教えて!盛岡第一高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:122件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
2023年合格者数(北國新聞記事より)
富山県(人口101万人)東大46人、京大25人、一橋6人、東工7人、国公立医学部56人で合計140人
石川県(人口111万人)東大42人、京大40人、一橋5人、東工6人、国公立医学部69人で合計162人
一方の岩手県(人口117万人)東大7人、京大2人、一橋1人、東工3人、国公立医学部12人で合計25人
どうしてここまで差がついたのでしょうか…
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/03(月) ]
差がついた、というかもとから負けてるよね。
富山中部は東大特攻させすぎて批判されてるらしいけどすごいな。

しかし今年の東大物理難化で公立はどこも壊滅状態なのに富山はノーダメージなのか
あと岩手、人口がここまで減ったか。地震の影響とはいえ最大150万人近くいたはずなのに減りすぎやろ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/05(水) ]
そうそう、昔から富山は東大合格者が多いし。
地域のトップ大が金沢大で旧帝大でもないから、東北で言うところの東北大的存在が無く、最初から東大を意識する面はある。

それはさておいても、岩手県は低迷しすぎというのは同意。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
岩手には進学校は、ない。
まだ分からんか?
盛岡第一とやらも、田舎高校。
井の中の蛙。プライドだけは高いが
通用するのは日本の最下位岩手県!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
富山県は、岩手より人口が少ないのに東大合格者が多い。富山中部、高岡、富山の御三家で40人以上だ。一方、岩手県は、7〜8人。富山は、勤勉で真面目という気質があるが、何より公教育のレベルが高い。
東北大合格者も減ってきているし、大丈夫なのか?
レベルの高い教育を受けるため、岩手を脱出するしかない。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
東京一工国公立医学部の合計合格者数は、岩手県が毎年ダントツ全国最下位です。岩手より人口の少ない県が10以上あるにも関わらずです。そのうえ東北大の合格者数も激減しており、早慶も数えるほどの現状では、岩手県に生まれた時点で高学歴→高所得ルートはかなり困難と言わざるを得ません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
↑同感です。岩手は山間部が多く、ポテンシャルはあるのに、一高に来れない子もいると思う。結局、地方の高校でトップでも、どこかの国立大学におさまっている。岩手の各都市の自称進学校の凋落もその一つ。
その昔は、その自称進学校からも東北大学合格者が10人以上いた。一高50人、3高20人、関一、花北15人、黒北、水沢10人、宮古、釜石、福岡、久慈、おお船渡5人、四高、北高、不来方、、って、合計で140人近くいた。東北大学に何人合格させるか、、それが進学校の証みたいな、… それが今や…県全体でも50人くらいか??
確実に全国との差が広がっている。岩手県民の意識の低さと行政まかせが原因と考える。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
学力がすべてではない、…という方々が岩手は多い。
否、学力がすべてだ。成り上がれる素晴らしい手段だ。ここに日本の良さがある。
結局、岩手県民は、世の中を知らない人が多いということだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
岩手県は以前からずっと全国最下位クラスの進学実績でしたが、この10年で更に状況が悪化しているように思われます。
東北大すら関東圏の受験生に枠を奪われ、県内トップの一高でちょっと出来る程度ではとても受からない大学になっているのが現実です。
どの問題集をいつ使用するなどといった受験で成果を出すための方法論の精度が高くなり、インターネット、SNS等を通じて多くの受験生に浸透しその中での競争となっているにも関わらず、多くの高校では時代遅れの学校指定の参考書や問題集を用いた課題や課外を一律に強要しています。
また、未だに長時間拘束の部活に加入することが当然のようにみなされる風潮があるうえ、学校の課題や課外よりも自己の課題を克服するための学習をしたいと考える生徒に対して冷ややかな対応をすることで、受験を勝ち抜く力を持った生徒を腐らせてしまっているのが、岩手県の進学実績がダメになっている理由なのではないかと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
この10年で少子化が進んだにも関わらず公立高校の定員は大きく変わっておらず、倍率が低下し、定員割れの高校が多数となっております。
岩手県は中学も部活加入率が高く長時間拘束のうえ、通塾率も全国最下位クラスのため、学校以外での学習時間が短いです。
そのうえ、高校入試の難易度が定期テストに毛が生えたレベルのため本格的な受験勉強をする生徒が少ないです。英検など大学受験を見据えた学習を行う生徒はさらに少ないです。大阪府では英検2級が入試での得点を保証する制度となっているため、高校入学時点で英検2級を取得している生徒が多数います。
高い難易度の問題に取り組む機会が絶対的に不足しているため、大学受験で旧帝クラスの二次試験の問題に太刀打ちできない生徒が増え、東北大合格者数の激減につながっているのではないでしょうか。
高校入試も内申点、特に実技教科の比重が大きく、学力が不足している内申美人であっても進学校に入学出来てしまうため、校内の学力格差が非常に大きくなり高校全体の授業・課題のレベル及び意識の低下につながっています。
大学進学を考えている生徒であっても基礎学力が乏しく学習習慣が身に付いていない状態で高校へ入学することが珍しくないため、あっという間に落ちこぼれる生徒も多くいます。
岩手では、高校のみならず中学にも大きな原因があるのではないでしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
山形県の方がヤバいから岩手は大丈夫ですよまだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
↑その考えが間違い。まだ下があるから大丈夫…って感じ。
だから、岩手は、終わってるの。
その教科の真髄を見抜き、武骨だけど、教え方が上手い教師が減っている。そういう教師ほど、重用されていない。無難に同僚とうまくやっている低偏差値大学出身が偉くなっているのも、全国との差を広げている。岩手から脱出した方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
進学校ですら、教科書を表面的になぞるだけの授業をする教師が大半です。その程度の理解では難関大学の入試には太刀打ち出来ないので、上位層ほど自分で学習したり予備校(河合塾マナビスや東進衛星)に通ったりしています。今はそのおかげで何とか進学校としての進学実績を保てている状態ですね。進学実績の低下に対して、課題や課外を増やすことで対処しようとするのは旧日本軍並みの愚の骨頂ですが、マジでやりかねないのが怖いところです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
東大現役が二人しかいないのですが、大丈夫ですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
応援歌練習辞めて勉学に励んだ方が効率良い。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
ぜんぜんだいじょばない。
岩手一の進学校とは言っても、結局田舎の中の話ですからね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
いや〜、これはやばい。岩手を脱出した方がいい。
岩手の公教育のレベルが落ちてる。
多分、全国でみても、難関大学合格者は少ない。
東京一工に20人、東北大に50は合格しなきゃ…。
仮にも岩手ナンバー1なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
いまは部活強制もないし朝課外も強制って訳じゃないし課題だって大した量じゃないし応援歌練習だって高々1週間だし結局生徒の質が落ちたんだ
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/15(水) ]
>生徒の質が落ちたんだ
これが全てだろうね。一高に限らず地方トップ校を成績優秀で卒業して難関大に行った人は東京に住んで地元には帰ってこない。抜ける一方。
都会では鉄緑やらサピックスで優秀な人の子供は強化される一方。
さっさと地方から抜けた人の勝ちですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
かく言う私も質の低い生徒ですが
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/05(水) ]
・そもそも子供の数が減って、それに比例して優秀層の絶対数も減った
・上澄み層はほとんど帰ってこないから、突き抜けたレベルの子供が生まれにくい
・周りのレベルが低いのでそれに引きずられる。挑戦する気概が無い。成績が悪くても周りも大したことがないので、それに胡座をかく。
・首都圏では受験テクが次第にパッケージ化。本来の地頭以上にテストの点を取れる。それらの動きにおそらくついて行けてない。

90年代の進学実績が良かったことになっている時期に卒業しましたが、それでも、勉強出来るかなと感じる生徒は全体の半分程度もいなかった。
今の状況で、県内一と言われる学校に行ってこれでは幻滅しか無いなあ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/28(日) ]
この年度の卒業生です。東大合格者二人のうち、文系の方は自分で綿密に情報収集をし参考書学習をして妥当に合格し、理系の方は物凄いキャパで参考書から学びを得てほとんど常に圧倒的な学年一位で共テも850点近く取っての合格ということで、学校の指導よりも彼らの頭を使ったスケジューリングや徹底した情報収集に裏付けられているように思います。高校がそうした情報提供をする努力をすべきなのかと思いますね……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/10(金) ]
この学校の生徒はあり得ないくらい日本好きが多いのですが、他の進学校もこんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/06/12(日) ]
そんなに日本好き多いですか?w
全然感じないですが
いかとんくん@卒業生 [ 2022/07/23(土) ]
有り得ないくらい?別に普通だろ、好きな人もいれば、嫌いな人もいるんじゃない、人それぞれ。多分この人が関わった人がたまたまそうゆう人ばっかりだったんだろうな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/22(日) ]
一高に入ってから後悔しかしていません。
応援といった伝統文化と称してのパワハラまがいのことや着たくもないのにスモックを着て踊っていたり猛者刈りを半強制的にやらされていたりととても進学校とは思えない酷い有様ですね。
入学前からなんとなくは知っていましたがここまで酷いとこれからの高校生活に不安を覚えます。
なにか一高に入ってよかったと思えるようなことを教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
それらの行事は確かに都会なら即刻無くなっているでしょうね…岩手は閉鎖空間なので。
勉強に熱中するのはどうでしょう。最上位の人々と闘うのは楽しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/25(水) ]
年一回の運動会、年に数週間の応援歌練習。
パワハラまがいではないかという意見がある行事はこの二つでしたでしょうか。

言葉が適切か分かりませんが、数週間、なんとかのりきってしまえば、そのほかは、他県のいわゆる地方トップ公立進学校とあまり変わりなく、入って良かったと思うであろう事柄もそれらの高校と同じような事柄だと思います。

上記の行事が心身につらい場合は、事情を話せば見学や不参加などの対応をしてもらうえると思います。そこは、ご自身のお体を一番に考えるべきと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2022/05/29(日) ]
ご回答ありがとうございます。
これからの学校生活に期待を抱けるように回答者様の意見に沿って最善を尽くしていきたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/30(月) ]
メンタル弱そうだし中央に転校すればいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
三年間はとても貴重な時間です。かなり後悔されているようなので、生き生きと過ごせる環境に早く変えた方がいいと思います。別の公立を受け直した子もいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
今すぐ退学したほうがよいとまで、いうべき状況には思えませんが......。
二つの行事は事情により強制されないと思います。
日常生活は、一高だけに特有というようなパワハラもどきはないと思いますが、いかがでしょうか。
入学してひと月、新しい環境にまだ慣れなくて戸惑っていることもあると思います。焦らずに。
もし、精神的に不調を感じてらっしゃるとしても、そのようなときに大きな決断はしないことが肝要です。繰り返しになりますが、焦らずに。

内緒さん@質問した人 [ 2022/06/02(木) ]
ご回答ありがとうございます。
中央への転校も考え、親にも相談したことは何度もあります。
やはり岩手県内でもトップの進学校であることや入学してから少ししか経っていないということで決断を今するのは早いという結論に至りました(親は私の意見を尊重する考えです)。
自分も親には迷惑をかけたくはないのでなるべく一高で頑張れるような糸口を見つけたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/03(金) ]
一高でよかったと思うことは、
まじめで優しい人が多かったこと(他人を貶めることが楽しいのか?と思われる人も残念ながら皆無ではないが)
些末な規則もなく、自主性を尊重するような校風だったこと
優秀なクラスメートが勉強に打ち込む姿を身近で感じられたこと
進学した大学に同級生が複数いて、心強かったこと(県内の他校からはあまり進学していないようだった。)
かなあ。
前3つのよかったことは、他の高校に進学してもそうだったのかもしれません。わかりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
一高 行事嫌ならサボればいいんよ
さぼってそのことで いじめるなんてことないし 自由度高い高校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
一高から就職する人いないですか?
一高行ったら就職先が無いと知人から聞きました。
進学校だから、大学行く人がほとんどだと思いますが、少数でも就職する人いると思うし、会社が採用してくれないなんて事あるんですか?
(就職するのが当たり前の高校からしか取らないなど)
学力あるけど、経済的な理由で大学進学出来ないので就職するケースもあると思うのですが。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/20(金) ]
盛岡一高のサイトにある進路情報のpdfを見てください
就職してる人もいるとわかりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あああ@中学生 [ 2022/03/22(火) ]
一高か中央高校のSZで迷ってる新中3です。
今年のSZコースの実績が人数の割に良くてびっくりしました。また中央高校には行きたい大学の指定校推薦もあり、ぜひ受験したいと考えています。また。一高も県内屈指の進学校で、魅力を感じています。でも、猛者刈りが嫌です。今はSZに気が向いてますが、一高の良い面も知りたいと思い質問しました。この学校の長所を教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あああ@中学生 [ 2022/03/22(火) ]
内緒さん@保護者さん、内緒さん@一般人さん、
返信ありがとうございます。長所が色々あって、魅力的に感じます。
やはり県内で最も偏差値が高い高校は、志が高い人が多く集まっていて、いいですよね。
私は、1人の友人といつも一緒に勉強を頑張っています。彼は志が高い人間で、いつも私は引っ張られています。だから仲間の重要性は理解しています。多分私も仲間がいないとダメになるかもしれないです...
一高に比べるとSZは仲間の人数絶対少ないですよね笑
あと公立落ちが多いので志が微妙かもしれないですね...
少し自分の勉強スタイルと向き合って、どちらか選んでみようと思います。
一高も非常にいい選択肢に思えます!
最後にもう一つ質問なんですが、一高さんは国公立大を選べみたいな風潮なんですか?私立大学志望なので、そこが怖いです。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
そういう風潮があるかといわれれば、ある。
大体3年間国公立大学向けの勉強をさせる。3年生もしくは2年生に私立大学に志望を変える人もいる。勿論初めから私立大学志望の人もいるが多数派ではない。
あああ@中学生 [ 2022/03/23(水) ]
なるほど、わかりました。
無理に進路変更を迫られないようなので有れば一高は私にとってベストな選択肢かもしれません。参考にします。ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/23(水) ]
自分の頃とは変わっているかもしれないが、国立と私立両方願書を出して、私立に受かったから国立は受けなかったという人は結構いた。
口には出さなくても、本当は国立ではなく上位私立に行きたい人は多いのかもしれない。
通りすがり@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
県南の子なら一高だとしても下宿って事?
だったら、別に岩手に拘らず宮城でちょっと偏差値下げた高校にするって選択は無いのかな?
同志社大学に行きたいなら、宮城で良い高校行った方が良くないかい?
通りすがり@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
そうだ!!
盛岡第二高校、共学なの知ってますよねぇ〜
推薦枠も沢山あるので、第二もお勧めですよ!!
名無し@在校生 [ 2022/06/06(月) ]
一高高3です。
猛者狩り任意だし(実際今年は1/3ぐらいやってない気が)、応援練習も1週間耐えれば終わります。委員会で世間とかに合わせていこうみたいな雰囲気もあるようです。同志社に行こうとしている人は少なくとも私の周りにはいませんが、私大はまあまあいると思います。(大半は国立ですが、先生は行きたいとこをサポートしてくれます)中学の時の志望大学に固辞することなく幅広い選択肢を持つことができるし県内のさまざまなところから集まってきているので様々な価値観を身につけることができると思います。あと、個人的に校則緩いし行事や部活が充実しているので青春できると思います。それでも東北とか東大とか行く人いるので学力は大丈夫です。きっと。
中央は、SZ単願は基本一、三落ちなので単願ば多分少ない気はするけどVコース次第でモチベは上がる気はすると思います(多分)。あと部活入れません。土曜日も半日拘束されるらしいです。先生の質は聞いたことないので分かりませんが、指定校整ってるのはどっちかといえば中央な気はします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/15(土) ]
県内で上位(50以内くらい?)なら確実に一高のほうが良いと思います。環境とか教師とかより結局は自分のモチベないと成績は上がりません。一高はレベル高い人が沢山いるのでその点では確実に有利です。ただ逆にそこまで上位じゃないと周りがすごすぎてモチベは下がるかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
学区外から一高を志望しています。
内申点は431点、この前の白百合テストでは425点でした。
内申点を足した判定ではB判定、志望者の中で50番くらいでした。
ですが今更ながら、もし仮に入れたとして、一高の勉強のスピードについていけるのか、学区外から通うとなると入ってからがしんどくなるのではないかと不安になっています。
一高は遠いので、諦めて近くの高校にするべきなのではとも思っています。
高校を変えるべきか、また諦めず一高を目指す場合なら、入学してからもしんどくならないために本番や白ゆりテストで何点ほどを取れる実力が必要なのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
通学時間は1時間半が限度だと思います。それ以上は一高に行くメリットが小さく、コスパが悪いので近くの高校(花北?水沢?)を薦めます。あと1ヶ月の頑張り次第で主席も狙えると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
冬には電車の遅延もよくあります。体力に自信があれば通えると思います。夜明け前に出て、夜帰ってくる、という毎日です。勉強についていけるかどうかは、本人次第です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/05(土) ]
私の頃とは状況が違っているかもしれませんが、ついていけるかどうかは、自分で(塾で)先取ができるかどうかではないでしょうか。
おそらく、最優秀層などは入学前に高校の数学などかなり先まで理解していると思います。

あと、これは要らぬ心配かもしれませんが、学区外から受験して下宿していた友人は、いつも、下宿に帰るのが寂しくてつらいと言っていましたが、その辺は大丈夫でしょうか。花巻ぐらいだったら下宿しなくても通えると思うので、寂しくもないと思いますが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/05(土) ]
回答ありがとうございます。
家から駅までが車で10分強、そこから電車で1時間ほどです。
高校のレベルを下げてトップ層にいるのと、高いレベルの高校で必死について行くのでは、どちらが良いのでしょうか...
この点数で一高に入学できたとしても、その後しんどくなるでしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
一高でもついてはいけると思います。部活は何をされる予定ですか?帰りが遅いとやはり疲れますし勉強にも支障がでます。どこの高校でも学ぶ内容は同じですから、通学時間を削って勉強に充てた方がいいと思いますが、それでも一高に行きたい気持ちがあればぜひ一高へ行くべきです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/06(日) ]
学区外のかたは、一高というと天才に近いぐらいの超優秀な生徒の集団と思われるように感じますが、実際は盛岡学区の一つの高校という位置付けもありますから、それほど優秀な生徒ばかりが集まるわけではないです。

私も、前の方と同じように、ついていけるかどうかより、どちらかというと通学時間のほうを懸念しますね。

電車は座れますか?塾に通う時間はありますか?ご両親の送迎は毎日確実ですか?いざ、どうしても、の場合は、下宿する心構えはありますか?

個人的には花北、水沢レベルで、10分ぐらいで通えるなら、そちらがよいのではないかと思いますが、質問者様の性格や体力、一高に対する思いなどさまざまありましょうから、よく考えてお決めくださいね。(私が言わなくても、よく考えていらっしゃいますよね。)

内緒さん@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
部活はなにかやりたいスポーツがあるわけではなく、通学時間のこともあるので、あまりキツくない部活を選びたいと思っています。
学区内の高校となると自転車通学なので片道30分以上はかかります。
自転車で往復1時間、電車通学と比べると疲労は同じくらいなのでは?と思ってしまいますがどうなのでしょうか。もちろん電車通学の方が時間はかかります。ですが朝は始発なら座れると聞きました。
また駅までの送迎は母の職場が駅に近いので大丈夫だと言われています。
塾には通ったことがないのでよく分からないのですが、高校からは通うつもりです。しかし塾も家から遠いので、こちらも悩みどころです、、、、
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/06(日) ]
自転車で30分以上だとすると、8KMぐらいでしょうか。近くはないですが、岩手の地勢を考えると、仕方ないですかね。悪天候の日の代替交通手段の確保と、塾が学校帰りに通えるところにあればよいのですが。
迷うところですが、私が親だったら、地元トップ校が進学校ならば、そちらに通わせるかな。近いというのはやはり大きいです。それから、個人的に、一高に入らなければ自分の出身大学に入れなかったかどうかというと、他校からでも入れたような気がしますね。たられば、ですが。社会に出てから、一高出身といって、特に得したということもないですね。

身も蓋もないかもしれませんが、一高を受験するかどうかは最終的にはご本人次第としか言えませんね。

内緒さん@在校生 [ 2022/02/07(月) ]
在校生です。
通学時間が長いのは確かに大変なことですが、それでも首位近くを獲っている方はいます。結局自分次第かも。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/08(火) ]
やはり一高への憧れがあり行きたい気持ちが強いです。
今諦めたら一生後悔すると思うので諦めずに目指そうと思います。
入学後のことなんて考えずに、まずは入試で高得点を取ることだけを目標に頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
駿台ベネッセのデータネットで岩手県の共通テストの平均点(岩手県4407人のデータを集計)を見ましたが、今年も最下位(448点)ですね…
中でも数学12(64.9点)英語RL(109.2点)物理(53.8点)化学(39.6点)生物(39.8点)世界史(55.6点)日本史(46.6点)地理(54.8点)は全国最下位と、国語とマイナー科目以外はほぼ総なめ状態です。
岩手の学力はどうにかならないものでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
ほんとうにそう思う。岩手にいるからマヒしている。盛岡市内の高校ならまだしも、岩手県内の地方高校生もいっぱい受けてるから、そりぁ下がる。全国的には、共通テストは標準レベルなのに、岩手県高校生にとっては、ハイレベル問題になっている。
国立大の岩手大に入れれば、神扱いの県ですから…。
平均点で全国並なのは、一高だけって聞いたことある。
これでいいの岩手県。 学力だけが全てじゃないって反論はなしで。学力について語っているので。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
高校入試は難易度も倍率もザルですからね。中学生の学習時間も、通塾率も全国最下位クラスですし、最近まで部活強制だったので、大学進学者の多い高校でも学習習慣がなく、難しい問題を見ると試行錯誤することもなくすぐに諦めてしまう生徒が珍しくないです。
入試はますます思考力重視の問題が増えているのに、いまだに典型問題を課題として大量に出し詰め込ませる手法のため、見たことのない問題にフリーズして撃沈するのだと思います。
もはや隣県にある東北大学すら一般入試では現役では県全体で50人も受からないのが現状です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
情けない…。岩手のレベルが下がってる。東北大は岩手から100人くらいは受かってたものだ。いまや50人程度。三高でさえ上位しか受からなくなってる。東北大は一高でも減っている。東京一工に合格するには全国相手でさらに厳しい戦いとなる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
生徒の学習意欲ももちろん原因としてあるだろうが、教師や教育委員会は猛省すべき。岩手県の進学校と呼ばれる学校のほとんどは3年生になると放課後や長期休みを全員強制で学校に集めて勉強させている。それでいて全国最下位とは呆れてものが言えない。いい加減今までの教育方針が間違っていたと認めて古い教育から抜け出さなければ未来はないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
高校入試の倍率は、盛岡市内の進学校と水沢、一関第一以外は定員割れの状態です。他県であれば中学時代に入試に向けてしっかり勉強するはずですが、競争がなく、入試問題も難易度が低いため、中学の基礎学力も不十分な状態で入学する生徒が多いことも問題の1つと考えられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/11(土) ]
市内に住む中3です。高校の事で悩んでいます。急ぎです!内申点432点、定期テスト475点が最高、455点が最低。実力420が最高、365が最低。このままじゃ一高難しいと思うので次の実力テスト450点ぐらい取れなければ志望校落とそうと考えています。将来、薬剤師または看護師になりたいと思っているので、東北大学か、看護師なら県立大学を目指したいと考えています。東北大学行くなら四高は無理だと言いますが先輩方の中には東北大学合格した人も3人程度います。私はどこの高校があってるのでしょうか?個人的には四高があってると思うのですが将来を考えるとやっぱり三高じゃないと行けませんよね。
一高、三高、四高どこが合格出来ますでしょうか?オープンスクールもちゃんとなかったので教えて頂けませんか?少しでも情報が欲しいです。長文失礼致しました。
よろしくお願い致します!
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2021/12/15(水) ]
細かく丁寧にありがとうございます!!
頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
内緒さん@中学生 [ 2021/12/16(木) ]
受験生です。
内申400で、実力テストも400点くらいですが、まだ諦めません。
一緒に頑張りましょう。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/16(木) ]
はいっ!
頑張って合格しましょう!
一高出会えることを楽しみにしています!!
内緒さん@中学生 [ 2021/12/16(木) ]
一高で会える
でした笑誤字がありすみません!
ひたすらやるしかありません!
塾通ってませんが、頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
質問者@中学生 [ 2022/01/12(水) ]
実力テスト返ってきました(><)
合計399点でした.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
先生とかに聞きまくって、私立の過去問とかもやってテレビも見ないでひたすら勉強した冬休みだったのですが前回より15点ぐらいしか上がらないという結果でした。
内申点と合わせてみると831点でした。本番は、もっと難しくなると思うのでどうしようかと思っています。
やっぱり諦めがつかなくて、でも家庭的に落ちることは許されなくて…(><)
バカは黙って四高いけってことですね笑
皆さんは、どう思いますか?長文すみません…
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
15点上がったんなら、頑張った証です。
下がるよりいいじゃないですか。
あんまり落ち込まないで。

あと、バカは黙って四高いけは、在校生などに失礼ですよ。
まして最後に、笑までついてるし。
バカにしているあなたも同類。
思うのは自由ですが、文字に表したり言葉にすることは気をつけましょう。

質問者@中学生 [ 2022/01/12(水) ]
申し訳ございません。
バカは、自分に使ったつもりでしたが、確かに四高生さんに失礼でした。本当に申し訳ございません。四高生さん本当に申し訳ございませんでした。四高をバカにしたつもりはございませんでした。本当にすみません…
でも、一高のレベルでは無いのです…
四高目指してるお友達と同じぐらいでした。
もうどうしたら良いか…(><)
ご返信ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
内申点高いし諦めなくても大丈夫だと思ってしまいます……
まだ時間あるので、後悔のないようにしてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

盛岡第一高校の情報
名称 盛岡第一
かな もりおかだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 020-8515
住所 岩手県 盛岡市 上田3-2-1
最寄駅 0.6km 上盛岡駅 / 山田線
1.6km 盛岡駅 / 東北新幹線
1.6km 盛岡駅 / 田沢湖線
電話 019-623-4491
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved