教えて!磐城高校 (掲示板)
「国語」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
磐城高校に合格したみなさん課題は出ていますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
出てます。
基本、数学毎日提出。国語英語は週一提出。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/21(日) ]
磐城高校では、どれくらいの課題がだされるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/24(水) ]
現二年生の者です
国語は週に現代文と古文、漢文の問題集を一回ずつ
英語は、真面目にやると一時間はかかるプリント(リスニングと長文読解)が週に二枚
ずつ出されるのが基本です。
数学や理社はテスト前にまとめてワークの提出があります。数学なんかは一回につき二三十ページくらいはありますね。
あと大変なのは英語の予習です。五十分の授業1つのために二時間くらいかけて英語の文章にすべて訳をつけたり、百問くらい問題を解いたりしなければなりません。
あと課題ではありませんが、英語と古典では毎週豆テストがあるので、その勉強もきついです。
他の学年はもっと緩いらしいですし、授業を受け持っている先生によっても若干変わってくるらしいので、人によって変わってくるとは思うのですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/21(土) ]
受験生には大切な夏休みがやって来ましたが、何をどうやって勉強すればいいのか分かりません。3年生になってから受けた新教研はズタズタでした。180点を目標にしていますが程遠く、偏差値は57でした。全く磐城高校のレベルに達していませんでした。この夏休みに理科、社会を上げたいです!数学の応用も力をつけたいです。国語も時間がなかなか間に合いません。英語は得意なのですが油断は出来ません。アドバイスお願いします!
名無し@一般人 [ 2018/09/05(水) ]
去年新教研のB判偏差値多分66だったからやばいよww
名無しさん@一般人 [ 2018/10/08(月) ]
僕の前の席の人も新教研では55で最終的には3月で70を超えていました。伸び代は、沢山あるはずです。ぜひ頑張ってください。また、理社は入試本番合格者平均で40点近く取っているので登校中ハンドブックなど見るといいと思います。公民は3年生になってからやる教科で大変だと思いますが、点数が開くひとつのポイントなので全力でやってみて下さい。数学は基礎が出来れば応用がききます。基礎を徹底して欲しいです。アドバイスになっているか分かりませんが、あなたが合格することを願っています。受験勉強最後まで諦めず頑張ってください。
nanashi@在校生 [ 2019/01/02(水) ]
英語は伸びる。数学は個人差。理科社会は誰でも取れる。国語は才能。
受けたテストの復習とかしてんの?それが一番大事やで(去年B判定とC判定をうろちょろしていた人より
内緒さん@在校生 [ 2019/02/07(木) ]
数学点数開示で16点だったけど、他の教科40点近く取って受かりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/15(日) ]
今年入学した新1年生です。
医学部医学科に進学したいと切望しています。
受験目標校は漠然となんですが福島県立医科大学医学部か自治医科大学医学部を考えています。
福島県立医科大学医学部には地域枠という推薦入試があるそうですが、一般入試よりもかなり狙いやすく受かりやすい穴場なんでしょうか?
合格した場合は地域枠ということは僻地医療をするという事で敬遠されているんでしょうか?
何年間ぐらい僻地医療従事期間があるのでしょうか?
自治医科大学医学部も学費免除の代わりに僻地医療が必須ですよね?
自治医科大学卒業と福島県立医科大学卒業だと学歴的にはどちらが格上になりますか?
内緒さん@関係者 [ 2016/05/16(月) ]
先生に相談したら?何故掲示板?夏休みに三者面談ありますよね?
年一回だから、聞きたい事をまとめて聞いてみたら?

うちの子は、クラス替えで先生が三回変わったので、みんな言う事がバラバラだったし、成績が安定していなかったので、志望校を絞り込めませんでした。

一年の成績で合格ラインだったのは、東北大でしたが、どんどん下がりました。

うちの子も含め、だいたい一年の成績からさらに3ランク〜5ランク下ぐらいが実際の受験校って感じでした。

県立医大は地域枠がありますが、センター足きりになってからは、磐城から推薦で受かる事すら難しくなりました。
推薦で3人、一般は今年も0だったと思います。
看護は一般でも受かりますよ。

合格者の実績表が、県立医大だと医学科と思ってしまいますが、看護科も県立医大の人数に入ってますからね。間違えないように。

自治医科は福島県から2〜3人と枠が決まっているので、近年は磐城高校からの合格はないですね。

2、3年まえに秀英から合格者がでましたが。

という事で、県立医大を狙うのが現実的で、それでも磐城から推薦以外ではなかなか受からない。推薦でも3人合格がやっと。

以上です。
内緒@一般人 [ 2016/05/16(月) ]
国立医学部に入るにはいわきからではなかなか難しいのではないでしょうか? 知り合いの方は 今年 隣の水戸一高に入りましたが そこから国立医学部を狙うようですよ
内緒@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
自治医科大学医学部と福島県立医科大学医学部を比較すれば偏差値的にも知名度でも自治医科大学が上でしょう。そういう意味で学歴に優劣を付けるなら自治医科大学だとは思いますが、どちらの大学も基本は臨床医になるのですから
どちらでもよいのではないでしょうか。
研究医を目指すならこの2校とは別の大学の医学部を目指すべきですね。

福島県立医大の推薦枠はA枠、B枠があってA枠は卒後(国家試験合格後)2年間は大学が指定する病院での研修が必須です。B枠は指定病院で4年間の研修と5年間の勤務(合計で9年間)が必須になります。(但しB枠は在学時に貸与型の奨学金が支給されます。)

自治医科大学は各都道府県に定員枠が設けられていますが2〜3人程度ですので合格のハードルは非常に高いです。校内で3番くらいまでなら可能性があるかもしれませんが。

県立医大の推薦枠も磐城高校からならA,B枠で併せて10人程度は推薦できますが磐城高校からは近年3〜5人程度しか合格していないと思います。センター試験で8割が必須で合わせて面接点や総合問題の試験結果で合否が判定されます。
一般枠で医学部を受験するよりは合格しやすいですが決して簡単なものでは無いと思います。
こちらは校内で13番位までいれば合否は別にして推薦はしてもらえるでしょう。

政府は地方の医師不足の問題もあり、ここ数年医学部定員の増員及び新規の私立医学部設置を進めてきましたがそろそろ増員に歯止めが掛けられと思います。逆に医師が増え選ることを危惧して医師会の圧力もあり近いうちに定員の削減が行われるでしょうから数年後には狭き門になることも予想されます。

いずれにしても目標を早めに決めてポイントを整理して学習することは非常に重要です。
部活をしながらでは厳しいでしょうが一年生の早くから医学部受験に特化した勉強をすることをおすすめ致します。

いずれの大学も近年の磐城高校から合格するのは難しくなっているのは確かですが不可能な訳でもなく、特に県立医大なら大いにチャンスがあります。がんばってください。

内緒さん@関係者 [ 2016/05/21(土) ]
福島県立医大は、国公立の医大の中で底辺の大学です。
底辺の福島県立医大地域枠の推薦が受からなきゃ、一般も受からないし、他の国公立の医大は到底無理でしょう!
内緒さん@保護者 [ 2016/05/22(日) ]
↑の方に質問です。福医大、底辺とか言っておりますが、あなたは合格できるの?そこの卒業生、これからそこをめざして、努力する受験生に、たいへん失礼です。国公立の医大はどこも偏差値高いです。福医大も超難関大です。
内緒@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
よく県立医大は底辺とか言われますが、あくまでも国公立の医学部の中で比較して入学時の偏差値が低めというだけす。地方の公立大学であることがその要因の一部でしょう。

偏差値が非常に高い大学の医学部を卒業しても医師国家試験を突破できない方々は沢山います。

県立医大は留年や卒験の不合格者が少ない上に国家試験の合格率は全大学の医学部の中でも常に上位にいます。要するに落ちこぼれる学生が少ないということです。
入学することができれば大抵の学生が6年で国家試験を突破し晴れて医師になっているということです。入学後にかなりの努力をしていることがうかがえます。
これは非常に素晴らしいことです。
自治医大もしかりです。

多くの私大や一部の国公立の医学部では合格できそうもない学生は国家試験を受けさせてもらえないので見た目の合格率は高いというマジックがあります。

そもそも県立医大や自治医大の大きな理念の一つに福島県や僻地の臨床を担う医師の養成があるのですから地元の高校生が志望してくれることは良いことです。

内緒さん@保護者 [ 2016/05/23(月) ]
磐城高校からなら、福島県立医大の推薦を目指すのが普通じゃないでしょうか?
福島県立医大を目指して浪人する人も毎年たくさんいるので、磐城高校からだと、そのぐらいかな?と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/30(月) ]
僻地勤務があるから敬遠される事はないですよ。

むしろ医師になるなら福島県立医大の推薦でしかなれないので、沢山の人が校内選考に希望だしてましたよ。
校内選考で落ちたら一般で受けなくてはいけないので合格は難しいです。
磐高側も、推薦枠を目一杯使って、受けさせてました。

昔は国立の医学部なんかも入ってたんでしょうけど、最近は、県立医大の推薦が現実的だと思います。
一年からきちんと評定をとらないとダメですけどね。

内緒さん@一般人 [ 2016/06/01(水) ]
県立医大の地域枠の場合は入学年度には必ず
福島県緊急医師確保修学資金
を貸与されることが義務付けられてますが、
修学資金も6年間の貸与されれば、学費云々はほぼ全額貸与される形になる。

貸与された修学資金の返還は、
県立医大卒業から2年以内に医師になり(県立医大の新卒の医師免許合格率は90%越なのでほぼ間違いなくクリアされる)、
勤務場所は、福島県地域医療対策協議会において協議され県に決定されるけれど、
卒業後の12年のうち9年間だけ県内の公的医療機関勤務(研修含む)すれば全額返金免除されるのだから、
いうなれば授業料等免除と同じですね。

県内のどこの医療機関を指定されるかその時々だろうけど、
例えば、いわき近辺だったら田人とか河内村とか鮫川村とか、
僻地といっても福島県内であって離島とかではないので、さほど僻地感はないと思うけどなあ。

推薦でなく一般試験での場合は、
センター試験+医大での2次試験の合計1310点中、28年度も27年度も900点弱が合格者の最低点数だったようで、
国語数学、社会、理科、英語をコンスタントに85%以上の成績とれるなら合格圏内かもね。

ガムバレ!
先生@関係者 [ 2020/10/25(日) ]
底辺(笑)…気にすんな!東北の有力校だぁ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/11/20(木) ]
在校生ですが、英語が壊滅的に出来ません。全国模試偏差値40ぐらいです。国語と日本史は偏差値55ぐらいなんですが、私立で最低でもG-MARCHには入りたいです。できれば立教か学習院か青学。
英語出来ないと厳しいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/20(木) ]
英語がそこまで出来ないなると厳しいよ。夏休みとかちゃんと勉強した?
そんなんじゃ磐高の授業にも付いていけてないんじゃない?
とりあえず間に合わないと思うけど、あと3ヶ月は構文、単語、熟語、文法を徹底的にやって短めの読解をやってみて。
あと国語と日本史を積み上げて、国語と日本史で7割5分とって英語で4〜5割狙うしかないと思う。
英語が簡単なG-MARCHは学習院と中央。
立教と青学は諦める。英語が出来ないなら絶対突破出来ない。明治と法政の英語は難問ではないが問題に癖がある。
学習院の法、経済、文を全部併願して、中央の文や経済や商も受ける。法学部は除外。
これが英語が出来ない受験生がG-MARCHに受かる可能性がある唯一の作戦。もし浪人したら3科目とも1から出直ししな。
磐高だと現役で日東駒専はプライドが許さないだろうから受けなくも良い。親に浪人させてくれるのか現役しか許されないのか確認して出願しな。
とにかく頑張れ。早慶に行けなくてもG-MARCHに入れれば自分次第で何とかなる。
カピ@一般人 [ 2014/11/22(土) ]
偏差値はベネ駿模試ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/11/25(火) ]
家庭教師をつけてみるか、塾かZ会等の通信教育をしてみてはいかがですか?
take@卒業生@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
ネットで”スーパーSIM”を調べてください。私は磐高時代にこれで、英語偏差値が20アップしました。おすすめです。
社会人になった今でも役にたっています^^
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
英語偏差値70、80あったけど、
私もSIMやってた。キング牧師のスピーチを聞いたりしてたな。英語が難しい大学目指す人にはいいかもね。それでも上智外語は落ちたけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒たん。@中学生 [ 2014/03/14(金) ]
みなさん
何点でしたか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒ちゃん@中学生 [ 2014/03/19(水) ]
やっと点数開示行ってきた。

176点だった…

自己採点は厳しめで190超だったけど
S.Sさんの言うとおり磐城の傾斜配点、マジで恐ろしいね(°▽°)
自分は数学の開示点は思ったより良かったが
新教研なら余裕で40点以上の出来だった国語・社会は、点数みて青ざめた…

内緒たん。@質問した人 [ 2014/03/20(木) ]
国語の傾斜は恐ろしいですね…‼︎
新教研では毎回満点近くとれていましたが、本番の点数はかなり低かったです。
新教研などはあまり参考にならないかもしれませんね。
平均点を知っている方はいらっしゃいますか⁇
内緒メン@中学生 [ 2014/03/20(木) ]
平均点は4月ぐらいに新聞に載るんじゃないかな。内緒たんさんは開示何点だったんですか?
内緒たん。@質問した人 [ 2014/03/20(木) ]
新聞に載るんですか‼︎
ありがとうございます。
191点でした。
内緒ちゃん@中学生 [ 2014/03/21(金) ]
同じクラスの友達は173点だったって。
内緒たん。@質問した人 [ 2014/03/24(月) ]
合格最高得点を知っている方はいませんか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
県内なら、恐らくですが安積の掲示板にも載っていますが安積の人で232点かも。
あくまで予想。まだ決まったわけじゃない。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/27(日) ]
ぼくは、数学は満点だったけど笑

合計は、227でしたよ!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いか次郎@中学生 [ 2014/02/20(木) ]
今日学力テストが返ってきたのですが、今まで190はこえていたのに、今回は187点と下がってしまいました。この点数でうかるのでしょうか?
また、その中でも国語が25点とひどかったのですが、何か今からでも出来るよい勉強法ないでしょうか?
かぴ@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
国語が悪かった理由は何でしょうか?国語の問題が難しかったのか、もともと国語が不得意だったのか、ケアレスミスが多かったのか・・
一般的には、もう受験直前なので新しいことはせず、今までやってきた勉強の総復習をするのが良いと言われているようです。
イカ次郎@中学生 [ 2014/02/21(金) ]
僕は国語は苦手でしたが、毎回少なくても30点は取れていました。その時に点を取っていたのは説明的文章だったのですが、今回正解したのは、説明的文章の中の問題の漢字と文法しかあたらず、このようになってしまいました・゜・(ノД`)・゜・
かぴ@一般人 [ 2014/02/23(日) ]
国語模試や本番の入試では一番平均点が高く、あまり差がつかない科目だと思います。貴方は他の科目は取れているようなので 苦手な国語で大きく失点しなければ大丈夫だと思います。
我家の子供達も国語が苦手でしたが、これといった勉強法は見つからず、結局は模試過去問をひたすら解いていたようです。
どうしても心配なら塾か中学の先生に相談してみて下さい。
いか次郎@中学生 [ 2014/02/23(日) ]
ありがとうございます!
頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/13(木) ]
2月の新教研テスト170点代でした。C判定。
今までB判定でした。1月までは190点だったのに…
パワーアップテストでは200点はこえます。
私は合格することができるのでしょうか?
カピ@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
2月の新教研は理数が難しく、全体的に点数は低かったようですね。また、2月は新教研の受験者が減るので(推薦、1期受験者は受けないようです)正確な判定にはならないと思います。ところで、今回の模試ではどの教科が悪かったのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/02/15(土) ]
数学が前半で取りこぼしが多かったです。
証明も練習が足りず不正解でした。
それと、社会がいつもは40点いくのですが今回は問題の早とちりが多く30点でした。
言い訳かもしれませんが、学校の進度が遅く社会保障の部分は前日に一気に終わらせたのです。
苦手な部分とそうでないところがハッキリ分かれたので、本気で残りも勉強すれば合格できるでしょうか⁇
過去問は安定して180点程度です。1度だけ170点、190点ともにとったことがあります。
カピ@一般人 [ 2014/02/16(日) ]
受験は模試の合格判定がどうであれ、本番の試験で力が出せたかどうかで決まります。

模試の合格判定が気になる気持ちは分かります。でも、模試でA判定以上の人は合格者の20%しかいないのです。それ以下で合格する受験生の方がずっと多いのです。
また、磐高は受験倍率が高い年でも、受験生4人中3人は合格できます。決して「狭き門」ではありません。

すでに多くの受験生が、本番で自分の力が充分発揮できれば合格できるところまで来ていると思います。もちろん貴方もその一人です。充分に合格を狙えると思います。

これから入試当日までは、今までの学習を確実なものにする総復習になるかと思います。入試は5教科で戦うので、特定の教科に偏ることなく全教科を勉強して下さい。不得意科目を強化する場合も、他の教科とバランス良く勉強して下さい。

これから先は自分との闘いです。体調管理にも充分気をつけて。ご健闘を祈ります。
内緒さん@質問した人 [ 2014/02/17(月) ]
4人中3人ですか!?
意外です。
絶対合格します。

私はいつも得意な国語英語はなにも勉強していないのすが(8~9割取れる)、苦手な理数系を勉強する時間を削り、まんべんなくやったほうがいいでしょうか?
カピ@一般人 [ 2014/02/17(月) ]
昨年は志願者406人でしたが、毎年、高専と併願者が15人くらいいます。彼らは高専合格後に受験辞退しますので、実際の不合格者は100人程度(志願者の25%程度)です。

入試問題は例年、特定の科目だけが難しいのですが、実は難しい科目では差がつかず他の科目で勝負が決まってしまうようなのです。
最近は理数が難しい傾向ですが、今年も同じとは限りませんので、文系科目も軽く復習しておきましょう。

これからは本番で貴方の力を出し切ることだけを考えましょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/26(日) ]
磐城を第一志望として受験するみなさん、学校で行う、学力テストと新教研テストは、どちらも同じくらいの点数をとっていますか?
私は、学力テストは190点代(B判定)が取れるのですが、新教研だと悪いときは160点代(C〜D)の時があります。
10.1月のです。
偏差値は62〜60まで落ちました。
志望校のランクを落としたほうがいいのか悩んでいます。
秀英は受かったのですが絶対に県立に行きたいんです。
このような点数の方で磐城を受験する方はいますか?
新教研がダメでも学力テストでB判定ならば、磐城行きますか?
他、アドバイスなどありましたらぜひよろしくお願いします。
内緒くん@中学生 [ 2014/01/26(日) ]
自分は逆です。
新教研では190〜200とれていますが
学力テストでは170〜190です。
毎回学力テストの方が点数が低い。
当然、学校では学力テストを重視しますから
担任から磐城高校は厳しいといわれています。
自分はとにかく苦手教科を克服して磐城高校合格を目指しますよ!

顎関節@中学生 [ 2014/01/26(日) ]
磐城高校はいわき内の県立高校の中では偏差値を見るととびぬけて高いので、どのテストでも手がとどきそうならば、諦めない方が良いと思います。(秀英も受かっているようですし。)
しかし、いまのままでは合格は半々だと思うので、安全に行きたいと思うのなら、次のテストの結果で見るのが良いと思います。
ちなみに僕の点数は、12月までは、どちらも190点台でしたが、それから1ヶ月勉強したおかげで200〜215点ぐらいまでになりました。
気を抜かないで一緒に頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2014/01/28(火) ]
お返事ありがとうございます。

内緒くん@中学生さんは、逆なんですね。
でも、どうしてでしょうね?
私は新教研の方が難しいと思ってしまいます。
塾に行っていないのも関係するのでしょうか。
だから担任は大丈夫でしょうと言ってたのに、新教研の結果をきいたらビックリしてました。
急にそんなだからとても不安で。。。
私も苦手教科の克服、頑張ります!

顎関節@中学生さん。次のテストの結果というと、新教研を自己採点ですね。
やっぱり半々ですよね、今のままじゃ。。。
不安でしょうがなくて。。。
ここからが本当の勝負!と頑張るほうに決めよう!
みんな一緒に頑張ってると思うと!!
ありがとうございます!
内緒くん@中学生 [ 2014/01/28(火) ]
内緒さん@中学生さん、自分の担任も新教研の結果を聞いて驚いていましたよw
ただ良い方を基準にしてはダメだ、志望高校を決めるには悪い場合を想定しろ!とも。
自分は苦手が社会なのでまだ伸びしろがあると信じ、磐城高校を受験することに決めました。
もちろん不安もあるけど、為せば成る、為さねば成らぬの精神でお互いにもうひと踏ん張りしましょう!!

内緒さん@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
内緒くん@中学生さん、またまた追記ありがとうございます!
えー、悪い方を想定するんですか。。。
また不安に。。。
うー、でも、磐城に行きたいから、すっごく苦しいけど、頑張るしかないですよね。

今、1月新教研の見直しをしてます。
数学英語はなんでこんなところ間違えたんだ?ってのばかりです。
でも、社会は苦手なので、わからないー
理科はあのイオンの計算、わかりません。
なぜCl-なのか。

社会は、比較的点数取りやすいと聞くので、苦手だけど頑張ります。
私も伸びしろあるかなー
顎関節@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
↑イオン式はなぜCl-になるのか、Cl+ではないのか?ということを理解するのは中学生には無理だと思うのでとにかく暗記するのが良いと思います。計算なら、+と-を足した結果が+-0にしてはいけないと考えると楽かと。
社会は教科書を説明口調で音読するのが僕は良いと思います。
理科と社会はやればやるほど伸びるので頑張ってください。僕は国語英語が苦手で・・・・゜・(ノД`)・゜・
顎関節@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
↑あれっ?プラスがでない?
一行目のClの隣と、三行目の「計算なら」の次と、三行目と四行目にまたがった、「結果が」の次にプラスが入るはずなんだが・・・
くまたん@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
お話の邪魔すいません(汗)

私は新教研1月しか受けていないのですが、186点とかなり悪かったです(--;)

B判定でめっちゃ焦りました

でも私も内緒さんと同じで学力テストでは200〜210点くらいをうろうろしてます。

一時期200点割ったのですが、冬休みに挽回して1月では205点でした。

このサイトの他の質問を見てると、220点台後半を余裕で取ってる人が多くて正直ヘコみますが

今やれることを精一杯やれば結果はついてくると信じて頑張ってます!

内緒さんもあと1ヵ月半、お互い頑張りましょう(^-^;
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
学力テストは中学校の独自性が強いです。新教研は福島県全体水準で作られています。
参考にするなら 新教研です。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
上の内緒さん。
学力テスト(パワーアップテストとも言う)は統一問題のテストで、市内の中三生全員が一斉に受けるテストのことですよ。
もしかしたら中間や期末テストと勘違いされていませんか?
私は個人的に学力テストの方が信憑性があると思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秀英併願@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
今日、秀英の試験を受けてきました。自己採点で7割りは厳しいです。磐城高校第一希望の方で秀英を受験した皆さんはどうでしたか?
いか三郎@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
僕は、合計210〜220点ぐらいでした。ですが、数学がかなりできていただけで、国語英語は、60前後でした・・・磐城高校が第一志望ということには変わりありませんがね!!
秀英併願@質問した人 [ 2014/01/10(金) ]
いか三郎さんは特進合格できそうですね。お互い磐城高校目指してがんばりましょう。
いか三郎@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
はい!あと2か月、頑張りましょう!!
内緒さん@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
私は自己採点後、塾の先生に採点してもらったら
国語60点台後半、数学70点台、英語80点台の合計220点台でした。
S,S@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
私は210後半でした。国語が難しかったですね。数学は比較的かんたんでした。

あと2ヶ月合格目指してがんばりましょう!!(*^^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

磐城高校の情報
名称 磐城
かな いわき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 970-8026
住所 福島県 いわき市 平字高月7
最寄駅 1.4km いわき駅 / 常磐線
1.4km いわき駅 / 磐越東線
2.3km 赤井駅 / 磐越東線
電話 0246-23-2566
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved