教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「併願」の検索結果:512件 / ページ数:52
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/22(月) ]
こんばんわ。
皆さんの併願校を教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/22(月) ]
日比谷
翠嵐
慶應
早稲田
が多い!!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
学附や早稲田本庄、市川も多いです。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
翠嵐、慶女、桐光
内緒@中学生 [ 2024/04/23(火) ]
早慶大の現役合格者数を併願先と比較すると、

朋優 445人卒業 早59 慶19 計78
翠嵐 346人卒業 早123 慶111 計234
市川 422人卒業 早136 慶79 計215
日比 317人卒業 早155 慶121 計276
学附 305人卒業 早57 慶44 計101
桐光 584人卒業 早57 慶72 計129

と大きな開きがあるんですね。

こららの高校はどこも近年合格実績が上昇しているみたいなので、この関係性がしばらく続くでしょうから、早稲田大や慶應大への現役合格を目指すには、付属高校もしくは朋優学院よりも上位の高校に進学した方が可能性は高いのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
早稲田と慶應は高校で入るのが1番簡単です!
中学受験や大学で入るよりは高校受験の問題は難しくはないです!
朋優で早稲田慶應を受けた人はほとんど塾の上位クラスに特待生(月謝無料)として在籍していて塾の実績の為に塾長に言われて受験する人が多いです。
(最初から早稲田慶應に通う予定はないです)
その為合格をもらっても早稲田や慶應には進学せずに蹴って朋優に進学し国立大学を狙います!
自分も慶應に合格しましたが朋優から東大を狙います!友人も早稲田に合格らしいですが国立医学部を希望していて朋優に入学しています!
早稲田慶應に行きたいのなら高校受験で附属にチャレンジするのがベストです!
朋優よりレベルの高い高校に行っても3年間の本人の勉強への取り組み方や志のあり方によっては早稲田慶應に届かない事もあるからです!
早稲田慶應に行きたいなら早めに過去問に取り組む事が大切です!日比谷や翠嵐(都立県立)の問題が解けても早稲田慶應には受かりません!!
私立の問題はその学校のオリジナルですから正確に時間内に解く処理能力が求められます!!
時間配分スピード正確性全てにおいて持てる力の全てを出さなければなりません!
頑張ってください!!
内緒@中学生 [ 2024/04/23(火) ]
具体的なご説明とてもわかりやすく、大変参考になりました!
ありがとうございます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/24(水) ]
みなさまありがとうございますー!
高校選びでとても参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/09(火) ]
今年度受験をするものです。入試制度についてよくわかっていないところがあるので質問させてください。去年(?)の募集要項に基づいて書いています。

単願と併願優遇についてなのですが、
単願では推薦入試としてTGコースには行けない。
でも実力テスト(クラス分けテスト)(一般入試と同一の問題)でTGに行ける可能性がある。
面接あり。
成績基準AG・25 SG・23

併願だと5教科受験で基準を満たせばTGにいける。
面接なし。
成績基準 24

簡単にまとめるとこんな感じなんですが、これだけみるとTGを目指す人はSGを単願で受けて、クラス分けテストでTGの点数基準を満たすようにするのが一番いいように見えるのですが、そういうことであっているのですか?

AGを目指してたとして、単願だと内申点25必要だけど併願だと24です。てことは、併願で受けたほうが良くないですか??(高校受験ってそういうもんですか?)
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
SGで単願を取るならいくらクラス分けテストでいい点を取ってもTGには行けません。SGの単願を取ってクラス分けをするのはSGの中にも選抜クラスがあり、そこのクラスを決めるためです。また、朋優の併願は倍率が1.0の100パーセント合格では無いので、100パーセントの単願の方が基準が高いと思います。SGで単願を取ったとしても模試を相当頑張り、2年生のクラス分けの時にTGの基準を満たしていればtgには行けます!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
上の方間違ってると思いますよ。
sgで単願とってクラス分けテストでtgの合格点超えればtgで入学できます。sgでの入学も選べます。
一応、クラス分けテストは一般入試と全く同じです。
併願はagで100%入学ではないです。sgで合格するのに30点とか優遇されるってだけです。agに入るには普通に合格点取らなきゃだった気がします。
agの単願は面接で変なことしない限り受かります。
朋優が第一志望でできるだけ上のコースに行きたいのなら、agで単願を取り、テストでtg の合格点を目指すのがいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
単願を選んだ時点で、TGが厳しくなると思います。
内申確定の11月末から2ヶ月半で、国公立受験の子がどれだけ伸びるかを考えたら、元々成績の良かった子が一般入試同日の実力テストで頑張ってもTGの基準は超えられないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
SGで単願、早期で進路確定
合格決まった段階から大学受験勉強にシフト
1年生はカリキュラムが同じだからSGでもTGでも一緒、模試で結果を出し2年でTGへ変更できればOK

これは一番コスパが良いのでは?
推薦で一足早く大学受験に切り替え2年でTG
下の質問でも同じような回答ありましたよ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
SG単願でも、クラス分けテストの点数次第でTG合格できますよっ!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
カリキュラムは同じなんだから別に入学前のクラス分けテストにこだわる必要はないと思います
1年のうちに結果出して2年までにTGに上がれれば良いので
1年は全コースカリキュラムは同じだから気にしない、と以前別の質問でも言われました
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
1年はカリキュラムが同じというのは習う教科や時間数が同じというだけで、内容やレベルは違います。TG独自の定期テストも多いですし。
2年次からTGに入れたとしても、よっぽど塾とかで+αの勉強をしてないとかなり厳しいと思います。
1年SG→2年TGはコスパが良いというのはちょっと違うかなと思います。
学校HPのTGコースのQ&Aにも、
「1年次から始まるプログラムもあるので、1年次よりTGコースに在籍している方が無理なく指導を受けることができます。」
と書いてある通り、途中からTGに入った場合はかなり無理しないとついていけないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
それは違うと思います。自分次第だそうです。
授業に差はないと書いてありました。
違うのは定期テストのレベルだけって言ってましたよ!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
1年次はほぼ同じ、コース差による有利不利はないです
が、大きく違いが出るのは2年次から
2年までになんとか上がれば問題ナシでしょう
現に1年でSGから5人TGへ上がってますので
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
確かにTGがやっていることは他のクラスと違うしテストもめちゃくちゃ難しいらしいですが(見せてもらったことありますが物理とか全く解けません…)、違う部分は自分で勉強すればいいし、2年次で毎年10人くらいは上がってるみたいだし、ついていけないことはないと思います。
TGクラスで数学の授業を受けている国公立1組の人もいますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2024/04/08(月) ]
新中3です。第一志望は日比谷です。併願校を朋優学院にしたいのですが、TGに入れれば比較的レベルの高い授業を受けることができますか。国公立医学部を目指していて、併願校を大学付属にしてしまうと、私大に行く人が多くなるらしく...。あと、卒常時ではTG,AG,SGではどれくらいの差がありますか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/09(火) ]
成績基準はどれくらい厳しいですか?(もし基準に満たさなかったらAGに落ちますか?)

日比谷に行けるのであれば日比谷のほうがいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/09(火) ]
横から大変失礼致します。
国公立に6〜7割、marchに9割というのは、“入学時”ではなく“3年時”のAGにおいての割合だと思うのですが、今年の卒業生445人の内、最終的にAGに在籍していたのは何人でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/04/09(火) ]
来年朋優を受験する予定です!
自分は朋優が第一志望です。正直日比谷より朋優のほうが学習環境に恵まれていると思います。
校舎は綺麗だし私立なので優れた講師や受験のノウハウはあるでしょうし。東大へ受かるかどうかは正直自分次第だと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
↑↑国公立に7割が正しければ、今年の国公立現役合格者が98人だから、140人ぐらい?
AG=140人ぐらい
SG=300人ぐらい
なのかな??
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
日比谷に行けるから行くのではなく、学校の情報を集めたり、学校を見学したり、先輩や先生に相談してみたりして行きたい学校に行くのが良いと思います。

TGの成績基準は厳しいです。基準を満たさなかった場合は次年度にAGやSGに進級します。現に1年生でTGだった人の半数以上は3年生までTGを維持出来ていません。逆に1.2年生でSGやAGだった人でTGに上がった人はたくさんいます。良くも悪くも実力主義です。

去年度のAGの卒業生は130人でした。国公立大合格98名の内、SGから都立大に合格する人や大学校を併願で合格する人を差し引いてもAGは国公立大受験にはかなり強い印象です。
あ@質問した人 [ 2024/04/09(火) ]
色々と質問に答えてくださりありがとうございます。無知で申し訳ないのですが、基準は学年が上がるときに満たしているかどうかで判断される、ということであっていますか?(年数回の定期テスト毎に変わるとかではなく。)
また、仮に、3年生に上がるときにTGからAGに変わったとしたら、東大京大などに向けた勉強は受けられない(それに特化している授業ということです)という解釈であっていますか?
質問ばっかですみません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
おそらく人生の大切な選択の判断材料になると思うので、こんな誰が書いているかわからない情報でなくてちゃんと学校に確認した方がいいですよ。
卒業生からみても「ほんと?」と思う学校の様子が書いてあって信ぴょう性を疑いたくなります。

そもそも日比谷と朋優で入学を迷うこともおかしいです。朋優はいい学校で大事な母校ですが、やはり入学するなら日比谷ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/15(月) ]
もし、コースによる学力差を心配されるなら、
念のため、大学附属校も受けておいた方が良いですよ。
早慶MARCH蹴って、日比谷や朋優進学。
自分の大学受験の軸になります。
逆に早慶MARCH附属すら、合格出来ない学力試験だとしたら、朋優で大学受験は厳しいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
素朴な疑問なんですが、やっぱり推薦入学者って一般入学者と比較すると学力ってワンランク落ちますか?
もちろん推薦入学者の中には優秀な学力の人もいるとは思いますが、あくまでも全体的に比べてみたときの話ではどうなんでしょうか?

AGコースって国公立を目指すコースだと思うんですが、国公立大学に進学するなら5教科7科目の一般受験で入るのが普通ですよね?
国公立大学の合格に私大の指定校推薦のように内申や平常点?は関係ないのだから、AGコースに単願推薦の制度は必要ないと思うのですが、どう思いますか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
それは私も気になるところで、質問にもある通り。
推薦入学者って一般入学者と比較すると学力ってワンランク落ちるのか?
もちろん推薦入学者の中には優秀な学力の人もいるとは思いますが、あくまでも全体的に比べてみたときの話ではどうなんでしょうか?
というところなんですよね。

AGコースって国公立を目指すコースだと思うんですが、国公立大学に進学するなら5教科7科目の一般受験で入るのが普通ですよね?
国公立大学の合格に私大の指定校推薦のように内申や平常点?は関係ないのだから、AGコースに単願推薦の制度は必要ないと思うのです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
↑一意見として放っておけばいいと思います。
どうせ荒らしなんだから。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
大学受験が5教科受験だからって理由なら、
単願推薦は5科の内申だし、一般入学は3科の得点だし、大学受験に強いのは単願推薦かもね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
内申を上げるための勉強と、受験勉強は全然別物だと思うのでそれは違うと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/08(月) ]
東北大学の入学者に関する調査では、推薦合格者のほうが成績が良いという結果が報告されています。データ類も開示されています。
朋優入学者に関するデータは学校が持っており、昨年の時点では必要だと判断したので推薦があるのでしょう。
どうしても納得がいかないのであれば、質問者さんが朋優の学生一人一人に入学区分が推薦か一般か、定期テストや模試の成績を聞いて、成績推移や成績比較調査をすればよいのです。
自分の推論が正しいか証明できますし、それだけやれば調査結果を学生時代の成果として、総合型推薦にも挑戦できると思いますが。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
スレ主さんは「推薦の制度そのもの」に反対しているのではなく、「AGの」推薦に反対している、のですよね?

多分、SG合格の方で組み分けテストで自分よりも点数の低い推薦組のAGの人がいて、納得いかない、とかでしょうか?。

まあ、純粋に習熟度別の編成にするのであれば、そもそも「1年生は全コース共通」なのですからコース分けする必要自体がありませんよね。でも実際には1年生にはコースがある。それは恐らく「東大や京大を目指す人」や「国公立大を目指す人」に、「ここに行けばいいんだね?」と分かりやすく見せるための施策だと思うんです。コースを廃止してしまうと、偏差値もSGの偏差値になるので上位の生徒に選んでもらえなくなってしまいます。

「AGを目指して受験してSGになってがっくり」という人がいるのがその証左です。1年のカリキュラムは同じで、コース選択も統一基準なので何の不利もないのに、「学力的には一部のAGに負けてないのにSGなのは悔しい」「自分は国公立大は目指せないのでは?」と不安になってしまう。
学校としては、「朋優」というブランドだけでトップレベル、準トップレベルの生徒を集められるようになったら1年のコース分け自体が不要(したがってAGの推薦もなくなる)だと判断するかもしれませんが、今はまだ時期尚早だと考えているのでしょう。

どうでしょう?
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/09(火) ]
推薦自体はSGコースに限り残してもいいと思っています。大学入試も多様化しているので、私大を目指すSGであればそういう枠もあっても全然良いと思っています。
この場での発言は控えているつもりでしたが、私は国公立AGコースには届かずSGコースのみの合格でした。
卒業生さんの仰る通りで、私はAGコースに推薦枠があるのは本当に疑問でこの問いを投げかけました。別に推薦合格者を貶したいとか僻みとかそういうつもりではなく、素朴な疑問からここまで話が大きくなった感じです。
そもそも1年のコース分け自体不要じゃないか、私もそう思っていました。
しかし確かに言われてみれば、TGコースというブランドの存在は大きいと思います。このコースがあるからこそトップ層からも選ばれるし、全体的な底上げにも繋がっているのかもしれませんね。
近い将来に朋優のブランドが今よりも価値を増したとき、いずれAGの推薦がなくなるどころかコース分けの概念すらなくなっているのかもしれません。
内緒です@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
そうですね。

>いずれAGの推薦がなくなるどころかコース分けの概念すらなくなっているのかもしれません。

多分、学校はそこを目指していると思います。理想的には1コースです。ただTGレベルで400人を超える入学者を確保するのは難しいのでTGAGの2コースになるかもしれません。ただその場合でも推薦はAGのみでしょうからスレ主さん的にはOKではないでしょうか。

それに
>推薦自体はSGコースに限り残してもいいと思っています。
こうは書いていますが、組分けテストで成績がよい人がAGになるのは文句がないですよね、きっと。納得できるから。

いずれにしても1年生は少なくとも形式上は同じカリキュラムでチャンスも同じだけあります。他校のように固定化されていない。このメリットを生かして2年のコース選択で望む選択ができるように頑張ってください。

健闘を祈ります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
今年入学のSGの方で一番下のクラスだった方はいますか?
下のクラスのボリュームゾーンが日東駒専だと聞いて冷や汗が止まらないです...
上のクラスだと思ってたのに一番下のクラスなのも驚きだし、私はどうしてもMARCH以上へ行きたくて親に土下座して四工大附属の高校を蹴った身なのでこの選択が間違いだったのか不安で仕方がなくなってます。
この先どういうスケジュールで勉強を組み立てるべきかも頭が真っ白になってしまいました。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
みんなに追いつく必要はないと思います。大学入試は志望校によって勉強すべき内容が違ってくるので、自分に必要な勉強をすればいいです。みんなそれぞれ志望校は違うので周りは気にしなくて大丈夫です。まだ入学前で不確かな情報に不安になっているかもしれませんが、入学してみるとそんな不安はなくなります。
担任の先生にいろいろ相談してみてくださいね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
割と受験の頃からこれまでずっとこの掲示板にはお世話になっていたけど、春休み数学予習ガチ勢の人とかってやっぱ1組とかなんでしょうかね〜
みんな凄いや
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
もしかしたら今年は成績順ではないのかもしれません。もしくは解答欄を間違えてしまったとか…
四工大附属に受かって最下位とは考えにくいので。
例年ですと推薦の人が多いイメージです。推薦の人本当にごめんなさい、悪意はないです。質問者さんがあまりにも可哀想に感じたのでコメントしました。
まずは入学式に元気に来てください。そして入学後すぐのスタサプのテストで巻き返してください!応援しています!
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/02(火) ]
その可能性ありかもです。
次のテストに向けて頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
心配しすぎ。

SG入学でも国公立大やマーチと「学力的には」十分戦えるはず。
4,5年前の卒業生(朋優入学は7,8年前)の代の「国公立コース」の併願や推薦の基準は、今のSGの基準とほぼ同じです。つまりSGで入学した方は当時の国公立コースの生徒と学力的には遜色ないのですよ。彼らも過半数が現役で国公立大合格するだけ(高望みしなければほとんど合格できたのでは?と思います)の力がありましたから、「SGの下の方」なんて卑下する必要は全くありません。
邪魔をしているのはメンタルです。中学までは「勉強ができる方」だったはず。「優等生キャラ」で通っていた人が高校でその立場を失って、勉強意欲を無くしてしまう・・というのはどの高校でもある事です。つまり「学力的には問題ない」なずなのに、「校内のポジションのせいで勉強意欲が湧きにくなる」危険があるんです。その構図を理解して、意欲を失わずに勉強を続けることができれば望むような進路に進めるのではないかと思います。朋優の1年生のカリキュラムはコースは関係ない訳だし、2年でSGでもカリキュラム自体はマーチレベルに対応しているので、後は「自分次第」で行けるはずです。
健闘をお祈りいたします。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
メンタル大事です。
これから模試や定期テストで偏差値や順位がガンガン出ます。順位が思ったより悪くても気にしないでください。学校のレベルが上がっているだけです。大学入試は校内順位関係ありませんから。
志望校は早めに候補を決めて見に行くといいです。早いところは6月くらいからオープンキャンパス始まります。オープンキャンパスじゃなくてもいつでも入れる大学もあります。先生方がいろいろ大学の情報持っているので積極的に興味のある大学のことを聞くといいです。今ならテスト時期で学食空いてるから食べに行ってきたら?とか教えてくれます。
目標が決まると勉強にも意欲が湧きます。
朋優内で上のクラスに行くのが目的ではなく、自分に合ったクラスで自分の行きたい大学に入るためにみんな勉強頑張ってます。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
新2年生、特進からTGにいった人多かったですね!どのクラスからでも頑張れば行けるってことですね。
駿台模試も進研模試も3教科なので、5教科の校内実力の基準を満たしてなくてもTGにはいけます。(2つ基準満たせばいいので)
英数国が強い人は有利ですね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
新2年生でTGに行った人が、国公立と特進で半々ということにおどろきです。
成績あってのことですが、1年のカリキュラムがコース関係なく同じなので、目標を高く持てば誰しも可能性があるということですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/28(木) ]
新入生です。
書き込みを見ていると、学力レベルに大きな差がある・一部に素行の悪い人がいるように読み取れました。そのような人たちは入学時からそうだったのですか?それとも入学後に落ちこぼれていってしまったのですか?
大学には受かるのかも心配になりました。
それに併願でも学力テストがあるのでそこまで学力のない人は入学できていないと思うのですが。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/29(金) ]
新3年(2022年入学)は推薦が100名定員のところ178名でした。そのために併願優遇で大量の不合格者が出てこの掲示板も荒れましたね。併願で入学した生徒は過去最高のレベルともてはやされていました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
去年だけ推薦が例外的に少なかっただけで、2年前3年前と比べれば今年は全然少ないほうだと思います
内緒さん@保護者 [ 2024/03/30(土) ]
「最下位クラス」といっても、一定の学力はあるでしょうから、学力が低いから荒れるということはないのでは。最下層だという気持ちから、やる気が出なくなってしまう人はいるかもしれませんね。
推薦の基準を満たすのは、努力できる人や地頭の良い人だと思います。自信を持って、授業や課題に取り組めば、未来は明るいと思いますよ。推薦で入学→TGクラスの子もいるそうです。

そもそも、最下位クラスというのはありません。新3年生が1年生の時でいえば、特進4〜7組はクラス分けテストの同じ点数帯だと説明がありました。

落ちこぼれになることを心配されているようですが、落ちこぼれとは、どういう状況かと考えると、赤点を取って進級できないということかなと思いますが、朋優には赤点課題という救済措置があって、とにかくやれば進級できます。テストの順位が低いことを落ちこぼれと考えるなら、気持ちはよく分かりますが、低くてもちゃんと卒業できますし、親目線で言うと、元気に学校に通えるだけですばらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
最下位クラスからはみなさんどういうところに進学されるのでしょうか?
とくにAGの最下位クラスとか気になります
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
コース変更後のAGの下位層だとAGに残れた時点である程度の学力があるので下位層でもMarchや地方国公立大学が中心になります。コース変更前のAG下位層はコース変更でSGに進級する人が多く、その後伸びてMarchに受かる人もいれば、学力が上がらず成成明学などに進学する人もいます。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/31(日) ]
AG出身なら最低でも成成明学クラスへ行けるって凄いですね
内緒さん@中学生 [ 2024/03/31(日) ]
ちなみに理系なら四工大クラスですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/31(日) ]
AG入学の下位はそのあたりに行く人が多いです。四工大と言っても芝浦工大と都市大だと結構違いますがイメージはあっていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
志望校に朋優を考えています。
推薦と併願どっちで入る人が多いでしょうか。また、それぞれのメリットデメリット教えてもらえると嬉しいです
あと、朋優に入った方、なぜ朋優に入ることを決めたのか教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
この春特進SGへ進学します(国公立志望です)。
オープンで入学なのでメリットデメリット等はわかりません。
朋優を決めた最大の決め手は、上を目指せる土壌があることです。現在の学力ではトップ高校へ合格するには時間が足りなさ過ぎました。しかし、トップ高校クラスまで学力を引き伸ばしたい。与えられた1年の猶予、その少しの可能性に賭けて、まずは1年間本気で頑張りたかったので朋優に決めました。自分は受験のときより、入試が終わってからのほうが勉強してます。
今はAGにも受からないレベルの学力ですが、1年で自分の限界を上げる。中3受験時では手の届かなかったであろうレベルに到達したい、そういう環境が用意されている朋優が最大の決め手です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
大学入試でのリベンジです。
ものすごく勉強したのに公立受験当日体調不良になり、インフルやコロナではなかったので受験しましたが力出しきれず、とても悔しい思いをしました。
大学附属の高校だとエスカレーターで進学できてしまうので気が緩んでしまいそうで、何か目標を持って勉強したいと思い朋優を選びました。
朋優には同じ境遇の仲間がたくさんいて心強く、ここに入ってよかったと思います。
周りの友達が高い目標を持っていて努力を惜しまない姿にとて刺激を受けています。
人目を気にせず自由に勉強できる環境です。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
上を目指せるため、です!
1年生は全コース同じカリキュラム
頑張って勉強して2年で目的のコースに入り、志望校へ合格する
他の高校では3年間漠然と過ごしてしまうのではないか、という不安があるのと
この学校なら短期間で目指すものが明確なのでここにしました♪
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
↑つつぎです
上に書いた通りに勉強面ではもちろん、私立では自由度高めだし行事も楽しそうし、いろいろ含めて朋優って感じです✨
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
第一志望です!
うちの家庭は都立NGで私立しか受けさせてもらえなかったので朋優一択でした!
朋優より上位の私立高校は附属付だったり、中高一貫であったり、男女共学でなかったり、校則厳しかったり
私にとっては、かゆいところに手が届く希望の高校って感じです〜
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
朋優学院を第一志望にしました。
親は附属校に入って欲しそうだったけど、まだそこの大学に行きたいかどうか正直分からなかったのと、高校からの一斉スタートの学校に行きたかったので、附属と中学のある学校は候補から外しました。
そのうえで、部活、行事、進学実績、制服、校舎などを比べたら、朋優学院が一番気に入りました!
でも一番の決め手は部活がたくさんあってどれも楽しそうだったから、です!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
推薦や併願優遇は共に一定の出願基準さえ満たせば、内定や大幅な得点優遇があり大きなメリットだと思います。
推薦や併願(特進SG)で入られる方は、学力にバラつきがあり入学後に実力が問われることにもなります。

朋優学院は説明会や相談会で先生方に丁寧に説明頂き、校舎も奇麗でしたので志望校に上げました。
また、進学実績は高校3年間を過ごす上で目標が明確になり魅力的でした。
校庭が狭く、部活数も少ないのは残念。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
学年によって違うと思いますが、私の学年は推薦23%併願77%だと先生が言っていました。
一つ上の学年は人数が100人ほど多いので併願の人がもっと多いらしいです。
学年によって割合は違うと思いますが、やはり公立落ちの人がたくさんいる学校です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
朋優に決めた理由は、大学入試を頑張りたいからです。国立大学志望です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
国公立大学へ進学するのは難しいですよ、特に文系は
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
春から国公立agに通う者なのですが私は中3のぶいもぎでは大体偏差値64くらいでじゃ10月のじこうさくでは58ほどでした。元々ほうゆうが第一志望で一般で二日間受けて受かったのですがこの掲示板をみて周りのレベルの高さに圧倒されています。
私のような人はほうゆうにはいるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
>一般で二日間受けて受かった

併願優遇を使わずにオープンで受かったんですか?。AGに?。であれば、「偶然得意分野ばかりが出題されて、驚くほどテストができた」のでない限り大丈夫。どちらかと言えば学力はある方、のはずです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
今年AGの併願優遇はないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
入学時のクラス(入試の成績)はある程度の目安で、2、3年と上がるにつれてかなり変わってきます。それが入学後の努力なのか入試問題との相性なのかはわかりません。オープンでの合格は間違いない事実なので自信をもっていいと思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
同じく一般オープン入試で国公立AGに受かりました。大方は同じレベルの生徒が集まっていることに変わりはないと思っていますよ。
皆さん青チャートとか始めていますが、私は3科目受験だったので、理科社会の復習を優先してやっています。すっかり忘れている。
そんなに走らなくても学校の進み具合に応じて予習復習をしっかり行っていくつもりです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
AGは結構上位下位の差がありますよ。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
↑そうだとは思いますよ、ですので大方は・・・です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/19(火) ]
いや、大方ではないです。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/19(火) ]
横からすいませんが、朋優生内でレベル差があったとしても、他校から見れば、朋優学院として見られます。
コメントはスケールの捉え方の相違だけだと感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
進学重点校と朋優だったらどっちがレベル上だと思いますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
入学時のコースが変わらないならまだしも高二でかなりの変更があるのに、入学時の偏差値云々で比べるのも意味不明すぎ。
都合の良い結果を出すためにルールを変えたいんでしょうが。
学校の合格実績の話なのにSGは国公立受けれるような身分じゃないから除外して計算しようなんてひどい話です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
土俵が違うとかどんだけ見下してるんだ…
内緒さん@保護者 [ 2024/03/13(水) ]
東大や京大に行きたければ目指せばいいし、早慶に行きたければ目指せばいいだけのこと。
過去の実績が進学させてくれる訳ではない。
それだけのこと。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
みなさんすみませんが、この学校に入ったらこの大学にいけるとかそういう考えはおかしいですよ。高校に入ってからの自分の努力によっていける大学は決まります。例えば日比谷行っても勉強しなければ早慶もいけないですし偏差値の低い高校からでも勉強した人は早慶に受かります。学校は関係なく結局は自分の頑張り次第です
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
比較するのは重点校ではなくて推進校じゃないですかね
その推進校でも
小山台高校あたりだと日比谷に十分受かる層も一定数いるから
小山台>朋友は動かないですね
根本的なことを言うと
私立志向の強い家庭は中学生から、公立志向の強い家庭は公立または国立に進学するから
競争率の高くない公立に引っかからないってことは能力低いってことですよ
優秀な層もごく一部いるとは思うけど自分のいる学校はそのレベルだと認識することから始めないとね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
小山台にも優秀な人はいるだろうけど、朋優生の大多数はもし高校受験で小山台を受けていたら余裕で合格だったと思うけど。都立1,2番手には手が出ず小山台に合格した人と都立1,2番手に挑んで朋優に来た人に差があるようには見えないけど。偏差値も朋優の方がやや高いし。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
内申と5科目あるから実際問題、小山台は難しいですよ
小山台落ちるのが恥ずかしいから12番手受けているのが実情だし
一橋受けてmarch進学するのが良い例かな
受かるはずもない大学受けて、地方帝大は余裕で受かったよというのと同じ
これを挑んだとも言えなくもないが、世間からはただの負け組と言われるだけ。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
偏差値は合格確実ラインだから合格者のボリュームゾーンはかなり低い
私立の場合、上位層がごっそりいなくなるから入学者の偏差値もごっそり低くなる
それと、倍率が高いと偏差値プレミアがつくから学校のレベル以上に偏差値が高くなる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
来年朋優学院受けようと思っています。塾の先生から朋優学院は来年度併願優遇の内申点が上がる可能性があると聞きました。実際どうなると思いますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/03/11(月) ]
来年ことはまだわかりません。このような質問はやめてください
内緒さん@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
上がるときは予告なしに突然上がるんですか?
1学期の途中で基準が変わりました!ってなったら困るのですがいつ頃から発表されるんですかね?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/11(月) ]
予告ってなんですか?誰に予告するんですか?
2025年の募集要項が出たらそこでみんなが知るんですよ。
そこで内申が上がってるとか、併願基準が変わったとか、朋優はここ数年で何度も繰り返しているので毎年変わる可能性があります。
他の高校だって同じです。

ガンガン質問する意欲があるなら自分でも調べるようにしたほうがいいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/12(火) ]
塾の先生が上がるかもって言ってたし、今よりもっとたくさん勉強しなきゃなのかなと思ってただけなのに、こんな高圧的な言われ方ありなんですかね...🥲
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
匿名掲示板なんだから答えたくなければ答えなければいいのに、ここ数日は質問が多いせいか本当に高圧的な返答が多いですよね?
「このような質問はやめて下さい。」とか、謎。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/12(火) ]
高圧的な人、ほんと謎ですよね…
答えられる質問があれば役に立てるかなと思って、時々のぞきに来ますが、それも自分の勝手なので、別に何度も同じ質問してもいいと思いますし(同一人物はやめてほしいけど)、特にコースについての質問には過剰に反応しすぎだと常々思っています。
在校生や親はよく分かっているから、「何度も聞かないで!」って思うでしょうが、ここの運営者でもないのに「やめてください」なんて言っても、そのコメント、新しい質問者は誰も読みませんから。
分からないことがあって分からないなりに初めて質問をする人がほとんどじゃないかと思うのに、その対応では気の毒ではないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/12(火) ]
そう思います。好意的な回答をしないなら、掲示板を見なければいいのに。
管理人でもあるまいし。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/12(火) ]
去年は直前で合格最低点が変わりましたって変更でたのって入試終わった直後でしたよ
入試要項が出た以降でも急遽の変更はあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved