教えて!春日部高校 (掲示板)
「就職」の検索結果:69件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
夏の偏差値50、今現在63まで上げました。(422中314でギリ枠には入ってました)
内申が35.37.39でほぼ諦めていました。
(部活では県大会3位、優勝多数。関東出場多数です。)
しかしやはり内申、偏差値共に低くいので心が折れかけていました。だけどやはり諦めたくはないので、この冬休みで偏差値67くらいまではあげようと思っています。(死ぬ気で)
宣言して自分の逃げ道を塞ぐために書き込みました。応援お願いします
[ 52件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
無理です。
諦めてください。
受験はお遊びではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
>今の25歳ぐらいはもう進学校化しているよ

どこが進学校なんだ?w
たった1回の偏差値で確約出したり、実績もイマイチ。
浪人しても東大や医学部は皆無だし、中堅校にしか見えないよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
それに、春高と叡明を併願する人もいないと思う
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
ほんと春高の板で叡明の話題が出ることがびっくり。
他でやって。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
私も叡明の確約とりました。
本当に最近は中堅校の進学校化がすごいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
叡明には偏差値63ぐらいで入れるって話ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
叡明の話は叡明の掲示板でどうぞ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
彼はどうなったのだろうか とても気になる一人である
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/06(月) ]
前回の北辰が71で平均では70程度なのですがもし高校でもこの学力水準を維持できるとしたならば春日部高校では上位何%でしょうか
また、早慶の指定校推薦の学部と枠について知りたいです
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
政経の指定校や内部推薦の人を実際に知っていますか?優秀ですよ。なお、本庄や実業からの内部生に聞くと、文系は政経の次は商が人気があると言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
実際の入学者はわかりませんが合格者だとこんな感じ
政経と法は中高一貫含む進学校揃い
商社は公立進学校がメイン
教育以下は見ての通り

早稲田大 学部合格者数上位高校ランキング
(2021年) 1-6位
政経 開成 麻布 日比谷 聖光 渋幕 海城
法学 開成 日比谷 桜蔭 浦和 聖光 渋幕
商学 浦和 船橋 城北 浅野 川越 厚木
社学 浦和 湘南 川越 都市大 駒場 開成
教育 湘南 川越 船橋 柏陽 開智 川和
人間 栄東 本郷 大宮開 城北 西大 開智
スポ 本郷 栄東 国久我 桐朋 東明 南山
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
週刊誌から持ってきているなら、これは、現役浪人合わせた、一般受験と共テ利用の延べ合格者数で、政経と法の上位の有名中高一貫校は、言うまでもなく、東大受験者の併願合格者だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
実際には中高一貫から早稲田へ進学するのは2割程度=国立不合格者
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
正確には「超進学校の完全中高一貫から」というべきだと思います。開成高校はホームページに合格者数だけでなく進学者数も公表していますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
都内の開成よりも人間科学部上位合格校である大宮開成のほうが競う相手かと…
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
>政経の指定校や内部推薦の人を実際に知っていますか

知ってますよ。
一般受験ならまず受からかいレベルの人が多いです。
入学後にコツコツやる力はあるので成績は悪くはないけど。
実際、政経より優秀なのは理工。
まぁ春高からはほぼ受からないようですけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
難関国立早慶以上だと文系と理系の勉強に費やす時間が1.5倍ほど。
数3や理科2科目は思った以上に重いですからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/21(日) ]
早慶って春高で大体何位以内に入ればいけますか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
ほとんどスカイツリーラインだろ
あとアーバンパークラインな
草加、越谷、春日部、杉戸、久喜、加須、羽生
幸手、栗橋、北川辺
岩槻、大宮公園、南桜井、さすがに京浜東北や高崎線、宇都宮線を乗り換えてまでは来ないな
直接さいたま市内の学校に行くだろ
学区制のあった頃はしかたなく白岡、蓮田あたりからきていたかもしれないが、
どのみち高崎線なんか乗りたくないだろ
東京方面ならともかくクソ田舎になにがあるって言うんだ?
学校帰りに渋谷、新宿、池袋などに寄り道できるほうが楽しいぞ
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
>保護者から下宿の許可が下りるのは筑波からだろ
いや知らんがな
家庭によるだろ
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
宇都宮線や京浜東北も普通にいるでしょ
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/21(火) ]
在校生で一番多いのはさいたま市在住。
岩槻もさいたま市だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
現役だと100位/360ぐらい
一浪だと現役時下位からでも合格してるかな
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
でも文系に限るよね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/24(金) ]
私立理系はカネばかり掛かるからね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/24(金) ]
金が理系より安いから文系を選ぶのか?

まぁ安くて勉強も楽だから文系のほうがいいね。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/23(木) ]
来年度受験です。
私立も公立もいくつか志望校を挙げていてその中には春日部高校も入れています。
受験の話をしていたら叔父に春日部高校を勧められました。理由は伝統校だからということです。
志望候補の私立は少し馬鹿にされました。
男子校(共学でも)の良いところや校舎が広かったりきれいだったり、進学実績が良かったり、ということは理由として分かるのですが、伝統校の良さというのがよくわかりません。
具体的に春日部高校のような伝統校の良いところとはどういうところなのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
伝統@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
新興校より伝統校の方が好きだけどね。
まぁ自分は春日部高校って知らんけど。東京なんで。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
もう開智に抜かされたし、昌平に並ばれた。そのうち叡明にもぬかれるだろう。今どき伝統だけではダメだな。私学は進学実績を上げるためにちゃんと努力している。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/05(火) ]
伝統校は歴史を積み上げてきた分卒業生も多士済々になる。そしてそれは社会の中で一定の評価をもらえる「ことも」ある。
埼玉の私立高校は一部を除いて比較的新しい学校が多いので、歴史が積みあがるまでは大学進学実績が社会評価と注目を得るのに一番手っ取り早い方法になる。

ただし、進学実績にあまりにこだわりすぎると大学がゴールになってしまうから、そこは注意。
大学出ても社会に出てからまだまだ人生は続いていくからね。
だから伝統校が新興私立に偏差値(特に入口)で抜かれたとか、逆に私立は進学実績ばかりで伝統の良さが無いとか、そういうことで優劣をつけたがるのは愚かしいとも思う。

新興私立も生き残っていくことができればいずれは伝統校になるだろうし、公立伝統校も先達が築き上げたその良さを大切にし続ければそう簡単に凋落することはないと思ってます。
要は自分が気に入ったなら、どっちも良い学校なんだってこと。

内緒さん@一般人 [ 2021/10/05(火) ]
伝統校の良いところは社会に出てからのコネってこと?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
すごくいやらしい言い方をすればコネってことなんだけど、OBによく知られている人が多いとまだ何もなしえていない若造だとしてもスタートラインで少しだけ好印象を持ってもらいやすいということ。これは自分でどうこう言わずとも、その学校卒業というだけである意味安心感を持ってもらいやすいということ。また、後輩だとわかって応援してくれるケースも。

ただ、伝統校も色々だし春高は県民にとっては確かに好印象だけど、全国規模で見れば「どこそれ知らんけど?」と言われかねない立ち位置だしそこを周りの超有名伝統校と競争してもあまり意味がないと思う。
県立浦和や県立川越だって、都内の意識高い系の皆さんにとってはほぼ眼中になかったりする。

新興私立については、今実績をグングン伸ばしている素晴らしい学校もスポンサーである保護者世代にはなじみのなかった所なのでどうしても下に見られてしまいやすいという悲しいことが。
その場合は「自分がパイオニアになるんだ!」という気概を持って学校生活を十分にやりきるのが肝要かと。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/08(金) ]
コネなんかないよ。
高校が同じだというだけで何か便宜をはかる事はありません。
ただ大学や会社で同窓とわかれば群れるだけ。
ちなみに俺の会社には10歳ほど歳の離れた浦高OBの部長と課長がいるが仲が悪い。立ち位置が違えばそんなもん。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
伝統校出て難関大学に進めば良いだけ。
周りがどうだろうと自分がやるかやらないかだけ。
私立と違って学校が手取り足取りしてはくれないから、自分でやるべきことをやる。浪人しても志望大学、とか甘えたこと言ってないで、現役で志望大学に行く、という信念。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/10(水) ]
上のリンクは2020年3月卒業のデータだったので、2021年3月卒業のデータで、旧帝大+一工も。
https://saitama-np-jukennavi.com/column-news/【埼玉県内大学合格実績ランキング】国公立旧帝/

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
駿茶志望高1@在校生 [ 2021/08/31(火) ]
場違いな質問であることは承知の上で質問したいのですが、過去に春高から理3,京医,医科歯科などの最難関医学部に受かった御方はいらっしゃるのでしょうか?
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
両方無理というのが現実的な話ですよね。
何浪だろうと医学部医学科受かる頭は自分にはないし、そのレベルって1000人に1人よりも少ない感じ?
春日部高校だと50人に1人は入れそうだし。
それ思うと二人医学部医学科入れたら大したものだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
男子だけの高校だから、30人に1人は合格できますかね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
まぁ今年は例年より理系トップ層がよかったんでしょう。
そんな簡単じゃないしね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
30人に一人医学部医学科…?
国立医学部?
上位医学部?
どれも無理すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
今年は自治順天堂駅弁医と優秀な年。
例年なら中堅医学部が出たら御の字。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
順天医学部なんて、三十人に一人どころか、三年に一人のレベルだよ。医学部以外の旧帝一工より難関だと思った方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/30(木) ]
そのレベルになると旧帝医合格者でも半数は落ちるって言われてる。
どれだけ難しいかわかる。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/30(木) ]
三十人に1人は、中学生の中で春日部高校に合格できる人の割合だと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
高校は中学とは違い
先生がなんでもしてくれて
それに従えば大学もいける 訳ではありません
また春日部高校は何人か留年、退学する生徒もいました
いじめなどではなく ただ単に成績が足りなかったり
不登校になってしまったり ですね
校則が比較的緩い方で 遊ぼうと思えば3年間遊べます
高校のレベルが低い低いと良く目にしますが
ただ努力をしてこなかっただけですね
環境はしっかりしている方だと思います
先生の言うことだけ守ってたら大学行けた!
っていうのがしたいのであれば
別の高校の方が向いていますが
3年間少し特殊な環境で我慢して努力する事も
似たような同士や先輩方と肩を並べて楽しむ事も
ここでしかできない事だと私は思っております
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
なかなか正直だな
留年もいれば中退もいる
で、教師も親身になって世話しない
完全に同意する
そのとおり
昔はそれでも通用したね
昭和の時代はみなが大学に行くわけじゃなかったから
でもね、今はそれじゃダメなの
私立は合格実績を上げようと必死なの
何しろ生徒が集まらないと廃校だから
公立はどこも旧態依然として文武両道とか部活の強制とかしていて無駄が多い
もっと勉強したいという子は公立には向いていない
私学できちんと進路指導を受けたほうが伸びますよ。
それが皆わかってきた
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
どうなんだろう
大学入った後の伸びとか就職後の成長など
データがあればいいのにね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
あと、私学は中受をせず機を逸すると高入生として、
なぜか一貫生に後輩扱いされる場面あるよ。些細な事だけど、
勉強で全然負けてないのに(実技科目も)、中受していないという理由だけで一貫クラスの一部にガタガタ言われるのは苛立たしいみたい。
埼玉はまだ公立別学は中高一貫制を取っていないから、
入学後スタートは一緒でスッキリ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?11,1951598,page=2
↑男性保護者からは圧倒的高評価を受けて来た歴史が垣間見える。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
やたらとインターエデュを引っ張り出す奴がいるな。
どうせあちらで自分がカキカキしたことを見てほしいだけだろう。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
ここは放置主義だから、ここで学んだ人はそれでいいのでしょうが、そうでない人は私学に行くべきでしょう。
人それぞれです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
今年春日部高校を受験する者です
北辰66前後
内申44.42.43です
加点は生徒会長のみです
偏差値が低いとやはり厳しいでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/01/01(金) ]
その成績なら受かると思います。
(偏差値は65が目安かと)

北辰で64〜67あれば、当日に7割取れば簡単に受かります。(6割でも良さそう)
内申は42で足ります。というか40でも足ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/02(土) ]
偏差値65を下回る程度で、公立中学校の生徒会と運動部活躍で加点して春高入学。
春高では部活と学校行事をどっぷり満喫して固い友情と人脈を育む。
大学は成成明学、良くてGMARCHくらいに進学して、就職は埼玉県内の堅実中小企業に収まる。
埼大あたりから地元自治体にでも就職できれば御の字だ。
婚活市場でも条件悪くないし、地元密着で生きて行くには十分ですな。
そして息子も代々春高にでも行かせりゃもう見栄も体裁も万々歳。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/05(火) ]
多士済々の先輩方は必ずしも春高で上位にいたわけではないでしょうが、無為な生き方はしてなかったんでしょう。どなたか聞いていますが、「目標」は大事ですよ。
へんさち67内申36はどうですか?@一般人 [ 2021/01/07(木) ]
偏差値67内心36で春日部高校はどうですかる
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
2つ上の方はきっと本当にそのような満足を得られたのだろうなあと想像できる。
でも通常の市民は転勤もあり移動する。
院進学も、海外へ行きたい人は増える、
就職先も外資が一番人気の時代、
内資に就職しても海外転勤が自然に視野に入る時代
奥様も海外の人の可能性が増える
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
終わりましょうよ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
終わっていますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
埼玉も田舎といえば田舎だけど、地方都市あるあると同じような感じの人生になりそうな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
774@在校生 [ 2020/09/11(金) ]
先日理文選択がありました。私は理系に行きたいので理系を選択しました。数日後、、教師から言われました。本当にその学力で行けるの?数3までいけないよ、と。またさらに文系に行きましょう。なんていわれました。勝手に進路を決めつけないでほしいです。結構強く言われ、心にグサッと刺さりました。つらいです。おそらく考査や模試の結果を参考にしていると思うんですけど、まだコロナの影響である程度回数受けているわけでもないのに、このように決めつけられました。教師は全体的に雑でひどいです。一体私はどうすればいいのでしょうか?文系に行かないといけないのでしょうか?文系にいったところで将来が全く見えない状況になります。理系に無理やりでも行ったほうがいいのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
喧々諤々@卒業生 [ 2020/09/13(日) ]
理系に行きたい理由は何なのでしょう?
何かやりたい分野があるとか?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
下の方の同じような質問にも該当するが、興味のある学部、やりたい分野も明確で無く、とりあえず理系にしておけみたいのはあまりにも覚悟が無さ過ぎますね。
それを見て教員も成績を鑑みて文系にするように勧めているのではなかろうか。
それなりに名の通った大学や上位の国公立に行かなくては理系でも文系就職と同じかそれ以下の憂き目に遭うので、数学と理科の受験勉強にかなりの比重をかける覚悟がなければ脱落します。
774@質問した人 [ 2020/09/13(日) ]
成程。。。丁寧なご回答ありがとうございます。
行きたい学部は機械工学、情報通信、航空宇宙です。ものづくり、飛行機、鉄道、パソコン等に興味を持っています。
理系はとても厳しく相当の覚悟がないと行けないということは分かっています。そのうえで現状成績が悪い場合、やはり文系に移るか。。文系も決して簡単ではないのも知っていながら、モチベーションがない、興味のない状態で勉強していく。どちらに行くべきですかね?やはり自分次第、気持ち次第ですよね。日本語が弱く文章がグダグダですみません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/13(日) ]
数学・物理無茶苦茶必要ですね。
教員が数学を心配しているようですが、その通りで非常に厳しいと思いますよ。
大学入った後も数学・物理に追い回されますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
本人がやりたい勉強できる進路先ならいいと思うけど、何で先生そんなこと言うのか。特にやりたい勉強じゃない学部選んで、早々大学辞めちゃう人もいるし。
その時の学力に合うレベルを受ければいいだけだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
質問者は数学・理科(特に物化)と国語・社会のどちらが得意なのかな?
希望の分野に進むためには、得意ではないが数学・理科に努力することを厭わない気概があれば乗り切れるかもしれません。
果たして君にその覚悟があるかな。
内緒@保護者 [ 2020/09/15(火) ]
色々と意見がありますが、一番大事だと思う事書きます。
数学、物理、好きですか?勉強していて苦になりませんか?
もし好きなら是非理系へ進んでほしい。何故ならその方面の大学へ進学すると、高校の勉強とは比べ物にならない、もっと深いところを学び、そしていずれ仕事として一生付き合って行くからです。
好きじゃなきゃ出来ません。
逆にもし今、好きではないけど良い点がとれるし得意だと思うから、と安易に理系に進むと後悔します。
もぐら@卒業生 [ 2020/09/29(火) ]
質問者さん、
母校の進路を見ていたらここにたどり着きました。

僕は自分の行きたい進路を選んだ方がいいと思います。
科目ごとの成績なんてなんて、春日部高校に入れるのだからこれからいくらでも伸ばせると思います。

僕は約20年前の春高卒です。
旧校舎から今の新校舎への引っ越しを経験した代です。
僕は医学部志望で理系を選択しました。
二年生の夏休み明けの英語の試験で0点をとり、このままだと学部に関係なく三浪するよ、と英語の先生に言われました。
遊んでばかりでもちろん他の科目も散々でしたが笑

結果的に一浪で化学科に進学して、再受験で国立医学部に入りました。
教師の言葉は目の前のゴールを見てのことかもしれません。
でも質問者さんにやりたいことがあるなら、自分の思うことをやってみた方が良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/08/12(水) ]
1年生です。
2年時の理科選択科目について悩んでいます。
まだ将来やりたいものが何もなく、理系文系どちらに進むかも決めかねています。
物理は嫌いで苦手、地学は理系にした場合不利、ということを踏まえ、2年時に生物・化学の選択はどうかと考えていますがどう思いますか?
それとも理系→物理・化学 文系→生物・地学のセオリーに従ったほうがいいのでしょうか?
貴重なご意見をお聞かせ下さい。

※1学期の提出段階では文系で生物・地学にしました。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
おまえの好きなようにやれ
セオリーなんて関係ないぞ
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
国公立の上位大なら二次試験理科二科目だろ。
そうなるとだいたい化学は必須になって物理、生物、地学の中から選ぶ。
物理ならどこの大学でも受けられるが、キライなら長続きせず文転する羽目になるので生物か地学からえらぶことになるが、化学地学の組み合わせは聞いたことかない。
化学生物の組み合わせなら受けられる大学学部は医学科も含めてまあ、あるが、工学系はほぼ無いがあっても入学したあとで物理で死ぬ目に遭う。
地学をとるなら物理との組み合わせになる。
生物地学の組み合わせは無くはないが受験先は極めて限られてくるだろうね。
ご自分の得意な科目でどうぞ。
卒業生@卒業生 [ 2020/08/12(水) ]
理科社会の選択科目は選択者が少ないと開講されず(学年にだいたい20名程度必要)、他の科目に回される場合があります。発展の地学は例年開講されません。ですから、理系に進む可能性があるなら地学はリスキーかと思います。逆に文系の化学基礎、生物基礎受験はさほどマイナーでもなく、化学基礎は高得点を狙えるとも聞いたことがあります。物理を除いた3科目の中では化学、生物の選択が無難だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
数学苦手じゃない?
文系理系かはっきりしないとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/15(土) ]
上の子は別の高校を卒業し、文系でしたが、学校からは地学ではなく化学を取ることを勧められていました。化学の方がセンター基礎科目の対策がしやすいとか。共通テストに変わったらどうなるのは分かりませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/15(土) ]
文理融合とか言っているが、試験科目はどうなっているのかね。
全て基礎科目程度のレベルで、浅く広く多科目で、多大学他学部との併願には不向きだとか?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/31(月) ]
理系と一口に言ってもざっくりと何学部が好みだな、ぐらいの考えがありますか?
医学部はまた別の次元のことなので置いておいて。
例えばこれもざっくりとした答えですが、理工学部、工学部なんかだと物理・化学の組み合わせで授業を取っていないと受験そのものができなかったりします。大学に入学してからもキツイです。
農学部、情報系などでは物理が必須というわけでもなかったりして、生物・化学。場合によってはそのどちらか1教科で足りるところもあるので。
進みたい方面によって決めればモチベーションも保てるのではないでしょうか。応援してます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/01(火) ]
生物系だったのですが、大学入学後の「教養」で数学と物理と化学にホント苦労しましたわ。
それら及びその実験の単位取れずに留年する者もいるし。
理系でも入試に理系科目が軽量級のところは学部学科の看板を生かせる就職先を得られるとは言い難いかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/30(木) ]
近年入学者のレベルが低下しているようですが大丈夫でしょうか?
10年後には偏差値62が主流になり熊谷高校のように低迷しそうです。
それよりなにより統廃合の対象となって廃校になるんじゃないですか?
今でも底辺層は日東駒専大東亜帝国にやっと合格するレベルですからね。
ちなみに今年日大に77名、東洋大に100名合格しています。
早稲田は56名、慶應は27名なので決して早慶が主流ではないですね。
春日部高校から日大東洋大に進学するのが当たり前の時代がまもなく訪れるような予感がします。
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/07(金) ]
そのうち熊公レベルになるんだから浦和とか開智とかと一緒にすんな。先は見えている。数年後には叡明に抜かされる。ちなみに熊公は大東文化66名合格、ここまで落ちぶれないように気を付けないとな。

あと、浪人してニッコマに大量受験って、浪人しても成績が伸びてないって事だろ?
大丈夫なんか?この高校w
変に理屈をこねくり回して進学校に見せかけているけど、そんな理論は通用しません。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
大学受験はゼロサムなので、春高の進学実績が伸びると困る学校が出てくるということでしょう。わざわざネガキャンお疲れさまです。

一方、下位層への指摘は有り難く真摯に受け止めて、それを春高の進路指導に活かして行きましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
20年も前なら大宮や市浦はともかく栄東や玉一なんて競争相手にもならなかったのに、今やあちらさんが春高なんかは競争相手と見なしていない時代になった。
叡明に抜かされる、と書いてあるが、侮っていると大宮開成とか昌平とか開智未来とかにも越されることもあながち否定できない。
地帝が増えた地方国立が増えたとか現状称賛も結構だが、常に貪欲にさらに上を目指していかないとあっという間に没落。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
建設的な危機感の醸成は重要ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/11(火) ]
早稲田62名
慶應35名
ですよ。正確なデータも言えないのになに言ってるんだか。。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
早慶に関して言うと、現役での実合格数は早稲田が30人、慶應が15人との資料を見ました。これはどこの高校についても言えることですが、延べの合格人数よりも厳し目に考えて、どんな大学を受けるにせよ油断しないことが大切かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
早稲田現役43
慶應現役18ですね。
書かれているのが違うので指摘したまででは。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
それは述べ人数での合格者数です。
合格数を見て受ければ誰でも合格できるものだと甘く見ない方がいいということです。春日部がということではなく、どんな高校ら受験する場合であってもです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved