教えて!長崎東高校 (掲示板)
「学校生活」の質問数:35件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
匿名@中学生 [ 2024/01/10(水) ]
長崎東中学校はテストを休んだ場合、再テストになるのでしょうか?
それともその休んだテストはスルーされ、見込み等で判断されるのでしょうか?
教えてください
お願いします
匿名@質問した人 [ 2024/01/10(水) ]
できるだけ至急に頼みます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
某youtuberが言っているように、教師の過度なパワハラは行われているのでしょうか?
もし行われているのであれば、その事を事実確認したいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/08(木) ]
この掲示板にある他の書き込みを読みましたが、国公立至上主義が残っているという事には賛同します。面談で説得させられるというのは知りませんでした。一橋と東工大のこともあまり好ましく思っていないようで、とにかく旧帝か早慶という感じです。
生徒への雰囲気としては、かなり根性論を押し付けられるような感じです。まあそれは5校どこも同じ程度だと思いますがね、、
職員同士についてだと、育休を取った先生が他の先生(上司)に冷たく当たられたという話を去年か一昨年に聞いたことがあります。
冬の体育の持久走?では、雪が降らない限り半袖短パン強制です。走っている途中でジャージを脱げるようにしてしまうと、走る時間を短くしようとする生徒で溢れてしまうからだとは思いますが。
制服が変わろうとしている等、生徒が変化を起こせるような学校になっていってるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
YouTubeでやっているような過度な国公立思考や古い考えは今も残っているのですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/02/25(土) ]
多少は残っていますが、某ユーチューバーの動画ほどではありません。私立志望差別などは一切ありません。あの人の動画の内容の8割は嘘です。
教師が勝手に志望校を変えたりするようなこともありません。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/01(土) ]
ちょっとは盛ってるけど、割と本当の要素もありますよ。
今は知らないけど、自分が通ってた時は考えが意味不明なところもありました。
現役受験マン@在校生 [ 2023/05/05(金) ]
教師が勝手に志望校を変えたりするようなことは流石にないけど過度な国公立推し(学年上位に行くような生徒はもれなく全員九大)はあるよ。私立志望なら親を呼んでの説得の面談みたいなのもある。
差別までとは言わないが教師が都内私立を下に見ている(早慶が九大以下など)のは間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
長崎は貧しい人が多いので、国立に行かないと
本人や親が共倒れになります。だから強い国立プッシュは大事だと思います

それでも尚、長崎から逃げる生徒は多く、
長大の長崎出身者の割合は少ないです。
自分の従妹も全員他県に逃げました

条例も厳しいし、観光業がメインなので、
周りの目を気にする人しか生き残れない。
自分にも厳しく、他人にも厳しくて、相手を許せない。お互いクビを締めあっている。
自分は長崎の大学や公務員を受けましたが、
とにかく少しでも変わった奴を面接前に落とそうと全力でした。

その息苦しさに皆逃げていくのだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/05/19(水) ]
今年度4月から通ってます。
まわりのお友達が、東進ハイスクールに通ってる子が多いと言ってます。
通ってプラスアルファ学習して、学校は合格実績を上げたら満足ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
自転車通学は可能ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
指定の場所で降りれば可能ですが、学校よりも結構下の方で降りないといけないです。ちなみに、怪我の場合は申請すれば敷地内で降りることができます。
母ちゃん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
いや・・・自動車じゃなくて、「自転車」って書いてあるぞっ!・・・そもそも自転車通学無理じゃろて、あの坂道。 「釣り」?ですか^^; 自転車通学したかったら、大村市にでもお引っ越ししましょう。もしくは佐賀県か。www
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
あんな坂道を自転車で登校したがる物好きなんているんですかね⁉
下りはいいかもしれませんけど
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
自転車で下ったらブレーキ効かずにミンチになりそうです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
何時までに登校しとかないといけないですか?
(●´ω`●)@在校生 [ 2019/10/06(日) ]
8:20くらいまでですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
長崎東高校の者です。
先輩方に質問です。
もしも、文転するとなれば、
3年生では文系クラスにはいれるのでしょうか?
内緒@卒業生 [ 2019/06/28(金) ]
できません
理系の授業もしっかり受けて、文系として必要な科目は基本独学、という形になります。ただし、先生にお願いすれば公民等の個別対応はしていただけると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
進研の結果、良かったと聞きましたが、全国何位くらいだったんでしょう?

ちなみに、進研のレベルや難易度がどうとか、団体受験がどうとか言う議論なしでお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/01/02(金) ]
3番なのは高校入試のみのことです。
高校では中学からの生徒と一緒になりますから、東全体のレベルとしては西の次でしょう。大学入試の結果を見ても2番目といえますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/02(金) ]
なるほど。
やっぱり、高校から入っても厳しいということですね。
各中学校の純粋な上位と長大付属が集まっている西高との差はそこなんですかねぇ・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/01/03(土) ]
付属小学校からは十数名が青雲中に進学するそうです。ですから付属小から付属中に進んだ生徒に優秀な生徒がものすごく多いわけではないようです。

しかし付属中には公立小から50数名が入学し、西には70数名の合格者を出しています。
付属中に公立小学校から受験を経て入学した生徒はほぼ西に合格しているようです。
しかし東は全員が中学受験を経験して入学し、試験も「その時の学力でなく将来伸びる生徒をとる」と言っており、中学受験では付属より難しいと言われているわりには、中学卒業時点でもし受験があったらとても東高や西高に合格できないという生徒が一部いますよね。
掲示板では東の低迷の話題が出る度に、その理由が高校からの入学者にあるように言われますが、原因はそれだけではないようにも思います。

上にあるように、本当に西に迫っているのであればそれはうれしいですよね。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/04(日) ]
なるほど、だから中学入試の内容が東中と附属で大きく違ってるんですね。
それと、東中から東校への流れは長大付属小(幼)から長大付属中への進学の様子と似ているところがあるということですね。
将来伸びる子を取るっていっても、一度のテストとか小学校までの雰囲気だけで分かるはずもなく・・・・・。

個人の結果ではなく学校としての結果を見た場合はやはり西高が飛び抜けるのはやむを得ないようですね。今のところは。

進学結果だけで学校を評価すべきではないとは思いますが、その実力は十分秘めている学校であるはずの東校が単独2番くらいの定位置にあってほしいなと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/19(月) ]
今の東高では高校一年生がいいというような話を聞いたことがあります。あくまでも聞いた話ですが、今の高1は中学時代の進研に当たるテストは九州の公立では1、2位を争っていたとか…。流石に西高には敵わないでしょうが長崎でも2、3位に迫っていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
西高を選びたい人ばかりではないはずなので、カリキュラムや、校風で選択の幅が広がればいいなと思っています。
その上で対象となるのは東高だと感じています。

しかし、県の教育改革第7次実施計画を見ても、新たに設置される国際科のことがよくわかりません。
短期留学とは言えないかもしれませんが、西高ではすでにオーストラリア、アメリカのホームスティ、海外(中韓は廃止)への修学旅行など実施していますし、授業においても、通常の普通校より充実しているような気がします。
東高においてやろうとしていることはなんなのですか?
これもまた東中生ありきなのでしょうか。

高校でのカリキュラムや、具体的に何を目指すのか、卒業後想定している進路など、もしわかれば知りたいです。

内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
ここで聞いてもわからないと思います。
東中生は、焦る必要もなく、様子見して国際科を選ぶかどうか決めればいいですけど。
高校受験する方は、目の前の選択ですもんね。
心配ならば西高を選んだほうが無難なのでは?

海外ホームスティや修学旅行は同じです。

お役に立てず申し訳ありません。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/01(水) ]
そうですか。。。
でも、回答いただきありがとうございました。
そのうち何かわかるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
卒業生ではないです。間違って選択してしまいました。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/04(土) ]
現在の高校1年生までは文系1、理系1の優秀クラスにさらにその上を狙う(旧帝大系国立もしくは医学部など)ための3類が1クラス・・・となっています。

ホームステイに関しては短期間になりますが中2、高1の修了後の春休みにカナダへの語学研修旅行としてすでに行われていますよ。もう3年は経っているかと。
修学旅行も今年の高2から再び海外へと変更になり、行き先はシンガポール&マレーシアだそうです。こればかりはそのときその時の海外情勢もありますし、私個人の意見としては日本の事をきちんと知らずして海外、海外へと流れるのもどうだかなぁ?と思っております。

1年生では「くくり受験」でクラス編制も内進生、高進生のシャッフルということですので・・・今までの「速修コース」少数精鋭主義から少し路線を変更して各クラスに中学での優秀層をばらまきその子達を牽引力として東高全体としての「ボトムアップ」を図りたいのかな?という気もいたします。

県教委の考え方がどのようなものかわかりませんが「国際バカロレア」に通用するとまではいかなくても、英語力だけではない総合的な力を身につけてくれればと考えるいち保護者です。
今までよりは高校入学組もチャンスにあふれていますし、不透明な部分はあるものの中学からの上位層よりも高校入学組や中学の中位以下からの逆転が望めるシステムなのかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/20(月) ]
なるほど、なんとなくわかりました。
ただ、やはr、いやってみないとそういう結果が出るのかわからないといった感じですね。
中高一貫の効果もいま一つのようですし。
取り組み自体はアカデミックで、いいことばかりのように見えますけど、こういうことを公立高校で行うことが本当にできるのかという不安もあります。
中途半端にならなければいいのですが。
高校内での順位も大事ですけど、その後の進学が何より気になります。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/21(火) ]
おっしゃる通りだと思います。
やろうとしていることを文字で読むと、なるほどと納得させられますし、いいことばかりです。
ただだからといって先生が変わるわけでもないし(変わって欲しいという意味ではありません)、それがやれるのか、東の魅力となるのかはわかりません。

大学入試の結果だけが学校をはかる物差しではないことはよくわかっています。
他県の公立中高一貫では進学ではない学校の特色を魅力として、生徒も集まっている学校もあります。それはそれですごくいいと思います。
ただ東はそういう学校であることも理想としながら、一方で私立の中高一貫校のような進学校としての在り方も欲している。だから中途半端になるような印象も受けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
東高では、成績や進路によるクラス分けはありますか?
あるとしたら何年生からですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/10/04(土) ]
東高では1年時から総合クラスと速習クラスに分けられます。1年時は速習クラスはほぼ内進生がしめており、高校から入る人には相当の努力が必要です。参考までに言うと速習に入る人(外進生)は例年160人中30人前後です。高2,3年時は文系が3クラス(1クラスが難関校対策)、理系が3クラス(1クラスが難関校対策)。そして、文理3類(超難関校対策)です。1クラスは大体40人なので難関校を目指す場合は最低でも学年60位程度には入っておきたいですね。参考になれば幸いです。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/04(土) ]
2015年度からは変更になりますよ。
7クラスの編成では「速習クラス」はなくなり、中学からの「内進生」、高校からの「高進生」はシャッフルされて平均化され7クラスに分配されるという事です。

ただ、実際のところ現在の東中生は3年生で既に高校数学1を履修していますので・・・数学英語は習熟度別の少人数編成で授業をする事になるのだろうなと思います。

現高1までとはまったくシステムが変わってくるのでご注意くださいね。

高2への進学時に「普通科」(5クラス)か「国際科」(文1、理1クラス)への希望をとり、成績などを考慮の上進路選択となるようです。
今までのような最難関校へのクラスは国際科へ・・・となるのかと思われますが、通常の授業とは異なるカリキュラムが組まれるようですのであえて「普通科」を選択する方が「大学受験」という観点からは不安が少ないかもしれませんね。
医学部や旧帝大系以上の大学を目指しているのなら青雲や西高を目指した方が良いのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長崎東高校の情報
名称 長崎東
かな ながさきひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 850-0007
住所 長崎県 長崎市 立山5-13-1
最寄駅 0.8km 宝町駅 / 本線
0.9km 八千代町駅 / 本線
1.0km 長崎駅前駅 / 桜町支線
電話 095-826-5281
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved