教えて!山形東高校 (掲示板)
「山東」の検索結果:275件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
東高を目指してる者です。
もし入れたら弓道部に入りたいのですが、どんな雰囲気なんでしょうか?
また、男女比はどんな感じでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/09/26(土) ]
現役山東弓道部一年です。今現在2年生7名、1年生25名で活動しています。男女隔たりなく楽しく活動しています。基本はそこまで厳しくありませんが、やはり武道ですのである程度の作法には気をつけています。男女比は4:6くらいで女子の方が多いです。ほかにも何かあればぜひ聞いてください!
内緒さん@在校生 [ 2020/11/27(金) ]
弓道部ははっきり言っていい雰囲気では無いと思います。。休部者や辞めた人結構居ます、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/18(火) ]
探究科ではどんなことを学ぶことができるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
山東の公式ホームページ参照ですが、二年次に探究科は週一回、普通科より一コマ多く授業があり、そこで探究活動実践を行います。あとは普通科とほぼ同じです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/22(土) ]
そうなんですか? ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/17(月) ]
東高にはダンス部はありますか?
三年前くらいに山東祭でポカリガチ鬼ダンス(?)を
踊っていたのを見たのですが、
東高のホームページの部活紹介にはなかったので、、
廃部、または休部になったのでしょうか?
それとも元々無いのでしょうか?

無いのであれば、ポカリダンスを踊っていたのは
どういう集団(クラス・部活)だったのか教えてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
ポカリダンスというのがどういう踊りなのかはよくわからないですが、おそらくチア部か有志グループのどちらかだと思われます。
チア部は毎年山東祭でダンスを踊るのが定番になっています。
また、それ以外でも有志でグループを組んで自分たちのやりたいダンスを発表する人が毎年数組います。これはクラスなど関係なく知り合い同士で組むことができます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/07(月) ]
有志でグループ組んで発表できるんですね!
回答ありがとうございます。助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/17(月) ]
一日何時間勉強が必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/06(水) ]
1日何時間と考えないことです。
10時間勉強したとして、それで落ちたら、自分の努力が、または勉学に注ぎ込む時間が足りなかったんだと信じますか?
理解の早い人は少ない時間の勉強でも合格しますし、そうでないと自覚する人は然るべき勉強を、時間にこだわらずにコツコツとします。1日何時間必要か考える前に、自分の補填するべき内容を考え、そのために必要な時間を見つめてください。
ひたすらにやるだけ、今日の目標時間を達成したから、というのは、勉強をしたい人がすることであって、身につけたい人がすることではありません。誤った努力は平気で裏切るのです。
一応言っておきますが、特に山東は、「色々な」生徒がいますから、単なる基準や参考のために平均勉強時間をとってもかなりばらつきがありますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
近所の10年前くらいの山東OBの人が山大医学部にあっさり受かった
なんかこうやっぱ、少子化と学力低下のリンクは避けられないんじゃないかなぁ
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
その事例からどうやったら少子化が原因と導き出せるのでしょうか?
根拠となる因果関係が全くわからないのですが。
文系の人?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
国立大学の医学部にあっさり受かる・・・・なんて、まず、有り得ないよなw

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/28(木) ]
今年、入学したものです。
ここで聞いて良いのか迷ったのですが、先輩などに知り合いもいないので...。
ある教科の時間に二回忘れ物をすると、廊下を雑巾掛けしなければいけないというのは本当なんですか。いつするのでしょう。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/02(木) ]
よく言ってくれました!
未だに自分達が昭和の時代を生きている事に気付いていないのですよね、山形県民は。
化石みたいな教師が県トップ高に君臨しているせいなのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/02(木) ]
>未だに自分達が昭和の時代を生きている事に気付いていないのですよね、山形県民は。

そー言われると、わたくしは、

数年前、山形大学の学生が、風邪で119番通報し、救命士と30分間の電話でのやり取りをしたのに、とうとう出動しなくて、市役所も一切、謝罪しなかった

ことが思い出されて、涙が出ますねぇ。

上で述べられている先生のように、

「学生は、若いんだから、根性を出せ。」

という昭和の香りプンプンなんでしょうが、

市役所も、地元の新聞社も、一切、何も言わなかったのは、冷たい印象を残し、県外から進学しようとしていた学生の意欲を無くさせたんじゃないかねぇ。

内緒さん@一般人 [ 2020/07/03(金) ]
30分も話しているのなら、その間に家に行って病院に連れて行けましたよね。
当時新聞も県民も、まるで訴える親がおかしいかのような扱いでゾッとしました。
中央高校の熱中症死亡事件も似たような空気を感じますね。

何よりも怖いのは、外の世界を知ろうとせず「嫌なら出て行け」と平気で言う県民性です。
子供たちはこの閉鎖性を嫌がって進学や就職を機にどんどん県外へ出て行き、戻ってくるのはこの閉鎖性を愛する閉鎖的な性質の者ばかり。
逆に県外から来た大学生は、卒業後にほとんどが県外に出て行く。
相対的に魅力がない事に気付かず、何十年も「山形は宣伝が下手なだけだ」というお世辞を間に受けていい気になっている。
私は山形で生まれ育ち、仕事や転勤であちこちの県に住みましたが、魅力が少ないのですよ、山形県は。
「オラだはこれで良いんだ!」と開き直らずに、もっと外の世界に目を向けるべきですね。

特に県トップ高たる山東の教師は本来先駆者であるべきなのですが、正に化石のようですね。
せめて生徒たちが目覚めてくれる日を願わずにはいられません。
(でも目覚めた人は、山形を見捨てて出て行ってしまうのですよね、残念ながら。)
内緒さん@在校生 [ 2020/07/12(日) ]
在校生ですが、私も上の方に賛成です。東高生徒は無事第1志望の高校に受かり、今のところ挫折はあまりせずに生きてきた人が多いと思います。確かに、それは日々の努力や目標の高さなど褒められるべき点があるからという事も理解していますが、そのせいで自惚れてる人が多いと思います。過剰にプライドが高い人が多いのです。東高以外にも優秀な生徒は沢山います。そもそも勉強の点数が人生のスキルの全てではありません。なのに、東以外は無能と決めつける。他者を認める力、それが欲しいですね。変なプライドは捨て、もう1段階上の人間になりましょう。人間としても優秀な東高生が増えることを祈っています。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/12(日) ]
在校生と一般人は違いますよ?w高校にいる人ならともかく部外者が勝手に何が悪いだの古い風潮だのという資格はないです。だから結局一般が何勝手にいってんだってゆーこと
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
京都なんかも、山に囲まれてるから、閉鎖的で、「一見さんお断り」という風習があるらしい。
山形も山に囲まれてるから、封鎖的になって、
>「部外者が勝手に・・・」
>「一般が何勝手にいってんだ」
となるんだろ。
だったら、京都みたいに自分たちの封鎖性をプライドをもって全国にアピールするのも一つのやり方かもね。
「忘れ物をすると、罰ゲームのある楽しい高校」
なんてね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/16(日) ]
そもそも普通の奴は忘れ物なんかしないだろ、現社の教材なんて学校に置きっぱなしだから。
内緒さん@卒業生 [ 2020/11/26(木) ]
そもそも現社でほぼ忘れ物をしないし、雑巾がけを命じられても、教室掃除と一緒に雑巾がけするだけだから特段生徒は嫌がってない。自称進学校だからって堅いイメージ持ちすぎだし、他と比べすぎ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/11(月) ]
山東文化部の中では、何がおすすめですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/10(日) ]
山東に今年入学しました。部活動について、文化部を考えているのですが、中学時代にしていた校外活動を続ける場合、部活や勉強との両立は可能でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/05/11(月) ]
科学部や国際探究部(科学部の文系版)は、研究したいテーマのある人のみが活動するので、名前だけ入っておいて全く活動に出ないというのもアリです。実際、そのようにして校外活動に精を出している人はいます。活動日が少ない他の部を選んでももちろん両立できます。また、先生方には推奨されませんが部活動に入らないという選択肢もあります。
勉強との両立は、勉強と校外活動のどちらをどれだけ頑張りたいかによると思います。授業やテストを一通り経験してみて、感触を得てから再び考えてみても良いのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/06(水) ]
今年受験を控えているものです
塾で某国立大学附属中の方々がたくさんいますが 東への執着が怖いです。それどころか南高を受けることは逃げのような会話まで聞こえてきます。噂では確実に東や南に落ちるレベルなのに落ちて日大行くのが良いとされるみたいな風潮まであるとも聞きます。私はそんな方が大半の東高はどのようなものかとても不安です。実態を教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
付属中の人たちが学年の多数を占めてるわけではない(1つの中学校の割合としては大きいけど)+必ずしも附属中出身の人が成績上位を閉めているわけではない。不安にならなくても皆仲良くできたので大丈夫です。自分は山形市内の市立中出身でしたがどこの中学校の人とも仲良くできましたし、進路的にも真ん中くらいでした。(東北大には手も届きませんでしたが)
内緒さん@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
そういう人も何人かはいるかもしれませんが、そういう人は落ちて日大に行くので、別に気にしなくても良いと思いますが。
南高すら危ない人が、南高落ちたら格好悪いから東高を受ける、という感じなのでは?
そんなの本当に1〜2人しかいないと思います。
西高は普通に沢山受けてるしね。
それでも毎年60人位は附属生なんだから、単純に計算してもクラスに10人位は附属出身者がいるわけですよね。
それが嫌なら最初から南高を受ければ良いのでは?
そんな偏見を持って附属生に接したら、仲良くできるわけないでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/15(金) ]
まぁ、附属に限らず、南高よりも東を受けて落ちたので日大!というのはいるよ。同級生は実テで400点以上取ったことないのに受験したしね。周りも何で受けたの?と思ったけど、プライドかな?

それと山東の雰囲気は別じゃないのかな?附属が中心にいるのかと思いきや、生徒会などは附属以外が殆どだし、子供同士は気にならないよ。

良くも悪くも、山東生は他人に興味のない人が多い気がするな。自分は自分って感じかな。我が道を行くタイプ。

けど、山東が嫌って思うなら南高を勧める。嫌だと思って考えると、やっぱり嫌な面しか見えないんだよ。ウチは附属以外出身で2人山東だけど、一番下の子にも山東いいぞって言うくらいだから、楽しかったんだと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
どの県でも普通というか。特に田舎県だと県トップの旧制一中とその下では大差ある。
秋田や岩手でも同じ。山形の場合はトップ高の下が男子校と女子校に分かれているから特殊だな。
女子はそこまで上昇志向がないから山形西でもいい。東高に女生徒が少ない時代はトップレベルもたくさん進んでいたからその名残もある。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
山大附属中出身というプライド。。。笑える。

南に逃げる奴はうんたら言うのは、プライドより焦りからくるんだろうね。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
>特に田舎県だと県トップの旧制一中とその下では大差ある。

↑山形で東高に入れなきゃ、受験戦線からは、1歩も2歩も後退するってことになるでしょう。「その下」だと頭より筋肉を鍛える校風の学校ばかりだしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
合格60%偏差値は東西南でそこまで変わらないんだけどね。
なんでこんなに差がつくのかというと、上位の層が厚いからなんでしょうかね。
まあ、どの高校も進学実績はどんどん落ちていますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
東大、京大、一橋大、東工大、医学部を目指すならば山形東しかない。と言うか、努力だけで入れる山形東に合格できない時点で、努力に加え地頭とセンスが要求される上記大学等は相当厳しい。

内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
山形東は東北大学合格者数で宮城県以外の高校で唯一3桁合格者(199◯年?、ジャスト100名)を出した。
今は、、、過疎化で学年人数も減ってるし仕方ない。

東京一工国立医学部(山大含めて)は上位30人くらい
東北大で40人くらい、筑波横国千葉お茶で10人くらい、早慶で数人、、、、

現実的に半分以上にいないと相応の大学には行けないね。半分以上は南や西と同じ最終学歴になる。

高校名にプライドか、、、。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
今年の東北大合格者数は何人でしたか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
たまに東桜学館の話題が出ては、東の方が名門、優秀、山形から遠い東根に通う価値ある?…みたいに一生懸命反論する方がいます。言いたいことはよく理解できるし、その通りと思うこともあります。でも、東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。
※トップの東に行っても1番の進学先が山大、西に入っても200のうち山大行けるのは30人未満…

故に、東が優秀で名門と言うことに反論の余地はないのですが、どうやったら凋落した東の実績を回復させられるか、真剣に考えなければいけないのかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
>東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。

全く同感ですね。
実績がない、と様子を見ているうちに10年以上が経ち、東京から15年遅れで全国でほぼ最後の公立中高一貫校がやっと開校。
次はは6年後の実績を見てみないと分からない、という。
変わりたくない、変わってほしくないという気持ちが強すぎるんでしょうが、スピード感が無くて時代に合っていません。
この時点で都市部から20年以上遅れてしまっている事に気付きもしない、他の都道府県で十分な実績が出ているのを調べようともしないということが一番の問題だと思うんですが、東高asナンバーワ〜ン!で思考停止状態。

東桜学館の話は置いておいても、ダメな部分を改善するには、まず自己分析が基本。
何がどうしてこうなってしまったのかをきちんと考えないから、「少子化だから仕方ない」なんていう的外れな結論に達してしまうんでしょうね。
これでは証明問題は解けませんよ。
現時点で東高が県内ではナンバーワンなのは事実ですが、それを言い続けるのは井の中の蛙というものです。
全国では相対的にどうしてこんなに受験で勝てなくなってしまったのかという事を、目を背けずに考えないとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
最近、街を歩くと、そこら辺ンに学習塾があるよな。
どんどん増えてるような気がする。
結局、勉強でも、運動でも、やった時間数が大事だろうから、学習塾に行った学生の方が、自宅にまっすぐ帰宅する学生より、勉強時間が多いという結果になるんだろうね。
確かに学校帰りに図書館へ行くという考えもあるけど、やっぱり、高額の金を払って塾にわざわざ行って、勉強をしなきゃ、損した気になるだろうから、塾に行く学生の方が真剣度が高くなり、その結果、勉強時間も密度の濃いものになるのかもねぇ。
田舎じゃ、塾の乱立は最近のことだろうが、都会じゃ、恐らく、ずっと前から、そーなんだろうねぇ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
自習でも勉強はできるけど、ほとんどの子にとっては効率が悪いんだよ。
合格に必要なことだけを教えてくれる塾は効率が良い。
賢い子なら自分で過去問分析とかできるんだろうけど、持って生まれた能力に下駄を履かせるなら塾なんだろうね。
ほとんどの人は、できるだけ上を狙いたいだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/10(火) ]
山形東は東大10人合格やがな。地域枠のお陰だが医学部も多い。
東北大が少なくなったのは、中間層が勉強熱心ではなくなったし。
東北文系に行くより指定校で早慶に行く人も多いし。
東桜学館は東根市の高校というイメージで、まあ中学から勉強したい人にはいいんじゃないの?医師家庭で自分も医師の俺からするとわざわざそんな格下高校行く価値ないと思うけどね。今現在医師の俺だが、卒業後も山形東卒というのは大きいよ
卒業生@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
2020年は実情としてセンター試験終了があるなど浪人を避けたい人が多かった。早めに合格が欲しい人が多く、東北大AO、山大医推薦、早慶推薦の合格者は増えた一方、一般勢は前期のランクをひとつ下げてチャレンジをしない風潮があった。今まで東北大を受験していた中間層が北大、新潟大、山形大とばらけ、上位層も東大を受けるのは浪人覚悟もしくは早慶の滑り止めが余裕の人だけだった。

山東の教え方が古いということがよく言われるが、実績が目に見えて落ちたのは教育課程が変わって理科社会の量が倍増してからで、この頃から都会の中高一貫が覇権を握るようになっている。中高一貫は先取りが当たり前で、山東はそれより遅れた状態からのスタートなのだが、実は数3や物理(基礎なし)を2年次までに終わらせるなど相当頑張っている方なのである。(それでも成績が悪いのは、ついてこられない生徒が一定数いるからなのであるが) 一高二高はどうかと言うと、駿台・河合があるというのが多分超デカイ。仙台では部活も早めに切り上げて現役からそれらの有力予備校に通うが、山形でそれに相当する塾はせいぜい東進の衛星くらいなもので、多くは学校と自力。それも関係して模試の頻度も比べて低いだろうし。ということで、学校としてはやれることを最大限やってるものの、生徒の自力に任せざるを得ないというのが事実だと思う。

2021年はちょうど探求科初卒業生の年で、東大推薦3人という快挙を成し遂げた。全国的に特色入試の改革が進む中、山東はそれに遅れを取らずむしろ先を行っている。2020年のノウハウを活かして東北大AO、山大医推薦にも特に力を入れていて、そこでも実際に成果も出ている。これから山東は少数精鋭にシフトすると思う。少子化で倍率もどんどん下がって山東なのに名前を書けば受かるみたいなことがあるので、多分下位層からの底上げをするために定員を減らすと思う。

あとは他の公立校だが、南高西高のおちぶれは半端ない。東桜学館の中学入学組の成果が今年出るので、山東に張り合えるかが肝だと思う。前の高校がなんだかよく分からん偏差値低いアホ高校だったから格下との見方が強いが、実はまだ中高一貫の成果は見れなかったのだー。ということで身近なライバルが居ない山東生は勝手に天下とった気になっちゃうので東桜がそこに来てくれるとありがたい。ちなみに中学では、日大中学がなくなってからあんまり中学受験する人が多くなかったけど、附属と東桜学館の選択肢が増えて活発化してる。附属山東組と中高一貫組の対立関係が成り立てば相当いい。

というわけで、今まで右肩下がりだったけれども少しは希望の光が見えてきたかなという感じ。山東を選んでも不安はそんなにない。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
他校の掲示板にAO+前期で仙台二92、仙台一68、仙台三55なんてでてましたね。
探究科1期生のデビューに相応しく、50はのせてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
週刊朝日の速報値で42か…
昨年比+10だが一昨年比−6。表年と裏年でいうなら表年なのに。
東大も昨年と同数だし、探究科の効果がどこまであったのか微妙な印象。
低倍率で入学した次の3年生、どうなるのか気がかり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved