教えて!八千代松陰高校 (掲示板)
「事前相談」の検索結果:104件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/27(月) ]
確約がない=中学校の先生と八千代松陰の先生が話し合っていない(事前相談をしていない)ということですか?
事前相談が通って出願可能と言われたのですが、これは確約が通ったのでしょうか、。
担任は出願可能になったとしか言いません。
私は内申点が低いのですが、なぜ通ったのかわかりません。
普通は通るもんなんでしょうか?
併願推薦はなく、一般の事前相談の話です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
担任の先生には、質問者さんが電話で直接に話を聞いているのですか?

内申点が9教科で29ですと、担任の先生が「出願可能になった」としか言えない「別の理由」があると考えた方がいいかも知れません。

担任の先生よりも、ご両親のほうが、その理由を知っている可能性が高いです。

まず、ご両親に聞いてみて、それでご両親が「心配しなくてもいいよ」みたいなことを言ってくれるのであれば、実際に大丈夫なんだと思います。

出願できるようになった理由については、深く考えない方がいいです。

あと、内申点が29で事前相談が通った等の話は、学校のお友達には内緒にしておいた方が賢明と思います。

内緒さん@質問した人 [ 2021/12/28(火) ]
実際に、担任と直接会って言われました。
別の理由が謎なんですよね、💦
でも、出願できるだけ良かったです☺
普通は事前相談は推薦の方のみが使いますよね。?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
単願で通りましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/28(火) ]
併願で事前相談行い、出願可能でした。
質問なんですけど、事前相談は推薦を希望する人以外で使いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
推薦という言葉は使わないですね。まぁ何かが評価されて事前相談通ったのでしょう。あなたは特殊なのでこれ以上書きこむのはやめて下さい。事前相談落ちた人が見たらイラッとします。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
>まぁ何かが評価されて事前相談通ったのでしょう。

一般入試なのに、合格を無理矢理通す何かがあるって凄いですね。

>あなたは特殊なのでこれ以上書きこむのはやめて下さい。

いろいろと不都合な事実が明らかになりそうですからね。関係者の方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
内申が全く足りてなくても、OKみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
コネクションですか???
一般入試で、これはない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/27(月) ]
八千代松陰は推薦とる、とらない関わらず事前相談が必要と担任の先生から聞いたのですが
本当ですか?(進学コース)
あと、事前相談をしないと落ちる確率が比較的大きい(総得点をとらなければならない)らしいのですが。
事前相談が通れば、推薦あるなし関わらず受かりますかね。
私は推薦制度は使わずに(内申が足りなかった)
事前相談は通って、出願可能になったのですが、、。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/27(月) ]
👆総得点❎
高得点です!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
>私は推薦制度は使わずに(内申が足りなかった)
事前相談は通って、出願可能になったのですが、、。

これ、意味不明なんですよ。

そもそも、ここの高校には推薦入試制度はなくて、一般入試があるだけです。

その一般入試で、事前に合格確約がでる裏システムがあって、その裏システムに内申の基準があるんです。

裏システムでの内申基準に達しなかったけど、その更に裏で、何らかの交渉で事前相談が通ったということですか?

内緒さん@中学生 [ 2021/12/27(月) ]
たぶんなんか特別枠みたいなのが通ったんだと思います、、。
明らかに内申点たりてません。
この学校は、事前相談通る=推薦が通ると認識してよいのですか?
なんか、申し訳ないのですが、。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
上の質問で、この回答をされている方と同じ方ですよね?

>内申点9教科29で、英検3級持っていて、
事前相談通り、出願可能になりました。

この内申点で合格確約というのは、聞いたことがないです。単願でも、この内申点では無理だと思います。

スポーツ推薦ですか?もしくは美術などで受賞歴があったりするのですか??

内緒さん@質問した人 [ 2021/12/27(月) ]
そうです!
ですよね、。聞いたことないですよね。
なんか、でも、普通、推薦制度を使わない限り
事前相談はおこなわないと思います。
なぜ通ったのか謎です。
特にすごい成績などおさめていません。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
秀明八千代とか他の高校が通ったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
再度確認しましたが、八千代松蔭でした
八千代松蔭は、推薦制度を使わない場合でも事前相談をやっているかんじですかね?(汗)
意味がわからない質問ばかりごめんなさい🙏
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
あー。いろいろと話がかみ合ってない理由が、ようやく分かりました。

質問者さんが「推薦制度」だと思っているのが「一般入試における事前相談」です。

それで、質問者さんが「推薦制度を使わない事前相談」だと思っているのは、もっと強力な「何か」です。

その「何か」が、どのような物であっても質問者さんが気にすることは一切ありません。それも、あなたの実力の一つです。私立大学であれば、大学入試でも通用する場合もあります。

内申点が9教科29でも、特に問題ないです。

あとは試験に出席するだけです。試験当日に欠席にならないよう、健康管理だけは気を付けてください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/28(火) ]
わかっていただき、ありがとうございます🙏
とても助かりますし、安心しました。
普通は事前相談は内申をみたしている人しか使わないのですかね、
推薦制度を使わない事前相談は普通はないですよね?
それが強力なものだとすれば受かる確率は大きいですか?
本当に質問ばかりごめんなさい!
ちなみに、答えてくれている方は本校を受験した方でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/23(木) ]
私は今年、進学コースを希望しているのですが、一般の事前相談が通りました。
これは確約と言うものですか?
また、最低でもどれくらいの点数をとらなければならないなどありますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
毎回ご丁寧に返信ありがとうございます🙏🙇
まだまだ質問したいことがあって、申し訳ないのですが、順番にお答えしていただけるとありがたいです。
本当に本校のしくみがよくわかってなくて不安です、
質問リスト↓
1事前相談が通ったよとしか、言われてませんが、
安全校を増やせ、または減らせなども言われていません。ただ相談が通ったので、出願可能になったよとしか言われていません。また、安全高として、併願推薦をもらった高校を1校受けるつもりです。
ほかにも、公立高校を受けます。
2事前相談すらもらえない人もいるのでしょうか?
先生からきいたのですが、事前相談をとらないと落ちる確率が比較的に大きくなると聞きました。
この高校の制度として、推薦をとらない場合でも事前相談が必要と言われたので、それは通りました。
しかし、私は事前相談=確約がとれたと思っていたので、今よくわからない状態です。
3単願、併願推薦がないと聞いたのですが、
基準はだいたい決まっているようで、それは担任から聞いたのですが、内申点が届いていないのと、
もう、併願推薦がとれた高校があるのでとりませんでした。
推薦をとらないと落ちる確率が比較的上がるのでしょうか。
4ここの高校の倍率(進学コース)がスライド合格含め、毎年1倍ぐらいなのを見ました。
あと、たまに記載すらされていないところもありました。
平均点や最低点などもないのでよくわからないです。
推薦ある、ない関わらず事前相談が通ったなら大丈夫でしょうか?
それとも、落ちる確率が比較的大きいでしょうか。
また、推薦をもらっていない場合の目標点を教えていただきたいです。
長文失礼しました🙏🙇
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
あと、事前相談は内申を見て、高校側が出願可能か判断するのでしょうか。
事前相談はよっぽど内申が悪くなければ普通は通るもんなんでしょうか?
でもそれは確約ではないのですよね、、
事前相談が通ったからといって、安心して良い訳じゃないんですよね?💦
でも、事前相談をやらずに落ちる人もいると聞いたのですが、。(またそのほうが比較的落ちると聞きました)
過去問を解いたところ、150点ほどしかとれないのですが。

内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]

上記の件、表現が不明瞭で、情報があいまいなので、何ともいえません。

他にも安全校を受けるということで、担任の先生は、そちらを合格確実と判断し、ここの合格確約を取り付けていない可能性もあります。

ただ一つ確実なのは、中学校の担任の先生は、ここの高校の入試に関して、あなたが合格確定の状態になっているのか、そうでないのかを「知っている」ということです。

裏での学校間の取引の話なので、生徒には教えないというスタンスの先生もいます。

ご両親に頼んで、担任の先生に聞いてもらうのが、最適解だと思いますよ。

大人同士の秘密の会話ということで、「遠回しな表現」で教えてくれると思いますよ。

ご両親から間接的に聞いてください。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/27(月) ]
八千代松蔭高校は具体的な基準が決まってなくてよくわかりませんよね。入試相談的な物に通っているのであればよっぽど悪い点数でなければ合格できますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
↑昔は、完全にルール違反なシステムながらも、中学校の先生は割とオープンに入試相談の結果につて教えてくれていましたが。今は、生徒は蚊帳の外で、入試相談の結果を教えないという場合もあります。厄介な裏入試システムが、更に厄介なシステムになっているようです。すでに、入試としての透明性なんてどこにもないといった感じです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
みなさんご丁寧に返信ありがとうございますm(__)m
最終的に担任の先生に聞きたいと思うのですが、大丈夫ですよね?(汗)
本当に意味わからない質問でごめんなさい🙏
担任の先生に聞くのはやっぱり、親の方がいいですよね。
なんか、教えてくれなさそうな気がしますが、。
過去に聞いたことがある方いらっしゃいますか?
とても不安ですが、八千代松蔭とても気に入ったので、とにかく頑張ります😅
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
私も進学コースを単願推薦(入試相談は通った)で受けるものです。普通に試験会場にいっていつも通りの感じでといていれば受かると聞きました。お互いに頑張りましょう!
ももんが@中学生 [ 2022/01/10(月) ]
何らかで話し合っているのなら大丈夫だと思います。
たとえ不正入試であっても、受験者さんは何も悪くありません。それにしても、担任の先生がもう少ししっかり説明してほしいですね、
普段通りに試験を受ければ良いと思います
頑張れー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/19(金) ]
9科内申が35で委員会の委員長、部活の部長をやっていました。
八千代松陰の併願推薦はとれるでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
文科省の指針で、推薦入試で合格させてよい募集人員は割合に上限があります。

もちろん、千葉県の高校の推薦入試は、その範囲内で行われています。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]


ちなみに、八千代松陰は「推薦入試」を「実施していない」という建前になっています。

https://www.pref.chiba.lg.jp/gakuji/shiritsutou/shiritsu-boshuu/r4.html
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
質問者さんの下記の質問は、裏ルートでの不正合格の基準の話であって、併願推薦の話ではないです。

他の人も何度も説明しているようだけど、実に単純な話で、不正合格であるから公表できないだけです。

>八千代松陰の併願推薦はとれるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
公表できないような「一般入試での不正合格システム」を「併願推薦」と呼称して誤魔化すのは、本当にダメです。

こんなシステムを運用している高校が最悪なのは確かですが、それを使わせる中学教師も倫理的にどうなんでしょうかね?

内緒さん@質問した人 [ 2021/12/18(土) ]
通りました。
ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
36でとおったんですか?
すごいですね、基準は38だったんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
↑その基準だって、あってもないようなものですよ。確約そのものが裏システムですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
内申29で、事前相談が通った生徒さんもいるようですので、基準は人や場合によって違ってくるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/21(火) ]
AEMコースに併願推薦で合格するには、内申と試験当日の点数は何点取ればいいでしょうか。
内申は39を取るように頑張っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
AEMはできたばかりで情報が少ないと思いますがIGS以上の点が必要です。入試までに過去問を極めるつもりで頑張って下さい。中学で併願推薦が通っていれば入試でAEMが不合格の場合IGSか進学コースにスライド合格します。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
AEMもIGSも併願推薦はありません。
2022年度入試は、進学コース〔一般〕の併願推薦基準は38です。
マイナス2までは、事前相談で何とかなることがあります。英検や生徒会活動、部活などの加点があれば相談できますが、基本的には単願を勧められてしまいます。
ちなみにAEMもIGSも、出願は進学コース〔一般〕になりますが、当日のテスト結果により繰り上がります。併願推薦に際して、担任の先生に上位コースを志望する旨を伝えとくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
>AEMもIGSも併願推薦はありません。

IGSは、この掲示板でも確約の基準の話がチラホラと出てきていますね?

>基本的には単願を勧められてしまいます。

これ、推薦入試の一種と勘違いしている中学生も多いみたいだけど、システムの存在自体が公に認められていない不正規な合格システム = 不正合格の一種だからね。

内緒さん@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
私立高校の特進のような、合格者の多くが他校に流れる入試では、入試偏差値と入学者の偏差値に差が強く出るよ。

入試偏差値を押し上げている合格者は、入学していないって話ね。私立高校の特進の偏差値は額面どおりと思っていると痛い目にあう系の話は、受験生なら知っておいた方がいいと思う。

そうではない高校もあるかもしれないけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
確約は不正問題@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
この高校の入学試験は、一般入試として受験生を募集しています。

しかし、皆さんよく御存知だと思いますが、実際には入試実施前に「多量の合格確約」を出すシステムで運用されています。

文科省が是正するように指導している「不正入試」そのものです。

他校は、このような内申点による優遇措置は推薦入試の枠組みの中で行い、一般入試の公平性の担保に努めているのですが、なぜこの高校だけ、旧態依然として問題の改善を試みないのでしょうか???

怠慢であるし、社会倫理に反すると思います。

参考として、下記にwikiの「合格確約問題」の記述を貼っておきます。

----------

「合格確約問題」

合格確約問題(ごうかくかくやくもんだい)とは、日本の高校受験において起きている問題であり、これは私立高校の中には受験者への合格を確約し、その生徒が受験をしたならば必ず合格にするという事柄である。

(中略)

文部科学省としては入試というのは選抜要綱に示す内容に沿って行うべきであり、中学校の成績を重視して入試を行うならば、一般入試との別枠を設け推薦入試などといったそのことを明確に反映した入試を行うこととした。文部科学省としては全国の都道府県の担当者を集めた会議の場で、高等学校では選抜要項における各学校の方針を明確に反映した入試を行い、中学校では生徒や保護者に対して適切な情報提供を行うなど適切な入試を促すとした。
[ 60件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
最近では、中学の受験指導では合格が確定していることを教えてくれずに、単願推薦もしくは併願推薦という用語で上手くごまかしているようです。

生徒の視点からすれば、裏のシステムの把握が更に困難になりました。不透明入試の弊害が更に悪化してきています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
入試が更に不透明になってきている。一連の不祥事より入試の不透明性の方が大問題。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
この不透明入試問題・合格確約問題も隠蔽しようとする動きがあります。注意が必要でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
この入試システム、受験者数の確保という高校側の都合によるところが・・・・。

それに迎合する中学教師って何なんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
一般入試しかないのに、今年も“推薦”の内申点の基準の話で盛り上がっている、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
今年も問題になりそうですね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
卒業生の子供だと内申基準が緩くなるシステムがあるのも大問題。不透明入試だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/11(月) ]
校長推薦あると事前相談も通ったってことでいいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
担任から滑り止めとして受験して大丈夫な感じがあったなら通ったことになります。
もし通っていないなら、千葉英和や秀明八千代など他の私立もすすめられているはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
事前相談と校長推薦は何が違うのでしょうか???
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
事前相談は学校を通すので、学校の承認=校長推薦と考えればいいと思います。
その成績を元に学校の先生が高校側へ事前相談します。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
あ、あと事前相談と入試相談は一緒です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/12/27(日) ]
最初進学コースを併願で志願して、担任に事前相談にもっていってもらい大丈夫だと言われました

その後、進学が大丈夫ならIGSに上げようと思いました(IGSに受からなくても進学にスライドがあるから入れるならIGSに入りたいと思ったため)

なので担任にIGSに変えても大丈夫か、事前相談の意味が無くなるみたいなことはあるのかと聞きに行ったらそれはない。大丈夫だ。IGSに変えても問題ないと言われました
なのでIGSに出願しました

ですがここの掲示板には確約やらなんやらと書いてありよく分からなくなってしまいました

IGSに出願したらその確約というものはなくなってしまうのですか?
合格最低点などが発表されていないのはそれの影響でしょうか?

担任に聞いてもそれは教えて貰えないのでしょうか…

回答お願いします

内申は2.3年5教科でどちらとも25です
内緒さん@一般人 [ 2020/12/29(火) ]
この学校の場合、「事前相談が通る」=「合格確約」です。

担任の先生が「大丈夫だ」と言っているのは、当日の試験の出来具合に関係なく、合格する結果になることを知っているからです。

本来、事前相談とはその言葉の意味のとおり、合格の可能性についての事前に行われる相談なのですが、この学校では既にその意味はなく、合格確約の「隠語」になっています。

試験前の合格確約は、裏で実施される非公式ルートでの合格の確定、つまり不正システムによる合格の一種なので大声で話せるような内容ではありません。

併願推薦とは全く異なる不正システムなので、あまりあなたの友人とかに事前相談が通ったとかは言わない方が良いと思います。

あと、IGSに出願したからと言って、進学コースの確約が取り消されることはありません。

確約があれば、当日の試験に参加して名前を書けばそれでOKの入試です。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
不正とかよくわからない回答が多いですが、入試相談通ったならIG Sを受験してもそれは変わりません。
IG Sの点数に届かなければ進学へスライド合格できます。
心配しないで下さい。
ここは荒らしが多いので本気にしないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/06(水) ]
↑まさに、それが不正入試というの。下に、不正入試で大問題になった関大一高校についてのwikiの記事を貼っておく。ここの確約システムは、合否についてもっと直接的に影響しているよね??

>入試前に大半「合格」中学側と調整

>高校の2015年の入学試験で、試験前に中学校側との間で事実上大半の合格者を内定。これにより、入試で内定者よりも高得点をマークしたにもかかわらず不合格となる受験生が出る事態となった。大阪府私学課は選抜方法が不透明であるとして、同校に対し指導した。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/06(水) ]
>不正とかよくわからない回答が多いですが、

実際に不正入試が行われているのだから、それは仕方がないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
不正だと思うならどうぞどうぞ訴えて下さい。
掲示板で騒いでるだけで荒らしにしか見えません。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
↑議論の場を、ツ〇ッターに変えただけで、この不正問題は解決すると思うよ。

長年の不正が、白日の下に晒される。いいじゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
ではあなたが解決させて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]

県会議員に話を持っていくのは、実際に動いてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
>>不正だと思うならどうぞどうぞ訴えて下さい。

このように、悪事がまかり通ると思って、開き直っている大人もいます。

受験生の皆さん、高得点なのに不合格になったらツイートしましょう。

透明性・公平性の欠けたダブルスタンダードな入試は、社会的に許容されない不正です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/02(月) ]
こんばんは。
内進生が高校受験をすることは可能ですか?
公立に転校とかではなく、ちゃんと松陰中を卒業して、高校から異なるところに行くことは可能ですか?
そうゆう事例を知ってる方がいましたら、教えてください。
よくある、高校受験の話をしたらとたんに冷たくされた、というケースにならないように、こっそり活動しなければならないのでしょうか。
内申点とかの問題もあるので、学校に内緒というわけにはいかないのでしょうが、いつ相談すればいいのでしょうか。
松陰が嫌いとかではなく、チャレンジしたいのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
毎年、数名はいるはずです。
ただし、学校側に受験に対するサポートは無いでしょう。高校受験のノウハウは中高一貫校に無いので当然です。
自分で塾や模試を受けて自分がどこの学校を受けれるか判断することになります。

あと、外部受験する生徒が松陰に残れるかはわかりません。ダメなら残るみたいな選択は普通はしません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/03(火) ]
ご回答ありがとうございます。
ノウハウはない、とのことですが、毎年数人はいるのですよね?どのような方が受験を選択されてるのでしょうか。
サポートしてほしいなどとは思いませんが、内申書を書いてもらう等、最低限のことはしてもらえますよね?外を受けると言ったら不当に内申点を下げられた話がよくありますが、松陰はそんなことないと信じています。
松陰高校への進学がなくなるのは当然かと思います。
一貫校ではありますが、そんなに先取りはしていないので、外に出ることも選択肢として有りな対応でもいいのではないかと思いますが…。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
毎年いると思いますよ。
理由は様々です。松陰よりも上の高校へ、学校が合わない、親御さんの収入により公立高校じゃないと・・・いろいろです。
出ていくなとか嫌がらせはないと思いますよ。

ただ、中3で受験には必要の無い高校の課程が授業に入ってきます。当然、それもある程度の成績を残さなければ当然内申に関わります。
要は、受験対策と高校課程を同時にやるというわけです。
自分は受験だからその勉強をやりますとはいかないわけです。
中には高校は外部を受けるのは決めて転校する人もいます。高校受験するなら地元に公立にいた方が都合が良いからです。

基本、中高一貫は6年で結果を出してもらう生徒です。半分以上は高校入りの普通と同程度かそれ以下なのが実情ですけどね。

内緒@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
一般的に私立中学から私立高校への推薦受験、内申加点はできませんので、一般受験で確実に受かるところにしないと、松陰にも残れず私立も決まらずになります。
公立受験に関しては親御さんが願書など書類一式を揃えて出願し、私立中には調査書だけだしてもらうことになります。
公立中だと志望校選びから学校推薦、高校への事前相談、願書揃えなど全部段取りしてくれるので、公立に戻る人がいるんだと思います。
ちなみに私立中は担任は外部受験にノータッチなんで管理職が窓口になると思いますよ。ですので管理職、担任と親子面談からの相談になると思います。
中学に何にも言わずに私立高校説明会に行ったり部活体験にいくと高校から松陰に連絡が入ります。こっそり準備は難しいかなと。親子でしっかり方針を決めてから松陰に相談してはいかがでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/04(水) ]
ご回答ありがとうございます。
総括すると、公立に転校するのがいい、ということになるのですか?
友達も部活もあるし、転校はしたくないのです。

>>基本、中高一貫は6年で結果を出してもらう生徒です。半分以上は高校入りの普通と同程度かそれ以下なのが実情ですけどね。

そもそも中学受験時の偏差値が低いですからね。
これをIGSなみに上げてもらえるのだと思ってました。学校は楽しいですが、学業に不満があります。
もっと私立中学っぽく英語を早く進めるとか、リスニング力が上がるとか、理科社会が高校範囲まで押さえて説明するとか。
偏差値低いから、価値ないという考え方ですか。
あるいはついていけないのかもしれませんね。

高校になったら、公立落ちの人が文句言いながら通うと聞いてます。そんな不満だらけの人達と学校生活を送るのはイヤだな。
推薦枠が多い高校か、付属の高校に行きたいです。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
学校が合わないとお考えなら、さっさと受験モードになった方が良いですよ。
学校は自分の思うようには変わりません。だったら自分が変わった方が早いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
質問者さん、中学偏差値と高校偏差値を同じに考えてはダメです。偏差値は絶対値ではなく相対値。その集団の中でどの位置にいるか、という意味です。
中学受験するのは学業熱心な家庭の子がほとんどで首都圏だと受験するのは5〜6人に1人。その中での位置が中学偏差値
高校偏差値は私立中進学者を除いてほぼ全員。上から下まであらゆる学力の人がいる中での位置。
大学偏差値は学力上位を中心とした約半数の中での位置。
詳しい説明は省きますが、中学偏差値40と高校偏差値60と大学偏差値55はほぼ同じ学力に相当します。一般的に高校の偏差値マイナス5〜10が行ける大学の偏差値と言われる理由がこれです。計算上の話ですが実態とさほどかけ離れてないです。
大学偏差値55は日東駒専クラスです。偏差値60レベルの高校からだと進学先は日東駒専が中心となり、成績上位にいればMARCHに手が届くという感じです。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
詳しい説明ありがとうございます。
中学入学時の偏差値は38でした。
つまり高校偏差値だと60なくて、IGSより下。
このまま高校に進学したほうがいいのでしょうか。
しかし松陰に残って希望者する大学に行けるとは思えません。
他の中高一貫の友達は、先取りで大学受験の準備を進めています。
おいていかれてる感じがして、毎日とても不安です。
高校受験すれば、それだけ大学受験の準備がおろそかになる、とも考えられます。しかし、このまま残っても普通の公立と変わらない授業ならば、公立に出るか、他の私立、あるいは大学付属を受験しようかと思います。
しかし、IGSレベルに届かないのであれば、大人しく残った方がいいとも思います。
中学受験時の偏差値からすると、日東駒専レベルに受かってラッキーというところでしょうか。
進学実績をみると、確かに日大にたくさん進学してますね。
自分の立ち位置がわからなくなってきました。
学校の先生ではなく、どこか、塾に相談すべきでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

八千代松陰高校の情報
名称 八千代松陰
かな やちよしょういん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 276-0028
住所 千葉県 八千代市 村上727
最寄駅 2.1km 村上駅 / 東葉高速線
2.1km 中学校駅 / ユーカリが丘線
2.3km 井野駅 / ユーカリが丘線
電話 047-482-1234
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved