画像
教えて!開成高校 (掲示板)
質問数:863件 / ページ数:87
高校受験についての話題
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/05/12(木) ]
僕の5月から2月までの期間の勉強法です。
5月 早稲アカ 開成高校プレテストで、資格を得る。
6月〜10月 早稲アカ開成必勝
11月 早稲アカ開成必勝&過去問2年分
12月 早稲アカ開成必勝&過去問4年分
1月 早稲アカ開成必勝&過去問4年分
2月 早稲アカ開成必勝&過去問の直し
早稲田アカデミーの開成オープンは5回受けて、もちろん、
基礎固めや応用問題演習もきちんとします。
これが自分のカリキュラムです。
何かあれば訂正していただけるとありがたいです。
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/05/14(土) ]
こうした方がいいよやこれをやっといた方がいいよなだを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
予定通り消化出来るのであれば、全く問題無し。

強いて言えば、予定通りいかなかった時のリカバーをどうするかとか、文中にある「きちんとやる」を具体的にどこまでやるか、という点。
後者について、よく一冊の参考書を完璧にするって言われるけど、「完璧にする」「極める」ってそんなに簡単じゃない。むしろ、何を選び・何を捨てるか、の方が大事になってくる。
合否を分ける問題っていうのがある。それより簡単なのは落とさないことが前提だし、それより難しければ基本は捨ててもいいレベル。ただ、本人の得手不得手もあるので、それが一般論と多少ずれることはある。(例、英語が苦手だが、数学なら難問でも解ける等)
だから、先生やチューターにも確認しながら、主観的な勝負の分かれ目になる問題をある程度押さえておくことが大事だと思う次第。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
おおお@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
過去に質問したら、開成高校と東海高校は難易度的に開成高校の方が上ですが、そんなに大差はつかないかを聞いてみました。
開成高校の掲示板では、「ローカルな模試だと東海も開成もそんなに差を付けられないだろうから、東海のライン越えるのがひとまずの目標なんじゃね。」と言われました。ですが、東海高校の掲示板では、
「開成も同じく400人ぐらいいますが、東海とはレベルが違い過ぎます。」
と言われました。
僕はどちらが正しいかがわかりません。
どちらが正しいか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
結論から言うと、合格難度や合格者平均偏差値でみれば、どうしても東海高校より開成の方がいくらか上。

「ローカルな模試だと東海も開成もそんなに差を付けられない」という言葉の意味は、問題が簡単すぎて、ある一定以上のレベルはみんな高得点を取ってしまい、差が分からなくなるってこと。
例を出すと、普通の公立中学の定期テストみたいな簡単な問題だと、真面目にテスト勉強した生徒なら100点を望めるし、当然東海レベルの者も開成レベルも100点取れるだろう。この結果を以て、三人とも互角かと問われたらそんなわけがないだろう、ってことはたぶん分かるよね?

そこで三者の差をはっきりさせるために、定期テストより難しい実力テストを課す。そうすると、一人は80点だったが、東海レベルと開成レベルは95点取れた。上二人は今のところ互角に見える。

さらに、駿台模試やサピックスオープンのような難度の模試をやると、実力テストなら80点取れた子は40点、東海レベルで58点、開成レベルで72点とかになってくる。ここまできて、上二人には相応の差があったと分かる。

ゆえに開成レベルを目指すなら、駿台中学生テストとか開成実戦オープンなどを受ける方が精度が高い。
ローカルな模試だと、そもそも開成合格者のデータが無くて判定出せなかったりするので、「それはしょうがないから、東海でよい判定を出すのをひとまずの目標にしたら」というニュアンスの意見が出たのだと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/05/05(木) ]
勉強の仕方の質問です。
独学で勉強したいのですが、教師もいないので独学で勉強しないといけないです。
独学の勉強の仕方をできれば一教科ずつ教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/05/01(日) ]
今中3です。
開成高校を受験する生徒は、中3の単元を中二までに終わらしていると聞いたことがあります。
自分の塾では、英語は9月、数学、理科、社会は12月(国語はなし)に中3の単元が終わります。このスペースで合格は不可能でしょうか?あと、過去問は十二月から入るつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
10月中旬ぐらいには過去問始めた方がいいんじゃないかな。たぶん入試問題見たら、よほどの秀才じゃない限り圧倒されると思うし。逆算して、夏休みは公立入試〜中堅私立入試レベルの問題演習したいところだから、夏休み入る前に一通り終わらせるつもりでいた方がいいんでは。まあ、社会は12月からでも行けるか。配点50点だし、誤魔化せる気もする。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
過去問は持っています。なので問題は見たことあります。確かにエグいです。
中2までに終わらしている人は、独学というかとで間違えないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
早稲田アカデミーとサピックスのカリキュラムを確認してみた。
https://www.waseda-ac.co.jp/juniorhigh/option/victory/5subject/
https://www.sapix.co.jp/sapix/curriculum2021j3/

このあたりの塾でもさすがに夏休み前に一通り終わらせる感じだから、中二で終わらせてるのは独学組じゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
あ、ごめん。サピックスは中三ほぼ問題演習だから、教科書レベルは中二で終わってるっぽい。
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/05/03(火) ]
まじですか…
やはり僕は独学でないと厳しいのですね。
僕は後期の早稲田アカデミー開成必勝を受講するつもりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/27(水) ]
開成高校の数学の入試問題は図形がたくさん出ます。
図形の勉強の仕方を単元別で教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
高校への数学、目で見て解く幾何シリーズとか、1対1図形演習とか一度見てみたらどう?
内緒さん@中学生 [ 2022/05/03(火) ]
わかりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
無名@中学生 [ 2022/04/24(日) ]
開成高校を第一志望にしてる、中学3年です。
開成に受かった方々に聞きたいのですが、駿台模試の、中3プレテスト(4月にある)では、どのくらいの偏差値を取りましたか?教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
41だったよ。でも合格した。どんな偏差値でも合格できるから、決して諦めず頑張ったほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
58で不合格でした。
︎︎
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
っっっ@中学生 [ 2022/04/19(火) ]
開成高校受験と一流or二流大学受験はどちらが難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
大学受験に決まってるじゃん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験@中学生 [ 2022/04/19(火) ]
開成高校は学校見学しないと受験できないとかありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
そんなことはありませよ。
開成は開かれた学校です。
但し秋の学校説明会にはできれば
参加した方がいいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
い@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
開成高校に合格するためにすると良い勉強法を一教科ずつ教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
こちらの高校では全統模試は使わないですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

開成高校の情報
名称 開成
かな かいせい
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 78
郵便番号 116-0013
住所 東京都 荒川区 西日暮里4-2-4
最寄駅 0.1km 西日暮里駅 / 東北線
0.3km 西日暮里駅 / 日暮里・舎人線
0.3km 西日暮里駅 / 9号線千代田線
電話 03-3822-0741
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved