画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
慶應のSFC志望だと他の早慶志望者に舐められたりはしないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
最初からSFC?
珍しいですね。
そもそも最初から早慶志望という生徒も少ないかも知れないですが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/04(木) ]
別にナメられたりはしませんよ。進学するのは周りの人ではなく、あくまでその決断をした自分なのですから。
それに3年生になると、私大志望者はクラスに数名はいます。
ただ学校の方針としては、どちらかというと国公立大を推しているように感じられると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
SFCって湘南のほうですからそもそも土浦周辺からじゃ遠すぎて通えない。
一人暮らしのアパート代、生活費、そして学費も私立だから国立の二倍以上かかる。
そういうことも考えても通いたいという動機があるのなら別にかまいませんが。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
SFCに学びたいことがあるなら、まっすぐ志望すればいいと思いますが。つまり、舐められるとかなんとか何も気にすること無いと思いますが。

舐められるなら辞めるってことですか?

偏差値の高低みたいな部分にばかり囚われて大学選択をすべきでないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
東大合格者や偏差値70越えでも落ちる学部です。しかも得点調整とがあり、8割取ったら実質6割になります。小論文もありますし。sfc舐める人は余程自信があるようですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
そもそもSFC第一志望の生徒なんかこの学校にいるの?ってのが正直な感想だな。
行きたきゃ行けば良いし別に舐められたりはしないと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
進学実績最新版出ましたね!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
後期で東北大・筑波大・北大・神戸大など増えてますね。
東大残念組でしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
土浦一高、公式HPで早速進路実績挙げてる 早っw

http://www.tsuchiura1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2619
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
研究学園都市ってまるで魔法の言葉ですね〜。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
土一の優秀な子が必ずしも学園都市出身って訳でも無いけどね。
3年くらい前の理3に行った子は土浦出身だったし。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
学園都市出身の優秀な子たちは、竹園にいくイメージある。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
土一の優秀層はつくば、土浦市内が主体なのかな?
とにかく県南のトップ層が集まっていることは間違いないので自然とつくばからも集まりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
県立高校だったらどこでも、毎年パンフレットを作っていて、ウェブ公開されています。そこには、出身中学別の生徒数と、高校側が「成功例」と考えてる卒業生数人の後輩へのメッセージが出身中学付きで載っています。
土浦一高に限らず、まずは高校のパンフレットを数年分見てみたらいいんじゃないでしょうか。
すると大体分かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
土一2019東大あっぱれ‼さすがだね。水戸一をぶっちぎり。並木中等や江戸取まだだけど茨城一位は確定だね^_^
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
その通りです。
背景人口を考えたら充分良い実績。
しかも勉強だけの学校じゃなく、運動部でも全国大会に複数の部が出てるしね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
本当にそうですね。
茨城県内の高校が不満なら東京都内にいくらでもあるのでそちらに通われたらどうでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/17(日) ]
東大を現役合格の皆さん高校ではどこの塾に通われてましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
知り合いは、塾無しや、(大手予備校でなく)土一クラスのある塾でした。
土一は課題の量が膨大なので、学校の内容に沿っていない塾だと、特に1年の頃は、どっちもこなし切れなくなって逆効果と聞いた事はあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
↑ 塾の質問は別スレを立てた方がいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2019/03/10(日) ]
新中三保護者です。
現役で筑波大レベル(理系)に合格したいと考えてます。土一では東大ではなく筑波レベルに現役で合格できる授業・課外・小テスト、先生のバックアップ体制ができてますでしょうか。

一高を目指しているのですが、HPで土一と竹園の現役大学合格実績を比較すると竹園の方が現役合格実績が良いので、高校に入ってからの中間層の伸びを考えるとどちらが良いのか迷ってしまいます。

H30現役合格
1旧帝大・筑波・千葉・お茶・外大・東工・一橋・横国
土一:86名、竹園87名
2早・慶・上・ICU・MARCH・理科大
土一:162名、竹園229名
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
第一志望が筑波なら竹園で良いのではないでしょうか?
お子さんと相談して決めてくださいね。
あとは高校までの距離の近さ、かな?
内緒@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
皆さま

色々なご意見ありがとうございました。
学校見学会や説明会で両校を確認してみます。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
私立は複数受験が有りから比べるにはちょっと??
卒業生@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
土一卒の者です。
大学受験は目標を決めたところで目標の大学に学力が定まりがちです。筑波大を目指すと筑波大に合格するかしないかギリギリを攻めることがほとんどになってしまいます。

もし、余裕をもって合格することを目指すなら、筑波大レベルで満足せずに頑張ることが大事だと思います。
その点では、向上心の高い土一の方が良いと思われます。土一では成績良ければ東大!などと言われる可能性もありますが、直前まで先生の言うとおりにしてるフリして最大限先生方を利用して、最後にやっぱ筑波大にしますなんて言っても文句は言われません。(私はそうしました笑)

土一は向上心のある者には尽くしてくれます。(やる気が無い者は見放されます)先生方に従うのではなく利用するつもりで!

長くなりすみません。質問者さんとお子さんが最後に笑顔でいられる結果になることを祈っております
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/30(木) ]
現役で筑波大に進学されたいとしても、一高の方がおすすめです。大学進学以降のことも考えれば、よりレベルの高い同期の中で揉まれることは重要だと思うからです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
予@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
一高に入っても存在意義のないクソ考査しか待っていないので上位50人に入る努力と絶望を3年間続けることができないと四年目の駿台進学が待ってます。頑張ってください。推薦で大学目指すなら私立行った方がいいですよ評定くれませんから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
置かれた場所で咲きなさいってことかと。
頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/07(月) ]
大学進学で、国公立の推薦入試も視野に入れたいと思っているのですが、よく、「一高は推薦で受けるのを先生方が良く思わない」というような話を聞きます。
国公立の場合も、そうなのですか?

仮に評定等の条件は満たしたとしても、先生方は、推薦は止めとけ!という感じなのでしょうか?
推薦も挑戦してみたい!と願い出にくい雰囲気ですか?
校内選考で選ばれなかったら仕方ないとは思うのですが、挑戦すらできないようならちょっと残念かなという気がしています。

それとも、良く思わないというのは、私立の指定校推薦に限っての話でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
一高で内申書を高くキープする労力があるならそれを一般入試に注ぎ込めばよいのでは?と考えますが。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/10(木) ]
推薦を希望することはできます。
でも一高で推薦を貰える評定を取るには、東大京大レベルの同級生に勝たなければならないので、実際には現実的ではないみたいですね。
高評定の人は普通に受けても受かってしまうので、推薦を使う人は少ないようです。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/13(日) ]
推薦はもらえますが、希望しない生徒が多いです。
特に、先生が推薦を良くないと思っているということはありません。
医学部志望者は推薦で受けるために、医学研に入るくらいですからね。
一般的に評定平均で4.3くらいあれば、推薦をもらえると思います。
私立は第一志望で受ける人が少ないので、比較的もらいやすいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/16(水) ]
皆さま回答ありがとうございます。
今のところ、私立は考えていません。国公立でも、例えば学芸大など学科によっては評定3.8くらいから受けられる推薦もあるので、少し考えています。推薦は、受験料が一校分で済むところや、少しでも早く受験を終えてバイトで資金を貯められるところなど、家計の面で助かる点も多いので…

先生方が否定的なわけではないと知って、安心しました。
今も家計の点からも塾には行かず、今のところ一高を考えているのですが、あと少し、最後の追い込みがんばります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
なるほど。
確かに推薦で受かってしまえば受験料は一校分で良いですものね。
でも教師になりたいのであれば茨大の教育学部でも良いのでは?
茨城県内であれば自宅通学も可能ですからね。
茨城県内から学芸大は自宅から通学は厳しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
国公立は公募推薦で、倍率が高い大学もあるし、筆記が難しいところもあるので、受かればラッキーぐらいの気持ちで。
推薦の準備しかしていないと、受からなかったとき一般試験に間に合わないので気を付けてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/29(火) ]
みなさま、追加の回答もありがとうございます。

まだ特に教師になりたいと決めたわけではないのですが、国公立の推薦でも、出願条件の評定基準が意外と低いところもある!という例として、挙げてみました。知り合いのお姉さんが、それで現在学芸大の在校生で、話を聞いたからです。

また、国公立の推薦が、受かればラッキー程度に考えておくべきということも、その人や、知り合いの国立大生の人たちから聞いています。

あくまでも、国公立の推薦も、も!、受けられるなら受けておけたらな!という感じで、質問してみました。

うちの様子から考えて、あまりお金をかけられないかな?という感じなので、みなさまからの回答を見て安心できました。
どうもありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ママさん@保護者 [ 2018/12/01(土) ]
有名国公立大学に行くカリキュラムなど組まれていると聞いたのですが、どのようなものなのでしょうか?また、そのような優秀な生徒さんは、どのような高校生活を送っているのでしょうか?(部活動や委員会活動など)
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
東大進学コースみたいな補講を授業とは別に放課後に入れてくれたりしてますね。有名国公立大学行く人は意外と部活に入ってますね。(成績優秀では、ヨット部と硬式野球部が有名)部活引退後の伸学力の伸びが大きいんでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
土浦@中学生 [ 2018/11/22(木) ]
5000時間勉強すれば東大理三狙えますか。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
頑張ってください!

勉強のやり方次第だと思いますよ。
土浦@質問した人 [ 2018/11/24(土) ]
ありがとうございます。頑張りたいと思います。
卒業生@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
東大は個人の資質が大きく影響します。
残念ですがDNAも関係します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
私立大学を一切認めない主義は昔から。国立がすべてという価値感の学校です。文系志望の生徒にも物理を勉強させるなど非常に無駄が多い。昔はその方針で進学実績が伸びたけれど、今後はどうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/21(水) ]
「理系出身者は就職に困らない」という結論ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/28(水) ]
大学入試のためじゃなくて、高卒認定のために物理もやらせてるってことなんじゃないのかな?
つまり、一高卒クオリティのための物理履修なんじゃない?

一高を出ているなら、文系でもこのくらいはできて当たり前っていう。

高校は、予備校ではないので、なにも受験のための勉強だけとは限らないと思います。

そして、そうやって学んだことはすべて、これからの大学時代も含め大人になるにあたり役立つものなのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/29(木) ]
でも、文系志望の生徒にとっては大学受験に必要なければあまり勉強しないし興味も出ないし得意科目にもなれないのは確かです。
はっきり言えば時間の無駄じゃないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/01/11(金) ]
在校生です、長文です
現在の高校教育課程において、理科基礎は3科目学ばなければならず、一高では地学基礎や地学を学べないので物理基礎をやるのは仕方ないと思います
ですが、文理分けを3年次でやるため、2年生で物理基礎を習っているときに、「受験で使うし本職にしていく可能性のある人」と「とりあえずセンター試験を突破できれば良い人」が混合で授業を受けるとか、2年の終わり頃になると物理の内容をやるということには違和感を感じます(これは1年次の生物、2年次の化学も同様)
私は理系ですが、理系も2年次に4単位の世界史をやらなければならず、文系の方たちが「やる気のない理系と一緒に授業は嫌だ」と思っているかもしれないと考えると、やっぱりシステムがおかしいかなと思います
しばしば、「もしかすると将来使うかもしれない」とか「教養として必要」という意見がありますが、それらは余裕がある人だけが言える話で、全員に強制すべきではないと思っています
ですが、世界史は面白かったですし、ゲームとかアニメで世界史の人物が元になっているコンテンツを見ると得した気持ちになります。その上、たまに地理で世界史の知識が役に立つこともあります
これからは何が必要になるかわからない時代、というのはもっともなことなので、個人的には、可能な限りいろんなことを学ぶのは大切だと思います
まあ結局のところ、ここで文句を言っていても学校側は変わってくれないので、内職するなり、別の高校に行くなり、自分が行動すれば良いと思います
とりあえず単位を最低限の努力で取る、みたいな勉強の練習と考えても良いと思います
長文失礼しました
内緒さん@保護者 [ 2019/04/14(日) ]
今年の卒業生の親です。
昨今、私大は、理科大とか私立医大を除けば、大抵の大学が、一般入試の比率が半分を切る勢いです。そして、募集要項に書いてある定員数合格させません(平均で募集定員の8割台しか入れない)。
本当に読めないので、私大に絞るよりも、むしろ、多科目しっかりやって、国公立大学を前期中期後期しっかり組んだ方がいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved