教えて!福岡高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:176件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/10/06(日) ]
この学校は教師が浪人を推奨?しています。意味がわかりません。部活をしないで中途半端な大学(福大、西南?)に行くならしっかり3年間部活をして浪人をしてでもいい大学に行けという教師もいます。うちはお金が無く浪人は出来ないし私立大に払うお金もないと言われているのですが先生方が浪人をよしとするような指導方針ではやってられません。完璧き高校選び間違えました。いったいどうしたらいいですか、、、
内緒さん@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
なら、現役で国公立に行けばいいじゃん。
あと、中途半端な大学行くより一浪くらいしてでも難関大学に行けるなら行った方が良いのは、その通り。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
間違えていませんよ。
ならば勉強をするのみです!!
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/08(火) ]
現役で国立合格する人だって沢山いるのに、その嘆き様は何と情けないことか…。
福高に入学した時に先生方からどう発破をかけられたか今一度思い出したまえ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
教師が浪人を推奨していると感じたのかもしれませんが、『志しを持って妥協する事無く第1志望を貫け、結果として浪人する事になっても』と言っているのだと思います。top高はどこも同じ事を言います。ただ、個人個人の諸事情まで否定してないと思いますよ。大学院でリベンジって人もいますし。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/10(木) ]
公立の教師は大体そんなものです。
公務員なので、難関国立大に現役で何人合格させても、逆に何人浪人させても自らの身分保証や給料に大した影響はないのですから、有り体に言えば他人事なのです。
質問者ご自身にとっては大変な一大事ですよね。
浪人すれば、初任給では無く、最高報酬時の年収相当額の浪人した年数分を損することとなりますから。
ご家庭の経済的な都合もおありでしょうが、予備校等での追加学習をしないと公立高校生の現役での難関国立大合格は難しいでしょうね。
知人の話となりますが、部活も授業も完全無視して、独学で今年のノーベル賞受賞者の出身大学に進学した猛者もいました。
学校の定期テストはぼろぼろでしたが、現役合格でしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/10(木) ]
別に、高校で上位の成績をとって、そのまま難関大学に合格する人もいます。
もちろん、高校無視して予備校等で計画的に勉強して受かる人もいます。
要は、難関大学に受かろうとする固い意志。

先生方も、その点を伝えたいがために「浪人してでも〜」と話されているのだと思いますよ。
表面的な言葉尻ではなく、その奥にあるメッセージを考えてみて下さい。それは、正しいメッセージだと思いますから。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
「先生のお子さんにも同じことを言ってるんですか?」と聞いてみたらどんな反応が返ってくるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
たぶん、同じような内容の話をされると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/23(水) ]
どうしたらいいか?
答えは決まってます。志望目指して今、勉強なら打ち込めば良い。
先生の話の福岡の県立トップ校ではどこも先生が生徒に言うことです。
先生が言いたいのは、妥協して現役でランクを落とした大学に入るという選択をせずに、行きたい大学を貫け ということ。もう一つは、部活や体育祭などを通じて築く友情や人間関係の中の切磋琢磨はとても大切で人生の基礎となるので、部活と勉強を両立させる高校生活の大事さです。ちなみに御三家はどこも部活加入率が非常に高いです。

なお、県立校の教師はトップ高にいるときは福高のように生徒に話しても、2番手や3番手の高校に赴任しているときは、浪人しても伸びないから、何がなんでも現役で行け という指導に切り替えています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
この高校は部活は何が人気ありますか?
全体の何割の人が部活に入ってますか?
進学校だから帰宅部多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/09/28(土) ]
バドミントン部や百人一首部が今年は人気でした。
女子は食物部も多いです。
たぶん、全体の8割以上は文化部か運動部に入ってると思います。
部活に入っていなくても委員会に入っている人も多いので
何も属してない人の方が珍しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/09(水) ]
公立の進学校は、8割は部活に入っていますよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/23(水) ]
応援団がダントツ人気ですよー
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
ぜひ応援しよう!!!!
内緒さん@在校生 [ 2019/12/01(日) ]
応援団に入ると白い目で見られるので応援団だけはやめといた方がいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/07/17(水) ]
バイトをしようと思っているのですが以前にバイトをして停学になった人などはいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/05(月) ]
福岡高校のような進学校でバイトを許可している学校は殆ど無いと考えた方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/14(水) ]
私立の特進とかだとバイトは許可を得ればOKのところは多いですが、生活が困窮していなければ、わざわざバイトのために貴重な高校時代を使うのは無駄だと言わざるを得ません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
今年福高に入ったやつで九州S特と特進滑ったやつおるんやけどこれだけ衰えたのか福高は
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
S特は仕方ないけど、特進落ちは福高受かった後が大変かも。
一番は、数学苦手で受かった人だろうケド。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/04(木) ]
どこでも↑のよな現象はある。しかし福高の最近の進学実積から判断すると、質問者の見方も理解できる。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
中三最初のテストで400点を取ってしまいました。それまでは430.40点ぐらい取ってたのですがやらかしました。ここから頑張れば福高行けますか?また、テストは何点くらい取れてれば安心ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
定期テストの点数と福岡高校への合格は、あまり関係ない。
中学校の実力テストで、偏差値70以上とるのが大事。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
そもそも、定期考査なんかで450取れないなら香住ヶ丘に志望校を変えた方がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/27(土) ]
福高と九州のS特は比べられないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/28(日) ]
まぁ、福高行きたいなら、定期考査で450点前後は取れて当然なのは認める。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/19(水) ]
福高から現役で香椎の福岡女子大に行く人は何番くらいの人ですか?近所に行った人がいるので知りたいです。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
一つ上の方、だとすると現役合格者以外の7割強が落ちこぼれって事になりますが、単語の使い方がおかしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
真ん中あたりでもそんな感じらしいから福岡の国公立大学ではなくてわざと山口大学とか自宅から離れた国公立大学を受ける人がいるようでしたよ
浪人して九大を受ける人が多い
九工大や福女大なら合格出来るだろうけど
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
今年度でセンター試験が終わるので、出願も超安全志向になると言われていますよね。
目安としていくつか書かれているセンター試験の得点率も、今年度は軒並み上昇するでしょう。国公立大学は難化、そのあおりを受けて私立も一定以上の大学はボーダーが上がるとの予想です。
「○○なら合格できる」というのは、特に今年度については通用しないでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2019/06/27(木) ]
修猷館の3年の保護者です
進学説明会で、もし浪人しても
学力勝負だからセンター最後を
理由に志望校決めるな!って
何度も言われました。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/28(金) ]
一般的には、経済面から浪人することが許されない家庭の方が多いですからね。福岡でも御三家は例外でしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
福岡女子大学なら評定4以上取れば人数に関係なく推薦入試を受けることが出来るから評定4以上とか国教なら英検準1他の学科なら英検2級などを取っていた方がいい
推薦でも大学入学試験の結果で合否に関わるから対策はしやすいと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/07/05(金) ]
地元女子に人気があるなら、御三家に通ってても誰でも合格できるわけじゃなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
御三家でも三教科受験の西南福大に進学する人が一定数いるのですから、五教科受験の福岡女子大に合格できない人はいるでしょうね。センター試験で五教科平均8割取るのは簡単なことではないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
福岡高校から西南大学や福大に進学している人は、学年で何番くらいの人なんでしょうか。
進学実績を見ると、福高に行けるような人でも西南大学や福大に行く場合があるんですね。イメージでは福高に行けば九大に行けるような感じがするんですけど。
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
>後期九州/山口地区には国公立大いくらでもある
どの後期の募集定員は非常に少ないので、九大残念だったらすぐ受かるなんてあり得ないですよ。
センター自己採点が低い場合、厳しいです。前期九大は2次試験の比率がセンターよりずーと高いので、特に理系は数学、物理で取れれば逆転可能。
でも国立後期は小論文が中心で学科で逆転するのは至難
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
早稲田大など一般入試での入学は6割。
この一般入試で突破するのは受験科目の多い国立大志望者にとってなかなか厳しく九大の併願では苦しい。でも早大を自己推薦やAOで受けたり、私立専願で行けば、九大合格レベルの子はすぐ受かります。合格者が少ないのは、そうする子が極端に少ないから。

比較は難しいですが、東大、京大残念で早慶進む子以外は、九大行った子がだいたい早慶組より学力高かったと感じます。早慶文系は特に九大文系組より数学の学力が低いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
2つ上の方、話が変わってますよ。

勿論、前期九大のセンター・2次の配点/必要得点率も理解してますし、センターの低さにもよりますが、2次で超大逆転をする現役生も中にはいるかも知れません。逆にセンターが良くても2次で落とす子もいるでしょう。確率の話ですよね。

一般にどの大学も前期に比べ後期は合格ボーダーラインはupしますね。これは受験者の得点と定員数からくるものですよね。九大前期を狙える実力が有るならば、費用面や浪人しないなどの諸事情含め学力に応じた後期国公立であっても選択肢は多いと言っているまでです。福大進学が普通の進路というコメント自体が普通じゃ無いと思いますけどね。当事者の受験生/親は、(過去出題傾向)(センターリサーチ分布ドッキング判定)(過去合格者total得点)(実質倍率)等はシビアにみてますよという事です。

因みに後期工学部だと九工大工学部は、通学圏内で就職先も豊富かつ後期定員率も多く、2次試験は得意の理or数の1科目でおススメだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
>九大行った子が早慶組より学力が高い

でも、九大?すごい!と言ってもらえるのは九州でだけ。関東でも関西でも、ただの田舎の大学扱いしかされない。九州から一生出ないなら十分だけど、全国企業に入ったら早慶の方が優遇される。学力だけじゃなところが怖い。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
そう思えば、数学勉強しないで早慶に行けばいいだけ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
別に何にも怖く無いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
九大ももちろん良い大学ですが、全国的に見て知名度は、早稲田慶應が九大を凌駕しています。
早稲田慶應は政財界に多くの人材を輩出しており、九大の比ではありません。九州は国立大志向が顕著ですが、首都圏では、早稲田慶應が圧倒的に人気があります。九大は福岡はじめ九州の大学。かたや、早稲田慶應は全国区です。そして、両大学は国家公務員I種はじめ、司法試験や公認会計士等にも多くの合格者を出しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
九大か早慶のどっちかに受かればいいよw
大半は、どちらにも受からないんだからw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
大濠高校のスーパー進学受かった人は福岡高校受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
福高の偏差値以上の合格者だったら受かるかもしれない。したがって一部だね!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
合格者の内 上位は御三家の指定席、但しすぐに抹消。
中下位は大濠の指定席。
まあ〜こゆうところかな。がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
私の中学から福高行った人はスーパーは落ちてた
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
御三家でもガ丘はいつも440人の定員。
修猷は時々440人になります。
ところが福高だけが何時も400人。
何故ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
教室数の関係じゃないかな。修猷では三学年揃って440人にはならないでしょ?1クラス多い学年が卒業して教室が空いたら、440人受け入れが可能になる。
あとは、学年の生徒数が学区全体で多い年は県立高校の定員を増やしたりしているけど、福高のある第4学区では新宮だか香椎あたりが1クラス増えたりしてる。福高での調整は行っていない。6学区では そういうタイミングで修猷が多い年があるのかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
以前上の子が高校受験する際に、福岡県に問い合わせた事が有りますので参考になれば。毎年、学区内の中3生の人数を見て学区内定員を調整するだけでは無く、どこの中学からどこの高校へ何人進学しているかで各高校の定員を調整しているとの回答でした。なので、学区内の中3生数が変わらなくても各高校の定員は、毎年変わる事が有ります。修猷は毎年440人定員にしたいが、教室数が足りないので3年に1回400人にせざるを得ないとも言ってました。

質問者さんの質問は、御三家の中で福高の定員が不利なのでは無いか?だと思いますが、そうではありません。
上述した様に、大人の都合で修猷が3年に1回不利になるんですよ。

それに比べ同じ福岡県でも北九州地区の少子化は深刻です。ある学区のtop高は、数年前迄学年定員400人でしたが、今年は遂に280人迄減ってしまいました。
ないしょさん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
個人的な推測ですが、各学区の状況の違いによる部分もあると思います。
5学区については学区内の生徒数が4,6学区と比べても多いことがあります(今の高校生世代だと10%ちょっと多い)。最近でも400〜440人の学校が5〜6校もあります。
6学区の場合は、定員割れが常態化している学校もあって二極化してしまい、不人気の学校を増やせない状況もあると思います。3年前は修猷だけでなく筑前も440人でした。
一方4学区では最近6年間ずっと400人だったのは福高だけで、他は280〜400人(年により変わります)であり極端な不人気校もないので、福高以外の学校での調整できる部分が大きい点もあると思います。

ただ、4学区も数年後(今の小学生世代)には人数が今より増える見込みのためその時は状況は変わるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]
九州のS特を前期で合格しました。
そこでS特と福高でかなり迷ってるんですけど、大学を見据えるとどちらが良いですかね? 個人的には、公立の受験を辞めてS特に行った方が、少人数なので、サポートが良く伸びそうだし良いかなと考えています。
自分で決めろって言われると何も言えないんですけど、本当に悩んでいるので、是非周りの意見を聞いてみたいです。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
まー、学費の安い公立の福高に行ったら、塾か予備校通った方がいいよ。
在校生@保護者 [ 2019/02/13(水) ]
九州のS特に合格した事が自信に繋がりました。ですが、迷いはなかったようです。福高に行きましたが、各校のトップの集団です。やはりすごい人が沢山います。
私立のような手厚さや施設はありませんが、福高でなければ得られないものがあります。どこに行こうと自分次第です。
最終目標を考えた時、一番に行きたい学校を選択すべきで、それが九州なら、九州でいいと思います。
塾にも通っていますし、特待を受けていたらと費用面では親としてはもったいなかったかなと思いましたが、今は福高でよかったと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
その通りです。他人がとやかく言う事ではありません。ましてや、わざわざ他校迄やって来て九州高校は香椎駅前高校No.1+他校は全て中途半端との事。余計なお世話です。自分のブログや Twitterに好き勝手に書いたら?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
当然レベルの高い九州S特へ進学し、人の為 地域の発展の為に頑張ってほしい!
↑@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
コレは釣りでしょう。
いくらなんでも
九州サイドの書込みとは
思えません(以前から)。
反感を買うように、
面白がって九州を装ってると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
高校時代を学業に専念するなら、九州S特へ進学すべきです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
はいはい、もう分かりましたから。禅問答は終了です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
とりあえず福高受けて、受かってから判断すれば良い。その時の自分の気持ちに正直に。
S特なら公立と費用面で大差ないから、親への経済的負担は気にしなくていいし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/08(土) ]
難関大学の合格者が減少している現状を鑑みるに福岡高校も筑紫丘同様に全県から出願可能な理数科を設立すべきと思います。如何でしょうか?進学校の存在しない筑豊地域の中学生にとっても朗報だと思うのですが。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]

新宮の理数科は、ここ数年定員割れしています。
そのため新宮高校では、理数科よりも普通科の方が合格点が高いという逆転現象が生じています。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
↑調べてみましたが、最近6年で新宮理数科の定員割れは一度もありませんよ。平成29年度に1.03倍とピンポイントで低倍率になっただけ。平成30年度は2.63倍でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]

当日欠席したりして、定員割れしてます。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
↑その可能性があるのは平成29年度(1.03倍)だけですね。平成30年は2.63倍、平成28年以前も1.38倍はあります。
少なくとも「ここ数年定員割れしています。」というのは明らかな事実誤認です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
中高一貫にして高2までに高校課程が終了するようにすべき。いまのままでは全国の受験生と戦えない。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/11(火) ]

修猷館や筑紫丘は、まだそれなりに結果出してますよ。
ただ単に、在校生の意識が低いだけだと思います。

福高に受かっただけで天下取った気になって勉強しなければ、そりゃ大学受験で戦えません。
だから最近、福高受かったけど辞退して、奨学生になってる私立特進に進学するような人もいたりしますから。
一般人@関係者 [ 2019/01/25(金) ]
基本的に公立の辞退はあり得ませんよ。
出身中学や受験校に迷惑かけるような受験方法を書くことはやめましょう。モラルの問題です。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/26(土) ]
福岡はまだまだ公立高校の改革が進んでおらず、保守的で後進県です。大阪は学区撤廃、兵庫は学区拡大、複数志願などかなり進んでいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

福岡高校の情報
名称 福岡
かな ふくおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 812-0043
住所 福岡県 福岡市博多区 堅粕1-29-1
最寄駅 0.5km 千代県庁口駅 / 2号線(箱崎線)
0.7km 祗園駅 / 1号線(空港線)
0.8km 呉服町駅 / 2号線(箱崎線)
電話 092-651-4265
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved