- 看護師2年目 先輩52字:娘は常磐高校卒業生です 今は大学病院で勤務してます 看護師目指す人におすすめです 受験生頑張って下さい
- M 先輩889字:毎年倍率が落ちてきているので特に焦りはなかったです。 家では勉強をしていなくて、塾の授業の時だけ勉強するといった感じでした。 (家で解いてても集中出来ない.どこをやればいいか分からず余分な知識まで入ってしまう恐れがあった為.) 数学はほぼほぼ諦めていたので理社を暗記して点をもぎとってやろうという思考に変わり、残りの2ヶ月はひたすら暗記していました。(塾的には数学の勉強を推していたみたいですが無視してました) 受験当日は驚く程緊張しなかったです。 というか周りは緊張してる中緊張してない私かっこよすぎ~って思いながらやってました。 国語→聞かれている事や指定語句に丸を付ける 数学→私は捨ててましたが、大問1は何があっても落とさない。今年度の入試はそこで60点くらい貰えた気がします。 英語→「Mikeはオーストラリアで何を学んだか」 という文があったら「学んだ→learned」に置き換えて文中からlearnedを探す。 「大切→important」 「教えた→taught」 とりあえず語句を英語に直して見つける。 リスニングは選択肢を全部日本語に戻す。 問題の解き方としては 大問1(リスニング) 12分 ↓ 大問2(余裕がある人はリスニングと並行)2分 ↓ 大問3 8分 ↓ 大問5 7分 ↓ 大問4 15分 この順番でやった方がいいです。秒で終わります。英作文は難しいこと書かなくて平気です。将来の夢を二文で書けと言われたら「I want be an English teacher. I like English.」 これ大丈夫です。下手にnurseとか書かないでください。理由が難しくなります。 別に英語の先生って書いても丸されますよ。安心してください。 理社→とにかく暗記。暗記。暗記。暗記 暗記でどうにかなります。645(無事故)で終わった大化の改新~とか連呼しとけば大丈夫です。 モチベーションなんて私には無いのでそこら辺はもう諦めていました。 モチベーション上がったり下がったりするくらいなら元からない方がマシです。 ただ無心で勉強。 本当に無理!って言う時は常盤高校に行って、校門の写真を撮ってロック画面にしていました。 来年の受験生頑張れ!!!!!
- 瑠梨 先輩352字:過去問をとにかく解いた!! 私の場合は、最後の方に嫌ほど追い込んだけど、人によっては始めからちょっとずつやっていくのもアリ。 過去問を解いて、全教科で80点を取れるように心がけたかな。 あとは、これはあんまり関係ないけど受験終わりのことを考えるのも良いよ!モチベーションが上がる!! 過去問で間違えたところ、定期テストや業者テストでミスしたところは1つのノートにまとめると受験に使えるノートになるよ! 私がやっていたのは、理科の実験や、実験で使う薬品をノートにまとめた!色とか吹き出しとかを使ってまとめると受験直前に確認するのに便利だよ!塾の教材だったり、市販の参考書、学校のワークも同じ!解き直してノートにまとめるのが一番身につくよ! 来年や再来年、これを読んだ後輩と会えることを楽しみにしているね!
- かなかな 先輩491字:正直、受験勉強が大変だったとは思いませんでした‼常盤高等学校は、とても専門的なことについて学べるのでとても魅力を感じました。とにかく、看護師になりたいっ!!という気持ちだけをもってこの一年間頑張ってきました。その中で、私立の人たちは先に終わってしまいましたが、私立の人たちがたくさん応援してくれ、いつも側にいてくれたので、すごい心の支えとなりました。時には、挫けてしまいそうになるかもしれませんが、一人じゃないっ!皆も同じなんだ!皆がいる!そう思うと辛いなぁって思っていたのが自然とやる気に変わっていきました!だから、その時には上手くいってなかったとしても、やった分だけ絶対に結果に結び付いてきます!!実際、私もそうでした。最後の北辰で下がってしまい落ち込んでしまいましたが、諦めずに最後までやったので、無事常盤高等学校に合格することができました! だから、これから常盤高等学校を受験しようと考えてる中学生。やった分だけ、必ず成果はでます。だから、結果がでなくても諦めずにそれをバネにして頑張って下さい!一人では、ありません。私達が、います!絶対に、常盤高等学校で会いましょう!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
常盤高校の掲示板
1ページ目
ときわ
偏差値 60
常盤高校のいいね♥1131
992件の質問と2167件の回答
概要
1970年 - 埼玉県立常盤女子高等学校設立許可、浦和市常盤の埼玉大学教育学部跡地(現さいたま市役所)に常盤女子高等学校開校。
- つづきを読む
- つづきを読む
常盤高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
私は現在山形県に住んでいる中2です。
どうしても親元を離れたくてここに行きたいです。
埼玉には親戚の家があり泊めてもらうことがかのうです。常盤高校は県外からの受験もできますでしょうか?1 件の回答 -
県立なので埼玉県に住んでいないと受験できないと思います
-
-
-
学校生活♥1
文化祭に行きたいんですが、申し込みなどってありますか??
1 件の回答 -
常盤のホームページからフォームを探していただき、事前受付していただきたいです!ここでしかできない体験もございます!お待ちしておりますね😽
-
-
-
学校生活♥1
校内で男子は少ないと聞いたんですが馴染めていますか?
1 件の回答 -
学年によります
本当に仲の良い学年は男女関係なく仲良いし遊びに行ったりしてます
そこまでな学年だと少し壁があったり必要最低限以外しか関わらなかったりします
-
-
-
学校生活
私の住む街を自慢する課題では、配られたプリントになにか自慢するものの説明のような文章を書くのですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
自転車通学なんですけど、ヘルメットすると髪の毛崩れるから嫌すぎる🥲🥲
みんな絶対してますか??2 件の回答 -
努力義務なのでしていない子たくさんいますよ
しなくても特に言われません
-
-
-
高校受験♥1
これから受験する子たちの参考になるように書いときますね😌😌
受験当日の得点開示されて見に行ったら合計297点でした。
内申点は1年:29 2年:30 3年35 です。
漢検3級を取得し、英検 ...200字以上
1 件の回答 -
途中おかしくなっててすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
※英検3級を取得できましたが、期限内に成績が返ってこず調査書に書けなかったです。
です!!メモに書いてそれをコピーしたら中国語に変換されてしまいました🤦🏻♀️
-
-
-
高校受験♥1
東京都国立市に住んでいて、ここの高校を受けようと思うのですが、テストなどで不利な点や、やったほうが良いことなどのアドバイスがほしいです。
1 件の回答 -
入学までに埼玉県内に引っ越してこないと受験できませんよ。
埼玉の公立は隣接してる千葉と北関東三県はお互いに協定があるので受験できます(エリア制限あり)
が、東京とは協定がないのでどうしても受けたいなら県内に引っ越してこないと無理です。
-
-
-
学校生活♥1
看護科と専攻科の違いはなんですか?
1 件の回答 -
簡単に言えば看護科が高校、専攻科が専門みたいなものです
看護科では普通科目の方が多く普通科目と看護科目を両立していくイメージです
専攻科は看護科目しかありませんし、専攻科1年の末からは常に実習に行っているような感じです
-
-
-
学校生活♥1
4月から通います。iPadを購入予定ですが、皆さんキーボードは買いましたか?もしくは買う予定ですか?
2 件の回答 -
キーボード付きのケースですね!私もそうします。
-
-
-
学校生活♥1
先日の説明会で、実習の際に髪の毛をまとめるネットを購入する必要があると伺いました。
私はボブの伸びかけで、髪の毛を結んでお団子にするとネットを使うほど毛が飛び出でる、たるむという事はありませんがネットをつけなくてはいけないのでしょうか?1 件の回答 -
ボブの人は結べば付けなくても平気だと思います
-
-
-
学校生活
iPadかWindowsどちらがおすすめですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活
明日の説明会は、上履き必要ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
バイトのことについて質問です!
許可証はめったな理由が無くても社会経験を積みたいという理由で通るのでしょうか。
おしえてください!1 件の回答 -
だいぶがばがばになってきてて社会経験とかコミュニケーション鍛えるとかそんな内容でもいけます!!
成績悪くなると許可証なくなるとか先生たちは言ってるけど赤点取ってる子でも余裕で許可証もらえてるので安心してください
-
-
-
学校生活♥1
4月から入学します。
女子は、制服のワイシャツとブラウス(丸襟)どちらを着ますか?教えてもらえると助かります。2 件の回答 -
ありがとうございます!
私もYシャツにします。
-
-
-
学校生活♥2
4月に入学する皆さんは、iPadとサーフェスどちらにしますか??
2 件の回答 -
ありがとうございます。迷っていましたが、私もiPadにします!
-
-
-
学校生活♥2
4月から常磐高校に通います。入学前に課題は出ますか?
2 件の回答 -
おめでとうございます!同級生ですね。やはり課題は出るのですね!教えて下さりありがとうございます。
-
-
-
学校生活♥2
無事合格したのですが、先輩方や同級生の子達に質問です、
制服タイプ1、タイプ2とありますが何が違うのでしょうか??値段等はどんな感じですか?
タッチができるノートパソコンを買わなくてはいけないらしいですが、ノートパソコンは切り離せるものがいいのでしょうか?2 件の回答 -
ありがとうございます!
WindowsのSurfaceを購入しました!
-
-
-
高校受験♥2
中学2年生で、常盤高校に入りたいのですが、皆様どのくらいの偏差値で入られたか教えてほしいです!私はあんまり頭がよくはなくて…😭ちなみに私の五教科の点は大体290〜320ぐらいです…。
3 件の回答 -
北辰テストに昨年度の平均偏差値みたいなのが書いてありますよーあとランク別にその段階での志望校合格率を出してくれます
定期テストは範囲が絞られてるのであまり当てにならないと思います🥹 中二だともうすぐ第1回の模試とかも始まると思うのでそこ... ...60字以上
-
-
-
部活動♥1
部活とかに入っている人ってどれくらいいますか?
1 件の回答 -
他のクラスはわかりませんが、私のクラスは半分くらいの人たちが何かしらの部活に入っています。
部活によって週何回やるかの頻度は異なります。
-
-
-
高校受験♥1
常盤高校に入りたいんですけど具体的に何を頑張ればいいでしょうか?
質問に応えてくれたら嬉しいです1 件の回答 -
授業ちゃんと受けるようにして内申稼いで入試で点数とって入学できればそれでいいです
中学生のうちから看護の勉強しなきゃいけないとかではないです
理数系苦手な人は今のうちに克服しておくと入った時楽かもしれないです
-