画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
全国高校「国公立大学合格力」ランキング・ベスト50
【2020年入試版】
47位でした。
https://diamond.jp/articles/-/213522?page=3
内緒さん@在校生 [ 2019/12/19(木) ]
ああそうですか。よかったですね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/26(木) ]
どんどん落ちてねえか(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/11(水) ]
高3時は、私立3科目クラスと国立クラスに分かれますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
この春卒業した子どもの時は、文理にしか分かれていなかったと思いますが・・・
内緒さん@在校生 [ 2019/12/16(月) ]
今高1です。
今後も、まぁ少なくともしばらくはわかれないっぽいです。文系か理系か、だけです。分野ごとに分かれている、みたいなことを聞いたような聞かなかったような。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
土浦一も水戸一も附属中をつくるメリットが一つはある。「4年制高校」ではなくなるということ。先取り学習の恩恵を受けて東大京大国公立医学科などに現役で合格する子が確実に増えるだろう。

東大京大国公立医学科に合格する子は附属中からの内進生がほとんどになるだろう。

そしてクラス編成も大胆に行なわれるだろう。日立一はサイエンス科に学力トップ層が集まり、その子たちが東大京大東工大筑波医学類等に合格してる。

土浦一も水戸一もこれまでは東大受けるような子と駅弁大合格も怪しいという子が同じクラスで授業を受けていたが、今後は変わる。

両校とも東大京大国公立医学科受けるような子とその他のクラスと学力順にクラス編成されるはずだ。私立なら当たり前の話。寧ろ取り組みが遅すぎたくらいだ。
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
渋幕と江戸取では比較にもならないと言ったのは私です。

確かに荒れるもとになりますね。ごめんなさい。

深い意味はなく、私立同士のレベル差があまりにも掛け離れているため、同じ公立でも、県千葉と土一では状況が違うと言いたかっただけです。

その状況が違うメリットを、土一や、水戸一が活かせれば大幅に伸びるのでは?と思ったまでです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
茨城には金をかけてまで私立中高一貫で学ばせようと考える家庭は首都圏ほど多くないと思います。
土一に入れる能力があり尚且つ土一の教育システムについて行ける生徒はそれなりの成果を出しているため、わざわざお金をかけてまで私立中高一貫に通う必要はないのでしょう。
チバライガー@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
何がうまい例えなのか分からない
>県立千葉≒土浦一
>県立船橋≒水戸一
>県立千葉東≒竹園
>県立佐倉≒日立一

東葛飾を入れないで佐倉を入れてるあたり意図が感じられる
関係者乙

内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
>東葛飾を入れないで佐倉を入れてるあたり意図が感じられる

関係者乙って久しぶりに聞きましたw
例えに東葛飾が入ってないからって僻むことはないでしょう。(笑)

もちろん、東葛飾>佐倉ってのは、周知の事実であり、単に例える高校がなかっただけでは?

私なら、東葛飾と並木中等が似てるかな?と思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/13(金) ]
渋幕と江戸取東大一回上位で打倒。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
定時制も進学率いいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
就職が基本じゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
学年の全員の人数と、準1級の合格者の人数を教えていただけますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
HP→学校案内→経営計画表

http://www.tsuchiura1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2726

1年 320人、2年 318人、3年 313人

退学してる人もいるようです
内緒@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
準一級なら上位校だと1.2年は一桁、3年は二桁います。一級の人数を聞いたほうがいいよ。本当の実力が分かると思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
高校生で1級だとほとんど帰国子女とかでしょうね
帰国子女でも1級は難しいと聞きますが
内緒@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
その通りです。でも、帰国子女でも国語の能力が低い人は取れないよね^_^竹園が高3生で準一級2桁いるから、一高も同じかそれ以上といったところですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
高校に入ってからしばらくは英検受けずにGTECだけって人もいるからね。
GTECで英検準2相当のB1〜B2のスコアの人なんかも含めたら2桁は余裕でいるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/27(金) ]
準1級と1級では圧倒的な難易度の差があるようですね
高校生で準1級ならある程度いますが、1級となるとまずいないですね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
他校でCEFRでC2認定の子いるね。
1級のはるか上。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
平成31年3月卒の一高生の進学実績が良かったのは、入学時に1.43倍を勝ち抜いた人達だから優秀な人が多かったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
まーそういった要素も含まれているのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/09(水) ]
在校生です
その側面はかなり強いと思います。
今年卒業された先輩方は、ここ10年で最高だと言われていて後輩にも尊敬されてる学年でした。模試の学年の結果をみても、全国模試の学校ランキングでベスト10に入ってる科目がほぼ全部でした、1位の科目も複数あったと記憶してます。(強豪の中高一貫校や私立高校は受けてないものですが)
また、国公立の合格者数は、平成30年の3月に卒業された先輩で浪人された方が比較的多かったので、全体の数が増えた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
2019年の土一の合格実績は相当凄いよ!

今後も続くといいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
一高に入ったら、塾行ったり、Z会とかやったりする必要はありません。ただ、学校から言われたことだけを完璧にやりない。そして学年順位150番いないにはいれれば、旧帝大、筑波、100番いないなら早慶、東工大一橋大学、50番いないなら現役東大合格が現実味を帯びます。
って本当ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/02(火) ]
信じにくいかもしれませんが本当ですよ。卒業してからよく分かりました。すぐ役に立ちそうなことほどすぐ役立たなくなります。学校の授業や課題をコツコツこなしていくのが1番だと思います。それに、行事や部活動も大切です。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
東大を現役合格するためには、20位以内あたりで十分ですか??あぶない??
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
塾利用者の割合は、どの大学によらず、合格不合格によらず、ほぼ同じ。
塾が必要な人、そうで無い人、色々。結局は結果論。使えるものは何でも使ったら良い。十把一絡げの総論は無意味。
ちなみに、東大現役合格目指すなら、10位以内をキープしていないと正直厳しい。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
年度によっても変わってきますから一概には言えません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
今年東大に合格した方々は、東大研に所属していた人たちですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/07(日) ]
今年の卒業生ではないので詳しいことは分かりませんが、コメントがつかないようなので。
多分合格した方々は所属していたと思われます。
ただし、東大研に入れば合格するというわけでもありません。
はるにゃん@卒業生 [ 2019/07/07(日) ]
少なくとも文系に関しては、漏れなくそうです。
内緒さん@関係者 [ 2019/07/07(日) ]
理系は、合格率はかなり悪かったです。そこを修正できれば、毎年20名以上は安定するのかなと。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
素材の供給が安定しなければ無理。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/24(月) ]
僕は今偏差値60で医者を目指したいと思うようになった中3です。土浦一高で医学部に合格する人は何人くらいいらっしゃるのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
伸びしろのある人もいればない人もいるので今の段階の偏差値で受験校が決定できるわけでもないでしょうが中学の担任などはあまり無理めな高校は進めない傾向にあるのはあなたもご存じでしょう。
最終的には受ける学校は自分で決めるわけですが塾や学校の先生の意見も良く聞いて受験校を決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
医学部に行きたいなら、頑張って土浦一高に来い。

高2から医学コースを選択すれば、医学部合格がぐっと近づく。がんばれ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/26(水) ]
命を預かる仕事を目指すなら、中学範囲に穴があるとか、ケアレスミスとかしている場合ではないよ。サクッと仕上げて、英数は高校範囲まで始めておいた方がいいです。
ぎりぎりで入ると、入学直後から辛いので、今のうちに貯金を作れるように頑張ってください。
あと、一高は推薦を使うことが難しいので、高評定を狙える高校でトップを維持するという手もあります。
一高だけでなく、他の高校の進学実績を調べたり、話を聞いてみることをお薦めします。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
土一の関係者はちょっとシニカルな人もいるけど基本的には優しくて面倒見がよい感じがしますね。
(通りすがりの感想でした)
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/27(木) ]
通りすがりさん、ありがとうございます。
土一は自虐ネタが好きだけど、基本良い人が多いです。照れ屋なんですかね(笑)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/04/12(金) ]
指定校使うと一高では反感買いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/12(金) ]
推薦で決まった後に遊び呆けていたりしたら反感を買うかもしれませんが、指定校を使うことに関しては当人の努力の結果ですので、特に問題ないかと。
ただ、指定校を使える評定の人は、推薦を使わずに最難関大を受験し、指定校を使いたい人は評定が届かないので、結果指定校推薦を使う人は少ないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved