教えて!札幌開成中等教育学校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:62件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
本当に素朴な質問です。開成中等HPをいくら探しても大学合格実績一覧が見つかりません。過去も含めて。どこにあるのかお分かりの方おりますでしょうか?それとも学校として非公表なのでしょうか?。全国にある公立中高一貫のその大半はしっかり掲載されてますし、ましてかつての札幌開成の立ち位置からすれば卒業後の進路を気にする方々は多々いらっしゃるのではと思います。子供を託す側の気持ちとして。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/30(金) ]
札幌開成中等はHPにも一切進学実績を掲載していません。おそらく市教委の「受験競争の低年齢化に配慮」
という建前のせいと思われます。悪名高い抽選を導入
したのもそれが原因ですよね。しかし雑誌の取材には
回答していてサンデー毎日、週刊朝日には現役のみですが数字が掲載されていました。そちらをご覧になるしか
ありませんね。
内緒さん @保護者 [ 2021/04/30(金) ]
はっきり言って大学受験を目指すなら、他の高校をお勧めします。以前のコスモサイエンスのほうが遥かに出来が良かったですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
↑たしかにずっと気になってましたね。今年は6カ年の一期生が卒業したのでさすがに載せるかと思ってましたが、市教委は何を考えてるのか残念ですね。低年齢化に配慮って、本当は開成だって地頭の良い子が欲しいに決まってんだろうに。今年はそこそこ良い結果だと思ってましたがそれも倍率10倍越え学年。これから6年後の結果は倍率3倍そこそこ。教育に投資したいと思ってる親はこうした情報非公表はあまり良いとは思ってないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
開成高校閉校後6年かけて札幌市内の公立高校6番目の位置に戻ってきた程度の結果ですね、本来の開成高校に
入学したかった子供たちは他の高校を選択することを余儀なくされ、公立中高一貫に釣られ、本来は教育大付属か、南高校、北高校に受験するべき子供たち、親たちに多大な塾費用のをはらわせ、その結果が今一歩。一番得をしたのは、関わった札幌市の公務員で出世し高額の退職金をもらうんだろう。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
一学年の人数がたったの160人で他校の半分なんだから
6年一貫の1期生の成績は札西と同じくらいの成績だったと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
2021
西→北大69 道外難関9大31 合計100
東→北大63 道外難関9大15 合計78
旭丘→北大32 道外難関9大10 合計42
開成→北大23 道外難関9大5 合計28
学年160としてもちょうど東とガオカの間くらいの実際ではないでしょうか。さすがに3倍しても西には追いつかない感じですね…。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
開成の結果って全員現役ですよね?
東 難関10現役57名
西 難関10現役77名
開成 難関10現役28名
学年人数半分だから東とほぼ同じですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
160人、実質的に浪人生がいない高校と考えると
少なくとも旭丘は余裕で越して、東高と同格か、むしろやや上回っていますね
あの進路実績を公立高校6番目と表現されるのであれば、受験を語られない方がよろしいかもしれません。
もちろん、今年の結果に限った話ですが
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
しかもカラクリがありまして
開成中等編入生の成績があまりにも悪く、早慶の指定校推薦がかなり減っています。東西南北には二校の指定校も多くありますし、その事実を考えても東以上かと (東と西にいない北医2人いることを考えても)
内緒さん@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
> 教育に投資したいと思ってる親はこうした情報非公表はあまり良いとは思ってないと思います。

なら受験しなくて良いのでは?他掲示板にもありますが、開成の進路は様々なカリキュラムの中で、生徒が自ら進路を選択し、それを叶えられる大学に進学するようにしています
学校の説明会などでも説明されていることです
最初から良い大学を目指すような方は、そもそも学校が求めていない笑 まんまと札幌市の思惑にひっっかかっているのかもしれませんね。
個人的には、そのような方針の教育での今年の実績は数字以上に素晴らしいものがあると思います
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
なるほど、すごく腑に落ちました。倍率10倍は新生開成への期待の表れかとすごく期待してました。初年度1688名いた志願者は2021年552名。この6年間で約1100名は開成中等の受験に関心がなくなったと思えば、札幌市内の優秀層は中学進学時に東西南北へ高校受験を選択した証なのでしょう(公立であれば)。いわゆる市教委の思惑に引っ掛からなかった方たちかもしれませんね。たしかにその開成の方針での実績は立派かと思います。倍率全てとは言いませんが志願者1/3に減った今、2021と同等かそれ以上の結果が6年後に残せるのかは気になりますが、東西南北が望む進路と開成が描く進路が大きく異なるのであればHPに実績が掲載されなくてもとても納得ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
客観的に魅力ある学校だと浸透していれば6年間で志願者1/3まで減らないよなぁ…。だけど今年の結果を見て来年は志願者増えるかも。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
志願者減少もそうだけど、当初入学者160名だったのが卒業者は146名って理由が知りたい。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
6年間で14名辞めたんですね。単純に合わなかったのでは。ただ約1割辞めたのはかなり高い率ですね。本人たちが決めたことなので仕方ないですが、得てしてこういうときは上位層も抜けてる場合もあるかと思います。東西南北受験に切り替えた生徒もいたのではないでしょうか?。北嶺でも毎年南受験がいるくらいですから。本当の理由が知りたいですね…。
内部@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
南、西に1人ずつ
親の都合による転勤2名
大通高校、N高など数名
退学(高卒認定)数名
その他(病気など)数名
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
>南、西に1人ずつ
>親の都合による転勤2名
>大通高校、N高など数名
>退学(高卒認定)数名
>その他(病気など)数名

14名中10名が下3つの理由なんですね…。理由内容が結構、衝撃的ですね。通信制や高卒認定、中退がダメではないですが、ある意味開成カラーが独特だったのでしょうか?。流石に東西南北も卒業時300名割ることはないですからね。
内部@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
グループ活動など、どうしても合わない(けど何かの間違いで入学してしまった)生徒は多いと聞きます。保健室のカウンセリング的利用も開成高校の比でないくらい利用者が多いらしいです。
比べるなら北嶺など中高一貫でしょう
内緒さん@一般人 [ 2021/05/04(火) ]
北嶺含め他の私立一貫校と比較しても1割は多いのでは。誤解を恐れずに言えば、時として勉強すごく出来るやつって黙々とやる性格の子もいるから1人が良いって子も多いはず。やはり学校カラーをしっかり認識して受験しないとダメですね…。
一般人@一般人 [ 2021/05/18(火) ]
それでも、国公立大学医学部の現役合格率(合格者数÷卒業生数)は、今年は、札南、北嶺、旭川東、札北に次いで道内5位です。この事実をどうとらえるかです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
毎回こういうの見ていて思いますが、開成の保護者さんや生徒って掲示板で熱いですね…よく見せるために必死というか…
匿名@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
殆どの方がデータや事実のみを基に述べられているので、そのご指摘こそ「ネガキャン必死だな」という印象を感じさせます
内緒さん@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
中高一貫以前の開成のイメージが強いから(特に、保護者の年齢層の勝手なイメージ)必死に高評価しているだけでしょ?

『公立(市立)で中高一貫という安い学費だけが魅力』だけであって、地頭の良い生徒は東西南北か私立一貫校へシフトしているのが現状でしょ?
(事実、合格実績を見れば一目瞭然)

極端な例として、司法試験もそうですが、合格率を出す場合(人)は『合格者数が低い事実を必死にリカバーして少しでも上位順位にしたい』という単なる自己満足だけですね。

東大合格者一覧では『%〜割合』は出しませんね。

既に、札幌開成中等教育学校の進学状況は凋落になっていますね。
内部@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
「地頭の良い生徒は東西南北か私立一貫校へシフトしているのが現状でしょ?
(事実、合格実績を見れば一目瞭然)」
意味わからん笑 今年が最初の合格実績なのに何が一目瞭然なのか笑 高評価している人は昔のイメージでなく、現状に即したエビデンスのある評価をされている。

「既に、札幌開成中等教育学校の進学状況は凋落になっていますね。」

開成高校と比べて:北大は同レベル、当時は現役浪人併せて2~3人だった医学科に現役6名。
他の高校と比べて:北大は東高レベル。西や北で0の北大医学科に現役2
どこが凋落?こういう根拠のない批判が「ネガキャン」なんですね。怖い。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/19(土) ]
開成高校と比べて:北大は同レベル、

明らかに上回っているでしょ。今年の北大合格者23名は全員現役ですよ。開成高校時代北大合格者は40人台
でしたが現役は30人程度でした。
あらら@一般人 [ 2021/07/02(金) ]
開成アンチの皆さんは自分の言ってることの間違いに気づいて何も喋らなくなってしまいましたね(笑)

北大医学科2、札医医学科4、そして東北大、阪大、一橋、東工大、京大、その上北大23
これが全部現役。昔の開成や旭丘とは比べ物にはならない。これを「周りの期待の割に〜」とか言いながら批判する層は開成の教育をまるで理解してない。少なくともそんな親の子供は求められてないから無問題。あとはこれが続くかどうかだ。
親@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
こどもが6年間お世話になり、今医学生ですが、開成中学の教育には本当に感謝しています。人を思いやる優しい心が醸成されたように素直に感じます。
国公立大医学部現役合格率は札幌北すら超えていますね。
後輩の方々の進路も大きく開きますように。
お気持ちはわかりますが@一般人 [ 2021/07/14(水) ]
6人しかいないので特定されますよ
現役ナウ@在校生 [ 2021/07/16(金) ]
一般の方がごちゃごちゃ言ったところで本質はわからなくないですか
在校生に話聞かないと意味無くないですか?
たしかに。客観的な目線も大事ですが
直接(保護者は子供を通すから間接)触れた人にしかわからないことのほうが多いですよ
開成に通っていてとても楽しいですよ?
頭の良さだけが重要ではない
そんなことを教えてくれるのが開成だと
思ってます
在校生の親@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
子ども達にいろいろな経験を与えてくれる学校だと期待していましたが、最近は失望することが多いです。学校祭は中止、修学旅行も残念な所にしか行かせてもらえない。6年間でたった一度の修学旅行なのに。学力面でも一部のトップ層は優秀ですが下位層は?
在校その2@在校生 [ 2021/07/16(金) ]
学校祭、見学旅行云々はまじで言ってるの?笑
この状況で道内(しかも1周!)を旅行できるだけでも有り難い。リモート訪問をしている学校もある。そもそも異学年が交じらないようにしているのに学校祭なんて感染を広げるだけ。学校祭はDPのexamsとの兼ね合いもある。
開成の生徒として、開成は公立校として良くやってると言いたい。

上位層、下位層の話も意味ない。北大23人その他多数に多数出ているだけで十分。この環境を活かせられていない生徒は自分自身か親が悪い。学校の環境は関係ない。生徒だから断言できる。

数年前、開成を受検して本当によかった。
在校その2@在校生 [ 2021/07/16(金) ]
上の在校生に同意。
ホンモノの開成教育の魅力は生徒にしか分からないね。親や開成と関係ない外野には分からないし理解する必要がないよ。

魅力を小学生のうちに感じた児童だけが受検すれば良い。

ただ、公立なのに外国人を10人も雇っている、iPadの使用が開校時から積極的、など魅力を感じうるヒントはパンフレットやHPにたくさんあるね。こうした魅力抜きに進路だけでは絶対語れない学校。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
異学年混じらないようにしてるんですか?うちの子はプロジェクトやら部活やらで混じってましたけど。
ほとんどの高校で学校祭やってますよね。勉強だけしてればいいわけではないと思います。なんのイベントもない学校生活なんてかわいそうですよ。
しかもこの状況で、中学でも道外に行ってるのになぜ道内?

英語教育はたしかに素晴らしいです。この部分はとても満足しています。でもこの環境を生かしきれてない子も多いように感じます。子と親のせいといえばそれまでですけどね。
iPadに関しては良いような悪いような。初めの頃はゲームも出来ればYouTubeも見られる仕様でしたからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
開成は好きなのてすよ。
好きだからこそ、残念に感じる事があるのです。
関係者@関係者 [ 2021/07/20(火) ]
6. 7月は札幌市の感染状況悪化
8月は夏休み
9月はDP mock試験
11月はDP 本試験
それ以降は6年生の受験

当初の予定であった7月がダメになったことには賛否あるとは思いますが、開成の対応が特段異質だったとも思いません。もちろん、市内では学校祭を行った学校、そうでない学校それぞれです。あくまで個人的な意見ですが、昨年度以上に悪化し、先の読めない状況ですので、開成の決断は支持したいと思います。

異学年云々は、教科教室の運用が成されていないことを指しているのかもしれませんね。
在校生の親@保護者 [ 2021/07/24(土) ]
東西南北、旭丘、国際情報、月寒などほとんどの高校が学校祭を開催しています。開成意外で学校祭をやらなかった学校ってあるのでしょうか。周りのお友達の学校はどこも7月にやっています。
コロナ禍で我慢続きの子供たちに、少しくらい楽しみを与えて欲しかった。
在校生の親@保護者 [ 2021/07/24(土) ]
開成意外→開成以外
誤字失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/02(月) ]
開成中学から開成以外に進学する子はどのくらいいるんだろう
匿名@保護者 [ 2021/08/05(木) ]
今年は2人と聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/09(月) ]
今年度の実績が続くようであれば、あえて転校する必要もなさそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
今年の高3はどんな感じなのでしょうか…?1期生より良い感じなのでしょうか?。今年3月卒の1期生は模試段階でかなり優秀だったみたいですが。
かんけーしゃ@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
4期よりは模試段階で劣っています
知りたい@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
今回の卒業生たちの進路実績はどのようになるのでしょうね?
選択眼@保護者 [ 2022/01/12(水) ]
普通に大学受験して公務員などを希望するタイプの子供には合わない学校だと思います。世界で活躍することを望む子供には適していて、そのための大学選びもできると思います。
りん@保護者 [ 2022/01/18(火) ]
道内で国外も視野に入れた大学進学を考える子供にはここしかないと思います。DPを目ざす子供が増えてきました。
今年の実績は?@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
DPを利用して北大のフロンティア入試に何名か受かったみたいですね!それ以外の推薦はどうなんですかね。倍率が下がった今、今年の進路実績によっては更に下がるか、または上がるかが決まりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
DPの方は、国際総合入試を受けるのかと思っていました。フロンティア入試なんですかね。
き@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
昨年度は国際総合入試で3人出ているはずですよね
期待してます@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年は東大に合格する受験生が出てくるだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
難関大学に合格する人は大体塾に通われているのでしょうか?
中学受験塾の説明会で、開成に通うだけでは十分な学力が備わっていない子が多く、他の学校の子と同じペースで進める事ができない子が多い、と言ってたのですが、本当ですか?
本当なら入学させるのは不安なので迷っています。
学費が安いのが大きなメリットですけど。
学力以外に大事な事があるから開成、って書き込みもありましたが、現実には大学に入ってなんぼ、というのが本音ですから…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
受験学年ではないので実際合格できるかはわかりませんが、優秀なお子さんの多くは、塾予備校に通っている印象です。中には参考書を使い自分で勉強している子もいるでしょうし、その子次第だとは思いますが。
結局どこの大学に合格するかは、その子の能力と、やる気、勉強時間次第なのかな、と思っています。子どもの話では、開成生はみんな、頭はかなり良いそうです。刺激も受けています。ただ、勉強しない人もいます。笑
授業を受けているだけでは、勉強はたりません。家庭での復習は必要。これはどこの学校でも同じ。数学は進度が早いのに加え、ほかの学校とは進み方も違うので、集団塾の場合は苦労するかもしれません。
開成はテスト順位が出ないので、自分の立ち位置がわかりにくいというのはあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
塾の説明会ですか。
全教科すっごく優秀な子もいれば、英語苦手だけと数学得意な子もいるし、その逆もいて、全部そこそこの子もいる。
これって学校の問題なの?違うんじゃないかな〜って思うんですよね。どうなんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
塾の説明会の話は、私も聞きました。たぶん3つ前の方とは別の塾だと思います。中学受験塾ではないので。二つの塾の先生がどちらもおっしゃってました。
塾で同じ授業をしていても付いてこれない子が多く、大学受験を真剣に考えるなら行かない方がいいですよ、と。下の子がまだ小学生で開成に魅力を感じていましたが、迷いがあります。
どちらにしても中学では塾には通わせますが、カリキュラムが他の学校と違う為に塾の授業にすら付いていけないのも困りますし。複数の塾の先生の言っている事が嘘とは言えないと思うのですが、本当のところどうなんでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/05/08(日) ]
高校受験用の塾ですか?
塾の授業を受けていればついていけますが、休むと大変かも。
うちは小学校からの継続で大手集団塾に通っていましたが、中1途中でやめました。授業についていけなかったわけではなく、部活後の帰りも遅いしレポートもあるしで大変だったからです。それがついていけないってことなのかもしれませんが。笑

それと、塾の先生から開成生はあまり相手にされなかったようです。高校受験もないし、塾としても実績を残せないので当然といえば当然。
開成に合格した時も、開成合格者数名を集めて、このままいけば東西南北に合格できるから開成はやめた方がいいと言われました。塾としては、一人でも多くの東西南北合格者を出したいのかなとその時に感じましたね。教室毎に合格者数を競いあっているそうです。
塾全体では開成の冠模試をやっているのに、教室長はそういうことを言うんだと驚きました。

今高校生ですが、開成に合格したら高校受験塾へ通う必要はないと感じています。高校受験がない分、好きな勉強ができるんですよ。大学受験を考えるならまずは英語数学を進めた方がいいです。
適切な塾選びが必要です。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/09(月) ]
保護者様、貴重なコメントありがとうございます。
知り合いの息子さんが、地元の中学校がレベルが低く、学校が少し荒れているので、開成受験を検討しています。
近くの中学校より少しでも質の高い教育を受けられたらということで関心があるようですが、公立中とはカリキュラムが違うようなので、子どもの性格と合わなかったらという不安があるようです。

別スレでは、1期生の卒業生が146人しかおらず、親の転勤2名を除いても、12名辞めていると書かれていました。
南、西に1人ずつ
親の都合による転勤2名
大通高校、N高など数名
退学(高卒認定)数名
その他(病気など)数名

1期生は、320人制の高校なら28人辞めたことになります。
他校の卒業生を見ると南高は314人、北高は317人と、それぞれ6人、3人しか減っていません。
北高と比べると10倍近い生徒が卒業できないというのは結構退学率が高いように感じます。
「みんなの高校』というサイトでの在校生の学校評価がとても低い」と書いておられる方もいたので少し見てみましたが、こんなコメントもありました。

『かなり人を選ぶ』『勉強意欲がある生徒と無い生徒の差が非常に大きい』
『自分から勉強するのが苦手な人は向いてないかもしれません』『質問してもまともに答えてくれない先生もいます』
『入ることをお勧めしません。私も小学生の頃はワクワクしたり最先端の教育に胸を躍らせ、多少の悪評など気にもしていませんでしたが、その悪評が本当だったということを思い知らされました。まず、先生の当たり外れが激しいです。ひどい教員に当たってしまったら1年間耐えるしかありません。』
『人にもよるでしょうけど、大抵の人には付いていけないような学校だと思います。課題の多さ、 日本の教育とは全く関係のない授業など将来不安になるようなことだらけで私自身心が病んでいます。高校から学校を変えよかこのまま通って自分をボロボロにするか迷っています。勉強には集中できませんしこの学校に進学した意味が全くありません。もしこれから開成に入りたいと思う人がいるならばもう一度考え直してもらいたいです。中学 高校と大事な6年間をこの学校で過ごし棒にふるか それとも、高校から進学校に通うのか。』
『あまりにも酷いです。入学はお勧めしません。私たちは中等になって最初の学年なので教師の方も試行錯誤しているのでしょうが、私たちの将来を捨てられているようにしか思えません。私の代の生徒は自分たちのことを実験台のモルモットと呼ぶこともあります。』

最初のページを読んで、読むのをやめてしまいましたが、『非常に良い』という評価を付けている人が2人しかおられませんでした。
現在、小学校の成績が良く真面目な生徒でも、『自分から進んで学習する』とか、『授業で積極的に発言する』というタイプでなければ、開成の教育を活かすのは難しいのでしょうか。
もし、今は状況も変わってきているというのなら、熱烈な開成OBのコメントではなく、在校生か保護者の方から、開成に向いている学生について教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/10(火) ]
↑開成生の保護者さんか、それ以外の方かは不明ですが、、、。
こんな生徒が開成に向いている、お答えするのは難しいかと。
あくまでもうちの子の場合ですが、小学生の段階では『自分から進んで学習する』タイプでも『授業で積極的に発言する』タイプでもありませんでしたよ。それでも、カリキュラムを理解したうえで本人の強い希望で受検しました。開成に通ってから良い先生と友達にめぐまれ、好きな科目の勉強にうちこみ、いきいきと自分の意見を言えるようになってきたなと感じます。
ちなみに、うちの子から聞いていた一期生は部活も勉強も全力で取り組んだ尊敬すべき先輩でしたよ!
知り合いの息子さんも、納得いく進学先が決まると良いですね!
内緒さん@保護者 [ 2022/05/11(水) ]
知りたいのは、お子さんのようなタイプの子が開成に入って楽しく生活できるのか、勉強についていけるのか、ちゃんと勉強するのか、みたいなことですよね。

開成は、クラス代表、生徒会長、発表会などで主役を務めるようなお子さんは多いのですが、そういうタイプじゃない子もいます。うちの子もわりと控え目なタイプですが、周りのお友達が刺激をくれていろいろと誘ってくれるので、活動範囲が広がっています。勉強系コンテストやボランティアへの参加など、自らやるタイプではないのでこの環境に感謝です。
でも、あまりそういうのに参加しない人もいるので、これは人によります。

勉強に関して、最初はレポートも大変ですが次第に慣れていき、書くスピードも速くなります。内容も難しいし一気に大量のレポート課題が出ることもあるので、こんなのムリ、となることもあるかもしれませんが、みんな何とかやってるので大丈夫だとは思います。課題が多い、病んでいると書いている方は、レポートで苦労した方かもしれませんね。

英語数学は、苦手克服のために塾へ行く、先取りのために塾予備校へ行く、自力でやる、何もしない、こんな感じに分かれると思います。
学年が上がるにつれて勉強する人が増えてくるので、勉強しなくちゃという気持ちは自然とわいてくるみたいです。でも全然勉強しない人もいるかもしれません。
地元中へ行ったお友達は頑張ってテスト勉強してるのにうちの子は、と思ったこともありますが、今となれば特に問題はなく高校の勉強をしています。

先生に関しては、とてもいい先生が多いです。大好きな先生がたくさんいます。口コミにあったひどい教員、たぶんあの先生かな?は違う学校へ移りました。

また時間があれば書きこみますね。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/11(水) ]
貴重な情報をありがとうございます。
コメント、とても参考になりました。
開成中等は、開校当時とても話題になって、子どもの能力がよく引き出されて、それが卒業生たちの進路にどう影響するのか興味を持った親は多いと思います。
この掲示板自体が高校受験ナビなので、やはり卒業生の進学実績に関心がある方も多いのかもしれません。
驚いたのは、この開成掲示板が荒れていたことと、「みんなの高校」の学生さんの口コミが酷かったことです。
この掲示板の一部の開成保護者の書き込みを読んで、開成が合っていた生徒さんには最高の環境で結果に結びついているけれど、学校に合わなかったり、授業について行けなかった生徒にとっては辛い学生時代になるのかなと感じました。
今回、保護者様の説明を読んで、いろんなタイプの生徒がいることもよく分かりました。
苦手克服のために「何もしない」学生については本人の問題ですね。
やはり、親ではなく、本人の強い希望で受験し、本人にどれだけこの環境を活かそうという強い意欲があるかどうかで将来の結果が変わってくるのかもしれませんね。
当たり前ですが、ただ単に近くの公立中学校がレベルが低いからとか、開成に入れたらあとは学校に任そうというといったいい加減な動機で受験させると良い結果を望めないということですね。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/12(木) ]
うちの子は小学校では児童会長をし、クラスでも一目置かれるリーダータイプで開成でも評議委員をしたり積極的なタイプの方ですが、開成はフラットな関係性の様でリーダーといった雰囲気ではなさそうです。
いろんなタイプの子はいるとは思いますが、生徒間で『協働』という考えが当たり前に浸透しているのだなと感じています。

開成にどんな子が合うかではなく、開成のことを理解した上で自らこの学校で学びたい!と思う子が自然と合っていくのだと思います。
これは開成だけでなく他の学校でも言えることだとは思うのですがね。

親が受験させるのではなく、自分で考えて自分で学校を選ぶことが大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
自分の中のこどもの事、一目置かれるタイプです。って書いちゃうのか…
我慢@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
↑自分の中のこども とはどういう意味ですか〜?自分の中???

小学校で生徒会長や副会長をしていたり、成績優秀で先生や他の子から頼られていたらしたら一目置かれてると思っても別に悪いことではないのでは。

まぁ開成の場合、小学校で生徒会長していた子が多いので特別ではないですが。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
しょーもない揚げ足取りをする関係者だか保護者だかがいるね
内緒@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
開成の掲示板には無関係者なのに粘着質の人が貼り付く傾向にありますね。妬み嫉みなのでしょうか。それほど魅力ある学校ということなのでしょうか?子供が志望しているので色んな意味で気になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
札幌開成中等教育学校の情報
名称 札幌開成中等教育学校
かな さっぽろかいせいちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 情報なし [?]
郵便番号 065-8558
住所 北海道 札幌市東区 北22条東21-1-1
最寄駅 0.9km 元町駅 / 東豊線
1.4km 環状通東駅 / 東豊線
1.8km 新道東駅 / 東豊線
電話 011-788-6987
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved