教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「昨年度」の検索結果:49件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/17(水) ]
朋優の指定校推薦でいける大学にはどのような大学がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/18(木) ]
毎年変わりますが昨年度は早稲田や明治、立教、青学などがありました。上位大学になるほど枠が少ない(早稲田、明治は1枠だった記憶)ので評定平均かなり高くないと厳しいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/18(木) ]
指定校枠で志望大学があっても、志望する学部学科とは限らないので、あまり期待は出来ないです。

また、志望大学ならどの学部学科でもいいとしても、前の方が言われている通り評定など上位者から優先ですので早稲田や明治あたりは厳しいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
スタサポのテストって、3教科だけですか?
スタサポの薄いワークだけ復習しとけば、なんとかなりますか?
内緒さん@中学生 [ 2024/04/03(水) ]
3科目だけみたいですね、まずは貰っている薄いテキストを解き直し含め仕上げておくくらいですね。
あとは出たとこ勝負で頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
中学での勉強が総合的に出る感じです。
朋優の入試や公立高校入試よりははるかに易しいです。全国的にやっているものではないようなので、校内順位と校内偏差値だけ出ます。
学力到達ゾーン(難関大合格レベル・国公立中堅私立大合格レベルなど)が5段階で判定されますが、昨年度の1年生は過去最高結果だったらしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/03(水) ]
毎年過去最高って言われてました
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
毎年レベルが上がってるってことですね。
進学実績も年々良くなってますし、今年度の受験は新設TGの成果が出るといいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
今年は特進より国公立の書き込みが多いなあと思っていたら、今年の1年生は特進の国公立よりクラスが少ないんですね。
募集定員でも変わったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
TG1クラス、AG6クラス、SG5クラスでした。募集人数は変わっていませんが単純にAGに合格出来るレベルの生徒が多かったということです。朋優は上位コース新設と増員、下位コース減員と募集停止を繰り返してレベルが上がってきているので将来的にはSG募集停止の可能性が出てきましたね。都の政策や高校単独ブーム、大学付属校の人気が落ち着くなど朋優には追い風になる出来事が多いし、まだまだ学校改革も続くんでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
昨年度の1年はTG1クラス、国公立4クラス、特進5クラスだったので、今年度はだいぶ人数多そうですね。新3年生と同じくらいな気がします。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
AG合格者が多かったのはわかりますが、推薦以外の多くは公立落ちの高校。
SG合格者よりAG合格者の方が公立落ちの人数が多かったってことですよ。
ギリギリなのに日比谷、翠嵐うけておちるか、青山戸山、多摩などを堅実に受けたかで合否も違ったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
どちらがいいかということではなく、AGが増えたのは、AGに合格できるレベルの生徒が多かったからではなく、AG合格者の公立落ちが多かったということです。

TGも200名ほど合格していますが入学者は極少数。つまりTG合格者はほぼ公立もしく難関私立に合格してるということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
今日入学したものです
他のクラスはライングループ作ってるって聞いたのですがほんとですか?
うちのクラスはなんだか静かでほぼ話しませんでした…
ちょっと不安です
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
同じく静かでした。
女子がライン交換してるのをみましたが、殆ど話すこともなかったです。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
昨年度入学した時、私のクラスは女子がグループを先に作って、男子は後から入る感じでした。
クラスLINEで体育祭の準備の話し合いとかもするので、そのうちできると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
最初はそんな感じでした。やっぱり女子はコミュ力高いです。そのうちだんだん仲良くなります!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
男子は厨二拗らせ気味が多くて女子と話すのがかっこ悪いとか思いがちです。そのくせこそこそとLINEやDMしてきます。もう高校生なんだから普通に話した方がかっこいいのがわかってない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
昨年度の一学期期末テストとブリティッシュヒルズ語学研修と夏期講習の日時を詳しく教えて頂きたいです至急ですお願いします😭昨年度でなくてもいいですお願いします😭
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
2024年度予定表(暫定版)にはブリティッシュヒルズA団は7/13〜15、B団は7/15〜17となっていますが、どのクラスがA団かB団はまだわからないかと。
期末考査は今のところ7/5、6、8、9のようです。
暫定版なので変わるかもですが。。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/02(火) ]
回答ありがとうございます。とても助かりました。ちなみに夏期講習の日程と時間も教えてもらうことは可能でしょうか。2024年度でなくても大丈夫です。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
1年の夏期講習は現時点では7/22〜26となっていますが、確か午前中だけだった気がします。
予定表には載っていませんが、夏期講習中+前後日に三者面談もありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
今年の年間行事予定表に、特進も勉強合宿の予定が記載されていたのですが特進も勉強合宿あるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
例年だと、2年夏の勉強合宿はTGと国公立だけで、強制参加です。
3年春の勉強合宿はTGと国公立は強制参加で特進は任意参加です。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/01(月) ]
昨年度は上に書いてある通りでした。
しかし年間予定表に、特進2年も夏の勉強合宿の記載がありました。
今年度から変更になるのかもしれません。また単純に記載ミスかもしれません。
新学期が始まってから、あるいは既に担任が発表されているので、直接学校に確認したほうが良いと思いますよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
今年度から勉強合宿は全コース共通に変更ですよ
コースによる差は一切なし、要望があったからでしょうね
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
入試レベルが上がってきて、特進と国公立の差があまりなくなってきてると聞きました。
そう言った意味では今年の2年生もですが、1年生のSG、AGもは更に差がなくなっているんだとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
新2年生から声が多かったからみたいですよ。
この掲示板でもなんで特進だけないんだって話題になっていましたし。
新3年生までは特進にはそんなの必要ないし、行きたくないという声が多かったそうです。
しかし新2年生もそうですが、今年の1年生はもっとレベルが高いそうですし、コース間関係なくニーズが高まっているんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/27(火) ]
TGコースでは鉄録に通っている人が多いそうですが、AGコースでもそういった人はいるんでしょうか?
中1の頃から鉄録通っていたのですが、AGコースしか受かりませんでした。

TGコースにも合格できないような学力で現状だとまずいことは重々承知なのですが、AGコースからでも東大へ合格した方っているのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
TGは昨年度から出来た新しいコースで、それまでは国公立向けのコースは今でいう「AG」でした。なので、今まで東大に合格した人は全員AGから、ということになります。これからは東大受験者は基本的にTGに集結することになるんだと思いますが、AGで入学したとしても2年進級時にコースは大きく動くので、そこでのTG移動を目指して模試や校内実力テストを頑張ってみて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
今の2年生からは東大京大はTGのみだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
なんたって偏差値74ですからね
もっと努力しないと受かりません!最低でも駿台模試偏差値60を目指しましょう!
そこからがTGへのスタートラインです
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
TGの中でも東大目指せる人は上位層です。
AGでもTGより成績いい人はいますし、貼り出されるのでわかります。クラス関係なく、学年で常に10位以内くらいに入っていれば(学年のレベルにもよりますが)東大も可能性はあると思います。現役では難しいかもしれませんが。。
頑張ってください。鉄緑は続けた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
中1から鉄緑ということは、中高一貫校からのドロップアウトですか?あそこは中1で中学の範囲が終わり、中3で数2Bを終える感じなので高校受験には全く向かない塾だと思いますが?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/28(水) ]
公立ではないですがその辺は話したくないので察してください。
別にドロップアウトとかそういう理由でもないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
学芸大付属の高校に進めなかったのかな?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
2年進級時に、基準を満たさずAGからSGになった場合、国公立大は諦めるしかないでしょうか。SGで国公立大受験はカリキュラム的にも難しいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
SGでは文系で数BC、理系で古典理科1科目を授業で扱わないので一部の受験科目が特殊な国公立大学を除いて合格は厳しいと思います。もし2年でSGになってしまったら、3年進級時に理系のみ数人がAGに上がるのでそれを目指すか、5教科いらない国公立大学を目指すかになります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
文系の数Bを履修しないのと理系の古典理科1科目やらないというのは国立目指す上では致命的では?
理系で理科1科目だと早慶受験も無理だし進学校としてそれは…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
>国立目指す上では致命的では?
AGになれない時点で、カリキュラム以前に学力が足りない。「国公立大を射程に入れるだけの力がない」の。だから「SGで3教科に絞って私大で頑張りましょう」なので、「それでもSGから国公立大を目指す」のはカリキュラムではカバーしないのは当たり前。

>理系で理科1科目だと早慶受験も無理だし
AGの基準。決して高い訳ではないので、それをクリアできない時点で早慶は現実的に難しいのでは。
それに理系の高学力層は基本国立大志望で、「早慶目指している」ような人はあまりいないので、「早慶受験(理系)に適したカリキュラム」はあまり需要ないと思います。文系は選抜クラスがありますけどね。

>進学校としてそれは…
「誰でも好きなところ目指して自由に勉強していい」という学校ではないです。「ある程度学力がある事を前提に、合格しそうな人に適したカリキュラムを提供」するもの。誰もがひたすら早慶を目指す、ような学校ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/10(土) ]
昨年度の卒業生です。
AGとかSGとか名前が変わっててわかりにくいので、私が通っていた時通りの国公立と特進という呼び方をさせていただきます。
おそらくAGが国公立コース、SGが特進ということでいいですよね。

少し私の話をします。
私は入学時点では国公立コースに所属していましたが、成績不振で特進コース(文系)に落ちました。
二年に上がってすぐの時は、それでも国公立を目指す気概でいましたが、結論を言えば無理でした。
そもそも国公立コースの難易度についていけなかったから特進に落ちているので、自力で国公立なんて目指せるわけがなかったんです。
一年の時のコースはこの学校では正直何の意味もないです。ただの入試の点数分けってだけ。
落ちたらもうその実力がなかったと理解するべきなのです。私はそれに気づけなかったから最初、変に国公立に固執した結果むしろどんどん成績が落ちました。
特進コースでは、苦手科目がなくなって得意なものしかない子達が無双するんです。
変に自分は元々高いコースだったからという意識、プライドが消えなかったせいで、気づけばどんどん追い抜かれていく状況に心がぐちゃぐちゃになりました。
数学や理科含めたら圧倒的に上の成績なのに…って何度思ったことか。
最初から無理だと割り切って、このプライドが最初に捨てられていれば、と今なら思います。
私から言えることは一つ。
二年からはどれだけ割り切って自分の目指す目標に適した努力ができるかだと思います。変に元の立場に固執してたら今の立場も崩れました。仮に二年で特進に落ちたら潔く国公立は諦めた方が賢明です。だって無理だったんだもん!せめて私立で少しでも高いところ目指した方がいいよ。
ただ、私の代では文系では1人もいませんでしたが、理系では特進から国公立に入れ替わった人が1人ずついました。その人のことはあまり詳しくないからわかりませんが、理系なら完全に不可能じゃないのかもしれません。
文系なら諦めましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/10(土) ]
上記の理由により、国公立コースを落ちた人が国公立コースを目指すのはほぼ不可能と思ってくれた方がいいです。
更にそれを理解できるように、具体的な理由も説明します。
二年になってからはコースによってカリキュラムからテストの傾向まで全てが違うと思ってくれた方がいいです。
例えば、家庭科とか、音楽と美術の選択授業はそもそも時間割として割り当てられる時間が国公立は特進の半分です。
つまりその分、国公立の方々は他の勉強をしています。授業の時間割の割り当てだけじゃなく、そもそもの時間割も。国公立の方々は6時間授業なのに特進は4時間の時間割になる時間割がそのうち出てきます。
さらにテスト。国公立の入試問題って記述の形式が多いのに対して、私立の入試は記述がほとんどない。
この違いから、定期テストは国公立コースでは記述メイン、特進では記述はほとんどないなどの違いもあります。
そもそも、歴史とかの科目は入試に出そうな授業をするので特進での方が詳しく「単語中心の授業」、国公立では「理解と説明できること」中心などのようになっています。
つまり、特進から国公立を目指すには完全に自力で習ったことない勉強を完璧にしないといけない上に、習ってる授業すら形式の違う勉強をする必要があるのです。
これを学校側から目指せないとされた生徒が1人でできると思いますか?
習ってない科目だけならまだしも、習ってる科目すら同じ科目のちがう授業を勉強する感覚で勉強が他に必要と考えると厳しいのがわかりますよね。
相当な根性と、塾のような外部の力を借りた人ならギリギリ目指せるかもしれません。
ただそんな根性とそれができる能力がある人はそもそも国公立コースから落ちないと思います。
内緒です@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
↑AGとSGのカリキュラムの違いについて、これほど詳しい説明を見たことがありません。貴重な情報ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
詳細な情報をありがとうございます。実際のコースの内情が知れて大変参考になりました。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/11(日) ]
経験に基づく貴重な情報をありがとうございます。心構えについても大変参考になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/11(日) ]
上の卒業生の方は、AGになれなかったことで挫折を経験しそこから立ち直ったのだと思います。
一方で、そこでギリギリAGになれた、人たち(の一部)には高3の秋から第二の問題が起こります。全員ではなく、「首都圏から出ない積り」の人たちです。

国公立大学、と聞くと多くの人が東大や横国や筑波、東工大、都立大などの難関国公立大を思い浮かべます。しかし、「AGギリギリ」ではとても手が届きません。首都圏のほとんどの大学が射程外になります。これは国公立コース(AG)が、「5教科7科目型の共テを要する国公立大学」をターゲットにしていて地方の国立も含むからその基準で設定されているからです。
つまり、「AGギリギリ」では「首都圏の国公立は無理なので、地方に志望変更しないと望みがない・・けど、行きたくない」という状態になります。ずっと国立型で勉強してきたので、私大受験では不利です。「こんなことなら、特進(SG)にすればよかった・・」という事になりかねないのです。

最初から地方国立志望だった自分は問題ないのですが、高3の受験前になってから「うわー、志望校どうしよう・・」って悩んでいる人、いましたよ・・。確かにAG(当時国公立)が「上位」という空気はあるんですが、空気でコース選択すると後で「しまった」と思う事もあります。気を付けましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/02(金) ]
今年の出願数は私立高校の授業料無償化and男女平等化によりやはり増えるでしょうか?
また出願者数は受験当日までに確認すらことは可能でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
東京都民の受験者はかなり増えると思います。授業料無料になるなら他に多少公立よりお金がかかるとしても綺麗で設備の整った手厚い私立の方が格段に魅力的ですから。
倍率は公表されますよ。昨年度は朋優が都内最高倍率44倍となり学校の写真までニュースに載ってましたから。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
推薦で専願の話ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
1月29日時点で、3教科受験に1451人(前年+41人)、5教科受験に1032人(前年+196人)のようです。予想より増加は穏やかでしたが、TGの倍率が33倍から41倍に上がっていて、TG志望者が増えたようです。これくらいの増加だと入試問題の難易度はあまり変わらず、合格最低点が180点ほどに上がるくらいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/03(土) ]
推薦で私立の推薦ですか?
→優遇なしの12.13受験で3科のオープン入試です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
資料のURLをつけてくださるなどわかりやすい回答ありがとうございます。やはり上がってたとはいえ5教科受験が3桁規模で増えるとは...
今年もだけど来年は更にすごいことになりそうだな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/30(火) ]
本校を第一志望にしているものです。去年は問題が難化したと思うんですけど、今年は去年と同じような難易度が出てくる可能性か、去年より簡単になる可能性のどっちのほうが高いと思われますか
内緒さん@在校生 [ 2024/01/30(火) ]
正直に言うと、易化する可能性はほぼないんじゃないかな。この学校は毎年入試が難化していると言われているし、都の授業料無償化の所得制限撤廃も私立高校には追い風になるだろうし、推薦で100人以上合格しているから一般の合格者数は減らすだろうし。体感ですが、出願者数が3000人近くなると難化するだろうと思っていいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/30(火) ]
実際どうなるかは予想できませんが、正直に言うと、易化10%変化なし40%難化50%くらいだと思います。朋優は近年毎年難化していると言われていますし、都の授業料無償化の所得制限撤廃は私立高校には追い風になるだろうし、推薦で100人以上合格しているから一般受験の合格者数は減らすだろうし、、、。
体感ですが、志願者数が3000人近くなると難化は間違いないと思うので注意しておくといいと思います。
入試まであと少しです。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
難化すると思います。
もともと年々倍率が上がっていて昨年度は都内最高倍率になりました。今年度さらに東京都の授業料無償化所得制限撤廃で私立志望者が増えてます。朋優の授業料は44万なので無償化の上限にもおさまりますし。
おそらく難化して達成人数を見て、ボーダー下げるパターンかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved