教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
「学費」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/13(木) ]
入学式の集合写真はどうやって購入するんですか?手紙とか配られますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/04/14(金) ]
学生に直接、配布されますよ。

我が家の場合は、夏頃に、通学リュックのポケットの中から発見されましたwww

少し、皺になっちゃってましたが、それもいい思い出です。
内緒さん@関係者 [ 2023/04/18(火) ]
4年だが、貰えなかったよ〜
内緒@保護者 [ 2023/04/19(水) ]
上の子の時(4年。コロナで親出席できず)は担任がデータでくれましたが下の子の時はなにもありませんでした。
まぁ下の子の時は親も出席できたので写真自体はありますが…
学校からのお知らせはclassroomで確認していますが写真販売の連絡がきたことはなく、下の子も配られてないって言ってます。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/20(木) ]
最初に回答したものです。
こちら品川CPの現2年生ですが、学生に直接、配布されたのは事実です(我が子のクラスだけかも?)。

ただ、他のことでも全てそうですが、普通高校のように(上の子がそうでした)保護者に向けて、何かお知らせがあることは滅多にないです(学費のことくらい?

荒川と品川では色々とシステム違いますし、また、担任によっても稀に三者面談するクラスがあったり(基本、しない)、何かにつけてユニークなのは確かです。

ご参考になれば。
内緒@保護者 [ 2023/04/20(木) ]
うちは荒川です。
おっしゃることよくわかります!
どちらのキャンパスでも同じだと思って入学しましたが、実際にはクラスや学年によっても違うことが多いみたいですよねー。
入学式の写真データについても学校からではなくて担任からクラス全員に向けてのメールに添付されていたので他のクラスは配られたのかな?(親切な先生だからくれたの?)って思ってます。
進級で担任が変わるとクラスのルールも変わったりするので、疑問があればその都度確認するのがいいかと思いますね。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/19(金) ]
子供が担任に確認したところ、入学式の写真は購入することは出来ず卒業アルバムに載せるだけとのことでした。
内緒@保護者 [ 2023/05/19(金) ]
なんと、卒業アルバムに載るんですね。
子供もきっと知らないと思います。
情報ありがとうございました!
内緒さん@保護者 [ 2023/07/10(月) ]
要望が多かったのか、1年全クラスに入学式の写真が配布されましたね。まだ見ていない方はお子さんに聞いてみてください。
環境改善ではないですが、希望があったら意見を出すのも大切ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
○○点でした!って人めちゃいるからもうまとめて書いときます
650点〜:もう受かったようなもんだ!おめでとう!
600点〜649点:多分受かってるだろうからあんまり不安になるな
550点〜599点:まだワンチャンある!!!希望を捨てるな!!!
〜549点:神に祈っとけ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
都内生と都外生、両方ともの合格基準?みたいなものですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/18(土) ]
都外も都内もごっちゃで採点してるって話だからそこの区別はしなくていいぞ!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
そうなんですか??都外生の方が合格点高いって聞いたんですけど
内緒さん@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
毎回思うんですけど誰が言ってたんですか?
学校がそう言ってましたか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
あ、@一般人の方に対して聞いてます。
学校側からは都内都外関係なく上から合格としか聞いてないのでなんで毎年のようにこんな話になるのか疑問に思っていて…
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
わからないですけど、去年、前前の年に掲示板に書いてる人がいますし、ってことでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
都外も都内も基本的には合格点は同じ
例外的に、どちらかの合格者が定員に達しない場合のみ定員に達するところまで合格
(定員として定めている以上、それより合格者を少なくするわけにはいかない)
都内・都外でわけて考える必要なし
内緒さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
毎年のように分けて考えて質問する人がいて、毎年のように上記のような回答をしてくださる方がいるのに毎年続くので、「その年は学校側が説明してくれなかった」とか「今年から変わるかも!」って不安になって質問されるんでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
都立高校は通常都外生は募集していませんし、都外生の募集人数をわざわざ記載しているのだから、やはり分けて考えるのが自然なのだと思いましたよ。
おそらく東京都の税金を使って学費無償化を行うのでしょうから、都外生が色々と心配になるのも仕方ないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
高専の闇(青春できないとかレポート地獄、留年とか)の動画をうっかり見てしまった。
その話は知っているし合格かどうかも怪しいけど
なんだか気持ちが萎えてきた。滑り止めの私立にもあんまり行きたくない。
動画、高専の悪口ばかりなんだけど実際にどうなんだろう?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2023/02/18(土) ]
高専はさ〜
本科3年生までは高校生よりもアドバンテージなんだけど、4年生以上は立場が逆転、大学生よりはビハインド?になっちゃうんだよね〜
専攻科もいれたら7年も同じキャンパス通いだし(秋)
でも学費はお安いから親孝行なのは間違いなし
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
「5年生になる頃にはクラスの人数が半分くらい」はおおげさ。
文科省によると
・留年率は3.7%
なので、4年間同じ割合で留年したとすると15%。
50%よりはかなり低い。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/067/attach/1365628.htm
内緒さん@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
去年か一昨年かな、品川5年生で1クラス23人のコースがあったとか…?
別の何年生だったかは1クラス48人とかで、教室に全員入れるのか気になったりしました。
留年しないで卒業できるよう、がんばってほしいです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
荒川でも上のほうの学年で一気に10人ほどいなくなったところがあるとか…
うちの子のクラスはほとんど留年しないので同じく定員超える心配をしてますが、学年が上がると厳しいのかな?
入れ替わりが激しいので卒業する頃に同期が半分になることはあっても在籍人数が半分というのはさすがになさそう…と思っていたら近いことは起こっていたんですね!

近年はあまり留年させない方針になったとかで救済措置も結構あるので「ちゃんと授業受けて課題を提出していれば過度に心配することはない」と子供は言ってましたが。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/19(日) ]
成績云々というよりも、コロナ関連が理由で意気消沈してしまって自主退学者が出たという話を聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
この春に卒業した子の母です。
各クラスの卒業生は下記人数でした。

機械(品川)…34名
生産(品川)…35名
電気電子(品川)…35名
電気情報(品川)…37名
情報電子(荒川)…37名
ロボット(荒川)…33名
航空宇宙(荒川)…41名
医療福祉(荒川)…34名

1年生の時のクラスの3割が、退学や留年で居なくなったそうです。

高専は入ってからこそ頑張らないと、容赦なく落とされます。
試験自体は追試による救済こそありますが、遅刻や欠席が多かったり、レポートの未提出や低すぎる完成度により、結局単位が取れない子が多くいます。
単位がギリギリ取れても、研究室配属や大学推薦、企業推薦も希望者の成績順なので、成績が悪いと進路がどんどん不利になっていきます。

参考になれば幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
荒川の今の4年生の現状は...。これ以上のコメントは差し控えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
この春の卒業生は、クラス当り平均36名卒業ということですか。1年次に40名だったとすると卒業率90%。卒業生に留年生がいるはずなので、5年卒業率はそれよりも低いことになります。これを多いと見るか、少ないと見るか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
都外生の倍率2.75倍だと!?!?!?
なんでや
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
都外生枠は60人ですが、毎年それよりも多い合格者となっています。
令和2年度=102名
令和3年度=101名
令和4年度=108名

反面、都内生はほぼ募集人員通りの合格者数です。
内緒@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
都内生は詳細不明ですが、都外生は自分の居住地の県立や市立高校と産技の併願が出来ます。
昨年度は神奈川県の公立高校と産技の受験日が同じでしたので、都外生の出願者は例年より少なかったと説明会で仰ってました。
毎年、遠方からの受験で当日ご辞退される方も数名いらっしゃると思うので受験倍率はこれより下がるかと思います。
校長会の倍率が低かったので、少し期待してしまいましたよね。
コロナも落ち着いてきたし、例年通りに戻ったというだけです。
来年度は受験料が実質無料の話も出ているので、詳細が決定するともっと倍率上がるかもしれないですね。

倍率で動揺せず、自分を信じましょう。
今日は雪で寒いですし、残り5日しっかり体調管理して。
落ち着いて当日挑みましょう!
今までの努力が報われる事を願っております。
内緒@保護者 [ 2023/02/10(金) ]

来年度
受験料ではなく
授業料学費)の間違いです。失礼致しました。
かぼす@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
都内と都外で分けて考えると倍率はそうなっちゃいますけど、合否ラインまでは成績順に合格なのでほとんどの人には関係ないんじゃないですか?
都外受検者の中には都内なら推薦が受けられる層も混じっているので、都外の合格者が定員より多めになるのも自然なことだと思います。
それでもどうしても都内都外で分けて考えたいなら、都内の方は実質倍率が1倍ちょいになりそうでよかったですね、都外の方は多めに合格者出すので実質倍率は−1倍ぐらいになりそうですね、と言ってさしあげたいです。
どのみなさまも普段どおりの力が出せますように。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/10(金) ]
やはり都内の実質倍率は1.2くらいでおさまりそうなんですかね、
逆に低すぎて驚いています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
一般@在校生 [ 2023/01/30(月) ]
今年の倍率低下は何が原因ですかね、?
コロナの制限もだいぶゆるくなり、説明会などもたくさん行われてたはずですが、、
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
原因としてよくいわれているのは、少子化や高専自体への志望者減少ですね。先日、学費免除を拡大する旨の発表があったので来年度は増えると思います。
一般@質問した人 [ 2023/01/30(月) ]
そしたら今年の受験生はラッキーですね。本番で1000点中650も必要なさそうみたいですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
産技高専第一志望の息子母です。
Vもぎ53と安心できる成績でなく併願校をどちらにするか悩んでいます。
サレジオ高専、科学技術高校、日本工業大学付属駒場高校、この辺りを考えておりますがどこもまだピンとこないようです。
併願優遇を使うか、または私立2校都立も受験するのか、
都立私立国立含め皆さまどのような学校を併願されましたでしょうか。参考にお伺いできますと幸いです。
宜しくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/23(日) ]
サレジオの併願可AO入試で合格を頂いてから本命のこちら(学力入試)に臨みました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/27(木) ]
保護者様、お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
参考になりました。やはりこの組み合わせの方も多そうですね。
どうもありがとうございます。
在校生のパパりん@保護者 [ 2022/11/30(水) ]
卒業生及び現役の在校生を持つパパりんです。

併願は自分もすごく悩みました。
高専の魅力は5年間も専門知識を勉強できるとこにあります。

サレジオ高専も見学に行きましたが、息子のやりたいこととの方向性にズレも生じ、通学時間・学費(高いです!!)も考慮して併願はパスしました。

高専だけが全てでは無いので、工業系の付属高校を受験するのが良いかなと思います。

日本工業大付属駒場も最近は学力に力をいれて、卒業生をチューターにした塾に近い日駒塾のような施設もあり他大学(工業系)受験に力をいれてますのでオススメです。

また芝浦工大付属も良いと思います。ここも大学が付属なのでそのまま内部進学を狙うのも有りだと思います。

一番大事なのは学校見学に行き、雰囲気・通学時間(通いやすさ)などを実際息子さんに感じてもらうことが大事です。
結局受かったのに雰囲気になじめず退学などよくある話です(学力も同様、授業についていけずとかです)

子供の将来を考えると少しでも上の学校に行かせたいと思う気持ちはすごく分かりますが、通うのは息子さんです。そこを考慮して息子さんと上記にあげた学校はもちろん色々見学にいくと考えも変わってくるかもしれませんよ。

受験頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/06/23(木) ]
今日は。
TMCITはmanaba等の学習管理システムを導入していますか?
うちには他大学生の子も居り、その子の場合、manabaで成績や学費等の履歴を閲覧出来るので便利です。
もしや私が知らないだけかもと思いお聞きした次第です。
ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
1年保護者@保護者 [ 2021/10/21(木) ]
小、中と三学期制の学校で、初めて二学期制を経験しています。二学期制は通知表いつ貰えるのでしょうか?先日「各期ごとの成績一覧、評価」というものをネットで見ましたが(紙ベースでない)いわゆる5段階評価は無く、中間、期末の点数と平均点、クラス順位が乗っているだけでした。そもそも5段階評価(10段階評価)の通知表は存在しないのでしょうか?息子に聞いても「知らない」だけです🥲先輩保護者様教えて下さい😔
荒川@保護者 [ 2021/10/21(木) ]
中学までのような5段階とかの成績表はなくて、ネットで見たものがそのまま印刷されたようなA4の紙1枚がテストが終わる度に配られます。
最近は年間行事予定表にある「成績入力締切」の日が過ぎたら子供に催促してますが、どうやらホームルームの時間に配られてるっぽいですよ。

高専では順位が重要だと上の子の時に説明会で聞きました。
1年生だとコース選択にも関わってきますよね。
担任の先生からも「進学するならクラスで◯◯位以内には入りたいね」という話が出たり、就職もクラスの上位から好きな企業が選べるとか…
まだ高学年じゃないのでわたしもわからないことが多いのですが、最近上の子は「GPAがー」とか言ってます(謎)
1年生保護者@保護者 [ 2021/10/21(木) ]
回答有難う御座いました!
通知表無いんですね…
節目に通知表を貰うのが当たり前になっていたので何ともモヤっとした感覚です(笑)
ご回答の中にもあったGPAもなんだかよく分からずモヤっと感は増すばかりです…
今月保護者会があるのでコース選択など2年に向けてのお話もしっかり聞いてきます。有難う御座いました!
回答した者です@保護者 [ 2021/10/22(金) ]
「上の子」連発して変な感じになっちゃってますね(*_*)
見苦しい文章になってしまってスミマセンでした(実は下の子も在籍してるもので…)
やっぱり見直しは大事!!
内緒さん@保護者 [ 2021/10/22(金) ]
今晩は。
産技高専生と某国立大院生の母です。
高専のGPAは100点満点で、一般的な大学のそれとは違うんですよね。
大学のは4点満点で、やはり大学院進学などでは高得点が有利ですが、院は専門科目がピンポイントなため、高専の大学編入時ほどの点数は求められないようです。
高専での成績が中間層の子は、専攻科進学を進められるんですかね。
有名大学への院進は専攻科からの方が何かと楽だと先生に言われたことがあります。
確かに専攻科から国立院だと学費がお安くて親孝行ですね。

内緒さん@保護者 [ 2021/10/22(金) ]
論点がずれてしまいました、スミマセン。
荒川@保護者 [ 2021/10/28(木) ]
いえとんでもない、有益な情報をありがとうございます。
以前よりずいぶん増えたとはいえやはり高専の情報は少ないので、ここで色々教えていただけて本当に助かってます!
大学編入予定者@在校生 [ 2021/11/07(日) ]
品川には大学より専攻科への進学を強く勧めるコースがあります。なんで勧めると思いますか?「楽」とか「学費が安い」という理由だけだと思いますか?そもそも「院進が楽」「学費が安い」は重要な進学理由ですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/11/11(木) ]
わかりません。
ご教示下さいませ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
帰宅部志望@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
春から高専生です。

自分は帰宅部志望なのですが、
その場合夏休みの登校はどのくらいあるのでしょうか。

また、いま定期買うとしたら3ヶ月分が良いですよね?

よろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
緊急事態宣言が発せられたら、また分散登校になるかもしれませんね。
これは予測できない。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
そうなんですよねー。
とりあえず1ヶ月買って様子みようかと思ってるんですが、払い戻しは1ヶ月未満ではできない(鉄道会社によるかもですが)とか書いてあるし、じゃあ3ヶ月分がいいの?と迷ってます。
年明けに急に1ヶ月の分散登校が決まったときも、「昨日定期1ヶ月分買ったばかりなのに!」って困ってる人もいたので。
学費払っても通えてない大学生と比べたら定期代を損するぐらいは我慢しなきゃいけないのかな…
品川入学予定@保護者 [ 2021/04/05(月) ]
便乗質問で失礼します。
緊急事態宣言下での分散登校時って週何回くらい登校日だったのでしょうか。
うちの通学経路の場合、学割定期券の割引率が高く、定期でないととても高額なので、1ヶ月定期でも8〜9回以上乗るなら定期券のが安くなるので、週2回以上登校するなら定期が良いという計算になるので、明日入学式の帰りに3ヶ月定期を購入しようと考えています。

ちなみに起点はJRなので、eネット予約というのをしてみました。^_^

内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
品川入学予定@保護者様
学年やコースによって違うかもしれませんので参考までに書くと、昨年度2年生だった私は週2回でした
昨年度に1年生だった人から返信があるといいですね
内緒さん@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
荒川の新2年です。品川のことは全くわからないのですが、こちらの分散登校は週2回でした!
うちは1ヶ月だと11回乗らないと定期のほうが高くなっちゃうんですが、8〜9回なら定期のほうがいいですね。
たまに「先生の都合で○組だけ別の日に変更」って感じで1コマだけのために別日に登校したこともあったので…
品川入学予定@保護者 [ 2021/04/06(火) ]
荒川の内緒さん@在校生さん、コメントありがとうございます。
最低ても週2回は通学することを信じて、3ヶ月定期を買いました。
ありがとうございました。
帰宅部志望@質問した人 [ 2021/04/07(水) ]
皆さんありがとうございます。
週2回登校すれば定期が安い路線なので、
3ヶ月定期買おうと思います。
時差通学に関しては、試してみて報告します!
帰宅部志望@質問した人 [ 2021/06/30(水) ]
と、言っておきながら時差通学してないのでわかりませんが、7時半くらいには入れるようです。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved