画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
「難易度」の検索結果:239件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/23(日) ]
不安で不安で仕方が無い。
この時期、元受験生さんは何をしていましたか?
過去のこの時期の自分にアドバイスするならなんて言いますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/12/23(日) ]
不安でいると、免疫力とか記憶力とか、がた落ちするから損だよ。受かったら部活どーしよー何やろうかなとか、楽しいこと想像してモチベ上げた方が余程勉強はかどる。
これからの追い込みの時期は、インフルエンザ予防接種を受けて、身体を冷やさないように体調管理をしっかりして、前向きな気分で勉強に打ち込むこと。あと、クリスマスとお正月くらいは、美味しいもの食べて家族や友達と楽しく過ごしても、受験に影響はないよ。ほんの数日なら自分を甘やかしても大丈夫。楽しく気分転換したら、ガッツリ集中して勉強。きっと受かるよって楽観した方が自分の場合はモチベアップに繋がったから、あなたにもそう伝えたい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/25(火) ]
返信遅れてしまい申し訳ないです🙇♀
とても心に響きました!!モチベーションあげて残りの時間勉強したいと思います。
ちなみにできればでいいので直前の模試の判定と何点くらいで合格てまきたのか、差し支えなければ教えていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/26(水) ]
直前の模試の判定は前期がB判定、後期がA判定でした。当日の点数は423点、内申は122です。これくらいの点数が例年の前期の合格最低点と考えてよいでしょう。しかし、今年度は定員が80人減るので、合格点をもう10点ほど高く見積もっておいた方が安心です。陰ながら応援しています。頑張ってください!
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/27(木) ]
直前のV模擬判定はA。開示内申107と入試468で前期合格。5年前の卒業生です。これは私の場合ですが、周囲の友達は、CやD判定でも受かっていました。前期合格は、内申120以上入試当日440くらいの人が多かったです。
年度によっても問題の難易度が違い、平均点も違うので、特に今の1年生の受けた入試は難易度が例年に比べて低く、平均点が37点も上がった年なので、参考にすると混乱すると思います。例年通りなら、内申と点数の合計で560以上が前期合格の目安と言われています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/27(木) ]
失礼な質問に答えていただきありがとうございますm(_ _)m
御二方やはり高いですね…!内心は129取れているので本番435くらいの目安で頑張りたいと思います。まだB判定も取れていないので💧御二方とも、出来ていない問題の方が少なかったと思うのですが、この数ヶ月どういった勉強をしましたか?度々すみません😰
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/29(土) ]
冬休み以降は、過去問を時間を計りながら本番と同じ条件で何年分も解いて出題傾向を探ったり、当日どうやって1点でも多く効率良く正答出すか、戦略を練りました。本番は時間との勝負ですから。配点の低い問題に時間をかけ過ぎて、配点の高い問題に辿り着けなかったらつまらないです。どうしても苦手で解けない難問があったら、(特に数学)捨て問することも考えに入れて、時間を見ながら何回も解き直してました。
自分に合う戦略を考えると良いですよ。ゲームみたいな感覚です。
あとは基礎は模試でも安定して得点できていたので、難関高校用の問題集を買って演習を積んでいました。
1月からは、体調管理に気を使い、身体を冷やさない、温かい消化に良い食べ物を用意してもらうなど、家族にも協力してもらいました。早寝早起きも大切。入試は午前勝負なので、1月からは休みの日でも6時起床、22時就寝を心掛けていました。
メンタル面のケアも大事だから。健康だと精神的にも落ち着いていられる気がします。自分の場合は。
緊張するだろうけど、今まで努力を積み重ねてきた自分を信じて、コツコツ勉強を続けていれば、きっと受かります。焦らずマイペースで、お正月は美味しいものたくさん食べて、そのあと仕切り直して頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/29(土) ]
丁寧なアドバイスありがとうございます☺
時間配分大事ですよね....そういった面も考えて過去問を解いていきたいと思います。難関高校は今の時期でも買うべきですかね、ちょうど買うか買わないか悩んでいて...。
体調管理!万全で行きたいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2018/12/31(月) ]
質問者さんみたいに真剣に受験に向き合ってる人なら、きっと良い結果が出るよ。難関高校用の問題集は、自分も使ってた。数学英語。かなり応用力ついたと思う。お勧めだよ。応援してるよ、頑張ってな〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/07(金) ]
開成受けようと思ったのですが金銭的な事情でここを受けようと思ってます。
一応受けといたV模擬では平均480ぐらい(3回のうち)でしたが内申が123しかありません。ここはレベルの高いとこだと聞いたので、テストは自信ありますが内申がとても低いので心配です。県立柏に落としたほうが良いですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/08(土) ]
釣り投稿ですかね?違ったらすみませんが、その成績なら楽勝で前期合格できますよ。本番もそれだけ得点できれば、その内申でもトップ合格に近いと思います。もちろん満点近く取る人も毎年いるので、トップは難しいですが、かなり上位合格できると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/09(日) ]
この高校は、御三家と呼ばれてはいますが、在籍生の学力差が大きいのが特徴です。上は本当に突き抜けて優秀。勉強だけでなく高校在学中にプロの指揮者やらピアニストやら、事業を興して高校在学中に社長になって稼ぐ人もいます。面白い人材が結構いますよ。でも下の方になると、授業にすらついていけず落ちこぼれているのに努力する事もしない層も割りと厚いです。玉石混交です。

質問者さんはとても優秀ですし、天才肌の友達に出逢う確率を考えると、開成ほどではないにしろ、ここも良いかも知れないと思いますが…
その成績なら県立千葉高校をお勧めします。県千葉は、前期は内申評価はありません。例年通りの難易度なら、入試当日460以上得点すれば合格の見込みがあります。後期になっても、内申は決して低くはないので、普通に互角に戦えると思います。

あちらも天才肌の人達は多いと聞いています。住んでいる場所によっては、どちらが良いのか判断が別れますが、学力に適しているのは県千葉だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
か@中学生 [ 2018/10/31(水) ]
こんにちは。そろそろラストスパートをかける時期になってきましたね。早速質問です。
9月のS模擬436(68)で東葛40%
10月のS模擬444(71)で東葛80%でした。
内申は41.43.45(推定)で129点になります。
この調子行けば合格の見込みあるでしょうか?
自分は塾に通っていなくて、家でも毎日ゲームしてばかりです。勉強時間は1日1時間するかしないかぐらいです。このままでは下がる一方ですかね。
また、合格した方は私立どこ受けましたか?
あと、いまだに社会と理科が低いのでオススメの勉強法or問題集とか教えてほしいです。
質問多くてごめんなさい。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/31(水) ]
どれだけゲームをしようが、勉強をサボろうが受かる人は受かると思います。合格の見込みについては本番どうなるかは予想できないのでノーコメントで。私立は土浦日大、芝柏、市川を受けました。理社はメキメキと全国高校入試正解がおすすめです。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/01(木) ]
本当はここ位の偏差値の人が受けるのといいのははS模擬よりV模擬です。問題の難易度が違います。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/01(木) ]
社会と理科は市川など理社のある難関校を受ける予定がないのであれば、新しく難しいのを買うというよりは学校のワークを何周もした方がいいです。
個人的に栄光ゼミナールに通っていたので栄光のワークを何回も解いていました。学校のワークだけでは不安な場合は栄光ワークを買ってみるのもいいかもしれません。
か@質問した人 [ 2018/11/01(木) ]
みなさん返信ありがとうございます。
やはりV模擬の人の方が多いんですね。
自分も友達が受けた問題を借りたりして解いています。確かに難易度が高いですよね。
自分は専松を受けるつもりです。芝柏とどっちの方がいいのか分かんないけど、とりあえず偏差値高い方を目標に、って感じで。
ちなみにこの内申点は高い方でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/03(土) ]
内申満点の人も多いので(私の周りでは)、なんとも言えませんが。少なくとも低い方ではないと思います。
か@質問した人 [ 2018/11/03(土) ]
なるほど、ありがとうございます。
今年倍率が更に上がる見込みなので心配ですが、上位合格するつもりで頑張りたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/03(土) ]
S模擬は、私立第一志望向けと聞いた事があります。県立第一志望なら、やはりV模擬受けましょう。受験者数が圧倒的に多いので、偏差値がS模擬よりだいぶ下がると思います。内申はじゅうぶんに足りてますが、学力は微妙かと思います。油断してると危ないです。ただ、質問者さんは余り勉強をしていない様子なので、逆に伸び代がありそう。今からしっかり勉強すれば、合格する可能性はあります。でも今の成績で受かると思ったら甘いです。V模擬の洗礼を受けて、心入れ換えて頑張って!
か@質問した人 [ 2018/11/04(日) ]
上の方、ありがとうございます!
今度のV模擬受けてみようと思いました!
頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/15(木) ]
現在高1です!
自分も去年s模擬でそのぐらいでしたよ!
それでも、前期で合格できました。(内申115)
確かにv模擬を受けてた人が多いですが、s模擬でも大丈夫だと思います。
頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
前期の中間がほぼ平均点で期末が赤点の場合留年になりますか?数1です。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
うちの学校の大体の先生は日数さえ足りてれば留年課題出してくれて、それこなせば進級できるよ
赤赤とかじゃないと普通は大丈夫
内緒さん@在校生 [ 2018/10/12(金) ]
数学に関しては留年が危ぶまれる場合課題ではなく追試の可能性もありますが、難易度はかなり下がるようなので多分大丈夫だと思います
前期の感じだと前期で1がつくことはないんじゃないかな?と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/21(金) ]
自分は今中学生なのですが、中学校1年生から2年生まで約1年の不登校を経験し、2年生の二学期からははほぼ毎日通えています。
そして前の実力テストの点数は400ぐらいでした。
恐らく内申点は酷いことになってると思うのですが……どのくらい点数を取れば及第点でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/09/21(金) ]
420くらいです。平均84
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/22(土) ]
「点数」とは入試本番の点数のことでしょうか?それならば、試験の点数+内申が540〜550が例年の目安です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/22(土) ]
実力テストの難易度は、入試に比べてとても低く、受験の参考にはなりません。
実力テストで400だと、入試ではおそらく360程度しか得点できない予想になります。私は、実力テストでは、常に490前後。それでもここに入学したら、成績上位ではありませんでした。
内申も高いに越したことはありませんから、これから毎日登校して、授業を真面目に受け、宿題などの提出物も出し、少しでも内申点を稼ぎましょう。
そして勉強もしっかりやりましょう。入試に向けて1年生の基礎からやり直す必要があります。
実力テストの範囲は狭いですが、入試は3年間分の学習内容が範囲です。
質問者さんは、現在2年生ですか?
でしたらまだまだ間に合います。
今の成績で、東葛飾は到底無理ですが、今から1年半、しっかり登校して勉強すれば、誰にでもチャンスはあります。頑張って下さい!
内緒さん@在校生 [ 2018/09/24(月) ]
質問者さんが中学校3年生なら、こんなとこで質問してないで、すぐに中学校の進路指導担当に相談すべきだよ。内申が100いかないなら、ここを受けるのは無謀だし、そもそも上でも言われてるけど、あの簡単で範囲の狭い実力テストで400なら、悪いけど学力的にも全然届いてないから他を探すべきだし。1年間以上の不登校なら、多分内申は80いかない予想?オール3は、ないよね?中くらいの学力の高校は、どこも内申重視だから、その辺りも含めて色々指導を受けてみて下さい。3年生じゃなくて、2年生なら焦ることはないです。上の卒業生さんが言うように、今から頑張れば内申も点数も上げられると思います。頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2018/09/25(火) ]
県千葉が前期は内申不問だから、学区的に可能なら絶対に県千葉を受けたほうがいいと思う。
さすがに30点以上のハンデがあるのは大きいよ。
県千葉が学区的に無理なら県船で。
県船は内申を見るけど内申半分になるから、内申100程度でもハンデは15点程度になる。

できるなら全く内申のいらない県千葉を受けたほうがいい。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/25(火) ]
実力テストで400の人に、県千葉や県船目指せって…ひどくない?御三家受けるなら、実力テストは毎回満点近く取ってなきゃ難しいでしょ。特に県千葉や県船は。中2なら間に合うかも知れないけど、中3なら急いで進路相談してきて下さい。1年以上の不登校なら、内申は80いかないですよね、きっと。それだと内申重視の中堅高校も難しくなるし。かなりレベルを下げないといけなくなるから。
こんなとこで素人に聞いてないで、進路指導室にGO!
良い志望校が見つかる事を祈ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/10(月) ]
今年は定員が80名減るということで、倍率が上がりそうですが、どのくらいを合格点とすればいいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/10(月) ]
わかりませんが、今年以上の激戦になるでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/11(火) ]
合格点はわかりませんが、上位合格するつもりで勉強した方がいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/11(火) ]
私立と違い、高校県立高校の場合、適正な志望校選択ができているなら、大概は前期後期で受かります。

80名分枠がなくなるから厳しくなると騒いでいる人が多いですが、むしろ今までが緩すぎたのかと思っています。クラスに数名ですが、全く授業が理解できず、そういう人に限って努力する事もせず、落ちこぼれて大学進学実績を下げている人達がいました。

経済的に万が一は私立でも良いと言われて、ダメ元で受けて、奇跡的に後期滑り込んだ人達の分が、置き換わるだけです。
能力的に、ここが適正な志望校だと、中学校や塾から判断を受けているなら、そんなに怖れることはないのでは?

合格点は、年度により難易度が違う為、なんとも言えませんが、ほぼ例年通りの難易度だとして、内申との合計で560以上あれば、前期で合格できるかも知れません。あくまでも予想です。
V模擬で、コンスタントにC判定以上取れているなら目算有りと踏んで良いと思います。

いろいろ不安かと思いますが、ダメ元の高望みでない人なら、不安になるより徹底的に苦手を潰して、年末迄にV模擬450を目指しましょう。
頑張って下さい。東葛飾、楽しいですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
数学ヤバい助けて@中学生 [ 2018/08/14(火) ]
東葛飾高校を志望しているものです。夏休み前に受けたsもぎで、国語偏差値が65、英語も65、理科が60、社会が68だったのですが、数学が54しかありませんでした。理科は全く勉強していなかったのと忘れていた内容が多かったので仕方ないと思うのですが、数学が本当にヤバいです。塾にも行っているのですが、応用問題や見たことがない問題に直面すると思考が停止します。本当に何回やってもできません。特に図形、関数などです。あと自分に足りていないのは、数学だけなのに、、、せめて偏差値を60までにはしたいです。
関数と図形が混ざったような問題や、数列などの問題を迷うことなくスピーディーに解くコツをご教授願います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/15(水) ]
「あと自分に足りていないのは数学だけ」?自惚れないで頂けますか?!現時点でその成績では、はっきり言って合格は難しいでしょう。社会以外の教科全てヤバイと思ってください。数学偏差値が60では十中八九落ちます。東葛を舐めないでください!数学の応用問題が解けないのは基本が疎かになっている証拠です。応用問題が解けるようになりたければ基礎からやり直すことをオススメします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/16(木) ]
いくらなんでも上の卒業生さん厳し過ぎですよ。質問者さん、めげないで下さい。まだこの頃の成績は、受験の参考にはなりません。それに実力テストの偏差値ならともかく、模擬試験偏差値なら、今くらいでも目指せます。
数学も含め、基礎からやり直すのは必要としても、ここを諦める段階ではありません。
努力あるのみ。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/17(金) ]
他の方が仰るように、数学に関しては基礎が十分に固まっていないのだと思います。偏差値54は応用云々の問題ではなく、基礎が不十分だからだと思われます。基礎を完璧にすれば少なくとも偏差値60は行きます。中3の夏休み以降は偏差値を上げるのが困難(皆んな頑張るから)なので今からでも基礎を叩き込んで夏休み中に最低でも偏差値60、出来れば65ぐらいまで上げるのが良いと思います。死ぬ気で頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/17(金) ]
書き込んであるのは、難易度の高いS模擬の偏差値でしょ?私もこの時期質問者さんと同じ位でしたよ。国語英語社会は、今まで通りの勉強で充分だと思います。油断さえしなければ。
理科は、中学校までは暗記でなんとかなるのでひたすら暗記しつつ問題集を解きまくり、数学は1年生の教科書とワークから復習していけば、今からなら楽勝ですよ!内申が120以上あるなら、そのくらいの成績で大丈夫だと思います。頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
Sもぎって難易度で言ったら高くはないでしょ。中堅高校受験層が受けるイメージ。
Vもぎでその偏差値だったら今後の頑張り次第で希望はあるけど、Sもぎでその成績だと…厳しいことを言うようだけど実際かなり厳しいと思う。
頑張って。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/18(土) ]
実際のところV模擬偏差値63で、後期滑り込んだ奴がいる。言うて東葛飾、後期なら結構チョロい。
しかし今度受験する人達は、そうはいかないから覚悟を!今度の受験から、内部進学生80名分の定員が削られるから、ギリギリの人達はまずい。
V模擬偏差値68を目指して頑張りましょう!
質問者さんも、S模擬ではなくV模擬受けよう。CかD判定が出れば、合格圏内。勉強頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/06(土) ]
厳しいご意見ありがとうございます。v模擬は11月に受ける予定です。9月に受けた実力テストでは数学偏差値が67、3教科が69、5教科が70でした。v模擬でも同じくらい取れるように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/22(木) ]
中学校が建設され、近年倍率が上がってる東葛はこれから偏差値があがっていくのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/23(金) ]
内申美人も多いので、学力重視で選抜すれば少しは上がると思いますがね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/23(金) ]
今までギリギリで合格していた人達の分が、優秀な内進生に代わるので、来年度の入学生が卒業する頃には、偏差値も実績も上がると思います。
本当に、私が在籍していた数年前も、全国模試で信じられないような偏差値を出す人達が一部いました。裏口かと思うほど。そういった層が、80人もいなくなり、超高倍率を勝ち抜いた中学受験者に代わるのですから、大躍進するのではと期待しています。あと、上の人の言うように、当日点重視で選抜すると、更に優秀生が増えると思います。来年度は、選抜方法を変えるチャンスではないでしょうか。それも含めて期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
元々高校から入る層もいくらかは居るはず
でしょうから、80人分がそのまま難易度
反映されるかは未知数ですね。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/28(水) ]
確かにね、でも塾の先生によると、そんなに楽観はできないって。中学受験をするのは、ほとんどが私立と併願している子達なので、東葛飾ダメだったら公立中学にいくのではなく、もともと私立中学校に流れる層が受けに来ているとのこと。だから結果的には単純に枠が80人減ると思っておいた方が良いと言ってたよ。厳しいよね、自分逃げ切ったと思うよ。来年なら無理だったかも💧
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
元々私立思考の優秀層は、国立や都内私立、渋幕
で東葛を対象外にしているか、とりあえず受けて
合格後辞退で、補欠も何十人か出てるので
楽観は出来ないが、いくらか厳しくはなるとは
思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/20(火) ]
今年の東葛って東大どのくらいうかったのですか?
いなげし@在校生 [ 2018/03/22(木) ]
現役で2人、浪人で1人と聞きました
HIKAKIN@卒業生 [ 2018/03/22(木) ]
はっきり申し上げて
ゴミのような少なさですw
船橋高校に大きく差がつきましたよね
お気の毒です
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
↑どう思おうと自由だけど、勝手に卒業生を語るのはやめてね。船校でも同じことしてるよね?
n@在校生 [ 2018/03/23(金) ]
東大京大で各3人くらいでしょう。
昨年は船橋に勝ったのに、今年は大きく水を開けられたようです。
このまま東京一工に行けるような人はどんどん少なくなっていくと思います。
かつては高校側が何もしなくても生徒は自主的に勉強し、1990年代くらいには確か東大20人入れてたような気がしますが、入試難易度がとんでもなく下がっているのに、世のイメージだけ昔のままなため、東葛3年間は進学校生「である」ことに甘えに甘えて勉学の面ではほとんど成長は見られません。
白波瀬曲線というのはおそらく昔から存在したのでしょうが、今の白波瀬曲線は昔よりかなりy切片の値が小さいです。
浪人すること、勉強できないこと、遅刻が多いことをネタにして、最早ステータスにしているような東葛生の意識の低さは目に余るものがあります。
よくこのようなことを言うと、これでこそ東葛だと言う人が多々いらっしゃいますが、この校風を続けても腑抜けた中学生しか受験してこないのは明白です。昔からのイメージされた東葛生像に適う高校にしようと旧套墨守として、東葛はそのまま破滅に向かうのではないですか。
ただの私服の自由な高校になる前に、本日話題に上がった県立浦和高校のように予備校に通えないほど詰まった高校生活を要求し、無理矢理にでも志の高い人間を作り上げるか、どうにかして入試難易度を上げる(ex 内申点不問 県船のネガキャン)などを行うかしないとダメでしょう。でも、そういえば来年から枠が80人減るので、私の憂うクソ東葛生は淘汰されるのでしょうかね?その頃にはもう私は東葛にいないので知ったことでは無いですが。

東葛は人間力を高めるので、東大を入れる学校でないという批判が出るかもしれませんが、現在の本校進路室等々の発言を見ると東大合格者を欲しているのは明らかでしょう。目指すこととやってることが乖離してるというわけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
数学のチャートの色は何色ですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/11(日) ]
やっぱり黒!!!
地域トップの進学校生なら黒茶くらい解かないとダメダメ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/31(土) ]
難易度的には 赤>青>黄ですが、赤は粗悪な問題も多いのでおススメは出来ません。東葛生は9割5分以上青チャートを使っているイメージです。青チャートで難関国公立大学も十分です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
内緒さん@在校生 さん、黒茶よりも上問をおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved