画像
教えて!磐城高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:117件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
娘が磐城高校か福島高専かで悩んでます。
大学にもいき、得意の英語力が活かせる仕事がしたいようです。経済的とか総合的にどうすべきでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
福島高専ビジネスコミュニケーションは高専唯一の文系とはいえ、数学的要素は多いに絡む専門教科を学びます。中学生の早い時期に将来を決めて勉学に励むのは容易ではありませんよね。普通科に進学し選択肢を広げておく方が良い気がします。
娘さんが納得のいく決断ができますように。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/01(日) ]
英語力を活かせる仕事とだけでは広義すぎて漠然としてますが、
例えば、英語力が必要とされそうな代表的な職種を考えると、
文系コースからなら、翻訳関連、官庁公務の対外関連、貿易商社関連など、
がありますが、文系卒の就活は相当頑張らないと、、、、。
理系コースからなら、製造系企業等での海外赴任、海外提携企業との技術交換など、
がありますが、磐高→トップクラス理系→就活でもなりたちます。
ただ、トップクラス理系に進学するなら、
国公立理系に編入進学の道が広く用意されている高専の方が有利(経済的にも)です。

尚、
理系コースを辿った人は、理系(専門性)を要する仕事は勿論、普通の文系的な仕事にも就けます。
文系コースを辿った人は、文系的専門性を要する仕事と普通の文系的な仕事に就けますが、理系的な仕事に就くのは容易ではありません。

極端に例えると
外務省等に行って文系のみでバリバリやるなら磐高
大企業の技術職でグローバルな仕事に就くなら高専
という感じでしょうかね。

いずれにせよ、ご本人の希望がどうなのか?
それが最も重要かと。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
結局、娘さんはどちらの選択をしたのでしょうか?
今年の出願は終わってますけど、もし来年という場合で違った情報を一つ。

文系に進みたいなら磐城高校で良くて、
グローバルなエンジニア系に進みたくセンター試験等の受験勉強頑張って磐城高校から目指すというのもあり、但しエンジニア系を目指すなら高専経由の方が何かと有利というのには変わりありませんが、
高専でも、福島高専でなく茨城高専という選択肢もあります。

茨城高専は、グローバル高専推進校に指定されていてかなり国際的な交流にも尽力しています。
更に、
今までは入試出願の時点で入学希望の学科を指定して出願が当たり前だったところが、
今年からは新入生は全員一律、同一の科に入学して1年間じっくり進路を考える時間を与えられ2年生に進級する時に、機械システム系か電気電子システム系か情報系か物質系か、と進級する科を選択する進路選択に変更されました。
入試出願の時点で漠然とグローバルなエンジニア系に進みたいとは思うけど自分には物質系があっているのか?機械システム系があっているのか?などで迷っている様な場合にも対応できそうな選択環境に変革されたようです。
但し一つだけ懸念する必要があるとすると、
茨城高専の合格レベルは、水戸一高〜緑岡高に合格できそうな学力レベルがボーダーになります。
内緒@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
いろいろと、的確なご回答ありがとうございます!
娘は、結局磐城高校受験に向け、頑張っております。
いまは、ただ合格することを目標に。だんだん、家族も緊張してきてますが、本番に向けサポートしてまいります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
転勤でいわき市に来た者です。人口35万人のいわき市の地域トップ進学校であれば、東北各地の同人口規模の都市のトップ進学校と同じように毎年東大に5〜10人、東北大に40〜50人くらい出していてもいいような気がするのですが、やや見劣りしてしまう気がするのはどのような理由があるためでしょうか。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2017/03/05(日) ]
磐高には入ればいい!という風潮と
近くに意識し合えるライバル校がなく、競争心が薄いというのもひとつの理由かと。
地理的に孤立してるから封鎖的になってしまうんでしょうね
井の中の蛙、まさにその通りだと思います
上智や青学東北大、中には東大、東大大学院卒の先生もいます
しかし東大卒より上智卒の先生の方が教え方が良かったりするので、ある程度の学歴は必要だとしても 学歴=教師力とは言い切れないかと思います

ちなみに今年は 早慶が例年より一般で入っています
去年、早慶一般でほとんど入らなかったと聞いたときは驚きましたが、、
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/07(火) ]
今年の進学実績がそろそろでてますね。早慶除き、他の有名私大の成績は、福島、安積とあまり遜色ない数値になってますね。にっこまで上にくるより、マーチあたりで大量合格者欲しいけど。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
いわきは単に人口の大きさでははかれない事情がありますね。外から来た人には?マークばかりだと思います。面積の広さや住んでいる人達の意識の問題、新幹線が通っていないことによる弊害など。そもそも、磐城高校出身者でも客観性を持てていない人が結構いますから。(そういう人に限って偉ぶっている。自分はそういう人とは一緒に仕事したくないので、高校名は聞かれても適当に答えます。)
何やら教師やら塾のせいにしている方がいらっしゃるようですが、本当に真面目に勉強するなら「自分次第」だと思います。周囲のせいにせず、自分と向き合って答えを出せるような人じゃないと全国レベルでは通用しません。大学進学後、社会に出たら現実はもっと厳しいのです。在校生の皆さんは、もっと大きな視野を持つべきだと思います。(私もたくさん苦労してきました。その上での書き込みです)
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
福島や安積がそこそこ実績出してるのは、他県からの転勤族が多く、同じ市内の他の高校もそこそこ実績出してて刺激になってるのでしょうか?福島の場合は県職員や医大関係の子弟も多いでしょうから、進学への意識もそれなりに高そうですし。
いわきは転勤族は少ないし、大学関係とか進学意識の高い家庭は少ないし・・これだけでもうハンデになってますもんね。自分たちは不利な条件の下で戦っているという自覚を持たないと、今後も苦戦し続けるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/30(金) ]
進学実績的に見劣りする最要因は、いわき市という立地条件と学区制の問題でしょう。

宮城県は仙台という大都市の通勤通学圏がありしかもその上で全県一学区制なので多少通学が遠方でも優秀な生徒が集まります。
同じく秋田県、青森県も全県一学区です。

福島県は7学区。
隣接地区を含めると県下で一番の経済圏となる県中地区に君臨する安積高校、
同じく県北地区に君臨する福島高校、
その両校はいまだに古臭い学区制が残されていても優秀な生徒数を比較的にまだ大きな分母から抽出できるのでそれなりの進学実績を継続できています。

そして、いわき地区は隣接学区は県南地区と相双地区のみです。
例えば白河市の超優秀な生徒がわざわざ磐城高校に入学希望するでしょうか?通学時間や距離交通機関の関係等で普通に考えれば白河高校理数科か安積高校か安積黎明にするでしょう。
相馬からもしかり。
つまり磐城高校は学区の兼ね合いでは、超優秀な生徒を多数確保したくても、いわき市及び周辺の小規模町村からのみという分母的に不利な立地条件なのです。
故に、安積高校や福島高校よりずば抜けて学習内容が強化されている訳でもない為、自ずと進学実績的に見劣りしてしまう結果になっていきます。

仮に今後、福島県が全県一学区制になったとしても、
立地条件、交通網の関係等で、安積高校、福島高校に磐城高校がアドバンテージある状態は期待できませんので、県下ツートップの両校とは差が開くばかりになるでしょう。

磐城高校が躍進するには、斬新な手法を導入する事が必要不可欠でしょう。

例えば、県立の完全中高一貫。
お隣の茨城県には県立中高一貫校は3校あり、その内の、
並木中等、古河中等は高入がない完全中高一貫です。

福島県県下では会津学鳳が唯一といえる進学校的な県立中高一貫ですが、高校からの入学もできる中高一貫です。
(ふたば未来学園というのが広野町にできましたが、グローバル社会への人材育成が主目的てあって、果たしてハイレベル学力のスーパー進学校を目指す雰囲気ではなさそうなので)

もし仮に福島県下でもう1校、スーパー進学校を目指す県立中高一貫校を増設するのならば、
現行ツートップのある中通り、既に設立済み会津を考慮するなら、
いわき市というある意味辺境の地域が有力ではないでしょうか?
いわき市からすぐ近くのふたば未来学園の存在、福島高専の存在、
これらをどう捉えるかが懸念材料かと。
そしてさらに仮に、いわき市にスーパー進学校を目指す県立中高一貫校を創るとなったとしたら、
磐城高校、磐城桜が丘高校、湯本高校、いわき光洋高校あたりのいずれかが候補になるでしょう。
会津学鳳高校とは少々違った施策とする高入なしの県立中高一貫、お隣茨城県の並木中等や古河中等のような中等教育一貫校を目指すならありえるのではないでしょうか?

磐城高校のずば抜けた進学校実績名声を復活或いは進化させるならそういう斬新な試みにいち早く手を挙げる段階ではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
やっぱり公立は習熟度別クラス編成がないからダメなんじゃ?
茨城は私立が発達してる。江戸川学園なんて昔偏差値30位だったと思う。今では茨城最難関(医学コース)だよ。簡単に公立を抜き去るんだよな私立は。
公立と言ってもあの土浦一、水戸一とかだからそんなに悪くはない。このレベルでも 知り合いの東京人はばかにしてるけどな。水戸一、土浦一でも進学実績は東京の中間一貫校に完敗。
やっぱり公立はやばいんじゃないか。
エム@一般人 [ 2022/07/12(火) ]
残念ながら湯本高校は遠野高校と合併しましたね〜w
内緒@一般人 [ 2022/12/02(金) ]
いわき市は合併でできてただただ広いだけで、他都市に比べ中心部の人口は少ない。高齢者多め。県外通勤少なめ。
通学は不便で時間がかかる。
大学ないので家庭教師が少ないし、見本になる人材おらず、刺激がない。
小学生から大学を目指す塾が少ない。
進学校の親も高校生も先生も、受験生という意識が低い方が多く、遊びに流されやすい。それぞれの進学校に特進科のようなものは必要。
いわき市を南と北に分けて、進学校泉と磐城にして争う形が良いとおもう。磐城と桜ヶ丘では争いにならない。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
現在 磐城高校では どの有名大学の学校推薦が来てますか?
早稲田大学の学校推薦はもう来てないと聞きましたが本当ですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2016/09/28(水) ]
⬆早稲田だけで? 推薦を狙う生徒達の競争もかなり凄そうですね
内緒さん@保護者 [ 2016/09/28(水) ]
現役合格者延べ8名。なのに相変わらず推薦枠5名?
スゴ杉です。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/28(水) ]
調べたら合格者総数100人近い都内の私立で、早稲田の枠5人ぐらいでした。国学院久我山とか。
こんなにたくさんの推薦枠ということは、早稲田は、磐城高校みたいなところからいっぱい来てほしいとの意向なのでしょうか。
活かさないと勿体ないです。
内緒さん@保護者 [ 2016/09/29(木) ]
昔の名残がまだあるだけで、早稲田側も徐々に減らしてきてるので、突然なくなる年が来るでしょう。
桜ヶ丘もなくなりましたし。
法学部とか偏差値高い学部の指定校推薦はないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
去年卒業したものです。去年は理工学部3枠、人科1枠、商学1枠、あと文系のどっかから1枠きてました。商学部は今年からなくなりました。ちなみに去年は先進理工と人科が余った気がします。とっても勿体ないですね。学校の先生が国立至上主義なのも問題。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
早稲田佐賀とか低偏差値で、早稲田の推薦枠余ってるらしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
東京の私立は首都圏の学生が多くなり過ぎたから、地方から来てほしんだよね。

ダイバーシテイを重んじてるのさ。。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
首都圏の中高一貫校が強すぎる。地方公立は没落してる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
磐城高校は文武両道で、部活をしていながら成績がいい人がたくさんいるという話はよく聞きます。ですが、それと同時に部活ばかりをやっていたせいで入学時では考えられないようなレベルの低い大学へ進学したり、受験が4年計画になるという話もよく聞きます。なんとなく部活に入っておくかなーってくらいなら入らない方がいいでしょうか?
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
凄い・・・塾代月8万って、まーそれで東大レベルまであげられるなら安い投資だが、親の負担半端ないですね。
磐城高校は落ちてるって本当の話しなんですね。残念
いわき=磐城高校、昔の磐城高校を知ってる年寄りが居なくなったら語り次ぐ人もなく普通の高校になっちゃうんですかねー。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/07(火) ]
ほとんどの生徒は塾、家庭教師、東進どれかには行ってますが、東大レベルまで上げることは難しいですね。
東大合格者は、0もしくは1人ですので。
東大に受かった子も、授業は寝て、外部の力をかりていましたから本人の負担も相当なものだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
脳科学的には、部活動をやっている生徒の方が部活動やっていない生徒よりも勉強の成績が良いはずなんだけど。

部活動一所懸命やって且つ毎日しっかり自学もやる生活は、
部活やらずひたすら勉強だけするよりも効率よく吸収してる学習量はイコール以上なのだけど。

部活動やらず、余った時間をすべて勉強に使っているか?というとそうでもないのが多い。
部活動やって勉強はしないというのも結構いる。

勉強の成績不振をなんだかんだと部活動のせいにしがちだけれど、
要は、
本人、マネージャー等がスケジュール管理(及びサポート)できておらず、
効率悪い生活しかできてないだけの事なのに、
責任転嫁して部活動のせいにしたがっているだけでしょうね。
中学校の部活@保護者 [ 2017/04/12(水) ]
中学1年生なんですか 入る部活に悩んでいます。本人は合唱に入りたいと
私の考えは昔のように自分がバスに乗り学校まで行き部活動が終わればそれぞれバス 自転車なとで帰宅してました。

今の時代は違いますよね。
保護者としてはなるべく保護者とか
関わりたくないデス。

私の考えは情報部が(わりと楽な感じ)😭
パソコン検定とかも取れるので将来のために私は情報お勧めなんですが。
1週間塾通いなので娘の体力にも限界がくるのではないか…とも 思っています。

ちなみに娘は合唱に入りたいそうで。
私は遠征やコンクール参加の送迎をしなきゃいけなくなる。

中学1〜中学3年まで部活をやっていたことについて 内申書との関連性ってありますか?
野良部では磐城高校入れませんか???
部活の書類を2日後に提出しなけばいけないので
誰が教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
磐城高校の文武両道とは

「文」の人と「武」の人がいるということ

内緒さん@一般人 [ 2018/08/05(日) ]
部活して遊んでる間部活やってない子は勉強してるんだから差がつくのは当然だろ。
内緒さん@保護者 [ 2018/10/27(土) ]
いわき市の大人たちが子供の可能性を潰してるんですよ。転勤でいわき市に来ましたが、独特過ぎる保護者ばかりで驚いています。
子供の進路を親が先回りして決めたり、親元から離れたら自分が寂しいから、大学に行かせない。仕事は廃炉作業でもいいから自宅から通える会社に就職させる。など平気で口にしているママ友がいたりして、ビックリしました。
子供も子供で、自分の人生は自分で決めるって考えがなく、二十歳過ぎても親のいいなりで、地域性なのか不思議な家族が多いと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
磐城高校は帝京高校以下の進学実績です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/29(金) ]
はじめまして
平三中に通う中学三年生です。
今年高校受験で、磐城高校が第一希望です。
しかし恥ずかしいのですが、新教研もぎテストの偏差値が54ぐらいしかありません。
私の家族は全員磐城高校か磐城桜ヶ丘高校を出ています。
姉も兄も磐城高校です。
当然の流れで私も磐城高校に入らなければならない宿命になっています。
私は兄弟の中で一番バカで、磐城高校なんて高望みだとは分かっています。
でも何が何でも磐城高校に入らないと家族の中で自分の居場所が無くなってしまいそうで不安なんです。
どうすれば磐城高校の合格ラインまで学力を伸ばせるようになるのでしょうか?
父は磐城高校に入る前に成人学校という高校受験の予備校に通っていたから、もし来年落ちたらお前も1年ぐらいは浪人しても構わないと言ってくれています。
でも私は出来れば浪人はしたくないので現役で磐城高校に入りたいです。
祖父や父は磐城高校か桜ヶ丘高校以外への進学は認めてくれず、秀英高校を受けることはできません。
祖父にも磐城高校を出てないと、将来いわきから出て働くしかなくなるぞと言われて急に怖くなりました。
磐城高校に受かる勉強方法を教えてほしいです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
うちの3番目も来年3月受験です。
1日最低10時間以上勉強すると言って頑張っています。
あなた様もそれくらい勉強する気持ちではないとなかなか成績は急には上がりませよ。
うちの3番目は1年の学年末評定5段階で9教科の評定が33か34でした。
2年になって勉強は大切と気付き人が変わった様に勉強するようになり、今では塾の先生から公立最上位校を狙えるところにいると言われ、まだどこの高校にするか決まっていないのが現状です。
真ん中の高校2年の子が毎日コツコツ勉強しているのを見ていることも影響しているかもしれません。
高校2年の子供の担任の先生はどこの大学を出たかで就職先や生涯賃金が変わると学級通信に書いてありました。
今からでも遅くありません今から勉強しましょう。

通りすがり@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
補足します。
1日10時間と言うのは、塾の先生がしなさいと言ったからと聞きました。
28日まで夏休みです。毎日塾に行って自習室で勉強しています。今はお盆休みで塾が開いてないそうですが。
本人は勉強は嫌いだからしたくないと言っています。しかしながら勉強の知識を広げると、自分の将来が変わるのを知ったことで心の葛藤をしつつ勉強しています。
普段はガツガツ勉強はしていません。苦手意識をもっていた数学も塾のお陰もありますが今では点数も取れる様になりました。
2年前に真ん中の子が使っていた数学の難問を集めた問題集を見つけて取り組んだそうです。灘は難しくて解けなかったけどラ・サール鹿児島の問題は解けたと言っていました。
英語の授業でビートルズやカーペンターズなどの洋楽を聴いて英語に興味を持ち、塾で文法をマスターしたら英語の成績、特にリスニングは完璧になり模試や定期考査でも点数が取れる様になりました。
人はどんなキッカケで勉強につながる興味をもつかわからないと思いました。
うちの3番目の子は3回業者模試を受けて5教科偏差値69.8,69.9,69.7と70の壁を越えられないでいます。塾の先生からは県立浦和高校を目指せると言われました。うちの子運動嫌いなんですよ。今は学校説明会や公開授業に参加する予定でどこの高校にするか本人が決めると思います。
あなた様も後悔しない様に今自分がしなければならない事を必死でして下さい。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
一般的には1日2〜3時間程度の自学なら、まあ普通かとは思うけど、
受験間際の数週間や定期テスト直前ならいざ知らず、何ヶ月も前の平素から毎日毎日10時間以上の勉強時間を費やして必死にならないと磐高程度に合格できない知能なら、無理して磐高を目指すのはどうなんだろうね?
頑張ること自体の良さは否定しないけど、それほど必死になってやっとこさ合格という状態で、入学してから燃え尽き症候群にならなきゃいいけどね。
そして、入学後も必死に必死に勉強しないと授業についていけず、伸びしろもどうなのか?
頑張ることも大事だが、親からもらった脳みその性能を見極めることも大事だと思います。
その上で、覚悟の上の試練の過程を踏むか、別の選択肢に進むかは、自分で決めるべきかと。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/30(火) ]
基礎からコツコツ見直し、に限ると思います。特に英·数は。
あとはどのくらい「受かりたい!!入学したら○○したい!!」という思いがあるかじゃないですかね。そこが弱いと入ってから勉強が辛いと思いますよ。

よく考えて希望の進路を実現できますように。
通りすがり@一般人 [ 2016/08/31(水) ]
毎日コツコツ勉強していますか?
うちの3番目は一昨日言っていましたが、1年の時サボってたから曜日や月の単語のスペル完璧に書けないんだよね。
あと漢字は特に勉強していないから自信がないと言っていました。
昨日買い物から帰って部屋をのぞいたら数学の関数の勉強をしていました。
夏休み明け課題考査がありノー勉で行ったら英語4〜5問間違ったかもしれない。やっぱノー勉はマズイよと悔しがっていました。
努力は裏切らないと思います。
うちの3番目が言っていましたが、分からないことが分かると勉強って面白いと話していました。

2番目は中学時代の友人と3人で娯楽温泉に行き友達の家に泊まり朝帰って来て直ぐに映画に行くと言って出て行きお昼頃帰って来ました。これから勉強すると言っていましたが動画や音楽を聴いています。こんなんで難関大学現役で合格出来るのかと内心心配しています。
一応2番目は学年で理系5番以内に入り選抜され、土曜日等に東大理科1類に合格して今は東大の大学院に進んだ卒業生がチューターとして数学を教えに来てくれています。ところが3年生が直訴してきたので今は3年生を教えています。今は東工大に進学した卒業生がチューターとして2番目に教えています。その東工大に進学した卒業生は東工大を首席で卒業した様で学長と並んで撮った写真を2番目の高校でお世話になった物理の先生に嬉しそうに見せに来たと学校説明会で話していました。これは全て無料です。2番目は来年も選ばれる様に頑張ると話していました。余談な話をダラダラ書きました申し訳ございません。本筋からそれてしまって本当にごめんなさい。
時間を大切に勉強に打ち込んで下さい。
通りすがり@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
中学生様

その後も勉強に励んでいますか?
うちの3番目は夏休み300時間勉強しました。他の塾生は400時間という人もいたそうです。
9月の業者テスト5教科偏差値71.4でした。英語は100点の偏差値75でした。10月の業者テスト5教科偏差値71.0でした。
受験校は浦和高校にしました。浪人覚悟かなぁ?
1番目と2番目が通った(通っている)私立高校の3年間特待生(併願)の話をいただきました。あともう1校学校説明会に行き良いお話をいただけたらと思っています。

3番目はTED、スーパープレゼンテーションという番組が好きでよく見ています。NHKは好きで色々見ていますよ。知恵泉でしたか?歴史上の人物を特集している番組、大科学実験、洋画など受信料払っているのだから見ないと勿体ないと言っています。

中学生様に鈴木琢也さんをご紹介したいと思います。たまたま偶然なのですが、鈴木琢也さんもTED、スーパープレゼンテーションを活用していたと話していました。驚きました。詳しくはインターネットを活用して調べて見て下さい。中学時代不良で警察にも補導された経歴があるとか。

鈴木琢也さんはスケジュールを立てて勉強していたみたいです。
うちの高校2年の子供も高校1年生の5月頃に学校から確か?能率手帳の様な物を配られて今も使っていますが、キッチンタイマーで勉強時間を計り1週間に何時間勉強したか担任の先生に提出しないといけません。担任の先生はそれを一覧表にして学級通信に載せています。
定期考査はいつも1番で模試でも常に校内3位以内に入っているクラスメイトは1週間に50時間勉強します。部活動には入っていません。土日は1日12時間勉強します。さすがにうちの高校2年の子供は50時間は勉強しませんがそれに近づける様努力している?みたいです。1日12時間を超えると勉強の効率が悪くなるとかでしていないと聞きました。

先日担任の先生と三者面談をしました。本当は夏休みだったのですが事情があり延び延びになっていました。その時聞いたお話ですと、その50時間勉強する生徒は自分は頭が悪いから不安でしょうがないだから勉強していると話していました。
努力も才能の一つと高校2年の子供の学校では言っています。
どうぞ効率の良い努力をして目標の高校合格目指して努力して下さい。諦めたらそこで終わりです。最後の最後まで諦めず努力してみたらいかがですか。

もうみていないでしょうが@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
この質問ネタですか?笑
質問者はもうすでに成人しているくらいの年だと思いますが、これを見ている受験生がまだらいたら↓
磐城高校ブランドなんていわき市でたらなんの意味もない。馬鹿馬鹿しい。お祖父さん、お父様が時代遅れでまだそんな考えを孫や子供にぶつけてしまっているのかと思いゾッとしました。磐高でてちやほやされるのは本当に市内の話です。グローバル時代、、、もっと視野を広く持ちましょう。私はいわき出身者ですが、高校で県外にでて京都の大学に進学後、中央省庁にいます。磐城高校出身、、、周りにいません笑
高校名で何も決まりません。どんな高校に行ってどんな体験をしたか重要です。ブランド力(市内限定)だけで決めないでほしい。
磐高出身@一般人 [ 2021/10/17(日) ]
残念ながら、磐高ブランドなど、今どきタブー!
難関大学に入れる磐高生は数えるほどしか、いない。
理系が得意なら福島高専の方が断然お薦め!大学は編入学で殆どか東工大、東北大、筑波大など国立大学ばかり。就職組も東証上場企業など、求人は引手あまた。
磐城で並の学校だから、桜が丘はもはや進学校ではない。もっと視野を広げて考えた方がいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
中学3年生です。
今は、磐城高校と福島高専ならどちらがレベル高いのですか?
また、磐城高校の生徒さんで塾に通っている人の方が多いですよね…?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/18(月) ]
磐城高校=県立の高等学校=後期中等教育機関

福島高専=国立の高等専門学校=後期中等教育&高等教育の一貫教育機関
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/18(月) ]
磐高生で塾に行ってない友達は、ほとんどいませんでした。
三年生は、家庭教師&東進が多かったです。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/18(月) ]
教育内容の土俵が違うのでどちらがレベル高い低いと一概に比較できない。

入試問題も県立共通と国立高専特有と違うので一概に比較できない。
高専の方が応用力必要な入試問題で特に理数系重視の偏向型。

一般的な高校生らしい学生生活は磐城高校。
高専は高等教育機関らしく大学キャンパスのような規則と教育体制。

内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
磐城高校で行なわれているのは、お勉強。
高専で学ぶのは、学問!
磐城高校の生徒は大学で学問を身につけるために日々お勉強しているわけです。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
高専は、専門的に勉強するみたいなので何かを目指しているのかにもよると思います。磐城高校はよほど勉強しないと大学はどーなの?ってレベルまで来てるような。部活のと掛け持ちはどちらかが疎かになりそう!引退してからでは遅い。部活・・・青春を考えてるなら問題なし。大学目指すなら問題あり、頑張るしかない。
上とか下で選ぶのはどうしてなのかな?
自分にあった所に行けばいいと思うけど!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
中学3年生が入試して合格した人たちのレベルというのなら、
合格者の最上位層(いわき地区での1位〜10位くらいの人?)は、県立トップ高の磐高に行く人のほうが多いかもしれません。
ボーダーラインあたりの合格者のレベルは、
高専は各科定員が少ないのもありますし入試問題自体が難問で偏差値的にはトップレベルでないと合格できません。
磐高は偏差値的に高専のボーダーよりもずっと低いレベルの偏差値の子でも合格できてしまうでしょう。

合格者の偏差値(数値でなく高低で)的な比較は、
首席合格付近 磐高 ≧ 高専
最低点付近 磐高 << 高専
平均 磐高 << 高専

という感じかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
へも子@中学生 [ 2016/07/06(水) ]
実力テストの結構から先生に理科と社会をあと少し頑張ったら磐城高校に入れるからと言われました。でも磐城高校で下の方に居るよりは桜が岳で上の方に居る方が良いのですかね?
正直私は精神科の先生になりたいので推薦が欲しいのですが…
一応夏休みに入ったら塾には入るつもりです…
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
難易度が最底辺の私立医学部も慶應や早稲田の理工に受かる力がないと無理だよ。
桜から早慶受かった人なんてここ何年もいないよね。
内緒さん@関係者 [ 2016/07/28(木) ]
磐城高校も、早稲田は指定校推薦使っての合格しかないし・・・
いわき市出ないと、医者も有名大学進学も難しい時代になりましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
いわき市の学力低下(極ごく一部のトップの人がたまに頑張る事例を除いて全体的に)は、デメリットを恐れてメリットをつぶし結果的に全体としてダメになっていく典型的な状態ですね。

イジメの原因になるとか、プライバシーがどうのとか、
そんなデメリットを気にしすぎで、
最大にして絶対必要なメリットであるモチベーションアップ向上心アップを捨ててきた弊害かもしれませんね。

進学校の目標には受験という他人との戦いがある以上、
順位や成績の優劣は必ずあるのたし、
進学校の本質はそれを競い合って生徒一人ひとりがマッチアップしていくことなのだから、
進学校として名実をまもるたに、
テストの成績や順位を廊下に張り出す、
成績順にクラス分け、
をして上位層は誰下位層は誰自分はどのレベルで誰をライバル視して誰の勉強方法や勉強へのアプローチを手本にすべきか、
誰を真似ると成績が落ち込むのか、
などを生徒自身に意識的に気付かせる対策をすべきでしょうね。
首都圏の私立進学校では普通にやることです。

関係者さんへ@卒業生 [ 2016/08/18(木) ]
>磐城高校も、早稲田は指定校推薦使っての合格しかないし・・・

早稲田の現役合格
H28→8人
H27→8人
H26→11人
H25→11人

桜の関係者かな?
ちゃんと調べてからもの言ったほうがいいよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
そうですね。指定校で6人合格だったと思うので、
2人は指定校推薦使わずに一般での合格ですね。

どちらにしろ、威張れる人数ではないですけどね。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/29(月) ]
早稲田は前期で29人受けましたが、2人しか合格しませんでした。
他の人数は指定校推薦での合格です。

2つ上の関係者さんへ ちゃんと調べた方がいいですよ。
そして現実を知りましょう。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
臨床心理士がどうのこうのと言ってる方がいますが、質問者さんは精神科医つまり医師になりたいて言ってるんですよ。臨床心理士というのは文学部心理学科などで臨床心理学を学んだ人の資格です。精神科医は医学部を卒業していないとなれません。精神医療系の資格としては、臨床心理士のほかに、精神保健福祉士、作業療法士などがありますが、医師ではありません。他の人が言っているようにいわき市内に桜が丘高校卒の精神科医は多分ゼロです。磐城女子高校卒の精神科医はいるかも知れません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
へも子ちゃんはどこまでレベルアップしたのかな?
どこに願書出したんでしょ?
磐高かな?桜が丘かな?それとも平工かな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/15(日) ]
今年入学した新1年生です。
医学部医学科に進学したいと切望しています。
受験目標校は漠然となんですが福島県立医科大学医学部か自治医科大学医学部を考えています。
福島県立医科大学医学部には地域枠という推薦入試があるそうですが、一般入試よりもかなり狙いやすく受かりやすい穴場なんでしょうか?
合格した場合は地域枠ということは僻地医療をするという事で敬遠されているんでしょうか?
何年間ぐらい僻地医療従事期間があるのでしょうか?
自治医科大学医学部も学費免除の代わりに僻地医療が必須ですよね?
自治医科大学卒業と福島県立医科大学卒業だと学歴的にはどちらが格上になりますか?
内緒さん@関係者 [ 2016/05/16(月) ]
先生に相談したら?何故掲示板?夏休みに三者面談ありますよね?
年一回だから、聞きたい事をまとめて聞いてみたら?

うちの子は、クラス替えで先生が三回変わったので、みんな言う事がバラバラだったし、成績が安定していなかったので、志望校を絞り込めませんでした。

一年の成績で合格ラインだったのは、東北大でしたが、どんどん下がりました。

うちの子も含め、だいたい一年の成績からさらに3ランク〜5ランク下ぐらいが実際の受験校って感じでした。

県立医大は地域枠がありますが、センター足きりになってからは、磐城から推薦で受かる事すら難しくなりました。
推薦で3人、一般は今年も0だったと思います。
看護は一般でも受かりますよ。

合格者の実績表が、県立医大だと医学科と思ってしまいますが、看護科も県立医大の人数に入ってますからね。間違えないように。

自治医科は福島県から2〜3人と枠が決まっているので、近年は磐城高校からの合格はないですね。

2、3年まえに秀英から合格者がでましたが。

という事で、県立医大を狙うのが現実的で、それでも磐城から推薦以外ではなかなか受からない。推薦でも3人合格がやっと。

以上です。
内緒@一般人 [ 2016/05/16(月) ]
国立医学部に入るにはいわきからではなかなか難しいのではないでしょうか? 知り合いの方は 今年 隣の水戸一高に入りましたが そこから国立医学部を狙うようですよ
内緒@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
自治医科大学医学部と福島県立医科大学医学部を比較すれば偏差値的にも知名度でも自治医科大学が上でしょう。そういう意味で学歴に優劣を付けるなら自治医科大学だとは思いますが、どちらの大学も基本は臨床医になるのですから
どちらでもよいのではないでしょうか。
研究医を目指すならこの2校とは別の大学の医学部を目指すべきですね。

福島県立医大の推薦枠はA枠、B枠があってA枠は卒後(国家試験合格後)2年間は大学が指定する病院での研修が必須です。B枠は指定病院で4年間の研修と5年間の勤務(合計で9年間)が必須になります。(但しB枠は在学時に貸与型の奨学金が支給されます。)

自治医科大学は各都道府県に定員枠が設けられていますが2〜3人程度ですので合格のハードルは非常に高いです。校内で3番くらいまでなら可能性があるかもしれませんが。

県立医大の推薦枠も磐城高校からならA,B枠で併せて10人程度は推薦できますが磐城高校からは近年3〜5人程度しか合格していないと思います。センター試験で8割が必須で合わせて面接点や総合問題の試験結果で合否が判定されます。
一般枠で医学部を受験するよりは合格しやすいですが決して簡単なものでは無いと思います。
こちらは校内で13番位までいれば合否は別にして推薦はしてもらえるでしょう。

政府は地方の医師不足の問題もあり、ここ数年医学部定員の増員及び新規の私立医学部設置を進めてきましたがそろそろ増員に歯止めが掛けられと思います。逆に医師が増え選ることを危惧して医師会の圧力もあり近いうちに定員の削減が行われるでしょうから数年後には狭き門になることも予想されます。

いずれにしても目標を早めに決めてポイントを整理して学習することは非常に重要です。
部活をしながらでは厳しいでしょうが一年生の早くから医学部受験に特化した勉強をすることをおすすめ致します。

いずれの大学も近年の磐城高校から合格するのは難しくなっているのは確かですが不可能な訳でもなく、特に県立医大なら大いにチャンスがあります。がんばってください。

内緒さん@関係者 [ 2016/05/21(土) ]
福島県立医大は、国公立の医大の中で底辺の大学です。
底辺の福島県立医大地域枠の推薦が受からなきゃ、一般も受からないし、他の国公立の医大は到底無理でしょう!
内緒さん@保護者 [ 2016/05/22(日) ]
↑の方に質問です。福医大、底辺とか言っておりますが、あなたは合格できるの?そこの卒業生、これからそこをめざして、努力する受験生に、たいへん失礼です。国公立の医大はどこも偏差値高いです。福医大も超難関大です。
内緒@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
よく県立医大は底辺とか言われますが、あくまでも国公立の医学部の中で比較して入学時の偏差値が低めというだけす。地方の公立大学であることがその要因の一部でしょう。

偏差値が非常に高い大学の医学部を卒業しても医師国家試験を突破できない方々は沢山います。

県立医大は留年や卒験の不合格者が少ない上に国家試験の合格率は全大学の医学部の中でも常に上位にいます。要するに落ちこぼれる学生が少ないということです。
入学することができれば大抵の学生が6年で国家試験を突破し晴れて医師になっているということです。入学後にかなりの努力をしていることがうかがえます。
これは非常に素晴らしいことです。
自治医大もしかりです。

多くの私大や一部の国公立の医学部では合格できそうもない学生は国家試験を受けさせてもらえないので見た目の合格率は高いというマジックがあります。

そもそも県立医大や自治医大の大きな理念の一つに福島県や僻地の臨床を担う医師の養成があるのですから地元の高校生が志望してくれることは良いことです。

内緒さん@保護者 [ 2016/05/23(月) ]
磐城高校からなら、福島県立医大の推薦を目指すのが普通じゃないでしょうか?
福島県立医大を目指して浪人する人も毎年たくさんいるので、磐城高校からだと、そのぐらいかな?と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/30(月) ]
僻地勤務があるから敬遠される事はないですよ。

むしろ医師になるなら福島県立医大の推薦でしかなれないので、沢山の人が校内選考に希望だしてましたよ。
校内選考で落ちたら一般で受けなくてはいけないので合格は難しいです。
磐高側も、推薦枠を目一杯使って、受けさせてました。

昔は国立の医学部なんかも入ってたんでしょうけど、最近は、県立医大の推薦が現実的だと思います。
一年からきちんと評定をとらないとダメですけどね。

内緒さん@一般人 [ 2016/06/01(水) ]
県立医大の地域枠の場合は入学年度には必ず
福島県緊急医師確保修学資金
を貸与されることが義務付けられてますが、
修学資金も6年間の貸与されれば、学費云々はほぼ全額貸与される形になる。

貸与された修学資金の返還は、
県立医大卒業から2年以内に医師になり(県立医大の新卒の医師免許合格率は90%越なのでほぼ間違いなくクリアされる)、
勤務場所は、福島県地域医療対策協議会において協議され県に決定されるけれど、
卒業後の12年のうち9年間だけ県内の公的医療機関勤務(研修含む)すれば全額返金免除されるのだから、
いうなれば授業料等免除と同じですね。

県内のどこの医療機関を指定されるかその時々だろうけど、
例えば、いわき近辺だったら田人とか河内村とか鮫川村とか、
僻地といっても福島県内であって離島とかではないので、さほど僻地感はないと思うけどなあ。

推薦でなく一般試験での場合は、
センター試験+医大での2次試験の合計1310点中、28年度も27年度も900点弱が合格者の最低点数だったようで、
国語数学、社会、理科、英語をコンスタントに85%以上の成績とれるなら合格圏内かもね。

ガムバレ!
先生@関係者 [ 2020/10/25(日) ]
底辺(笑)…気にすんな!東北の有力校だぁ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/08(日) ]
春から中3になりました。
磐城高校が第一志望です。祖父母の代から家族全員が磐城高校と桜ヶ丘高校です。
私立は水戸市の茨城高校を受験しようと考えています。
理由はいわき市では磐城高校と桜ヶ丘高校以外は高校扱いされないから、秀英高校は絶対止めろと父と母から言われました。
茨城高校に通学する場合は、下宿かスーパーひたちで通う予定です。
磐城高校と茨城高校ではどちらが進学指導に優れているのでしょうか?
水戸市には駿優予備校がありますが、いわき市には大学受験の予備校がありませんよね?
都会の水戸市の高校に行った方が磐城高校で勉強するよりもメリットは大きいのでしょうか?
磐城高校は昔よりも進学実績が相当悪いというのは本当でしょうか?
かつては東大に10人ぐらい入っていたんですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/21(土) ]
磐城から東大に10人ですか。おそらく30年以上前の話でしょうね。
共学になる前は磐城、磐女の次は湯本でした。光洋や秀英などはありませんでしたから。
磐女は共学にぬり大分成績は落ちましたよね。以前の湯本以下でしょう。
磐城もここ数年はかなり倍率低いので、新教研などでは偏差値64あたりがボーダーとされていますが、実際には58とかでも受かってるでしょう。多分30人に1人くらいしか落ちてませんから。
質問者さんの今の偏差値がとのくらいかは分かりませんが、偏差値64以下なら、まずはそこを目指して、3月に仮にそこに届かなくても60以上あるならとりあえず磐城で願書出して、あとは公表された倍率見て変更するか判断すれば良いかと思います。

進学に関しては、入学してからの頑張り次第です。
高校の中身は中学とはレベルが全く違うので、中学の財産はあって無いようなもんですから。
水戸@一般人 [ 2016/05/26(木) ]
水戸の私立を受験するのであれば、水城高校をおすすめします。
それは、特待制度があるからです。茨城高校はありません。
しかも、水城高校は学校側で補修をしてくれるので予備校代はかかりません。

水戸の学校に来るのであれば、私立でなく県立の水戸一高を目指して下さい。点数は5教科で450点が最低目安です。

頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2016/05/27(金) ]

水城高校は一番上の特待生は偏差値73とかなので、そのぐらいの偏差値は持ってるのかな?
下の特待生だと偏差値68とかです。

茨城高校も、水城高校も予備校的な授業なので、入学後は成績が上がります。
一番上のコースの模試の結果の平均は水戸一高の平均より上です。

でも、水戸と言わず、東京の私立を受けるのがいちばんいいと思います。
いくらでも自分に合った学校が選べるからです。

いわき市は県立が多く、私立が少ないので迷うところですよね。
自分の性格や、高校卒業後の事を考えて決めて下さい。

周りの人達に流されやすい性格なら、県立はやめといた方がいいかもしれません。
高校入学後勉強しなくなるので、それに流されないなら大丈夫だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
大学行くなら茨城、水城高校に行った方がいいだろう。
水戸一より、茨城高校を進める。
水戸一の東大合格者は、本来なら開成高校に行くレベルの生徒が通えないので、水戸一に行ってる生徒の実績なのでは?その様なプレミアムが無い緑岡岡高校の体たらくは、公立高校の教育力の低さを表していると思う。
習熟度クラス編成のある私立の方が伸びると思うよ。
偏差値80と30の生徒が一緒に授業受けて、両方が満足出来るとは思えない。
ルパン@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
昔 いわき市から 茨城の 私立高校に 通学していた者です
通学で疲れて 勉強できないし 茨城の人に よそ者扱いされて
学校生活も 楽しくなかったので 茨城の 私立に行くのは
絶対やめたほうが いいです

内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
磐高受かるしかないよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
水戸一なんて雲の上でしょ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
水戸の私立高校なんて 時間と金の無駄だよ
だったら 今は ネットで いくらでも情報 調べられるから
今 人気の N高校 みたいな 通信制高校とか あえて高校に行かずに いわきで 塾にいきながら 高卒認定とって
大学受験するほうが よっぽど 自由に有意義に受験勉強できるよ
今は 昔と 違って 通信制高校とか高卒認定も 社会的にに 認知されてるから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/18(月) ]
磐城高校のトップの人って東大や京大とかに行く人多いですか?
内緒さん@保護者 [ 2016/04/19(火) ]
ホームページをご覧になると分かりますが、現役合格者は1、2名程度です。0の年もあります。他の大学の合格実績もあわせて、参考までに見てみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

磐城高校の情報
名称 磐城
かな いわき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 970-8026
住所 福島県 いわき市 平字高月7
最寄駅 1.4km いわき駅 / 常磐線
1.4km いわき駅 / 磐越東線
2.3km 赤井駅 / 磐越東線
電話 0246-23-2566
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved