教えて!基町高校 (掲示板)
「学力重視」の検索結果:122件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
いきものがかり@中学生 [ 2016/11/26(土) ]
基町高校を志望しています。
選抜Iは駄目元ですが、選抜IIと両方受験するつもりです。
このまま行くと、内申点は選抜Iで126、選抜IIで121です。
内申点が少し低い気がします。どう思いますか。
学校の実力テストでは、400点をギリギリ超えた時もありましたが、最近受けたテストでは 396点で
国語76
社会86
数学70
理科66
英語98
でした。偏差値は67で基町高校の偏差値には達していません。理科のテストはむらがあり、実力テストで90点を取った時もありましたが、私の中では、やはり、理数が全く点が取れず、特に数学では応用がききません。
また、去年あたりから、選抜IIの傾向が変わったと聞きました。私は塾に通っておらず、家で勉強しているので、そういう所はあまり分かりませんが難しくなったんですよね?まだ過去問にも手をつけてないし、基礎も完璧ではありません。
私は選抜IIでは当日どれくらいの点数を取れば合格に繋がるのか、合格する見込みはあるのかなど分かる範囲で良いので詳しく教えて頂けると本当に助かります。長々と本当にごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
内申点は問題なくいいと思います。

内申点がいいので、396点当日もとれば、1:1枠で受かる可能性は高いと思います。

傾向が変わったので、昨年の過去問は当然、その前のもやるほうがいいですよ。間違ったところは、次に同じ問題が出たら、絶対取れるレベルまで仕上げたほうがいいです。
同じ問題は出ないにしても、「絶対取れるレベルまでやりつくす」ところに意義があります。

選抜2は、一般的な合格ラインは、前述と矛盾しますが、この掲示板でもよく言われているように、「当日200点」(500点換算だと、400点)が欲しいです。
理由は、過去の質問の回答に書き尽くされていると思うので、勉強の合間にでも読んでみてください。

合格する見込みは、「内申点が高いので、当日200点を超えれば大丈夫では」というありきたりのものになります。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
追加で。
上記は、一般論です。

基町は、他の公立進学校に比べて、倍率が低いです。合格人数が、一学年360人と、とてつもなく多いからです。
ある意味、穴場です。傾斜配点もないので。
偏差値的には基町の方が高くても、では、他の市内6校に変えれば楽々通るのかどうかは、個人的にはあやしいと思っています。
合格したいなら、まず、受験しなければ。
「基町は受験すると決めたら、9割がた通ったと思っていい」
「公立トップと言われる割には、意外と通っちゃう学校」なんて世間では言われてたりします。
いきものがかり@中学生 [ 2016/11/26(土) ]
分かりやすい回答本当にありがとうございます。
この冬、本当に後悔のないよう頑張ります。
確かに基町高校は倍率が低いですよね。
内申点、良い方ですか?
追加で質問してもよろしいでしょうか。
これから受験まで、平日と休日どれくらい勉強したら良いでしょうか。部活を11月の初めに引退したので、土日も一日中大丈夫です。
後、選抜Iの小論文も、今頑張っているのですが、
内申点が満点の人でも落ちる人がいるって聞いたんですけど、それなら私の内申点ではもう駄目ですかね? また、私は学区外枠に入ります。それについては何か分かる事などありますか。色々知りたい事が多くて…。ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/27(日) ]
えっと、たくさんあるので。まず、内申点は平均か、ちょっとだけ上だと思います。内申点が満点だったり、生徒会長でも 選1で落ちたりする人は珍しくないですよ。
勉強時間は無理のない範囲で、でも、しっかり時間を取って苦手科目を克服されたほうがいいと思います。基町では課題がたくさん出るので、長時間 勉強するのに慣れておくのも必要かも。
学区外は気にしなくていいと思いますよ。それよりも学力重視です。
塾には通われていない、、、と、書かれていましたが、できれば模試を受けられたほうがいいと思います。試験慣れするのも大事だし、自分の順位を知っておくのも必要かなと思います。
一般的に「テストで8割取れたら受かる」と言われていますが、たぶん みんな同じように8割を目指して来るので 8割ではなく満点目指して勉強されないと倍率が低くても合格出来ない人は毎年いますから頑張ってください。特に、数学が苦手だと入学後に厳しいと思うので苦手科目での取りこぼしがないように。あと数ヶ月、頑張ってね(^O^)/
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
内申満点でも、選抜1に落ちるのは、小論文の比率が高いからです。
小論文が出来れば、内申が満点でなくても、合格します。聞いた話では、選1換算で、114で合格という人がいました。
ちなみに、「自分では出来たのに落ちた」という人も結構います。

学区外枠は、選抜2では、ほぼ関係ありません。学区内の生徒だけで定員を上回った場合に枠が採用されるそうです。ここ何年かは、学区内の受験生だけで定員を超えたことはありません。
(選抜1は毎年超えますので、学区外枠も厳しいです)

勉強時間は、後悔のないように取り組まれたらいいと思います。
「塾の間だけで、家で勉強したことなかった」
「学校の授業聞いていただけだった」という人も珍しくありません。人それぞれです。
体調を崩さないように、でも、後悔のないように出来るだけ、です。

8割の話ですが、いろいろ聞いたり、経験してきたことを総合すると、例年通りなら、やはり、8割当日点が取れたら、合格出来るのではないかと推測します。
しかし、8割、というのは簡単ですが、誰もかれも取れないです。
「自分では8割取れたと思ったのに」点数開示してみたら、ちょっと届いていない。このちょっと、が受験の厳しさなのだろうと思います。
いきものがかり@中学生 [ 2016/11/28(月) ]
回答して下っさた方々、本当にありがとうございます。
学区外はそこまで気にする事ないんですね!

選抜Iはやっぱり小論文重視なんですね。基町の過去問を今、平成23年までやりました。他の高校と違って難しいですが、内申点が満点じゃない分、しっかり小論文でカバーできるよう頑張ります。

選抜IIについて、もう一つだけ聞いてよろしいでしょうか。去年あたりから、記述式の問題が増えているようですが、それはどうやって練習すればいいですかね?
過去問をやった時にその記述だけできるようになっても駄目だとは思うのですが、そのことについてはどうお考えですか。何か良い方法などあれば是非教えて下さると助かります。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/29(火) ]
記述問題は難しくありません。基礎がわかっていない人が難しいと言うだけで 実は難しくありません。特に、いきものがかりさんのように理数が苦手という人にはラッキーかもしれません。
記述問題というのは、「ある事柄について、欠かすことのできないワードを入れて説明した文を書くこと」です。
例えば、理科の「肺胞」や「小腸」の形状について聞かれたら、その説明文には「表面積を増やすため」というワードが入ります。
社会の「棚田」も同様に「面積を増やすため」というワードが入ります。
もう一つ社会で、「日清戦争後に八幡製鉄所ができたのはなぜか?」と聞かれたら「中国からの賠償金が2億両(テール)あり、資金に回せたから」
というワードと、あと一つ「筑豊」というワードも重要になってきます。
そして、これらの説明文を求められた文字数に合わせて書くだけです。
形式が違っても 理解していれば戸惑うこともなく書けますよ。
過去問は過去10年分ほどを何回も解いてみましょう。 頑張って!!
内緒さん@一般人 [ 2016/11/30(水) ]
英語が98点なのに国語が76点。国語は何で点を取れなかったのでしょうか?
漢字は取れていますか?小論文では誤字脱字は当然 、減点です。漢字以外なら もう少し点が取れるように取り組みましょう。理数系でないなら国語は しっかり点を取りこぼさないように。苦手科目を上げるよりも簡単だと思いますし。
基町の試験は簡単なだけに1点差で合否を分ける事も珍しくありません。それと、入学後に理系か文系かを選択する説明が早い段階からあります。(決定は先ですが) そういう理由で 国語も もう少し気をつけてみてください。
英語の点は本当にいいですね。あとの教科も伸びる人だと思いますよ。
いきものがかり@中学生 [ 2016/11/30(水) ]
回答本当にありがとうございます‼

国語はこの1年間結構勉強したのですが、この前の実力テストでは古文が全く駄目でした。
その理由は、時間に結構余裕を持ってのんびり解いてて古文に使う時間が5分もなかったからなんです。解き直した時はほとんど正解していたんですが‥‥‥‥‥‥。
すごく言い訳ですが、本当に後悔してます。。。
漢字は全部合ってました!!

記述問題は過去問を解きながら、慣れていこうと思います。

それと、当日の時間配分もちゃんと考えた方がいいですよね。
色々不安な事だらけですが、春笑顔で基高生になれるように頑張ります(o^^o)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/28(金) ]
内申点97 偏差値64です。これで基町は厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
どうでしょう。過去に受かった人も聞きますが、
学力重視枠で受ける人は偏差値も かなり高いですし。内申が100を切ると 当日は1点の戦いということも聞きます。
あと、内申点が低いということは 提出物など学習面で点が取れていないのではないでしょうか?
基町は真面目にコツコツと勉強する学校なので
偏差値が高いだけでは 入学後に苦労されるのでは? 偏差値だけではなく、自分に合った高校選びも大切だと思いますが いかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
平均の内申点は基町受験者は110〜115だと学校説明会で基町の先生方は言われます。
じゃぁ97はちょっと低いかな?

偏差値は60以上あればまずまずいいのではないかと?

で、上の人もおっしゃっているように、きっと学力重視枠狙いで、当日、1点で笑うか泣くか、って感じになるのかな?

基町が他の公立進学校と違うところは、倍率が低いところ。意外と盲点。「公立トップと言われる割には、案外受かっちゃう高校」と言われてます。

だから、内申低くても、当日1点の戦いを制したら、合格ゲットだぜ?

厳しくないことはないと思うけど、可能性はあると思うな。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
普通か創造表現のどちらのコースの受験をするかにより、受験状況はまた違ってくるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
普通コースと創造表現コースは、入学後の勉強内容がまったく違います。

将来、美術の道に進むと固い決意を持っている人は、創表が良いかもしれません。

しかし、受験で受かる可能性が高そうだ、などという動機では、3年後はどうするんだ、ということになります。

「どちらのコースを受験しようかな〜」なんてもんじゃありませんよ。

何コースでも、基町に入れればいいや、なんてありえません。

基町高校で何をしたいのか。自ずと受験コースは決まってくる。

質問者は、成績の話しかしていないので、創造表現希望ではないと思っています。

内緒さん@在校生 [ 2016/10/30(日) ]
学力は平均くらい
内申は平均よりやや低めですね
これからの頑張り次第だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
宮本武蔵@一般人 [ 2016/10/27(木) ]
当日点の上位20パーセントに入るには、合計点数が何割くらい必要ですか。
メル@保護者 [ 2016/10/27(木) ]
学校説明会で言われていたのは、
合格者、内申の平均110~115+
当日は8割位?200点前後の得点のようですよ?

上位20%に入るには最低全体で8割以上は必要だと思います?
むすびの武蔵@一般人 [ 2016/10/27(木) ]
ちなみにその上位20パーセントの学力つけるにはいつからどこの塾で受験勉強を始めたら良いのでしょうか?
あおい@一般人 [ 2016/10/27(木) ]
最初に1:1なので、当日点上位20パーセントはあまり意味はないかと…
普通は上位の当日点を取れる人は内申点もいいので、学力重視枠は関係ありません。

しかし、8割前後の得点層が当日点重視に変わるボーダーと重なると聞いています。
8割以上はやはり必要でしょう。

で、8割以上取るためにはどこの塾が良いかということですが。
公立高校入試は学習指導要領の範囲内の出題なので、塾に行かなくても、合格する人はします。
塾に行くのも一つの手段だとは思いますが。

小学校からきちんとした生活習慣を身につけ、家庭生活や学校生活を大切に過ごすのが、実は受験に勝つ秘訣かもしれませんね。

葵つかさ@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
小学校の3年生遅くても4年生から大手の進学塾に通って難関中学に受験しなくても難関コースでトップレベルの学力のひとと塾で競ってその子たちに負けないよう必死で勉強すれば基町高校は余裕で受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
基町高校を受験する際の当日点:内申点の比率が
8:2と聞きました
そこで疑問に思ったのですがこの割合って
まず当日点が高い人から順に定員の
上位8割まで合格で
残りの2割は内申点+当日点で決めるという事なんですか?
説明下手ですいません...

メル@保護者 [ 2016/10/26(水) ]
選抜2はまず当日試験得点の上位20%を学力重視枠9:1で合格。
後は内申と当日の半々みたいですよ?
他校とは全く違います、
内申は安心値120のようです。
お互い頑張りましょう!
メル@保護者 [ 2016/10/26(水) ]
補足です。
当日得点上位20%
当日9:内申1で計算?
こちらから先に合格。

残り80%
当日得点+内申点で計算。
上位から合格です。多分?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
とても分かりやすく説明していただき
有難うございます!
そうですね!お互い頑張りましょう!
あおい@一般人 [ 2016/10/27(木) ]
違います。

先に内申点:当日点1:1で6割の人の合格が決まります。
(ちなみに最初の2割は選抜1で既に決まっています)
他の公立進学校も先に1:1での決定です。

残り2割(例年通りだと64人)が学力重視枠(当日点9:内申点1)で決まります。

広島県は基本、内申点重視です。中学3年間かけて積み上げてきた内申点に重きを置いています。

進学校は、学校間の格差など内申点重視による歪みを是正する意味もあって、当日点重視枠を設けています。
とても公平な制度だと思います。
内緒くん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
ということは、当日点と内申点の1:1で合格した人以外の上位20パーセントを学力重視枠として合格にするんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
イケメン@中学生 [ 2016/09/15(木) ]
学力重視枠は当日点と内申点の比率が9:1らしいですが、もし内申点が0だった場合でも当日点で9割以上取れれば合格出来るのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
内申点が、0、にはならない。

オール1でも、何点かある。

で、計算上は、9割以上取ったら、合格、ですが??
オール1になるのには、わけがあるよね、普通。

授業放棄や、不登校、その他、何某か普通の中学生ではないことがあるわけで、そこのところを、高校入試というフィルターにかけたとき、どうなんだろう、とは思う。

公立高校は、公的補助が出ている中で、勉強させてもらうのだから、訳ありなら、それを納得させるだけの何かが要りそう。点数だけではなくて。
推測だけどね。

実際問題として、オール1の中学生は、入試問題で、8割を超えるのは難しいだろうしね。

内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
下の質問者とは、違う人なのかもしれないけど。

もしも中高一貫校からの受験だったら、内申点がオール1とかいうことはないでしょう。

ちゃんと学校行って、真面目に過ごしていたのなら、それなりの評価はついてますよ。
学校のレベルが高いなら、オール5とかは難しいとしてもね。

あとは、9割?とれば普通に受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
無理

9:1でも、学力重視枠に入るのはみんな当日点が9割近くある人で内申は低くてもオール3以上は余裕にある
内緒さん@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
オール3くらいは普通あるよ

で、当日点は、1点がマジでモノを言います

なんてったって9倍だからねーー;

9割近くある人もいるだろうけど、やっぱり鍵になるのは、よく言われる8割

境目が、200点なのか、199点なのか、201点なのかは、年によるから、8割って言ったってね、てことになるけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
一学年360人は、マンモス校です。
上位層と下位層の差は大きく、さらに倍率が低いので、「前評判の割には意外と受かっちゃう高校」と言う人もいます。
オール1は論外ですが、普通に中学生活を頑張ってきたのなら、チャンスありです。

受験しないことには、合格もしないですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
私立の中高一貫校に通う中3なのですが、中退して基町を受験しようと思っています。
前例があまりなく情報も少ないのでよく分かりませんが、内申点はほとんどないものと考えたほうが良いのでしょうか。
また学力重視枠で入学する場合も9:1で判断されるそうですし、今の時期から受験勉強をし始めても手遅れなのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2016/09/15(木) ]
中高一貫校とのこと、きちんと勉強され、夢を持って入学されたのではないでしょうか?自分の気持ちを親御さんとちゃんとお話しできていますか?
今一度、なぜ、学校を中退してまで基町なのか、よく考えてみてくださいね。
そして、質問についてですが、基町高校の10月の学校説明会に参加して聞いてみるか、それより早い方がいいのであれば、基町高校にお問い合わせされて、個別に相談にのっていただいてもいいかもしれません。ここで質問しても分からないことだと思いますので。
基町高校は、一学年360人の大規模校です。
わが子が入学してみてわかったのは、学力差がかなりあると思います。
上位層のお子さんであれば、必要のない課題が負担なようですし、下位層のお子さんであれば、難易度もですし、その量をこなすのに必死で、果たして学んだことが身についているのか、とも思います。
その中で、自分を持って、楽しく過ごせるのであれば、基町高校もいい学校です。
実際に訪問されるなどして、考えてみてください。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
私の子供も中高一貫校でしたが基町を受験し合格しました
学校側もそういったことに慣れてるのでちゃんと対応してくれます
ですから内申点がつかないなんてことはありません
ただ不合格の場合は当然今の学校にはいられませんから今以下の学校にいく場合があることも考えて受験してください
今からでもやる気があるなら十分間に合うと思います
頑張ってください

果糖ブドウ糖液糖@在校生 [ 2016/09/18(日) ]
こんにちは!私も、私立の中高一貫校から基町を受け、合格した者です。手続きなどは、自分で調べて自分でやれと言われましたが、内申点はちゃんとつけてくれました。若干低くされた気もしますが。それに、私もこれくらいの時期から受験勉強を始めました。手遅れだなんてことはありませんよ。同じ中高一貫とはいえ学校によって対応の仕方などに違いはあると思いますのではっきりとは言えませんが…中高一貫のため、公立中学校とは習ってきたことが違います。受験に必要な知識は私の場合(理科と社会は)あまりありませんでした。この時期から勉強をするのは確かに大変でした。先生によっても「応援できない」と言った先生もいらっしゃいますが、「立場上言えないけれど個人としては応援している」と言ってくださった先生もいらっしゃいます。大事なのは先生に、基町に行きたいことを言うタイミング、でしょうか。。。私の友達も一緒に受験をしましたが、その子は先生にいろいろ言われたりして、かなり辛い思いをしたようです。
基町は課題がとても多いです。きちんとこなせてない人も周りにたくさんいます。授業も早くとても疲れます。受験するのならそこは覚悟しておいたほうがいいでしょう。。楽しいことばかりではありませんよ。私も、そのまま高校にあがっていたら、と後悔したこともあります。
とにかく、内申点がない、ということは絶対にないと思います。
決めるのは質問者さんです。
後悔しない選択をしてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/05(月) ]
8月から進学塾に入りました。

現時点(9月)で過去4回の実力テストの点数が310点〜340点しかとれてません。

学校の定期テストは5教科なら440〜470点、9教科なら750点〜800点

内申点は選抜1なら119、選抜2なら114くらいです。

主力がほぼ5(直近ALL5)、副教科ほぼ4(3もある。)



そこで質問です。

1選抜1を受ける価値はありますか?色々な情報を見ると受かるとは思えないため選抜2に集中させたい。

2選抜2では最低何点とれば合格ラインでしょうか?安全圏なら400点でしょうけど。

3実力テストで点数が取れていない教科が社会、数学、理科で全て50点くらいです。(定期テストは9割)

ここから通塾と通信教育で2の合格圏まで伸びますか?



第2志望(滑り止め)は広陵を考えています。

得意教科は英語(準2級保持)ですが実力テストは6,7割しか取れません。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/05(月) ]
内申点は、それくらいあれば、問題ないです。

選抜1は、国語力がモノを言います。
国語はいつもよく出来ているし、作文(小論文になるけど)大好き、ということなら、是非受けたほうがいいと思います。
そうでないなら、たとえ内申が満点でも落ちます(というか、受験者は、満点や満点近くの人がほとんどです)から、選抜2オンリー、というのもあり、です。

選抜2は純粋に点数で決まります。
実力テストが・・・。
当日点200点(8割)と言われているので、当日の緊張感などを考慮すると、普段から8割以上欲しいところです。
定期テストは取れても、実力テストで点が伸びないということは、理解出来ていない範囲があるということです。
公立高校入試の問題は、特別難しくありません。基本です。
基町レベルになると、いかに点を取りこぼさないか、という闘いになるので、苦手があると厳しいです。
8月から入塾ということなので、塾で上手く指導してくれて、苦手を潰して問題慣れしてくれば、8割いけるかもしれません。

8割ないと受からないわけではないと思います。しかし、何はともかく、8割、です。

310〜350(7割弱)なら、地域の進学校を目指す人が多いです。

内緒さん@在校生 [ 2016/09/05(月) ]
1.選抜1は厳しいかなと思うので私なら選抜2に専念します

2.8割とればほぼ合格と言われているので250点満点で200点は欲しいところです。正直その年の問題次第なのでなんとも言えないですが、180点くらいから希望があると思います。

3.社会理科が低いのはかなり痛いです。
本人の頑張り次第と言えばそれでおしまいですが、今から真面目に取り組めば間に合わないことは無いと思います。
数学は分からないところを誰かに質問して完璧に理解する習慣をつければ、全く問題なく本番も8割は狙えます。

滑り止めは広陵で全く問題無いと思います。

準2級所持ということでしたら語彙、熟語、文法はある程度できると思うので、長文対策をすれば9割くらいまで伸ばせるのではないでしょうか。

進学塾ということですので、高校への知識などは揃っていると思います。あとは先生方に言われたことをどれだけ素直に行動に移せるかだと思います。
長文&偉そうな文章で申し訳ありません。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/06(火) ]
お二方ご返信ありがとうございます。
自分の中の意見とほぼ同じなのである意味安心しました。

当日190点なら内申と合わせて200点行きますので最低点でも狙っていきます。
となると500点で60点〜70点伸ばせば可能性が高くなるため頑張っていきます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/07(水) ]
ちょっと辛口ですが真剣に書かせて頂きます。
選抜1に比重を置かないのは同じですが、私は選抜1を受けることをお勧めします。
「内申が満点で生徒会役員、もしくは部長」の生徒でも受からない事が 「選抜1」が難しいと言われる所以です。が、実際は、内申が満点ではなく、部長もしなかった生徒が受かるのも選抜1のマジックです。
もちろん、それは小論文の評価ですが。公立中学校の中には小論文対策の上手な学校があり、大勢の合格者を出している学校もあります。
また、他校の教頭先生から「小論文は聞かれている事柄からズレていないこと、自分の意見が書かれていることが重要」とも聞いたことがあります。実際、高校入試の小論文は書き方など何箇所かの要点を押さえれば合格につながる可能性も十分望めます。
選抜2には、広大附属の合格者や内申満点で実力テストも上位の優秀な生徒がたくさん受験します。
中1から通塾して模試など試験慣れしている生徒も多くいます。それと、インフルエンザの季節ですので、いろいろ考慮しますと選抜1も受験して可能性を広めた方が良いと思われます。
ただ、その対策に時間をかけられませんから、保護者さんが先ず小論文をマスターして要所をお子さんに伝授されると効率的です。
選抜2は問題が難しくないだけに内申が高くない場合は1点の争いです。できれば、可能性は広い方がいいと思いますのでご参考になれば、、、と思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/07(水) ]
アドバイスありがとうございます。
私も単に受けるだけなら裾野を広げて選抜1もと思います。確かに合否をわけるのは、受験者のなかで内申の差や、特別活動の有無よりも論文の内容になるかと考えます。
しかし、不合格となれば、その対策やその対策に向けた時間が選抜2に影響するのではと危惧もします。
もちろん論文を学ぶことはプラスになりますが、落ちたときのメンタル面や選抜2までの勉強に影響もと考えます。
恐らくウチの子の現状で選抜1の合格圏にはいるのは不安です。
もし、学力が年内に目処がたてば狙っていきたいですが8割に到達が危ない場合は一兎を追いたいと思います。
逆に言えば秋口までに8割を越えれば是非チャレンジさせたいと思います。
そもそも他校の選抜1を受ける予定はありませんので(基町が無理なら安古市か祇園北か沼田を選抜2で)
大変貴重な意見ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/07(水) ]
上に書いた者です。
子どもの受験は保護者にとって しんどいですよね。うちの場合も私は痩せたり体調壊したり大変でした。でも、甲斐あって、全部合格頂きました。
質問者さんの所にも桜がいっぱい咲きますように。来春、笑って高校に進学されますように祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
選2なら可能性大ですね
その点ならまだ学力重視枠に入らないで済むと思います
実力テストでは380位はほしいですね

まぁ、実力テストで400とれなくても受験勉強しっかりしてれば入試はパスできます
あと、できたら実力テストよりも全県模試をたくさん受けておいたほうがいいですよ
自分の位置と成長がはっきりわかるので
内緒さん@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
選1ですが、内申が120くらいでも受かる人は受かります
ただ、小論文の指導の傾向が中学校と基町高校の採点基準が一致するかどうかで受かるかは大体決まりますね
毎年選抜Iで受かる人がほとんどいない学校なら選2に絞ったほうがいいですよ
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/13(火) ]
新たな回答ありがとうございます。
この成績で今の段階で選抜2いけそうでしょうか?
まだ上昇余地はあると思うので絶対のびるはずです。

この中学は基町の小論指導どころか過去5年で合格者なしです。これも不安材料なので入学前から基礎を大事に内申点を意識してきました。

親である私も広島公立の過去問を購入し2016年分解きました。だいぶ忘れていたのもあって390点でしたが現役生は400点欲しい問題ですね。
理科や数学や社会も国語力を問われる問題が多く、これが広島の特徴かと思いました。
自分が受ければ受かりそうなんですが(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
基町高校の入試について
2つ質問をさせてください!
1つ目は、選抜1の採点方法についてです 。
基町高校の選抜1の採点方法は、加点方式と減点方式のどちらなのでしょうか?
2つ目は、選抜2の合格ラインについてです。
基町高校には、9:1と当日点が重視される20%の枠がありますが、上位80%との境界はだいたいどれくらいの点数になるのでしょうか?
推測でも大丈夫なので、わかる方がおられたら教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
選抜1の採点方法。
減点方式、というのかな。

内申点と小論文の割合が決まっていて(はっきりとは覚えていないけど、小論文、高い比率でした)、全部で100パーセントでした。
だから、小論文がすごく良くても、果てしなく加点され続けるわけではありません。上限があります。
ちなみに、小論文は、要するに国語のテストです。論理立てて、物事を考え表現する力は、他の教科でも大事なので、基町は国語力のある生徒が欲しいと聞いたことがあります。

選抜2の合格ライン。
まず、上位80パーセント、とは言いません。
最初に選抜1で、20パーセント(例年通りなら64人)が決まります。
次に、選抜2の1:1で60パーセントが決まります。
最後に、学力重視枠で、20パーセントが決まります。
数年前の学校説明会で、「学力重視枠に切り替わるのは、200点を少し切ったあたりです」と基町の先生がおっしゃっていました。
ということで、とりあえず200点(8割)点数が取れたら、合格するのでは、という話が出るのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
1:9の計算は、最近だと、2016.02.28の質問でやってくれているので、参考にどうぞ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/04(日) ]
詳しい回答ありがとうございます!内申点は大丈夫なのですが、小論文が上手に書けるか不安なので、国語力を付ける勉強を頑張って、不安要素0で試験を迎えれるようにがんばります!本当にありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/09(土) ]
内申82なんですが、当日点200点取ったら受かりますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
内申点プラス当日点の半分を足した総合点で考えてみますと、内申点が82ですと仮に当日点200でもその半分の100点をたしても182点にしかなりませんので、苦しいと思います。今年の場合その総合点で190~200ぐらいが最低合格ラインでは無かったかと推測されますので当日点で限りなく満点に近い点を取れば合格かと思います。確かに8割以上取るのは簡単では無いかも知れませんが、今年の出題傾向をしっかり自覚して類似問題を見つけてトレーニングすれば突破出来るかも知れません。前向きに頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
だ・か・ら・・・

当日点重視枠があるんだって。。
最後の64人は内申1:当日点9の割合で計算することになってるの。

最近のだと、2016.2.28.の学力重視枠について書いてあるスレッドが詳しく(?)計算しているから、質問した人も、上の名無しさんも読んでみてね。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/20(水) ]
むりですよ。そんなので受かると思ってるんですか。基町なめないでくださいよ
とある@中学生 [ 2016/07/20(水) ]
定期テストの五教科の点数が465点でした。
基町高校受かりますか。
塾で受けた全県模試というテストでは偏差値が65でした。
できれば在校生の方でお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/21(木) ]
定期考査は置いておいて、全県で偏差値65もあれば順調にいけば大丈夫だと思いますよ
問題が簡単で、受験層も広いので偏差値70は欲しいですが…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・@関係者 [ 2016/07/21(木) ]
僕の知り合いは全権の偏差値が63位で受かりました。
あなたが何年生か知りませんが内申を大切に。
諦めるな、努力は必ず報われる。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/25(月) ]
そんなこと気にするより満点目指して勉強する方が得策だと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/25(月) ]
8割目指してやっても8割とれません。
ギリギリを狙うくらいなら最高の結果を目指してがんばってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
今回の試検では傾向が変わって戸惑いましたね!

ぼくの周りにはいなかったのですが、200点超えている人っていますか?
僕は内申110で185点位でした、
200超えって凄いと思うので、参考までに超えてたひとがいたら内申も含め教えてください。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/11(金) ]
うちの学校に、内申130くらいで広大附属を滑り止めにしてる人は200超えているらしいです
みー@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
塾の子が学力重視枠狙いで内申90で200超えしてたらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
舟入、国泰寺、井口に同様の書き込みしてますね。
そんなに他人の点数気になるの?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
あと安古市にも書いてあるよね
ほし@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
そりゃ気になるのがフツーでしょ
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
発表日まで落ち着かないのは皆同じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

基町高校の情報
名称 基町
かな もとまち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 730-0005
住所 広島県 広島市中区 西白島町25-1
最寄駅 0.1km 城北駅 / 広島新交通1号線
0.6km 白島駅 / 白島線
0.7km 縮景園前駅 / 白島線
電話 082-221-1510
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved