画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:183件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
土浦一高行く人ってみんな地頭がいいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
大学進学先を見て、コイツら地頭悪いなと思うような大学に行っていますか?普通に考えたらわかります。
ひみつ@在校生 [ 2019/06/04(火) ]
全員が全員じゃない。努力して入った人だってたくさんいる。というか、努力してないと入れないと思うけど
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
人によるでしょうね。
一概には何とも言えません。
でも、地頭の良い人も確かにいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
「地頭がいい」の定義にもよりますが、上位20人は神がかってるとか言いますね。私も高校の先生に、東大京大は努力だけでは入れないと聞きました。中学のときは学校でトップクラスでも、高校3年間で皆がその位置をキープできるわけではないですからね。。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/06(木) ]
一高に入っている時点で、一定以上の能力はみんな持っていると思いますが、その中でも別格の人たちはいますね。
ただ、どんなに地頭が良くても、勉強しないで余裕ということはないでしょう。
トップ層の人たちは地頭もいいけれど、それに加えて努力も凄いです。(本人たちは勉強するのが当たり前だったり、楽しんでいたりするので、頑張ったり、努力したりしている意識はないのかも。凡人からみると凄いですが)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/09(日) ]
全国最難関上位12校(男子)
2019年駿台偏差値
1筑駒(東京)
2灘(兵庫)
3開成(東京)
4慶應志木(埼玉)
4東大寺(奈良)
6渋幕(千葉)
7学芸大附(東京)
8筑附(東京)
9早実(東京)
10久留米大附(福岡)
11慶應義塾(神奈川)
12ラサール(鹿児島)
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
↑投稿者はこれのどこかに属しているのかしら。これ見よがしに上位高をひけらかして自分は部外者とか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/02(日) ]
つくば市在住の小学生のお子様を持つ方に質問なんですけど、今通われている小中一貫を継続するか、中高一貫になる土浦一高を、中学受験させるか、どちらが主流だったりします?

並木中等ができた時は、小中一貫→土一、竹園でも良かったんですけど、土浦一高が中高一貫にかることによって、みなさんはどんな感じで進学を希望されるのかなと思い、質問させていただきました。
ゆうちゃん@保護者 [ 2019/07/09(火) ]
うちは今5年生です。4年の冬に中高一貫校への移行について知りました。
具体的なクラス数などについては先月の新聞に出ていて知りました。
それまでは、高校受験でいいかと思っていましたが・・・

水戸一と土浦一は高校受験での募集クラス数が、うちの子が受験する年には半分になる予定です。

うちの子はもう5年生も半ば・・・
今から塾に行って間に合うのか・・・
夏季講習からとりあえず始めたいと思い、塾探し中です。
内緒さん@質問した人 [ 2019/07/09(火) ]
ゆうちゃん保護者様

貴重な意見ありがとうございます。
うちも、5年生で受験を決めました。周りも土浦一高が中高一貫に変わるのであれば受験するとのことで、初年度はかなりの倍率になるのかなと予想してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
1年です。英語国語の予習が多過ぎて数時間かかってしまい、復習どころではないです。先輩方はこの量をどのようにこなしているのでしょうか?部活のないこの時期でも就寝ギリギリまで予習をしているのですが、部活が19時頃に終わり、家に帰るのは20時頃であろう先輩方は予習などをされているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/27(土) ]
別の高校に入学した1年です。
私の学校は土浦一高よりずっと偏差値が低いところですが宿題はかなり出ています。難易度は私の高校の方が当然下だと思いますが春休みの宿題も毎日6時間以上やってやっと終わりました。
今は部活に入ったので、だいたい7時半頃まであり帰ると9時近くなります。
予習の宿題をする体力が夜はないので諦めて寝て朝4時に起きて約2時間かかります。復習なんて出来ません。
しっかり睡眠時間は確保して授業中に全部覚えてやるーって気持ちで部活と両立することにしました。もちろん行きたい大学も諦めないつもりです。

お互い良い高校生活が送れるよう頑張りましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
私も、なかなか返信が付かないようなので、学校の先輩ではないですが…

進学校の高校の予習での大きなポイントは、以下のような感じではないかと思います。

『完璧でなくていい・スピード重視』
『そのかわり必ずやる習慣をつける』

2〜3時間を目安に、時間の目安をシッカリ設定して、字が汚くてもザっとでも、OK。

完璧主義は失敗しやすいです。
やりきれない日を繰り返すと、そのうち、もういいや!と投げてしまいがちです。

わからない所は、まずは飛ばしてやり、後で目安時間との折り合いで突っ込んでやるかどうかを決めます。
目安時間以上にはやりません。

わからない場所がどこか、授業の前にわかっているだけでも、予習やらないよりはぜんぜんマシです。わからない箇所は、できれば授業の前に軽くでもクラスメートなどに教わって補っておけるとベターです。

勉強の時間は、平日は予習2〜3時間+自主学習(復習や重点学習)1時間ぐらいなどと、決めてしまうのが良いかと思います。

タイムスケジュールとしては、帰宅20:00だとして、21:00ぐらいまでに食事と風呂を済ませ、21:00〜23:00予習、あとは、夜型なら23:00〜24:00自学自習、朝型なら翌5:00〜6:00自学自習、といった感じでしょうか。

睡眠時間6時間程度とれます。

あるいは、どうしても睡眠時間が7時間必要なら、自学自習は週末にまとめてやるという方法もあります。
または、予習を週末に必ず1週間分さきにやることにして、復習・重点学習を毎日やるという方法の方が合っている人もいるかもしれません。

スケジュールは、自分のタイプに合わせて考えると良いでしょう。
例えば夜型の人なら、今から無理に朝型で学習する必要は、私は無いと思っています。
受験期までは、自分のベストのリズムで、コンスタントに学習を進めていくのが良いと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/05/01(水) ]
横入り済みません。
高校の課題を見てくれる塾ってあるみたいだけど、利用してる生徒は居ますか。
それとも一人でこなせない人は一高には居ませんか。
私は塾無しとか無理なので、もし一高に入れてもキツいかなーと思いお聞きしました。
宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
新高2の父兄です。
高校の課題を見てくれる塾は知りませんけど、時間が有ると子供同士で集まって勉強してたりする事は多いですね。
各教科の出来る子も混ざってますからそこで解決している内容も多いのかも知れません。
家に帰ってからもほば毎日夜遅くまで下手したら高校受験の追い込み期よりも勉強してる感じです。

元の質問者さんへの回答になりますけど、家に20時頃に帰れるのでしたら3〜4時間程度の勉強時間は確保出来るのではないでしょうか?
あと通学手段が電車やバス利用なら移動中の時間も暗記系の内容くらいならこなせますよね。
みんな忙しい中で時間を確保して頑張ってるんだと思いますよ。
中には限界を感じて部活を変えたり辞めたりする子もいるとは聞きますが‥
どこまでやるかは結局は個人の問題なんでしょうけどね。
内緒@在校生 [ 2019/05/04(土) ]
予習してあることが前提で授業は進んでいくので、完璧にやろうとしなくていいから、自力でこなしていけないと、厳しい学校です。
自分は部活が終わってから塾に行き、塾の授業を入れていない日も自習室で勉強して帰るスタイルですが、自宅で予習する代わりですね。
課題はどこの塾でも、わからないところは質問すれば教えてもらえますよね?しかし、まずは自力でやらなければ。一高は、入ってからが大変なんです!

学年でビリのほうになれば、当然モチベーションも保つことは難しく、どうでもいいやと投げやりになってしまうでしょう。
質問者様も、徐々に自分の勉強スタイルを見つけていけば大丈夫ですよ!完璧にやらなくてもいいんですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
先生が違うと復習予習の求められる程度が違うと思いますが…

国語:古典のことですかね?古典だったら、本文は教科書を拡大コピーしておいて、分からない単語だけ調べておくくらいでいいと思います。授業中にこっそり次回の予習をしてたり、授業と同じペースで単語を検索している人もいます。(これを薦める訳ではありませんが。)
現代文は、私の時は予習が多くて大変、とおもったことがなかったので、分かりません。

英語:教科書のことですか?ノートに本文を写してくる人、拡大コピーしてくる人に分かれていた気がします。せめて、次回の進むであろう範囲の半分くらいの単語を調べておけば、授業前半に指名されても慌てず答えておけると思います!通学中などを利用して本文全部読んで、分からないところに印をつけておき、朝自習や休み時間10分で意味を調べてみてはどうでしょうか。

どれにおいても隙間時間を有効活用してください!通学中、休み時間などなど。運動部なら特にです。まだ入学して1ヶ月ちょっと。これから自分なりの勉強方法を探していってください!在学生の方もおっしゃっている通り、完璧にしなくていいです。授業で理解できる程度まででいいんです。絶対に睡眠時間を削ってはだめですよ!授業を起きて聞くことが何よりも大事です。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/25(土) ]
予習とかそんな馬鹿真面目にやってる人少ないと思うよ。批判コメを防ぐために言うけど、別にやってないって訳じゃないからね。ただ、予習の目的は授業中の理解をより深めるためって感じだから最低限やってけばいいんだよ。担当によって違うけど、予習に1時間もかけるのは無駄って言う人もいるし、わかんない所はある程度調べてわかんなかったら放置だよ。授業で説明されることもあるし、それでわかんなかったら休み時間にでも質問行けばいいし。あとは、部活生はやっぱみんな朝学やってる。学校7時から空いてるし、自分もそこまで早くは行かないけど7時半すぎとかに行ってる。先生達も各教科1人はいるはずだし、その時間で質問しちゃうのもあり。人によっては休みの日とか、部活もオフの日に一気にまとめてやって、前日にサッと確認するだけって人もいるって。帰りがその時間ってことはバスケ、サッカー、野球、バレーら辺かな?部活の先輩とか友達にも聞いてみなよ。調べてもわかんないなら放置。予習はこれくらいの気持ちでやると楽だよ。まぁ、お互い頑張ろう!
あと最後になるけど、復習は土日とかテスト前とかまとめてやることが多いよ。先生達はコンスタントにやれって言うけど、正直部活生にはキツイよね笑テスト前にやれば忘れてたのとかも思い出せていいしね。長文ごめん
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/29(木) ]
なんでこんなしんどい高校生活を続けなければならないのか?
たとえば、英語だけで言っても、単語帳、構文の参考書、sideリーダー、文法と、教科書以外に5さつくらいある。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
慶應のSFC志望だと他の早慶志望者に舐められたりはしないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
最初からSFC?
珍しいですね。
そもそも最初から早慶志望という生徒も少ないかも知れないですが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/04(木) ]
別にナメられたりはしませんよ。進学するのは周りの人ではなく、あくまでその決断をした自分なのですから。
それに3年生になると、私大志望者はクラスに数名はいます。
ただ学校の方針としては、どちらかというと国公立大を推しているように感じられると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
SFCって湘南のほうですからそもそも土浦周辺からじゃ遠すぎて通えない。
一人暮らしのアパート代、生活費、そして学費も私立だから国立の二倍以上かかる。
そういうことも考えても通いたいという動機があるのなら別にかまいませんが。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
SFCに学びたいことがあるなら、まっすぐ志望すればいいと思いますが。つまり、舐められるとかなんとか何も気にすること無いと思いますが。

舐められるなら辞めるってことですか?

偏差値の高低みたいな部分にばかり囚われて大学選択をすべきでないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
東大合格者や偏差値70越えでも落ちる学部です。しかも得点調整とがあり、8割取ったら実質6割になります。小論文もありますし。sfc舐める人は余程自信があるようですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
そもそもSFC第一志望の生徒なんかこの学校にいるの?ってのが正直な感想だな。
行きたきゃ行けば良いし別に舐められたりはしないと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
進学実績最新版出ましたね!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
後期で東北大・筑波大・北大・神戸大など増えてますね。
東大残念組でしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/24(日) ]
自分は受験を先日終えた者ですが、1個上の代の入試の結果が細かく書かれた冊子を中3の5月くらいに学校で渡されましたよ。

40点刻みの統計(5計)や各教科の満点者数、平均点、10点刻みの得点別割合、各問題の正答率などが書かれていました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/24(日) ]
ごめんなさい、返信したつもりが新しく質問してしまいました🙇♂

無視して頂いて大丈夫ですm(_ _)m
内緒さん@保護者 [ 2019/03/24(日) ]
(下の分布表等の話題スレに対する返信と想定します)

県の教育委員会から出される冊子を、生徒に配ってくれる中学校もあるんですね。そのような情報の共有は進学に向けてとても心強いですね。
うちの子が通う中学校では配布してないようなので、学校側に問いかけてみようと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/24(日) ]
あぁ、ごめんなさい。下スレに改めて書きなおしてくれたのですね。情報ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
来年受験@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
土浦一高ってどうしてこんなに三年後普通になってしまうのですか?普通の大学しか行っていませんね。本当に自称進学校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
普通の大学?
あなたはどこの高校に通っていてどこの大学に受かりたいの?
まずその辺を答えてくれないと答えようがないけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
思い描いた未来に今、自分がいないってことなのかな〜。がんばろーね。
内緒@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
人によりますよねー
個人の目的にあっていれば良いんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
土浦一でそう感じるのなら中学受験で県外に出るしかないね。高校受験からで明らかにここより上ってのはなかなか難しいよ。
少なくとも高校から入れる県内の高校の中では実績的にトップだからね。
茨城県内在住のままで通学するとしたら中学受験で開成か渋幕あたりのレベルを狙うくらいしか上が無いんじゃ無いの?
あなたが小学生低学年とかならまだ間に合うかも知れないから、その辺りを目指して頑張ってみる手はあるかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
「来年受験」となっているから中学生なんじゃないのかな?
開成でも受けたらいいんじゃないの?
遠距離通学大変だけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
スレ立て人からは何の返信もないようですね。
何のためにこのようなスレを立てたのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
来年受験=今年高校三年なのかと思っていました。
入学さえすれば東大に入れると思っていたのに、「普通」の大学しか受けられない成績の現状を嘆いているのかと。
“自称”進学校を名乗っているのが“自分”だってことに気づくと楽になるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
いやいや、明らかに、いわゆる『煽り』っていうやつですよね??
こんなのに生真面目に返信を付けてしまうと余計に面白がって調子に乗っちゃうのでしょう、スルーで。

しかし、いったい何が面白いのやら、どれだけヒマなんだか、一般人にはいろいろナゾですけれどね…(^^;)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
え? 乗ってるふりかと…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
みなさん開示何点でしたか?

今年はボーダーどのくらいなのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/03/19(火) ]
自分、おそらく400切ってますが、合格してるのでボーダー400は切ってるかと
ちなみに内申も116なのでそこまで高くありません

後日、開示に行ってきます
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
まじですか!400切って合格してたとしたら、問題の難化と低倍率が、プラスに働いたのかもしれませんね。

この後が大変だぞ!とかいう人いるかもしれませんが、いまの時期から気を引き締めれば大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
春休みの課題は重要。
これを舐めてると入ってすぐのテストで酷い事になる。
470点超くらいのトップクラスでの合格者は別かも知らんけど、その他の中間層以下は入試時点の数十点の差なんか数ヵ月としないうちにあっという間にひっくりかえるよ。
特に数学英語はなめてるとやばい。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
これだけの大学進学実績を出している土一です。

舐めてかかる人などいないと思いたいですが・・。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
そうは言っても入学後の最初のテストでズタボロになる生徒は毎年数十人はいるよ。
課題自体がそれなりにボリューム有るから「取り敢えず終わらせとけばいいや」くらいなお気楽な感じでこなしてると危険かも。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
開示の結果はどうなりました?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/27(水) ]
上で400切って合格した と言っていた者です。

どうやら、記述の採点が甘かったらしく、自己採点より高い406点でした
部分点もかなり貰えていました

内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
合格おめでとうございます。
厳しいと言われている記述部分で点数を稼げるとは、きっと普段の勉強対策が良かったのですね。
楽しい3年間を過ごしてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
4月から中1の娘がいる保護者です。
土浦一高に合格した方、在校生の方、塾はどこに行ってましたか?
お薦めの英語塾があったら教えて下さい。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
うちは2年2月まではチャレンジ、3月からは思学舎でした。自学の頃は竜一くらいの成績でしたが、思学舎に入ってからすごく成績が上がり、土一合格しました。
子供は茨進も通える状況だったけど、思学舎で良かった、と言っています。課題の締め切りが先の設定だったのがすごく合っていたそうです。
うちの子の友達は、ということでいうと、茨進は課題の締め切りが1週間後とかで、学校でもやっていて、大変そうだった、と言っていました。
あくまでも、うちの地区では、ということになりますが。
親から見ていても、本人の不安についても塾の先生のほうでサポートしてもらえて、私自身が思学舎で良かった、と思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
合格するだけなら、正直、思学舎と茨進どちらでも大差ないと思いますよ。ただし、合格後に高校で上位キープしたいなら、間違いなく思学舎の方がいいと思います。

しかし、お住まいが学園都市であれば、思学舎に負けずとも劣らないような塾がたくさんありますので、他塾でも良いかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
思学舎、茨進、どちらも合格実績はがっぷり四つ、といったところですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
茨進も思学舎も今年の合格実績出してるね。
思学舎が少しだけ多いけどどっちも100人前後、この2つの塾だけで定員の2/3弱が埋まってしまうんだからある意味すごいな。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
自学が、さも一般的といったように書いたつもりはありません。あくまで、一例ですが。
早い段階から親主導で進学を考えておられるようだったら、まずはお子さんの様子や希望を見て、お子さんに合わせて考えてもいいのではないか、そういう一意見です。
まだこれから中学入学時点で、これから本格的な勉強が始まる段階の英語とのことですし。

ウチの例ですと、もともと頭の良い子ではないと思います。やらないとできないタイプだと自分でも言っています。ただ、勉強については、自発的にすごく努力する子で。質はともかく、量では負けていなかったかと。
塾に行きたいようなら考えてもいいよとは言ったのですが、行かないとのことでしたので、子の意志のとおりにしました。

いい塾はどこか?とのご質問だったのですが、結局は、お子さん次第かな、どこだとしても合う合わないがあるのではないかな、とのように思っています。

ちなみに、ここでは評価が高いようにお見受けする思学舎で、身近に、まったく伸びなかった子も知っています。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/18(月) ]
沢山のコメントありがとうございます。

うちは、親から見ても自発的にやるタイプではなくて本人もそれを分かっているのか塾に行きたいと言ってていたので、質問してみました。

ちなみに住まいは土浦市内です。

何件か、体験してみようと思います
内緒さん@保護者 [ 2019/03/21(木) ]
茨進は厳しくてオプションの講習や合宿などかなり強引に勧めてくると聞きますが、思学舎はそういうことはありませんでした。カラーが違うと思いますので、色々体験されて合うところにされるといいと思います。塾は先取り学習なので、定期テスト前でも家で先の単元の宿題をしなくてはならず、難しいところもあります。単発の講習やテストだけ受けることもでき、色々な情報をもらえるので、有効に利用されるといいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/21(木) ]
土浦でしたら、思学舎の土一・竹園TOPPA館がお勧めかもしれません。(TOPPA館には優秀な先生が集まるとのこと)

上の方の、茨進は強引な勧誘とありますが、うちの場合は検定でよく茨進を使ってましたが、パンフレットの郵送のみで、電話とかの勧誘はなかったですね。

ただ、ここではあえて書きませんが、ある出来事があって茨進は個人的にあまり好きではありません。(詳しく書くと荒れるので、控えておきますが…)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
土一2019東大あっぱれ‼さすがだね。水戸一をぶっちぎり。並木中等や江戸取まだだけど茨城一位は確定だね^_^
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
一部中高一貫化が吉と出るか凶と出るか・・中だるみする子はするらしいし、クラスが固定するのも心配。
いいことばかりではないので。
内緒@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
そんなに進学高校でもないし、かと言って低くもない中途半端な学校と言うイメージだなここは。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
ここで中途半端なら茨城県内に進学校は1つも無い事になってしまうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
その通りです。
背景人口を考えたら充分良い実績。
しかも勉強だけの学校じゃなく、運動部でも全国大会に複数の部が出てるしね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
本当にそうですね。
茨城県内の高校が不満なら東京都内にいくらでもあるのでそちらに通われたらどうでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/17(日) ]
東大を現役合格の皆さん高校ではどこの塾に通われてましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
知り合いは、塾無しや、(大手予備校でなく)土一クラスのある塾でした。
土一は課題の量が膨大なので、学校の内容に沿っていない塾だと、特に1年の頃は、どっちもこなし切れなくなって逆効果と聞いた事はあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
↑ 塾の質問は別スレを立てた方がいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved