画像
教えて!磐城高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:28件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中央台北中です@中学生 [ 2015/07/03(金) ]
今年、高校受験生になりました。
入れるなら磐城高校が本命なんですが、現状の成績のままだとかなり微妙です。
親父は平工出身で、兄貴は平商で磐城高校を出てる身内はいません。
いわき市で生きていくなら磐城高校が有利なのは間違いない、だから絶対頑張って磐城高校に入れと言われます。
そんなに磐城高校は特別なんでしょうか?
別に桜とか光洋でも良いような気もするんですけど、やっぱり磐城高校は別格なんですか?
親父は磐城高校じゃなかったから、酷い劣等感を持ってます。
磐城高校とその他の高校では高校生になってから周りの見る目が変わりますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/07/03(金) ]
いわき市内で生きていくことが確定なら絶対磐高。
県外で勝負していくなら磐高もアウトで、安積高校か県外の進学校に進学。
内緒さん@関係者 [ 2015/07/05(日) ]
今のいわきの状況で果たして住み続けますか?
大学卒業後帰ってきますか?

福島原発がある限り、あなたが大学卒業後いわきが避難区域になっていないとも限りません。

今は、大学進学が当たり前なので、県外で暮らして行く人の方が圧倒的に多いです。

逆にいわきに来る人達は、県外から来る作業員ばかりです。治安が悪くなる一方です。

いわき市のトップクラスの中学生は磐城高校に進学せず、県外私立が多いですよ。首都圏の私立が多いですね。

今は秀英も中高一貫教育ですから、大学進学を踏まえ、優秀な子は中学から秀英に行ってますので、益々磐城高校のレベルは下がってきました。

昔とは違う事を親に伝えましょう。秀英の方が人数の割に、いい大学行けてますから、きっとあなたが社会に出るときには、関係ないと思いますよ。

磐城高校出身より、どこの大学出身かが就職では有利ですから。
ら・ら・らみゅう@卒業生 [ 2015/07/06(月) ]
お父様は30代か40代の方ですね?
お父様の時代は磐城高校は、いわき市で【磐高にあらずんば人にあらず】と呼ばれていたほどの特別視された超名門校でした。
1990年代前半までは福島県内の福島高校や安積高校よりも合格最低ラインは上でした。200点以下はまず受からないような難関校でした。
今の磐城高校からはとても信じられないと思います。東大も15人ほど合格していた時代もありました。
何といっても磐城高校の凄さは、高校浪人してでも入りたい人が毎年100人以上いたことです。
クラスに5人以上は年上の同級生がいたんです。1つ上の先輩です。
その為の予備校もありました。(今も?)
高校野球では甲子園で準優勝したこともあります。
お父様が平商業ならばお詳しいと思います。昔はいわき市平の商店街の跡継ぎは磐城高校卒業生ばかりでした。
磐城高校卒業生がいわき市の政治、経済、文化の面全てをリードしていました。
嘘のような本当の話です。
いわき秀英高校は本当に優秀な学校になりましたね。いわき市では画期的な出来事です。
ただ歴史が新しい学校ですから同窓生の数はまだまだです。いわき市や水戸市には磐城高校卒業生が社会で沢山活躍しています。
もちろん東京や仙台もです。入れるなら磐城高校であれば絶対後悔はしません。
勉強は学校ではなく自分で頑張るんですよ。
是非磐城高校に入学して来て下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/07(火) ]
200点以下は受からない時代は遠い昔です
今年は120点代でも合格しましたから
三流大学でも良いのなら磐城
一流大学に行きたいなら秀英
磐城高校はSSHの指定も今年で終わりですし親世代の様な学校ではなくなってます
大学進学率が悪すぎます
自分で勉強する姿勢があるならば磐城でも良いのですが
ゆとり世代感覚で進学すると三年生になってから苦労します
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/08(水) ]
う〜ん。どこの学校でも本人次第だと思いますが。
ただ、部活で大学に行ける人は本当に少人数だった事には驚きました。
そこはイメージと違ったかな。
内緒さん@在校生 [ 2015/07/08(水) ]
今は浪人してまで入る人はいないんじゃないですか?
学校でも聞いた事がありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/10(金) ]
北中から先見の明がある優秀な先輩は秀英にいってるはずです。
先生方に聞いてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
今年、磐城高校不合格は約20名
120点でも合格できたレベル

完全に優秀な子を、秀英や県外私立に取られてしまいましたね
秀英の一貫生が大学受験の年が楽しみですね

やっと、秀英が中高一貫になって、いわき市からでも難関大に行けるようになるでしょうね

通りすがり@一般人 [ 2015/07/21(火) ]
うちの子供の担任の先生は以前難関大学に合格出来る近道は中高一貫校からだと思っていたそうです。
学校改革を行っていた当時は高入生のみの入学でした。出来る生徒を伸ばして高校の実績を上げようとしていたと思います。
この学校教育に合った生徒は東大や東工大に合格しました。その結果を実感してうちの子供の担任は高入生でも鍛え方次第で難関大学に合格出来る事を生徒から学んだと言っていました。
期間が短いので中入生の様な学習方法では難しいため、毎日が勉強漬けの厳しい日々です。

うちの子供が通う私立高校の中入生の第1期生は5年前に入学しました。ですから現在高校2年生です。
定期考査では教科によって別ですが中間考査の世界史、期末テストのリーダーや現代文、などは一貫生のレベルの高いクラスと同じ問題です。
全統、駿台模試で上位30人を張り出しますが、どちらの模試も上位1、2位の生徒が高入生で3位が中入生です。30位の中に中入生は10人もいません。圧倒的に高入生にレベルの高い生徒が入って来ています。これはうちの子供の私立高校だけの事かもしれませんが。
今年東大や東工大に合格した生徒は1年の5月の全統模試はAクラス(偏差値60以上)でSクラス(偏差値65以上)ではなかったそうです。秋以降Sクラスに定着したそうです。学級通信に書いてありました。夏をどう過ごすか次第で秋以降の模試の結果も違ってくると書いてありました。
1日1日が大切です。センター試験は待ってくれません。後悔しない結果を出して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学生@中学生 [ 2015/05/18(月) ]
大学推薦は、入賞しなくても部活はやっていたほうがいいですか?
無名@保護者 [ 2015/05/21(木) ]
これから高校受験する立場なら、今から大学推薦なんか狙わいで、学力の実力を上げることを考えて努力しましょう。
意識レベルが低いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/22(金) ]
答えになっていないですね。
何も質問できない。
名無し@一般人 [ 2015/05/25(月) ]
磐城高校は、国立大学や私立の難関大学に実力で合格することを目指しているようです。その意味で無名さんの回答は的を得ていると思います。推薦は、誰でもされるものではありません。また、推薦入試では評定平均の縛りがあるので、優秀な生徒の多い磐城高校では、良い評定を取るのは至難ですよ。推薦で大学に行きたいなら別の高校に進学したほうが良いと思います。私の知り合いは、部活と勉強の両立に苦労しているようですよ。入る部活にもよるとは思いますが。
名無し@質問した人 [ 2015/05/25(月) ]
わからないから質問するのであって推薦の場合はっていう話。
内緒さん@在校生 [ 2015/05/28(木) ]
部活の指定校推薦は、余程のスポーツ成績がないと難しいでしょう。全国大会に出たとしても難しいです。個人競技なら、まだしも団体スポーツは、ないと思ってて下さい。指定校推薦で進学した人は、辞める人も多いので学力をつけて入学しないと大変な思いをしますよ。
内緒さん@保護者 [ 2015/05/28(木) ]
部活なんかしていて難関大なんかいけるのか不安しかない。
内緒さん@保護者 [ 2015/05/29(金) ]
国公立大学や難関大学を目指している人は部活はやらないでしょう。私立に行って、就職浪人なんてイヤでしょうし。
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/01(月) ]
OB.OGの繋がりもむかしのように濃くないし、部活命でも大学行けなければ意味がない。卒業してから気付くものだけど。
会社経営者@卒業生 [ 2015/06/05(金) ]
慶応大学の法学部に推薦入学した友人がおりますが、彼は帰宅部(文化部で活動していない部)でしたよ。当時同じく推薦された生徒の4人に一人の割合でしか合格できなかったらしく、彼は一般入試を受けても合格するくらい優秀だったことを考えると、試験官も受験生の本質を見抜いて合否を決めているのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/05/15(木) ]
磐城高校に合格して、東京大学理科一類に進学したい中学三年生です。磐城高校から東大に進学される方の磐城高校入学時の英数の実力はどのくらいなのでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/05/20(火) ]
中学で大学受験の勉強してないから東大諦めるとかして欲しくなかったから、こういう人もいるよって言いたかっただけ。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/21(水) ]
それは自分も思った。だけど高校3年間の勉強で現役合格は非常に厳しいので、英数だけは限界までやってきてほしい。上の意識の高い中学生さんみたいに、英検準1とはいかなくても2級、チャートの例題をできるだけやっておくだけでも全然違う。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/25(日) ]
福島県高校入試のレベルを遥かに越えている。
磐城高校の合格が目標ではない。

中学のうちから、英語だったら英検2級、単語は3000~4000語は知っているくらい。
数学は青チャートで数3をやっている。

この2教科は、大学受験レベルにまで高めるのにかなり時間がかかるし、特に英語は決定的に重要なので、早め早めにやっていった方が良い。

磐城高校に入るのが目標だった人が、学校の授業を真面目に受けても、よほど頭が良い人でないかぎり、おそらく現役で東大レベルには届かない。

国立なら首都大学東京、千葉など、私立ならmarchに落ち着く感じです。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
独学で中学生の時数3までやる地頭あるなら、高校入ってから受験勉強始めても十分間に合うと思うけど…
内緒さん@一般人 [ 2014/06/04(水) ]
十分かもしれませんが、入学すると圧倒的に時間が不足するので限界までやって入学してください。圧倒的なアドバンテージですよ。
カピ@一般人 [ 2014/06/15(日) ]
いわきの中学生の多くは中3の1学期まで部活をやっているので、高校入試の範囲外である高校の学習をやる余裕のある人はごく僅かです。実際に(私の知っている範囲ですが)中学で先取りしていた生徒は、新教研や学テで230点取れていたような人達でした。多くの磐高生は中学卒業後に高校過程の勉強を始めるのだと思います。

ご存知のように、中高一貫受験校では遅くとも高2で高校過程を終わらせて志望校対策をするので、公立校は大変に不利です。
特に東大等の超難関を狙う場合は先取りが有効であることは確かですが、高校からでも可能だと思います。
例えば、東進では高2までに英数を終わらせることは可能ですし、通信教育や高校で配布される参考書を使って先に進めることも可能です(磐高の上位層は参考書で進めている人が多いようです。)
高校の勉強は難しい上に範囲も広いので大変ではありますが、高校生の理解力、集中力は中学生とは違います(もちろん個人差も大きいですが)。また、将来の目標が具体的に見えていることも大きなモチベーションになると思います。

毎年、磐高から合格体験記という冊子が発行され、難関大合格者の文章が記載されています。高3の前半までは遅れていても巻き返して逆転合格した姿が読み取れます。高3の秋から伸びる公立生に対して、私立受験校の生徒は、高3夏の東大模試はA判定でも、その後下がってしまい合格できなかったケースもあるようです。
とは言っても、いわきでは先取り学習している生徒が少ないことが進学成績が悪い一因であることは確かで、安積、福高と磐高の差もそこにありそうです。

合格体験記には東大合格者の文章もあり、質問者さんの知りたいことのヒントになると思います。近くに磐高生がいたら借りて読んでみてください(今年と昨年のが参考になるかと)。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/23(月) ]
磐高に入った位で東大志望とか言う奴が毎年いるが本当に恥ずかしいの一言。英検一級準一級取得とか東大実戦OPで合格判定ありますとかあれば頑張れと言えるが。東大入試だけは別次元だよ。
秘密@卒業生 [ 2015/07/17(金) ]
ダメだ、無理だ、と言っている大人がいわきには多いから、東大合格者が少ないのかもね。
東大を目指す磐城高校生が増えるほど、合格者も増えていくと思います。灘高校から東大に合格した知り合いは、周りに東大を目指す友達が多かったから、自分も東大を目指すようになったと言っていたし。入学時、自称だけど平均くらいの成績だった後輩が、東大に合格してるよ。問題は、強い意志を持って、東大に突き進めるかどうかだよ。本気の人には先生たちも個別指導してくれると思うよ。頑張ってみて、2年の夏ごろまでに成績上位に入れば、可能性ありです。頑張れ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
磐陽の学舎@在校生 [ 2014/04/17(木) ]
第一志望が東北大法学部、私立の併願校が早稲田大法学部と慶應義塾大法学部と上智大法学部、滑り止めに中央大法学部、明治大法学部を考えています。
磐高から現役で突破するには学校の勉強は基本無視で、Z会などの通信添削で独学で進めるべきですか?
それとも東進衛星予備校などを利用して独学で進めるべきでしょうか?
磐高の学校の授業内容だと中堅国立大学ならまだしも、難関国立大学を突破出来るか不安です。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/04/18(金) ]
↑背景分かりました。東北法と早慶法の併願ですが非常に難しいです。数学と社会で必要不必要あるし最難関なので。法が譲れないならば負担は大きくなるが一橋法と早慶法、譲れるならば東北法と早慶経済の方が科目ロスがないです。ロスあってもいいなら別ですが。これに中大法を入れる形の入試でしょう。文系最難関なので、盤高最上位が絶対です。
カピ@一般人 [ 2014/04/18(金) ]
受験では第一志望に合格することが最優先なので、併願校の選択は良く考える必要があります。センター試験後の2月に東北大の前期対策に集中するために、最も負担の少ない併願は中央大法のセンター利用だと思います。
他の方も書かれているように、難関私大は科目も異なるし、かなりの受験対策が必要なので、下手すると第一志望含めて全滅になってしまいます。
大学受験が高校受験と大きく異なるのは「作戦」が必要なことです。

ですが、貴方は高校に入学したばかりなので、今の段階では第一志望が決まっていれば充分です。将来の目標もしっかり持っているので今から目標に向かってスタートしてください。

国立大のセンター試験は高校の教科書レベルの問題が多いので、学校の授業は最大限に活用して下さい。
ですが、東北大レベルだと更に受験対策が必要だと思います。塾にするか通信にするかは、とにかく自分に合うものを選んでください。(無料体験やっています。)

磐高生の場合、塾は東進が多いです。東進はいわき駅前に3校あり、同じ東進でもかなり異なります(先輩に評判を聞いてみて下さい。)東進は授業内容は総じて良いですが、映像授業なので好き嫌いがあり、何より授業料が高いのが問題です。
難関大向けの通信はZ会になりますが、通信の場合、意志が強くないと止まってしまいます。また添削が返ってくるまでに時間がかかるのも問題です。でも添削問題は良門で費用も安いことがメリットです。

高校で年に数回の模試がありますので、模試の判定で自分の位置を確かめながら勉強を進めて下さい。少なくとも主要科目(英、数)は今からしっかり進める必要があります。東北大法では特に数学が切り札になると思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
東北大志望だと、早慶上智中明治法は無理。併願すると9割落ちるよ。

あと就職考えたら東大一橋東京の有名私立をお勧めするよ。東北大のニックネームはパチンコ大学。

君もいわきの、磐高マンセーの典型的な井の中の蛙なのかな。

東京には磐城高校よりレベルの高い高校がわんさかあるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
磐城高校ではなく、明治高校とか立教新座などの早慶以外の東京の私大の付属高校がオススメです。
高校のうちから東京の風に吹かれるのはいいですよ!因みに、磐城高校は國學院高校と同レベル。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
東北大合格者が早慶上智中央受けると
8割、9割落ちると思うよ。明治法立教法青学法受けても6、7割落ちるんじゃね?
東北行くより東京の私大行った方がいいと思うけど? 東北法の教育の質が高いというのは聞いた事がない。

あと、法曹界行くなら中央法がいいんじゃない。
東北卒の人は少ないだろ。なんで東北がいいのかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
いわき高校は国学院高校よりだいぶレベルと進学実績が低いと思われます。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/10(金) ]
確かに磐城高校より國學院高校の方が進学実績は上ですが、高校受験の時の偏差値が同じくらいなんです。それだけ福島県のレベルが低いと言えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
司法試験に受かることを考えると、中央大学法学部が一番いいと思います。
元々中大は、神田駿河台にありました。法政大学も元は神田にありましたが、市ヶ谷に移りました。

神田にある(あった)中大、明大、法大、日大、専大は神田五大学とよばれ、どれも法律学校が母体になっています。

ただ日大、専大は低迷しています。日大は今は司法試験より公務員試験に強い大学になっています。

法科大学院別の合格者数を見ると、令和4年度は、日大が明治を上回りました。これにはからくりがあり、日大法科大学院の学生は他大学出身の方々が多いので、数の上で明大や法大を上回っただけです。

本気で司法試験に受かりたいなら、中大法学部が最適です。キャンパスも八王子の多摩キャンパスから茗荷谷に遷るようですし、何よりも教授陣が強者揃いです。中大が偏差値60を超えたとき、司法試験の合格者の平均睡眠時間は2〜3時間だったと聞きます。その後八王子に移って今に至りますが、間違いなく中大の偏差値は70近くになると思います。因みに今の中大法学部法律学科の偏差値は62.5です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/16(日) ]
磐城高校に合格しました。ずっと憧れだった磐高生になれます。
じいちゃんもお父さんもお兄ちゃんも親戚の叔父さんも親戚関係は全員磐高出身です。
小学生の時からじいちゃん家に行く度にちゃんと勉強しないと磐高に入れないぞと叱られてきたので本当に嬉しいです。安心して顔向けできます。
両親も大学は茨城大学辺りに進学して、教師かいわき市役所に就職出来たら御の字だと言ってます。
磐城高校から茨城大学に入るにはどれぐらいの順位でいればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/16(日) ]
お兄ちゃんが詳しいのでは?
カピバラ@一般人 [ 2014/03/16(日) ]
大学合格の基準は校内の順位より偏差値で考えた方が良いと思います。

中学の新教研の偏差値は福島県の高校受験偏差値です。高校では進研模試偏差値が基準になります。7月に初めて受ける模試偏差値は、だいたい新教研の偏差値マイナス10だと思います。これは、受験者層が大学進学希望者だけになることと、福島県から全国レベルになるためです。
ここがスタートになります。中学での偏差値は忘れて下さい。

進研模試偏差値はネットで検索できます(、茨大人文で58、工学部で56くらいか)
進研模試偏差値70を超えてくると難関大が目指せるのですが、入学後にかなり頑張らなくてはなりません。磐高の進路成績を見ると入学後に頑張った生徒がいかに少ないかが分かります。

高校でもっと勉強すれば良かった・・との卒業生の声を良く聞きます。進路実現のために是非、頑張ってください。

最後に・・合格おめでとうございます。
内緒@卒業生 [ 2014/03/17(月) ]
最低でも真ん中から上にいることだな。
うーん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
真ん中より下は国公立うけるレベルにないです。上の100人で頑張ってるからね。せめてそのくらいにはいなきゃ。
磐城@卒業生 [ 2014/04/08(火) ]
磐城高校合格おめでとうございます。私と似た環境なので、コメントさせていただきます。あくまで目安ですが、茨城大学なら、磐城高校で中堅以上に入れば合格圏内だと思います。詳しくは模擬試験などでの偏差値や合否判定を確認してください。

ここからは私の意見ですが、自分の将来は親のためではなく、自分が何したいかをよく考えて進路を選んだ方がいいと思います。公務員は安定と言いますが、そこで何をしたいかが明確になっていないと、実際就職しても遣り甲斐を見いだせなくなってしまいます。世界には公務員以外にもたくさん職業があります。視野を広げて、いろんなものを見てください。そして悔いの残らないよう、素敵な人生を歩んでいってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
いわき高校受験日はいつですか?
内緒さん@中学生 [ 2014/01/14(火) ]
3月1日ですよ!もう少しですから、お互いに頑張りましょうね。
なめたけ太郎@中学生 [ 2014/01/14(火) ]
↑磐城高校ならば3月10日ではありませんか?(2期)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
合格基準偏差値65ってよくでてあますけど、これってどういう数字ですか?
かぴばら@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
基準偏差値はB判定(合格率60%)の偏差値で、合格圏のメヤスにはなります。

偏差値は、本番の入試問題が模試の問題と同じであればかなり参考になりますが、入試問題は模試とは違います。問題がかなり難しいので差がつかなくなり、逆転も起こります。

受験は、偏差値がどうであっても合格するかどうかは当日の問題と当日の出来次第です。
さすがにA判定以上で不合格という話は聞いたことがありませんが、偏差値65で不合格の人もいるし、60以下で合格する人もいます。受験ってそういうものです(一発勝負なので・・)

でも高校受験はA判定取れていれば合格できるので、まだいいですよね。
国立大の受験なんてA判定でも落ちたりします・・
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
簡単にいえば
昨年合格した320人の平均偏差値が65だということのようです。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/12(木) ]
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/12(木) ]
320人でなくて、2期での合格者の平均ではないですか?そうでなければ、2期での合格偏差値は、もっと高いってことですよね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/13(金) ]
11日に書き込みした者です。
「昨年合格者平均偏差値」とあるので
2期のみ、すべて、どちらでしょうね。
とにかく「昨年合格者の平均偏差値」が65ということです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2013/05/30(木) ]
新教研C判定とはどの程度でしょうか。
大丈夫・ちょっと厳しい・かなり厳しい

紗久羅@卒業生 [ 2013/06/02(日) ]
Cはかなり厳しいだよ
Dに落ちたら無理だと思ってた方がいいよ。
でも、Bに上がったらチャンスだと思うよ。
中3@質問した人 [ 2013/06/02(日) ]
ありがとうございます
かなり厳しいのですね。。。
がんばってB判定になるように努力します!
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/10(木) ]
なんとなくネットサーフィンしててこのサイト見つけました。現在早慶の大学院生です(学部も早慶。一浪してますが)。結論から言うと、僕は高校受験模試等でC判定しか取ったことありません。大学受験においても同様です。受験はC判定くらいでてれば後は気持ちでなんとかなります。そのためには自分がやってきたことに満足できた状態で試験本番を向かえることが重要です。毎回C判定でしたが、落ちることを考えたことがありません。あまり悩みすぎず、試験本番までにできることを積み上げていってください!you can do it! Good luck!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
磐城高校の情報
名称 磐城
かな いわき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 970-8026
住所 福島県 いわき市 平字高月7
最寄駅 1.4km いわき駅 / 常磐線
1.4km いわき駅 / 磐越東線
2.3km 赤井駅 / 磐越東線
電話 0246-23-2566
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved