教えて!札幌北高校 (掲示板)
質問数:2688件 / ページ数:269
高校受験についての話題
ふー@中学生 [ 2013/08/31(土) ]
中3です。
道コンでは247点で合格率が54%でした。
偏差値は66.2です。

この時点で、この合格率、偏差値はまずいでしょうか?
家が手稲区なので、手稲や新川に下げた方がいいのかどうか...
ふーさんへ@在校生 [ 2013/08/31(土) ]
道コン247点は悪くはありません。

ただ、当日〈裁量問題)でもこのぐらいは最低必要です。

合格率はまだ気にしなくてよいです。

偏差値や合格確率で入学するわけではありません。
あなたどこの高校に行きたいかです。

合格ばかりではなく、不合格の場合も考えなければなりません。

道コン受けない大手塾もありますから、目標は高く、今はランクを下げないように頑張りましょう。
まだまだ@在校生 [ 2013/09/02(月) ]
内申点わかりませんが、まだまだ学力点は伸びますよ。諦めたら負けです。ちなみにJR通学なら、東高にも手稲の人もいるんだけど。

志望校を早くに下げて気が緩み、落ちる人もいるからなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/03(火) ]
偏差値が理由なら、志望高は出願ギリギリまで変えないで頑張った方がいいと思う。
伸びるのは最後の半年だから。

手稲や新川に行きたい理由ができたなら(入りたい部活とか)変更もありだと思うけど。
ふー@質問した人 [ 2013/09/03(火) ]
回答ありがとうございます。
今はBの294です。

危険な橋を渡って、落ちるより
安全圏をトップで合格した方がいいのか迷ってます
もちろんギリギリまで北高狙いで頑張るつもりです(u_u)
私立には経済的に行けないので...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ryo@中学生 [ 2013/08/29(木) ]
これから英数を頑張りたいのですが、難問問題をひたすらやればいいのでしょうか?
それとも基礎問題をやればいいのでしょうか?
教えてください
二つとも 道コンで 40点台だったので
かなりヤバイです(;´・ω・)
内緒さん@在校生 [ 2013/08/29(木) ]
こんなとこで質問してる暇あったら勉強した方がいいよ
@@在校生 [ 2013/08/30(金) ]
基礎ができてないとどうしようもないです

道コンや入試の過去問を解いて
自分がどれくらいできていないか自覚して
できない問題と同じパターンの問題を
ひたすら解くしかないと思います

自分ができないことを自覚するのが大事です、
北高を受ける人はみんなあなたより勉強ができると思っていたほうがいいと思います

すぐにではなくても、やったぶんだけ必ず
成長します、諦めないでまだ半年以上あるから
東西南1年生@一般人 [ 2013/08/30(金) ]
数学について
絶対難問なんかやらなくていいよ!

実際私は北海道の公立高校の入試がどんな問題かわかってなくて
日本全国の入試問題の良問(つまり難問)で構成された問題集数ページやったけど
入試3カ月前くらいに全然傾向と違うってわかって後悔したからねww

まずは入試問題何回かやって傾向を理解してから、
それに合った問題集をやるのがいいと思うよ!

個人的には入試問題はできるだけ先にやったほうがいいと思う。
去年受験生@一般人 [ 2013/08/30(金) ]
>個人的には入試問題はできるだけ先にやったほうがいいと思う。

同意です。
北海道の公立の過去問(5年分くらい)を先にやってみて、それから問題集を見つけるといいと思います。
基礎は必要不可欠なので、苦手がないようにしてから、応用に行きましょう。
裁量問題は難しいけど、いわゆる難問・奇問の類ではありません。難問ばかりやっていても力はつきません。
ryo@質問した人 [ 2013/08/31(土) ]
入試問題ですね!!
ちょうどよかったです!
前に秀英のテスト受けた時にもらった教材が
5年分の北海道入試問題だったので(笑)

習ってないところはとばして
5年分解いてみようと思いました!!
ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/08/28(水) ]
子供がこちらの高校を志望しているのに加えて、学校の保護者面談で、札幌北高を勧められました。

子供の成績はランクBで道コンのSSは66-68程度になります。

こちらの質問を参考にさせて頂いてるのですが、ほとんど受験するお子様はAランクでSSも68以上の子が多いと思うので、70%枠で入るにはBランクのこのSSですと、心もとなく思うのですが、どうなのでしょうか?

私立は経済的に考えておらず、公立でと思っております。

同じくらいの成績のお子様はどの辺りの高校を受験するものなのでしょうか?

余裕をもって、合格率が高く出る高校を受験するのでしょうか?

最後は子供の意志ですが、参考までにお聞かせ頂けたらと思います。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/08/29(木) ]
他にも何人かの方が書かれてますが
志望校最終決定、来年3月の発表までは誰も分からないのです。

受験の年は不安になりますが、それぞれ状況も違うし、昨年と今年の受験生の質だって同じとは限らないから皆何とも言えない

ただ努力し力をつけ続けるしかないんです。
惑わされずに自分を信じて頑張ることでしょう。

この時期はまだ南だ北だ騒ぐ人も多いですが秋になると落ち着いてきます。

先生の勧めはいいことですが
そんなのではなく、とにかく自分が行きたいで頑張らせて、その後にどこに行けるかじゃないですかね?

誰もが確実に受かるんじゃない?って子が残念な結果に終わってしまうのもあるんです。
経済的に私立は行かせられないのなら安全圏に1つ下げた方が良いと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2013/08/29(木) ]
これからの学力ABCのその結果を踏まえて考えていこうと思います。

私立も教えて頂いた高校を調べてみようと思います。

子供が受験生になり、親の気ばかりが焦っているのですが、子供は深くは考えておらず、さらに偏差値を70越えるくらいに上げると勉強を頑張っているので、応援していきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/29(木) ]
総合A〜Cで平均270ぐらいの得点力があれば、
北受験をトライしてみるのもいいかもしれませんが、
250〜260前後なら、私立に進学させるつもりがなければ、東西・開成CSあたりを考えるほうが得策かと思われます。
昨年の受験生の親@一般人 [ 2013/08/29(木) ]
昨年のABCの例でいくと、平均270の得点力であれば、内申がBの中程度以上であれば、ほぼ合格確実圏と思われます。もちろん、まだ秋の段階での話ですが。

260以上であれば有望圏、250点代はボーダーといったところでしょう。今後の努力次第ですが、250以上であれば、北受験をトライして良いと思います。

今年合格の親@一般人 [ 2013/08/30(金) ]
参考になれば。学テ平均256、当日点255、ランクA下。入学後の最初の学年順位、150番台で真ん中より、少しだけ上です。ちなみに道コンは260~270くらいでした。入ってからの方がたいへんです。AでもB上でも、当日250とれば確実です。内申プラスで530前後が分岐点です。今年は平均が上がったので537、8くらいだと。540以上で以上で駄目だった人はいないらしい、とのことですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/08/27(火) ]
北高などの進学校にはやはりいい先生方も多いのですか?わたしはいわゆる自称進学校にいっているのですがイカれた教師しかいません。学校のレベルに応じて教師のレベルもあがるんですかね?
内緒@一般人 [ 2013/08/27(火) ]
道立高校なので、先生たちは当然、転勤がありますよ。今、北高にいる先生も、前の学校や次の赴任校が同レベルの進学校・・・なんてことはないと思います。

なので、教師のレベルが高いというよりも、その学校の生徒のレベルあわせた授業をしているという感じではないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/08/27(火) ]
北高にいる先生たちは 北高だけに10年以上勤めていらっしゃる方が多数で 北大やその他の難関大学の傾向を自称進学校、と呼ばれている高校の教員よりはよく理解しているかな…とは思います。
(失礼な言い方をしてしまい申し訳ないです。
ただ送り出している生徒の数が多いだけに 卒業生の意見や入試情報などは詳しいかと。)

また よく大学の関係者の方と会議をしたり 大手予備校の上層部の方との意見交換をしているという話も担任が話しているので 少なくとも全く一緒のレベルではないのかな…?

もちろん転勤で赴任してきたばかりの先生は まだ完全に東西南北レベルがどのくらいなのか 把握できていない方もいらっしゃると思いますし
離任していった先生方は 他校のレベルに合わせるのに苦労しているのでは。

教え方が悪い先生やわかりにくい先生はあまり好かれていない というか授業をなめられて 聞いていない人もいるかも…。

結局は経験や周りの環境で教師自体が変化しているだけで 元のレベルは同じだと思いますよ。
まとまりがなくてわかりにくい回答ですいません。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
道立の高校ですから、もちろん異動はありますが…、配属先については、先生方の適性や実績も考慮されているのではないでしょうか?

素晴らしい先生が多いです。

わが子は「いや〜神だわ〜!」と感心しています。
時には「鬼〜!」とぼやくこともありますけどね(>_<)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/08/26(月) ]
北高に憧れて、入学したいと思っています。

ランクがBなので、点数をその分取らないといけないので焦っています。

先日、道コンの結果が返却されて、道コンの合格率が、AランクとBランクでは同じSSでも違いが大きいと思うのですが、やはり不利なのでしょうか?

例えばランクAでもAの下の方ですと269点、Bの上なら295点で点差は1点違いなので、そんなにも変わらないと思うのですが、この考えはあっていますか?(内申と当日点をそのまま足すならいいのですが、ランクでわけてみるなら違うのでしょうか?)

Bランクですと、入試で高得点を取らないと、合格の最初の70%枠には入れないものなののでしょうか?

あとAランクですと、SSが65でも、合格率が高くでるかと思うのですが、内申と当日点を同等に足した場合、Bの67(SSを1を5点、当日点を同じとすると)、合計は同じ点数になると思うのですが、合格率がAランクの方に高くなるのはなぜですか?

70%から外れて、残りの裁量枠に回された時の事を考えても、9対1で学力重視なので、(内申重視の部分は6対4なので)、SSが高い方が、合格率は上がるかと思うのですが、違うのですか?

Bランクですと、SS70はこえないと、合格率が上がらないのですが、みなさんそれくらいSSがある方が多いのですか?

とにかく、少しでも学力と内申上げるように、頑張ります!

[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2013/08/30(金) ]
丁寧な解説ありがとうございます。

でも私が言っているのはボーダーの合否の公表は高校は義務ではないので15%枠ではなくてもAランク枠や経歴などで考慮されしやすい学校があるという事です。

結局ボーダーの一点二点を争うような点数はBランクには相当不利、同じ一点などという机上の話ではないという事です。

内緒さん@一般人 [ 2013/08/30(金) ]
内申点+当日点で538点,537点,536点の人が各々10人以上いても何も不思議ではないですからね。今年のボーダーだと。
受験生の@保護者 [ 2013/08/31(土) ]
確かに昔から南高のボーダーでのせめぎ合いはAランクの野球部やシニアリーグ出身の生徒が勝つと聞いたことがあります。

ボーダーではなく余裕のある合格じゃないとダメって事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/31(土) ]
関係者さんのお話から、同じ1点でもAランクのとBランクでは重みが違うかも知れないという事なんですね。

副教科が苦手で内申の評価を上げるのは無理そうなので、当日点でAランクの人より上回る分の得点力をつけようと思います!

これから後悔しないよう頑張ります!
母@保護者 [ 2013/09/01(日) ]
学校裁量枠のうち、内申重視枠は、内申点対当日点の比率を変えて見る、
つまり素点の合計ではなく内申を重く見るのですから、当然AランクよりBランクは不利ですし、
同じAランク内ではあっても内申点数の低い方が不利です。

ひとつ、分かりやすいサンプルをあげてみましょう。
例えば、内申点305点で当日点240点の人と、内申点295点 で当日点250点の人がいたとします。
70%枠に入ろうとするときには同点。有利不利はありませんね。
しかし二人とも70%枠に入れず内申重視枠に入ろうとするときには、
内申点×0.6+当日点×0.4の合計で比べるわけです。
こうすると、AランクよりBランクの人が不利になるのがわかりますね。
内申重視枠では、当日点一点の重みが素点の合計で見る70%枠と違うのは当たり前。
内申の高い人がより有利になります。

この掲示板は、妬み僻みの書き込みも多いので、情報は気をつけて、
全部を鵜呑みにしないでくださいね。

質問者さんはしっかり勉強して、スレスレ争いではなく、当日点をとって70%枠で合格しましょう!
ダメでも当日点重視枠に入れるくらいの得点をしましょう!
これからの半年は、あなたのようにヤル気のある子はぐんと伸びますよ!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
conan@中学生 [ 2013/08/25(日) ]

北高校の入試合格推定点で247点というのは
本当なのでしょうか?

僕はA(313点)ランクなのですが
当日点で250点近く取らないと合格は
厳しいのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2013/08/26(月) ]
その推定点がどうやって決められているのかはわかりませんが、合格点なんて変動するものです。
Aランクで当日250点も取れれば、他の受験生がよほど優秀でない限り、まず落ちることはありません。
ちなみに平成24年度はCランクの250弱の方も合格しています
合格点なんて気にせずに「自分は絶対250点以上取る!」など、目標をたてて一生懸命勉強するのが1番いいと思いますよ
内緒さん@在校生 [ 2013/08/26(月) ]
<m(__)m>早速のお答えありがとうございます。

こんなに近いところに書いてあったとは!全然気づかなかったです。

え〜と、となりの[注意]をポチッとしてみたら、、
「高校入試における5科目受験の合格点を掲載しています。
数値はあくまで推定値(参考値)です。
科目間の配点傾斜や内申点比重が考慮されていないため、信頼性は高くありません。

この推定合格点を根拠に何らかの決定や判断をなさらないでください。
(例)志望校の決定・願書の提出など」って書いてありました。

ランクの差も考慮されていない数値…気にしない方がいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2013/08/26(月) ]
あ、すみません。

上のコメントは、「conan@質問した人」さんへのレスです。
conan@中学生 [ 2013/08/26(月) ]
細かく調べてくれてありがとうございます!

とにかく点数を取ればいいってことですね
頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2013/08/30(金) ]
裁量問題導入当初(2009年度)あたりと比べると、
やや問題自体の難易度は下がっているようです。
そのため、平均点や最低点も2012年以降は、
札幌の上位校は一部の学校を除き上昇傾向にあります。
ただし、平均点上昇はもう一つ要因が考えられ、
札幌東西南北旭丘開成国情受験クラスの上位生徒間で、
ある程度裁量問題に対する対策が進みつつあることも挙げられます。
事実、旭川東・室蘭栄・函館中部・釧路湖陵など、
道内地方都市のトップ校は最低点・偏差値上昇傾向はありません。

結論として北高受験を考えているならば、
総合ABC(標準問題)ではAランクでも260平均ぐらいの得点力が必要となります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/08/24(土) ]
ドウコンの成績がかえってきました。
ボンミスがあり、10点ほど無駄に落としてしまいました。

Bランク(284)で、SS68.0で、北高合格率は62%でした。。。
そこで質問です。
北高に合格した方々はドウコンなどでは、合格率何%でしたか??
今年の経験者@在校生 [ 2013/08/24(土) ]
ドウコン...なぜ、カタカナ?
がんば@一般人 [ 2013/08/25(日) ]

道コンの合格可能性は、内申点、模擬試験による偏差値の両方から算出しています。
北高の合格者平均内申点(学習点)は毎年300点を越えていますので
内申点と入試当日点を同等に見て その合計点数で合格者を選抜する「70パーセント枠」に入ろうとするときには、
あなたの内申点はかなり不利ではあります。

内申の不利を跳ね返すくらいの当日点が必要になるため、
Bランクの人の場合、テストでかなり高い偏差値であっても
道コンの合格可能性は高いパーセンテージにはならないのです。

これは、あまり気にし過ぎなくても大丈夫だと思います。

15パーセントの当日点重視枠は、学力の高い受験生が有利になります。

内申の不利に負けず、高い学力で合格者平均を上回る偏差値を叩き出しましょう。

そして道コン後に発行される資料は丁寧に読み込みましょう。
「総合資料」は頭の良い子の品評会資料ではありません(笑)
実は後ろの方のページにこそ大切なことがたくさん載っています。
知り合いの名前を捜す暇があったら、資料の冊子の後ろ方も読みましょう。

内申点重視枠(一般入試定員の15パーセント)の合格者と、当日点重視枠(同15パーセント)の合格者では、それぞれが必要とする合格最低点にかなりの差があります。
Aランクの上の人だったら、多少テストで失敗して偏差値が低めでも、合格可能性は高くなるのはその為です
この2つの枠は、70パーセント枠に入れなかった受験生から選ばれます。

そうそう!副教科四科目の評定は、3年生の2学期は上げてくれる教科担任もいます(これホント)
学力テストABCで忙しい時期ではありますが、副教科の評定を少しでもあげる為、副教科こそ全力をあげて定期テストの満点を目指しましょう!
がんば!

ミスの達人(涙)@一般人 [ 2013/08/25(日) ]
合格率の話じゃないけど、凡ミスを「ボンミス」と捉えないで、きちんと「実力」と認識するように。
でないといつまでたってもミスが減らないよ。
テストは集中力が大事。
目安@在校生 [ 2013/08/30(金) ]
70%の合格者は、内申と当日点を足して540以上です。550なら安全圏なので、Bランク以上の人は当日250以上目指してください。ちなみに今年はBの238で合格した友人がいます。周りで聞いた中では、これが一番低いかなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
conan@中学生 [ 2013/08/24(土) ]
今回の道コンが帰ってきました~

前回よりは点数が低いのですが
英語が60点 社会が57点でした
しかし、苦手としている理科で44点をとってしまいました。

合計点数は264点でまずまずなのですが
学テAでも理科が不安です

実際に北高校に受かった方々はどのように
理科を勉強したのですか?

今年の冬休みまでには理科社会を完璧にして
数学英語を勉強したいと思います

理科の勉強方法を教えてください!
お願いします
甘ちゃん@在校生 [ 2013/08/25(日) ]
2年前の受験生です。
夏休みに、書店で「高校入試合格宣言 vol.1」「高校入試合格宣言 vol.2」(秀英予備校)と「道コンセレクション」を買って勉強しました。
間違った問題にレ印を入れて、何周かするうちに大体基礎が固まってきたと実感できたので、2学期からは理科と社会は「でる順」(旺文社)を使って勉強しました。
結構よかったですよ♪
conan@中学生 [ 2013/08/25(日) ]
コメントありがとうございます

僕も問題集などを買って
何回も繰り返し問題を解いて
基礎を固めていきたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
mm@中学生 [ 2013/08/23(金) ]
今回の道コンで合格率が63%に下がりました 数字を見ても うーーーん・・・・微妙って感じです 合格した皆さんは何%ぐらいでしたか 後どうしたら受かるか勉強のアドバイスをください コメ待ってます
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがりの@在校生 [ 2013/08/24(土) ]
道コンの合格率は割と厳しめです
60%や70%だった人も普通に合格しています
僕自身、この時期の道コンは60%程でした笑
大事なことは、何があろうと諦めず一生懸命勉強することです。そうすればまだまだ伸びます。
それともう一つ、「北高に入る」ということを目標にしないでください。「入る」ことを目標にしていては、入った後が思いやられます笑。

内緒@一般人 [ 2013/08/26(月) ]
私もそう思います。
高校入ってからが勝負ですよ。

色々な意見、拝見しました。
不快さん?
私立で頑張るしかない人たちと比べられてもね〜
は失礼じゃないですかね?北高が素晴らしいのはわかりますから、大人としてこのような
言い方を謹んだ方が良いかと思いますよ。
北海道のレベルですよ。公立も私立も
全国でどれだけ通用するのか、これからが楽しみですね。
内緒@一般人 [ 2013/08/26(月) ]
公立と、私立、比べる事自体がおかしい。
それがどーしたの?トップ高といっても
所詮、北海道のレベルなんだから、
大学受験には、何も関係ないわ!
内緒さん@一般人 [ 2013/08/26(月) ]
やっぱり滑り止め私立の親決定。

そう思われてもしかたない感情むき出しのレスですよ。

所詮北海道のレベルって何故そこまで卑下するの?
鼻息荒過ぎて怖いよあなた。

大学受験でリベンジにかけすぎて大切な自分の子供を潰さないように気をつけて。
子供を自分のプライド回復の道具に決してしてはいけない。
mm@質問した人 [ 2013/09/02(月) ]
皆さん ありがとうございます 北高南校突破模試というのがありまして受けてみたんですが結構難しかったです 受けた人っていますか?感想とかをを言ってくれるとうれしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ryo@中学生 [ 2013/08/23(金) ]
疑問!!
今回の北海道学力コンクール SSは0.9あがったのに
合格可能性は9%下がりました。
東・西・開成コズモ・開成普もけっこう落ちました。
しかし 国際情報は5%上がりました。
どういうことでしょうか?

また、私は少しずつ成績が上がっているのですが、
この調子の伸び方だと 受かるか教えてください。
もちろん、このままだと落ちるのはわかっています
でも、受かりたいんです!!
下の成績の移り変わりをみて 答えてください

5教科今回64.1 前回63.2 前々回61.6
2012.8月59.2 2012.4月58.8

国語今回63.4 前回65.3 前々回61.6
2012.8月58.2 2012.4月62.5

数学今回59.3 前回60.4 前々回63.9
2012.8月60.2 2012.4月60.0

社会今回64.2 前回57.2 前々回56.4
2012.8月52.9 2012.4月52.8

理科今回62.5 前回64.7 前々回63.5
2012.8月59.0 2012.4月61.5

英語今回63.6 前回64.9 前々回54.8
2012.8月59.8 2012.4月52.9
内緒さん@一般人 [ 2013/08/23(金) ]
北、東、開成どこも 偏差値が上がったのに合格率が下がったのは そこに行きたい人の人数が増えて倍率が上がったからだと思います。
逆に上がったところは倍率が下がったのかな…。
ryo@質問した人 [ 2013/08/23(金) ]
なるほど!
ありがとうございます!
ちなみに下の質問にも答えてくれると嬉しいです!
内緒@一般人 [ 2013/08/23(金) ]
模試の合格率は、去年の同じ時期のテストを受けた子であなたと同じレベルの成績の子は何%受かりましたよというもので、今年度の入試の倍率とか人気とかを反映したものではありません。

偏差値が上がっているのに合格率が下がったというのは、他の志望者は、あなた以上の成績の伸びがあったということでしょう。

倍率が上がれば、合格最低点が上がるのはわかりますよね?ボーダー圏だと倍率しだいでは落ちる可能性があるので、合格圏に確実に入れるよう、成績上げましょう。英数が偏差値60前後で得意と言い切っているようですが、北高を受験するような人たちは65〜70以上ある人が多いと思いますよ。がんばってね。
ryo@一般人 [ 2013/08/24(土) ]
はい!
頑張ります!
自分が一番頭悪いと思って勉強します
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

札幌北高校の情報
名称 札幌北
かな さっぽろきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 001-0025
住所 北海道 札幌市北区 北25条西11丁目
最寄駅 0.9km 北24条駅 / 南北線
1.2km 新川駅 / 札沼線
1.3km 八軒駅 / 札沼線
電話 011-736-3191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved