画像
教えて!磐城高校 (掲示板)
「私立」の検索結果:70件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/07(木) ]
いわき市はなぜ私立中学が多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/13(水) ]
いやいや、少ない!
他の県知らなすぎ!
やっと今3校でしょ?
20年以上遅れとるわ!
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
私立の中学が多いとは思わないけどさ、
結局のところ進学に前向きな子って進学塾に通うでしょ、
そして磐城高校に入っても桜ヶ丘高校に入っても殆どが進学塾に通って、、、、。

市立中(県立高)の教育環境だけでは自分の進学志望に満足できてないって要望は潜在的にあるわけですよ。

学齢になれば誰でも入学できる学校よりかは、
お受験して合格したものだけが入学できる学校の方が、進学のためのお勉強に適する環境が整えやすいしそれなりにお行儀がいい子が揃うから余計なしつけの方向に力を費やさなくて勉学のみにベクトルを絞れますしね。

進学塾のような、勉学に専念するぞ!的な学校が増えていっても、それは需要による自然な流れですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
へも子@中学生 [ 2016/07/06(水) ]
実力テストの結構から先生に理科と社会をあと少し頑張ったら磐城高校に入れるからと言われました。でも磐城高校で下の方に居るよりは桜が岳で上の方に居る方が良いのですかね?
正直私は精神科の先生になりたいので推薦が欲しいのですが…
一応夏休みに入ったら塾には入るつもりです…
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
難易度が最底辺の私立医学部も慶應や早稲田の理工に受かる力がないと無理だよ。
桜から早慶受かった人なんてここ何年もいないよね。
内緒さん@関係者 [ 2016/07/28(木) ]
磐城高校も、早稲田は指定校推薦使っての合格しかないし・・・
いわき市出ないと、医者も有名大学進学も難しい時代になりましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
いわき市の学力低下(極ごく一部のトップの人がたまに頑張る事例を除いて全体的に)は、デメリットを恐れてメリットをつぶし結果的に全体としてダメになっていく典型的な状態ですね。

イジメの原因になるとか、プライバシーがどうのとか、
そんなデメリットを気にしすぎで、
最大にして絶対必要なメリットであるモチベーションアップ向上心アップを捨ててきた弊害かもしれませんね。

進学校の目標には受験という他人との戦いがある以上、
順位や成績の優劣は必ずあるのたし、
進学校の本質はそれを競い合って生徒一人ひとりがマッチアップしていくことなのだから、
進学校として名実をまもるたに、
テストの成績や順位を廊下に張り出す、
成績順にクラス分け、
をして上位層は誰下位層は誰自分はどのレベルで誰をライバル視して誰の勉強方法や勉強へのアプローチを手本にすべきか、
誰を真似ると成績が落ち込むのか、
などを生徒自身に意識的に気付かせる対策をすべきでしょうね。
首都圏の私立進学校では普通にやることです。

関係者さんへ@卒業生 [ 2016/08/18(木) ]
>磐城高校も、早稲田は指定校推薦使っての合格しかないし・・・

早稲田の現役合格
H28→8人
H27→8人
H26→11人
H25→11人

桜の関係者かな?
ちゃんと調べてからもの言ったほうがいいよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
そうですね。指定校で6人合格だったと思うので、
2人は指定校推薦使わずに一般での合格ですね。

どちらにしろ、威張れる人数ではないですけどね。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/29(月) ]
早稲田は前期で29人受けましたが、2人しか合格しませんでした。
他の人数は指定校推薦での合格です。

2つ上の関係者さんへ ちゃんと調べた方がいいですよ。
そして現実を知りましょう。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
臨床心理士がどうのこうのと言ってる方がいますが、質問者さんは精神科医つまり医師になりたいて言ってるんですよ。臨床心理士というのは文学部心理学科などで臨床心理学を学んだ人の資格です。精神科医は医学部を卒業していないとなれません。精神医療系の資格としては、臨床心理士のほかに、精神保健福祉士、作業療法士などがありますが、医師ではありません。他の人が言っているようにいわき市内に桜が丘高校卒の精神科医は多分ゼロです。磐城女子高校卒の精神科医はいるかも知れません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
へも子ちゃんはどこまでレベルアップしたのかな?
どこに願書出したんでしょ?
磐高かな?桜が丘かな?それとも平工かな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/15(日) ]
今年入学した新1年生です。
医学部医学科に進学したいと切望しています。
受験目標校は漠然となんですが福島県立医科大学医学部か自治医科大学医学部を考えています。
福島県立医科大学医学部には地域枠という推薦入試があるそうですが、一般入試よりもかなり狙いやすく受かりやすい穴場なんでしょうか?
合格した場合は地域枠ということは僻地医療をするという事で敬遠されているんでしょうか?
何年間ぐらい僻地医療従事期間があるのでしょうか?
自治医科大学医学部も学費免除の代わりに僻地医療が必須ですよね?
自治医科大学卒業と福島県立医科大学卒業だと学歴的にはどちらが格上になりますか?
内緒さん@関係者 [ 2016/05/16(月) ]
先生に相談したら?何故掲示板?夏休みに三者面談ありますよね?
年一回だから、聞きたい事をまとめて聞いてみたら?

うちの子は、クラス替えで先生が三回変わったので、みんな言う事がバラバラだったし、成績が安定していなかったので、志望校を絞り込めませんでした。

一年の成績で合格ラインだったのは、東北大でしたが、どんどん下がりました。

うちの子も含め、だいたい一年の成績からさらに3ランク〜5ランク下ぐらいが実際の受験校って感じでした。

県立医大は地域枠がありますが、センター足きりになってからは、磐城から推薦で受かる事すら難しくなりました。
推薦で3人、一般は今年も0だったと思います。
看護は一般でも受かりますよ。

合格者の実績表が、県立医大だと医学科と思ってしまいますが、看護科も県立医大の人数に入ってますからね。間違えないように。

自治医科は福島県から2〜3人と枠が決まっているので、近年は磐城高校からの合格はないですね。

2、3年まえに秀英から合格者がでましたが。

という事で、県立医大を狙うのが現実的で、それでも磐城から推薦以外ではなかなか受からない。推薦でも3人合格がやっと。

以上です。
内緒@一般人 [ 2016/05/16(月) ]
国立医学部に入るにはいわきからではなかなか難しいのではないでしょうか? 知り合いの方は 今年 隣の水戸一高に入りましたが そこから国立医学部を狙うようですよ
内緒@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
自治医科大学医学部と福島県立医科大学医学部を比較すれば偏差値的にも知名度でも自治医科大学が上でしょう。そういう意味で学歴に優劣を付けるなら自治医科大学だとは思いますが、どちらの大学も基本は臨床医になるのですから
どちらでもよいのではないでしょうか。
研究医を目指すならこの2校とは別の大学の医学部を目指すべきですね。

福島県立医大の推薦枠はA枠、B枠があってA枠は卒後(国家試験合格後)2年間は大学が指定する病院での研修が必須です。B枠は指定病院で4年間の研修と5年間の勤務(合計で9年間)が必須になります。(但しB枠は在学時に貸与型の奨学金が支給されます。)

自治医科大学は各都道府県に定員枠が設けられていますが2〜3人程度ですので合格のハードルは非常に高いです。校内で3番くらいまでなら可能性があるかもしれませんが。

県立医大の推薦枠も磐城高校からならA,B枠で併せて10人程度は推薦できますが磐城高校からは近年3〜5人程度しか合格していないと思います。センター試験で8割が必須で合わせて面接点や総合問題の試験結果で合否が判定されます。
一般枠で医学部を受験するよりは合格しやすいですが決して簡単なものでは無いと思います。
こちらは校内で13番位までいれば合否は別にして推薦はしてもらえるでしょう。

政府は地方の医師不足の問題もあり、ここ数年医学部定員の増員及び新規の私立医学部設置を進めてきましたがそろそろ増員に歯止めが掛けられと思います。逆に医師が増え選ることを危惧して医師会の圧力もあり近いうちに定員の削減が行われるでしょうから数年後には狭き門になることも予想されます。

いずれにしても目標を早めに決めてポイントを整理して学習することは非常に重要です。
部活をしながらでは厳しいでしょうが一年生の早くから医学部受験に特化した勉強をすることをおすすめ致します。

いずれの大学も近年の磐城高校から合格するのは難しくなっているのは確かですが不可能な訳でもなく、特に県立医大なら大いにチャンスがあります。がんばってください。

内緒さん@関係者 [ 2016/05/21(土) ]
福島県立医大は、国公立の医大の中で底辺の大学です。
底辺の福島県立医大地域枠の推薦が受からなきゃ、一般も受からないし、他の国公立の医大は到底無理でしょう!
内緒さん@保護者 [ 2016/05/22(日) ]
↑の方に質問です。福医大、底辺とか言っておりますが、あなたは合格できるの?そこの卒業生、これからそこをめざして、努力する受験生に、たいへん失礼です。国公立の医大はどこも偏差値高いです。福医大も超難関大です。
内緒@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
よく県立医大は底辺とか言われますが、あくまでも国公立の医学部の中で比較して入学時の偏差値が低めというだけす。地方の公立大学であることがその要因の一部でしょう。

偏差値が非常に高い大学の医学部を卒業しても医師国家試験を突破できない方々は沢山います。

県立医大は留年や卒験の不合格者が少ない上に国家試験の合格率は全大学の医学部の中でも常に上位にいます。要するに落ちこぼれる学生が少ないということです。
入学することができれば大抵の学生が6年で国家試験を突破し晴れて医師になっているということです。入学後にかなりの努力をしていることがうかがえます。
これは非常に素晴らしいことです。
自治医大もしかりです。

多くの私大や一部の国公立の医学部では合格できそうもない学生は国家試験を受けさせてもらえないので見た目の合格率は高いというマジックがあります。

そもそも県立医大や自治医大の大きな理念の一つに福島県や僻地の臨床を担う医師の養成があるのですから地元の高校生が志望してくれることは良いことです。

内緒さん@保護者 [ 2016/05/23(月) ]
磐城高校からなら、福島県立医大の推薦を目指すのが普通じゃないでしょうか?
福島県立医大を目指して浪人する人も毎年たくさんいるので、磐城高校からだと、そのぐらいかな?と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/30(月) ]
僻地勤務があるから敬遠される事はないですよ。

むしろ医師になるなら福島県立医大の推薦でしかなれないので、沢山の人が校内選考に希望だしてましたよ。
校内選考で落ちたら一般で受けなくてはいけないので合格は難しいです。
磐高側も、推薦枠を目一杯使って、受けさせてました。

昔は国立の医学部なんかも入ってたんでしょうけど、最近は、県立医大の推薦が現実的だと思います。
一年からきちんと評定をとらないとダメですけどね。

内緒さん@一般人 [ 2016/06/01(水) ]
県立医大の地域枠の場合は入学年度には必ず
福島県緊急医師確保修学資金
を貸与されることが義務付けられてますが、
修学資金も6年間の貸与されれば、学費云々はほぼ全額貸与される形になる。

貸与された修学資金の返還は、
県立医大卒業から2年以内に医師になり(県立医大の新卒の医師免許合格率は90%越なのでほぼ間違いなくクリアされる)、
勤務場所は、福島県地域医療対策協議会において協議され県に決定されるけれど、
卒業後の12年のうち9年間だけ県内の公的医療機関勤務(研修含む)すれば全額返金免除されるのだから、
いうなれば授業料等免除と同じですね。

県内のどこの医療機関を指定されるかその時々だろうけど、
例えば、いわき近辺だったら田人とか河内村とか鮫川村とか、
僻地といっても福島県内であって離島とかではないので、さほど僻地感はないと思うけどなあ。

推薦でなく一般試験での場合は、
センター試験+医大での2次試験の合計1310点中、28年度も27年度も900点弱が合格者の最低点数だったようで、
国語数学、社会、理科、英語をコンスタントに85%以上の成績とれるなら合格圏内かもね。

ガムバレ!
先生@関係者 [ 2020/10/25(日) ]
底辺(笑)…気にすんな!東北の有力校だぁ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/08(日) ]
春から中3になりました。
磐城高校が第一志望です。祖父母の代から家族全員が磐城高校と桜ヶ丘高校です。
私立は水戸市の茨城高校を受験しようと考えています。
理由はいわき市では磐城高校と桜ヶ丘高校以外は高校扱いされないから、秀英高校は絶対止めろと父と母から言われました。
茨城高校に通学する場合は、下宿かスーパーひたちで通う予定です。
磐城高校と茨城高校ではどちらが進学指導に優れているのでしょうか?
水戸市には駿優予備校がありますが、いわき市には大学受験の予備校がありませんよね?
都会の水戸市の高校に行った方が磐城高校で勉強するよりもメリットは大きいのでしょうか?
磐城高校は昔よりも進学実績が相当悪いというのは本当でしょうか?
かつては東大に10人ぐらい入っていたんですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/21(土) ]
磐城から東大に10人ですか。おそらく30年以上前の話でしょうね。
共学になる前は磐城、磐女の次は湯本でした。光洋や秀英などはありませんでしたから。
磐女は共学にぬり大分成績は落ちましたよね。以前の湯本以下でしょう。
磐城もここ数年はかなり倍率低いので、新教研などでは偏差値64あたりがボーダーとされていますが、実際には58とかでも受かってるでしょう。多分30人に1人くらいしか落ちてませんから。
質問者さんの今の偏差値がとのくらいかは分かりませんが、偏差値64以下なら、まずはそこを目指して、3月に仮にそこに届かなくても60以上あるならとりあえず磐城で願書出して、あとは公表された倍率見て変更するか判断すれば良いかと思います。

進学に関しては、入学してからの頑張り次第です。
高校の中身は中学とはレベルが全く違うので、中学の財産はあって無いようなもんですから。
水戸@一般人 [ 2016/05/26(木) ]
水戸の私立を受験するのであれば、水城高校をおすすめします。
それは、特待制度があるからです。茨城高校はありません。
しかも、水城高校は学校側で補修をしてくれるので予備校代はかかりません。

水戸の学校に来るのであれば、私立でなく県立の水戸一高を目指して下さい。点数は5教科で450点が最低目安です。

頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2016/05/27(金) ]

水城高校は一番上の特待生は偏差値73とかなので、そのぐらいの偏差値は持ってるのかな?
下の特待生だと偏差値68とかです。

茨城高校も、水城高校も予備校的な授業なので、入学後は成績が上がります。
一番上のコースの模試の結果の平均は水戸一高の平均より上です。

でも、水戸と言わず、東京の私立を受けるのがいちばんいいと思います。
いくらでも自分に合った学校が選べるからです。

いわき市は県立が多く、私立が少ないので迷うところですよね。
自分の性格や、高校卒業後の事を考えて決めて下さい。

周りの人達に流されやすい性格なら、県立はやめといた方がいいかもしれません。
高校入学後勉強しなくなるので、それに流されないなら大丈夫だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
大学行くなら茨城、水城高校に行った方がいいだろう。
水戸一より、茨城高校を進める。
水戸一の東大合格者は、本来なら開成高校に行くレベルの生徒が通えないので、水戸一に行ってる生徒の実績なのでは?その様なプレミアムが無い緑岡岡高校の体たらくは、公立高校の教育力の低さを表していると思う。
習熟度クラス編成のある私立の方が伸びると思うよ。
偏差値80と30の生徒が一緒に授業受けて、両方が満足出来るとは思えない。
ルパン@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
昔 いわき市から 茨城の 私立高校に 通学していた者です
通学で疲れて 勉強できないし 茨城の人に よそ者扱いされて
学校生活も 楽しくなかったので 茨城の 私立に行くのは
絶対やめたほうが いいです

内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
磐高受かるしかないよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
水戸一なんて雲の上でしょ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
水戸の私立高校なんて 時間と金の無駄だよ
だったら 今は ネットで いくらでも情報 調べられるから
今 人気の N高校 みたいな 通信制高校とか あえて高校に行かずに いわきで 塾にいきながら 高卒認定とって
大学受験するほうが よっぽど 自由に有意義に受験勉強できるよ
今は 昔と 違って 通信制高校とか高卒認定も 社会的にに 認知されてるから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いわきの@中学生 [ 2016/03/22(火) ]
磐城高校の在校生に率直な意見をききたいのですが、磐城高校で3年間勉強するか、秀英高校で中高一貫の生徒と一緒に3年間勉強するのとは、どちらが効率的に学力がつくと思いますか。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/31(木) ]
え、でも毎年出て行くほとんどが若い先生だよね。
ベテラン教師なんて数年前からそんな数もういませんよ?
で、それであれだけの実績なんだから、すごいとおもわれ
名無し@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
秀英高校の宣伝は秀英高校の掲示板にどうぞ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
↑↑
3月26日投稿の内緒@中学生さん

>真の意味で、いかに楽して大学合格を勝ち取る方法はないのか。
>「楽」とは、合理的で効率的にといった意味で。
>努力といった精神論ではなく。

まあ努力はどういう過程であれ必要なのはあたりまえだけど、
「楽」というと語弊があるかもしれないが、
「バイパス的」に高専を使う方法がある。

5年間高専で技術系の勉強、興味あることをやりつくして、、、、
・専攻科に進学卒業(つまり高専入学から7年)して国立大の大学院に進学という手
・5年卒業時に国立大の3年に編入する手
など

普通に
中学卒業→普通高校→(難関国立大合格)→難関大学院
と進むよりも、
高専5年(あるいは専攻科含めて7年)と進んでから編入という手の方が、
“受験勉強や、本当に進学できなかったらどうしようガクガクブルブル的なプレッシャーも普通高校経由より格段に少なくてすむ”分、楽といえば楽。
さらに、
編入試験は、各大学別に実施だから、複数の超難関国立大や大学院の編入受験できるし。
いざとなれば、
高専5年終了時点で就職も求人倍数は求職者80名くらいに対し2000社以上の求人があり就職先選び放題の超売り手市場。
(専攻科卒や技術系国立大学卒も同様に就職先選び放題の超売り手市場)
普通高校卒で2流3流大学行って就職活動で凹むより、よっぽど就職しやすいのは確実。

但し、
高専の在学中は、
実験やレポートが毎週締め切りで追われ、
赤点等で容赦なく留年したり、、、、。
まあ高専に受かる頭がありゃ、
コツコツと地道にまじめにやってりゃ大抵大丈夫だけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
高専も全国的にみれば、県ごとに学力の差は歴然ですよね。
福島は・・・・・??
一部の生徒さんは、ずば抜けて優秀ですが、やっと進級できるレベルの生徒も多数存在するのも事実。
編入するには、そのずば抜けて優秀な子達と肩を並べられるまで努力しなければ無理なので、やはり大変ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
高専は3年以上は専門性高い教科が殆どで塾なんて期待できないから自力の学習、
その上、全教科60点以上取らないと進級できず容赦なく留年させるから、
上の学年になるに連れ進級が難しい。
でもそれがあるからやっと進級できるレベルでもやっと卒業できるレベルでも優秀な裏付けありなのよ。
基準満たされない学生は留年。
留年してもマジメにやればトップ集団の仲間入り。改心してマジメやればね。

だから卒業生に対するあれ程の求人数。
ホームページの進学実績だと
ここ数年は半数近くが編入進学してるのがずっと続いているみたいだね。
内緒@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
高専は、専門性が求めれれてりるがゆえに、塾では対応できないことに納得。
自学できなければ、高専を卒業できない厳しい環境の中で勉強しているのですね。
内緒@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
人工知能や機械化によって人間がしなくてもよくなるであろう仕事がありますが、その世の流れから、理系大学が貴重な存在となってきているように強く感じます。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
高専だと就職は製造業なのがネックだと思う。首都圏では、製造業は衰退産業という認識。野口由紀夫東大教授も最近の自著で、「日本の製造業は新興国に勝てない。自動車も勝てなくなるだろう」って行ってるしな。地方は製造業が支えてるので、地方人はそう思わないだろうけど。
実際、就職が強い大学程、製造業には行きたがらない(文系)。理系でもダイヤモンドビック社の2017年人気企業ランキングで上位6位まで、総合商社、金融だから驚いた。何のために理系に行ったんだよ。ダイヤモンドビック社のランキングって、国立と私立20大学の有名大学の学生の集計なんだけど。もっと大学絞ったらもっと凄いことになりそう。
将来的に理系行くのはどうなん?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
なんか掲示板で進学校どうのこうのと議論している所申し訳ないんですが磐城高も秀英高も受験者激減してるけど....何処に消えたのですか
そちらの方が心配です。単純にどちらも人気ないんじゃないの.....
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/03/27(日) ]

秀英の保護者のお母さんから、秀英中はお医者さんの子や社長さんの子が多いと聞きました。
やはり、跡取りのお子さんは大学選びも大変だなーと。
内緒@一般人 [ 2016/03/27(日) ]
ある意味、将来を決定づけられている人は、勉強に対する意欲も相当なものでしょう。生徒自身も保護者も。
華の大学生生活なんて送ってしまうと、就職先がないのが現状かも。
世渡りのうまい理論や根拠のある多弁な人間が成功しているような気がする。
内緒@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
磐城 秀英と争うするのではなく 高校生同志 同じ夢に向かって交流出来る場などがあるといいなあと思います。高校入試とは全然違って大学入試は他県 特に首都圏 関西圏には早い段階で差をつけられてますしね。勝ち抜くにはかなりの勉強量が必要ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/29(火) ]
いわき市は、親が井の中の蛙だから仕方ないのかもね。
首都圏の子供たちと比べる事もしないし。
鎖国してる地域って誰かが言ってたが、ホントにそうだな〜。
内緒@一般人 [ 2016/03/29(火) ]
確かに 井の中の蛙 ですよね
知り合いで 高校受験での偏差値と大学受験での偏差値を同じように考えていた方がいましたが 今もそのような方がいらっしゃるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2016/03/29(火) ]
ある一定の学力の生徒が集まらないと、教える教師側も大変ですね。
磐城高校が定員減をしないのは、今は昔の中学浪人をつくらないための策なのかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/11(月) ]
中学浪人させてまで行かせたい高校じゃないですよ。今は。
入学してから気づくものだけど。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/14(木) ]
県外に進学する子が増えただけじゃないですか?
同級生の、もっのすご〜く頭いい友達は、磐城高校受けずに首都圏の高校に行きました。
金銭的に恵まれてれば私も行きたかった!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
磐城高校と秀英高校では結局どちらが優れているのですか?

[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/21(月) ]
上に賛成

磐城、秀英
お互いに意識してるのは分かりますが、きっと親がほとんどかな(^^;;
生徒達はあまり気にしてない気がします。
なんせ、自分達の相手は市内ではなく全国ですから。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/22(火) ]
今年の実績みてもらうと分かるように、いわき市じゃ、どちらの学校も全国相手にまったく歯が立たないのがよくわかりました。

うちの子が入学した時、文武両道という学校の方針に従って部活に勉強にかなり頑張ったんですが、いざ受験の時にはどっちも中途半端で、大学受験を乗り越えられませんでした。

浪人が多いからか、本人はあまり気にしてませんが、浪人したところで、この三年分を一年間で取り戻せるか?お金をかけた分希望する大学に入れるか?親としては不安です。

結局一浪で、私立高校三年分より高いお金が飛んでいって、ガッカリです。
内緒@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
高校3年間で、全国の学生と肩を並べるには、相当な時間を割かなければなりません。

少子化とはいえ、大学進学率は高くなっているし、福島県だけがのんびりしている状態に陥っている。

公立のいわき地区進学校の磐高に入れば、そこそこの大学入学できるだろうなんて昔の話。

学校任せにせず、お金だけを工面するだけはなく、親子、家族一丸となって大学受験に備えることが大切なことであると思います。過保護な感じはしますが、時代の流れといったところでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/01(金) ]
家の子に限ってかもしれませんが。
一年生の終わり頃やっと学校に慣れてきてペースが掴めるようになった頃、クラス替えでまた環境がかわり、毎年のクラス替えが落ち着いて勉強出来ない要因でした。
内緒@一般人 [ 2016/04/02(土) ]

2年生となれは、文理選択となるので、進学校ではごく当然のことでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
首都圏の高校でしたが、成績順のクラスだったので文理選択しても成績順のクラスでした。
選択授業も成績順で移動したりしてました。
進学校で、毎年のクラス替えは、確かに不安定で、結果に繋がるか不安はありますね。
地方の公立はそうなのかな?
成績順でのクラス分けは生徒のモチベーションも高くなり、進学校の特徴なんですが。
内緒@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
いわき市内の公立中学校では、成績順の平準化をしてクラスのレベルを合わせる方法をとっていると思います。
いわき市内の公立高校の進学校(磐城高校)で、純粋に成績順でクラス分けをしているのですか。
卒業生の@保護者 [ 2016/04/09(土) ]
成績順ではないですね。
2年に進級する際、文理に分けるだけです。
しかも1年生の6月には、文系か理系か決めるので何の知識もないまま期限に追われて決めるのが現実です。
ついていけず結局3年の時に文転する子もいます。
また希望する学部が変わったりして、授業で取れなかった科目は自力での学習なので、結構苦労した友達もいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
県立医大医学部の前期・推薦の合格発表がありましたね。
磐高6名全員が女子。
福島県に女医さんが多く活躍するときが到来する予感。
内緒さん@関係者 [ 2016/03/10(木) ]
現役合格は推薦の3人のみで、前期は全員落ちた・・・

県立医大も一般では入れないのか・・・・・推薦のみか・・・

磐城高校厳しいな・・・文武両道なんて言ってる場合か・・・

内緒@卒業生 [ 2016/03/14(月) ]
男子校時代、野球、ラグビー、サッカーなど運動系は、盛んだった。

共学化以降、吹奏楽は全国常連校となった。
6、7割が女生徒の磐城高校の現状から、県立医大医学部に進学するのが女子だけだったという結果から、女生徒に限って文武両道といえるのかも。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/15(火) ]
あのー。吹奏楽は浪人多いですよ。
って言うか、県立医大の推薦合格者は活動が少ない部活に籍を置いていますよ。

進学組と部活組、はっきり分かれてると感じます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
親族が磐高出身者多数ですが、昔ほど進学校とはいえないと思う。私立医学部なんて合格してないし。県立医大って学会に出席すると肩身狭い

内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
↑ お医者さんなんですか?

難関なはのは、国公立医学部だと思っていました。
何千万という莫大な学費が払えるのなら私立医学部でいいと思いますが…

内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
↑ すみません、追加します。

「より難関なのは」 という意味です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
昔の底辺といわれた私立医学部でさえ1次で10倍以上の倍率ですよ。国立でも島根大学や鳥取大学の方が合格できるんじゃないのかな。地域枠で岩手医大の一般受けても2次で落とされるから私立は大変だよ。
都内の進学校出身者は桁違いに優秀だからね。頑張らないと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/08(火) ]
今年の磐城高校の合格点数のボーダーラインは何点でしょうか?
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
今年の開示点数、140点代で合格しているそうです。
去年の130点って言うのも本当かもよ?

点数良くても不合格だった人もいた様です。
どういう事???
内緒@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
今年、開示点数が高い人はどの位なのでしょうか?
周りは160~180点代が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
どっかの医者の息子は214点だっと書き込みしてたょ。
内緒@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
教えて頂きありがとうございます。
214点、すごいですね。やっぱり上には上がいますね。
磐高合格した人の点数の幅にちょっとビックリしました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
話題になっている冊子は、おそらく新教研での点数を元に作られたものだと思います。確かに、県内の塾ならどこにでもあって毎年発行されてます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
https://www.fukushima-koko-jyuken.com/入試結果-1/h282期-平均点等-結果/

今年のは現時点でまだ集計結果が出ていないけれど、
平成28年度と27年度の磐高の入試平均点は190以下(入試平均点190以上の2校は福高と安高と推測でき、磐高の入試平均点はおそらく180前後かそれ以下と推測される)なので、
ボーダー的には150以下の可能性はおおいに有り得る。
あ@一般人 [ 2018/02/09(金) ]
偏差値64の磐城高校の平均は180点くらい。
俺が昔開示したとき180点で200番くらいだったし。

始めは200点切ることなんか無かったけど勉強しなくなったら落ちたw

点数に幅があるのは進学校少ない地区はそうなる。
下のレベルはかなり低いけど、都会の偏差値64の高校よりも磐高のほうが上位はレベル高い。

あと平均点取って落ちたってのは面接でよほどやらかした可能性がある。

知り合いに点数は十分足りてたと思われるのに落ちたヤツが二人いる。
一人はほとんど無言だったみたいw
もう一人は詳しく知らないけど、自信過剰なとこはあったね。

たぶん本番で160取れてればまず受かると思います。
倍率も高くないので思ってるよりケツの方は点数低いはず。

昔の磐城高校は知らんけど、宿題やってれば難なく受かる高校だと思いますよ勉強やらなくなった俺でも受かりましたから。

普通に勉強やってたら200点切るなんて無いですからw
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
↑何を言ってる?
面接なんてないし、開示に順位なんて記載されませんけど?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@一般人 [ 2016/03/05(土) ]
磐城高校で、1期で合格の子は、部活から帰宅部(学業専念への変更)にはなれないのですか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/03/16(水) ]
部活やめて学業?なら一期じゃなく、二期で入らないと。
今年も倍率低いんだから、部活続ける気がないなら二期で受ければ良かったんじゃないですか?

一期で入って部活やらないとか、ありえない。

本気で部活やってる先輩や友達に失礼だと思いませんか
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
まあ例えるなら、あれだ。

小選挙区で落選したものの、比例代表で復活当選した議員が、
任期満了を待たずに離党してしまうようなもの。

選んだ人に対する責任というものを全く持たず、選ばれた理由からは離脱されるのに当人は議員という立場の既得権益を保持し続けようとする輩。

そんな感じの立場になるって事だ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/23(水) ]
県によっては推薦入試を廃止していますよね。福島県も一期選抜を廃止して特色選抜へと方向転換するでしょうか?

隣県の茨城では、数年前に推薦入試を廃止し、新たに特色選抜なるものができたみたいです。
尚、全ての高校が特色選抜を実施するのではなく、一般入試のみといった高校(水戸一や土浦一など)もあります。
内緒@一般人 [ 2016/03/29(火) ]
来年度の県の教育長は、教員上がりではなくて、事務屋さん上がり。
高校入試改革をするのかな。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/03(日) ]
磐城も進学校としてプライドがあるなら、水戸一や土浦一みたいに一般のみにすべきでは?
昔とは違って学校も増えたし、高校浪人が増える恐れも少ないから、思い切った入試改革で、本当に勉強のデキる子だけ受け入れることを考えるべきだと思う。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/03(日) ]
家は文武両道ですから。
勉強だけしたければ、某私立にでも行って下さい。

と、うちの子が入った年のオリエンテーションで新入生と保護者全員の前で先生が発言したので驚きました。

秀英をバカにしてる発言だし、この先も文武両道って言うなら、一期はなくならないと思います。

土浦一や水戸一みたいな進学校にはなれないですよ。
競争相手の学校がないし。

内緒@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
吹奏楽部は、全国常連校となったいま、勉強一本とはできない環境になっているのかもしれませんね。
合唱なら中通りの黎明。
吹奏楽は浜通りの〇〇。
いわき市は、県内では吹奏楽王国となりました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/03(金) ]
まぁ、結局高校受験の一期と、大学受験のAOなり、推薦とは全く違うものですしね。
高校を一期で入ったから、大学もその分野での推薦で・・・は通用しません。
大学は、きちんと勉強してから入学しないと入る意味ないですし。
磐城高校は大学中退率が高いのも問題です。

親も色々勉強して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

磐城高校の情報
名称 磐城
かな いわき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 970-8026
住所 福島県 いわき市 平字高月7
最寄駅 1.4km いわき駅 / 常磐線
1.4km いわき駅 / 磐越東線
2.3km 赤井駅 / 磐越東線
電話 0246-23-2566
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved