教えて!済々黌高校 (掲示板)
「県外」の検索結果:56件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/06(月) ]
私は今中学2年生で、第1志望を済々黌か第一で迷っています。ただ、口コミや制服の可愛さから済々黌がいいなぁと思ってます、、
熊高は親の意見で絶対行かないことになったのですが、模試の判定はAかBらへんです。済々黌や第一の判定は2年生になってからずっとAです。
そこで皆さんに質問なのですが、このままいけば済々黌に来年受かるでしょうか。
また、私は中学受験をしたのですが、高校受験となると、何をすればいいのか分かりません。いつからどのように受験勉強をすればいいのでしょうか。
在校生や卒業生の方で、済々黌の楽しいところとめんどくさい・嫌だなと感じたところを教えてほしいです。
あと、私は私立中に通っていて、設備がとてもいいのですが、済々黌はどうなのでしょうか。今年の文化祭に行った時、トイレがあまり綺麗ではなかったのと冷房がついていなかったのが印象的でした、、できれば詳しく教えてほしいです🙏🏻
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
質問者さんには熊本学園大学付属高校がベストマッチな気がします!今の中学校は九州学院ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
同意。この子の考えだと学付がほんといいかもね…。ベストマッチ!
制服かわいいし、目指すとこは熊大充分だし。設備は綺麗。

なんだか済々黌の人に失礼を感じるからなかなか質問の答えがないのかもね…。そして親御さんの考えにも共感できん。向上心とは。
あらしかもしんないけど、真面目に答えてみた。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/12(日) ]
くりーむしちゅーは大好きなんですけどね笑
済々黌はいやでも体育会系なのは伝わってきます、、自分に合うなら行きたいんですけど、入って後悔してもなぁと迷っているところです。
個人的にマラソン女子10kmが結構嫌ですㅠㅠ
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/12(日) ]
学府ですか!行きたいとは思っているんですけど、親が特待のAかS(?)ならいいよと言っていました。だから、ちょっとなぁって思ってて笑
うちはそんなに裕福でもないので、、中学も私立ですが、特待Aの授業料全額免除で通ってます。九学ではないです笑
私立高校は学府と信愛がいいなと思っているところです(特に学府)!
済々黌ってあんまり評判良くないんですかね?
毎年人気で、倍率が高いイメージでした、、
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
あなたの成績なら学付の奨学Aなら狙えると思います。そうなると授業料は免除ですし、裕福でないのなら世帯年収次第では、そもそも私立高校の授業料はほぼ無償になります。(その他の必要経費は自費ではありますが)
済々黌は大変人気で毎年倍率も高いイメージですが、県立高校に設備の良さを求めるのはなかなか難しいと思います。高校にはどうにも出来ないからです。
その点私立は設備の費用を世帯あたり徴収しますし、綺麗に保たれるわけです。

県立は済々黌いいと思います。文武両道で。良いとかんじるか重みづけは人それぞれですから、決定分析(DA表)してみるのもいいと思います。
まず私立の奨学試験は学付がピッタリと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/13(月) ]
学付の奨学Aは県内100番以内ですけどね。まだ受験まで1年2ヶ月ありますから間に合うかも知れませんけど。
内緒@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
熊本学園大学付属高校2023年度奨学入試結果
イ)奨学S/A/B/受験者総数数942名<男子497/女子445>
ロ)合格者数 S9名/ A41名 / B/796名
ハ)合格最低点S/436点A/407点B/295点
*注意5教科500点満点:国語数学英語・理科・社会
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
https://school-navi.org/high-school/report/4869

スクールナビというサイトの済々黌の口コミです。卒業生たちのまともなレビューが多いので目を通すと参考になると思います。ここに書かれていることのうち、朝課外は無くなっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
済々黌の偏差値73はおかしい。進学実績からいって62ぐらいですかね?諫早高校や佐世保北と一緒ぐらいだと思いますが。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
鹿児島はラサールが全国区から鹿児島1番手になった。
今の2番手は鶴丸だよ。
はいはい@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
みんこうを指標にするのがまずおかしい
福岡70 筑紫丘72 済々黌73はバグってる
よって、これは県内偏差値によるものだと言えるね。
県内なら73 九州なら65くらいでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
偏差値73の高校で進学実績が日本一しょっぱい学校は?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
東大3、京大8、阪大18、北大4、九大48、熊大129ですが。素晴らしいさすが済々黌。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
コンスタントにその実績が出るように頑張れよ(笑)
てか上記の実績もそこまで凌駕するものではないよ。
「県内なら」凄いけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
東大3、京大8、阪大18っていつの実績?済々黌100年の歴史のうちの最高実績でそれ?

大分上野70、鹿児島鶴丸72、福岡72、筑紫ヶ丘72。どこも済々黌よりも偏差値は低いが進学実績では73の済々黌を凌駕しているのはなぜなんだろう。済々黌100年年の歴史で最も進学実績が良かった年と、他の高校の最も進学実績が悪かった年を比べても、済々黌はぼろ負け。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
既卒の合格者数で誇ってもなあ…
現役合格じゃないとね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
偏差値73は県内での偏差値です。全国でそんなに高い訳ないです。東大京大は毎年出てますが、先生方は浪人を勧めることが多いのもあり既卒生が多いです。大学名より学部や何を学べるかにこだわる生徒が多いので、東大にこだわりたいとか言う生徒自体少ないのでその点が実績に出ているのかと、、。個人的な意見ですが、教科によって先生方のレベルが違うのが問題かと思います。先生のレベルが低い割に課題が多いし部活もするとなると浪人して頑張らないといけなくなる。1年生から自由に個人的な勉強ができるようになれば実績が上がると思いますが、そもそも学校の雰囲気自体パリピなので難しいです。頑張る生徒は頑張るのでピンキリになっちゃいます。高校に入る難しさ的には偏差値73で合ってると思います。偏差値って集団の平均値で変化するので熊本の高校レベルが低いとも言えます。あと、公立高校だと学区制があるのでそれがない私立の高校を引き合いに出すのは違うと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
昨年の国公立大量合格はまるで一昔前の第二高校。
もう熊高に追いつくことは無理かもな。
第二高校の凋落を見れば明らかだけどゆとり教育で落ちたのは生徒の学力だけでなく教師の指導力、能力含めて全て。
アクティブラーニングして結果出してる高校が熊本にありますかね?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
熊大で十分な家庭が多い?そんなことはない。大半の生徒が入学時は「最低でも熊大」って意識だぞ。それなのにこの実績。ほとんどの生徒が↑で挙げたような理由でセンターで思うように点数取れなくて泣く泣く志望下げてるんだよ。東大・京大⇒阪大、阪大⇒九大、九大⇒熊大、熊大⇒長大・鹿大、長大・鹿大⇒県立大みたいにね。これが現実。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
2022年 熊本大学(含・大学院)卒業生の就職者0主要企業

三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅・トヨタ自動車・コマツ・住友電気工業・キーエンス・キヤノン・日本IBM・任天堂・サントリーグループ・キリン・味の素・JT・東レ・P&Gジャパン・花王・富士フイルム・日本銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・日本生命保険・第一生命保険・三菱地所・三井不動産・JR東海・JR東日本・日本郵船・商船三井・NTT(持株会社)・NTTデータ・リクルート・野村総合研究所・日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・フジテレビジョン・電通・東京ガス・大阪ガス・東京電力・関西電力・中部電力・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
2022年 熊本大学(含・大学院)卒業生の主要企業就職者数

双日1・ホンダ1・日産自動車1・三菱重工業1・川崎重工業1・IHI1・ダイキン工業1・クボタ2・日本製鉄2・JFEグループ1・ソニーグループ1・日立製作所2・三菱電機7・パナソニック5・デンソー1・ENEOS1・出光興産1・三菱ケミカル2・住友化学2・鹿島2・大林組3・大成建設5・清水建設4・日揮ホールディングス1・みずほフィナンシャルグループ1・野村証券1・東京海上日動火災保険2・KDDI1・ドコモグループ6・ソフトバンク2・楽天グループ2・NHK1・アクセンチュア2・PwCコンサルティング1・九州電力5・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
エンジェルス・大谷翔平出場のNHKメジャーリーグ中継で出てくる「明和地所」と熊本市が本社の「明和不動産」は全くの別会社ですから(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
↑↑工学部(含・院卒)を中心に優秀な熊大卒業生ほど行けるものなら首都圏・関西圏・中部圏に本社がある超大手企業(売上高1兆円以上)に採用されたいのが偽らざる気持ち。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
九大合格者は熊高の方が多い。
熊高69 > 済々黌42

熊大も同様
熊高89 > 済々黌82
しかも熊高合格者の約半数は医薬
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
熊大医学部は0人です。
地域枠でもいいので1人くらいは合格してほしかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
ホームページ見たら九大35人になってますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
来年も大学の授業はオンラインになると思いますか?県外の大学に行っても孤独になるだけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
大都市圏の大規模大学、例えば旧帝大や早慶など有名私大はオンラインリモート継続らしいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/10/21(水) ]
私は将来富と名誉を得る事を目的に医学部医学科を目指す事にしました。
都会でカリスマ整形外科医として、クリニックを経営して、年収10億越えを目指しています。
そのため医学部医学科はどこでも良く、なるだけ入りやすいところがいいです。
家は市内近郊の成り上がり豪農で、不動産での不労所得などである程度の金があるため私立も可です。
今は高2ですが、久留米大がC判定、熊大がE判定です。
アドバイスください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
川崎医科大学(岡山県倉敷市)一択。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
九州の学閥の大きさからも久留米一択。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/22(木) ]
無理に巨額の資金がいる私大医科はやめたらいいね!
まだコロナ禍前の思考停止がいるんだね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
近年は川崎医科大学でも一般試験で合格するのはなかなか難しくなっている
一世代前とは変わってしまった

でも現状久留米大医学科がC判定なら結構実力ついてると思うから、
受験勉強頑張れば、久留米大、福岡大などに合格する可能性は高いと思うよ(熊高生でも久留米に落ちる人は結構いる)

都会で働く予定というが、都会というのが東京・大阪島であるならば、その地域に勢力を持つ大卒業したほうが有利なので当該地域の私立医学科を受験したらいいと思うよ
もちろん国公立の医学科も受けたらいい
内緒さん@在校生 [ 2020/10/24(土) ]
ありがとうございます。
国立は琉球が現実的です。
私立は久留米、福岡、川崎、埼玉、獨協、聖マリ、藤田とか考えてます。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
琉球大は英語がカギ、沖縄県外出身者は面接での想定問答を熟慮しておくこと。
熊本からの受験生だったら佐賀・宮崎・鹿児島の方が少しは県外者の不利さが小さいかも(隣県なので…と言える)。

私立医学科も受験できる経済力があるなんてうらやましい限りです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
コロナ禍でニューノーマルな価値観が、社会全体に展開している中で、何でもかんでも巨額投資して町医院経営が成り立つ根拠が無くなっている。
特にコロナ禍で高齢者・乳幼児の受診が激減しているのは、町の医院経営にとって大きなマイナス要因となっている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/10/14(水) ]
熊本からの医学部医学科受験について、以下の認識で大丈夫でしょうか?

熊高>真和>マリスト>済々黌、第二

息子には将来医者になって欲しく、合格率が高い進路を取らせたいと考えています。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
今年、マリストから国立医学科に1名しか合格していないけど。
済々黌は5名だったかな?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/14(水) ]
2020年度熊本大学医学部医科合格者数

●熊本高校25名

●濟々黌4名

〇真和5名

〇学付2名
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
第二?(笑)
マリスト?(爆笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
私立医学部も含めてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/15(木) ]
●国公立大学医学部医科の学費は一律に定められている。
入学金 282.000円
年間授業料535.800円
6年間総学費計3.496.800円
※その他諸経費除く
●京都府立医科大学
県内入学者3.496.800円
県外入学者3.707.800円
※その他諸経費除く
〇私立大医学部医科の学費は、偏差値が高いほど学費が安く、偏差値が低いほど学費が高い。

1位)国際医療福祉大学18.500.000円
2位)順天堂大学 20.800.000円
3位)日本医科大学 22.000.000円
4位)慶応義塾大学 22.040.000円
5位)自治医科大学 22.600.000円

21位)久留米大学 36.200.000円
27位)福岡大学 37.600.000円
31位)東京女子医大 46.214.000円
※その他諸経費除く
内緒さん@一般人 [ 2020/10/15(木) ]
私大医科の学費が高過ぎるね。(;´д`)トホホ

これじゃ町医者の親不孝息子だよ(;´д`)トホホ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
このままコロナが終息しなければ、県外の大学受験者は減少すると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/31(金) ]
今の状況が続けば、東京にある大学は軒並み志願者が減少するでしょうね。

そして、熊大とかは志願者が増えて難易度が高くなると思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/31(金) ]
熊大はレベルさがるだろクヮ
なぜなら九州他県の中上位層で九大無理な奴は熊大受けるから。
レベル上げるのは高校のレベルが高い鹿児島と長崎だろう。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
熊大は倍率高くなりそうですね
内緒さん@在校生 [ 2020/08/15(土) ]
熊大は九大の偏差値と並ぶ悪寒がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/26(金) ]
塾に行かなくても九大に合格する学生は何人くらいいるのですか? 塾に行かないと九大は無理ですか?
[ 66件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/30(木) ]
済々黌の人って、熊高にライバル意識持ってるようだけど、ライバルというにはあまりにしょぼいんだよな。これで、よくライバルって名乗れるもんだって思いますね。熊高の方は、ライバルなんて全く思ってないけどね。プライドだけライバル。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/30(木) ]
済々黌生は皆、ライバル意識なんてないし、ライバルを名乗ってもいません。
熊高は熊高、済々黌は済々黌だと思っていますし、そもそも普段他校のことを考えることなんてありません。
それは県内どこの高校に対しても同様です。
今あなたが上で書いたような形で、済々黌に関係のない部外者が勝手にそういう風に思い込んで、さもそうであるかのように言っているだけです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/31(金) ]
ライバル意識なんて言える立場にないだけ。できない生徒を見捨てるくらいの意識とそれに合わせた授業進度、内容でもないので絶対敵わない。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/31(金) ]
済々黌は、できない生徒を見捨てられないだろうね。できない生徒が多すぎるから。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
熊本高校ではできない先生が見捨てられます。というか普通に同級生の方が勉強できます。全体的に先生のレベルを上げた方が良いです。先生の影響は大分あると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
熊高は、見捨てられたという感覚は、生徒は持ってないよ。高2で数3がほぼ終わるくらいに授業進度は速い。だから、ついていけない生徒はかなりいる。しかし、それは見捨てられたわけじゃなくて、ついていけない生徒の自己責任と多くの生徒は考えている。生徒は考え方が自立的。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/01(土) ]
ついてこれない人を置いていくことも見捨てると同じだと思うけど、勉強なんてそんなもんだし、義務教育じゃないんだから良いと思う。

そもそも高校が義務教育化してるのが問題。

小中みたいな勉強できない先生多いから塾行かないと受からない。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/02(日) ]
確かに、高校は義務教育じゃないから、ついてこてこれないなら、自己責任だよな。しかし、済々黌は教師も生徒もそうは考えてない。甘い世界に生きてるんだね。甘ちゃん高校が、進学実績が上がらないのは、自己責任だけどね。熊高と比べるなんて、ちゃんちゃらおかしい。熊高の人たちは、ある意味、厳しい世界にいきている。高2で数3終わらせる世界で生きてみろって。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/14(日) ]
英進館も入塾テストあるのでしょうか?
熊高や済々黌の進学実績が早稲田スクールに次いで良いですよね。県外の難関高校にも強いみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/14(日) ]
宿題が半端ないので最初から学校で上の方じゃないと辛いですよ
内緒さん@在校生 [ 2020/06/14(日) ]
入塾テストは無いです。授業内容は、生徒がテキストの予習を先にしておき、分からない所を先生が解説していく感じでした。真面目にやっていれば充分ついていけますよ。ご存知でしたらすみません。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/14(日) ]
県外の難関高校にも強いみたいですね。

済々黌板では無関係にも思えますが、突如の学力アップで灘・久留米付設・ラサール・青雲などの受験にも対応できるのは大変頼もしいですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
済々黌コンプ@在校生 [ 2020/05/20(水) ]
現3年生の済々黌在校生です
私は学校から遠いところに住んでいたため、家族とは離れて生活をしながら学校に通っています。幼少期から済々黌卒の曾祖父に「済々黌に行きなさい」と言われて育ったこともあり、小さい頃から済々黌に行くと固い決意をして勉強に励んでいました。そして無事合格を勝ち取ったはよいものの、なぜ親と離れてまで済々黌を受験したのだろう、大学受験は自分の力量しだいでどうにでもなったのになと感じながら生活しています。コロナでの休校期間に実家に戻るとやはり過ごしやすく、入学してから常々思っていた「近くの学校に通わずに済々黌に来た意味」とはなんだろうとここ数日強く思うようになりました。受験生にもかかわらず最近は後悔ばかりで全く勉強が手につきません。
志望校についても県外の大学に進学したいと考えていましたが、意欲を失って勉強をしなくなったせいか学力的にも現時点では難しく、今もっている心の傷が将来的に及ぼす影響まで考えると総合的に見て、時間はかかるものの実家から車で通うことも困難ではない熊本大学志望を考えています。そこで客観的な意見を頂きたいのですが
1,済々黌に来た利点とは
2,後悔して勉強が手につかず、まともに勉強していないことは将来後悔することになるか
です。私的には偏差値の高い県外の大学に通うことよりも、実家から車で通える大学に通うことにメリットを感じていますが、就職まで考えるとそれで良いよかもよく分かりません。客観的なご意見お聞かせください。誹謗中傷は控えていただけると嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2020/05/20(水) ]
将来の夢・目標を持って下さい
濟々黌入学が目標だから入学達成したら
目標がなくなります
将来何になりたいかで大学決めればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/20(水) ]
済々黌が自分にとって合わない学校であったとしてもコンプレックスを感じる必要はありませんよ。高校選びミスったかもしれん(笑)みたいなノリで充分です!そして勉強は強制されてするものではないです。勉強しなきゃと焦ると視界が狭くなっちゃいます笑。自分が将来何をしたいんだろうか…と良く考えてみてください。その夢を実現するために学力が必要となるなら、自ずと意欲は湧いてきます。自分が熊大に行きたいと思うなら素直にそうすべきだと思います。将来の夢を持ってください。勉強し過ぎて後悔する人はそう多くは居ませんから
内緒さん@一般人 [ 2020/05/21(木) ]
済々黌なら東大京大や世界一流大学ハーバードケンブリッジを目指して頑張るべきです。
九州の一の名門との誉高き済々黌。
その名に恥じぬ様お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/21(木) ]
実家はたまに帰るから有り難みを感じるのであって、高校生以上ならふつう、毎日家族と顔を合わせると些細な衝突が増えさっさと家を出たくなるものです。

客観的に見て、
きつい受験勉強をサボってるだけなのに、
勉強しない理由を高校選択の失敗のせいにしてるように思えます。
謝謝@質問した人 [ 2020/05/21(木) ]
色々な角度からの回答ありがとうございました
選択肢が広がるよう学力伸ばしながら考えていこうと思います
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/22(金) ]
あなたが、現在、近くの大学に進学したいと思うようになったんなら、済々黌に来たメリットはあると思います。済々黌は、熊大に行く人が多いから、仲間がいっぱい出来ますよ。郡部の高校でも、熊大に行く人はいるけど、済々黌と比べたらそれはずっと少ないからね。どうか、仲間を作って楽しい高校生活を送ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/22(金) ]
おすすめは学園大への進学です。世界観が変わると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved