教えて!新潟南高校 (掲示板)
質問数:2372件 / ページ数:238
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
三角定規ってOKでしたよね!?
内緒@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
「����������������������������������������������������������������������三角定規と直線定規のうち、どちらか1本のみ」です。
慌てず、落ち着きましょう。
しっかり準備をして、今日は早く寝ましょうね。
実力を出し切れますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
令和2年度の入試、
内申116、テスト413、筆答40くらいって
受かってたでしょうか
あと一日ですね!!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
たぶん受かってたと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
来年南高校を受験しようと思っている中2です。
私にはあと1年時間がありますが、少しでも有利に受験勉強を進めようと思っています。そこで先輩方に質問です。
ここを重点的にやった方がいいとか、効率のいい勉強法などがありましたら教えてください。
そして現中3のみなさん、あと3日がんばってください!!!!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
入試の約7割りは1,2年生で習うので、まずは復習をしっかりしておくといいと思います。暗記系は夜やって次の日の朝に復習するといいそうです。あと、1,2時間勉強したら5~10分くらいの休憩を挟むと集中力が続くそうです。受験勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん2@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
新潟南高校の理数コースは本試験で何点くらい取れば合格ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
570/700取れれば大丈夫だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
内申112くらい、統一模試380〜390くらい、過去問は毎年だいたい400〜410くらい、去年は430点ほど取れました、塾の筆答では60点くらいです。
本番では内申112くらいだと400ほどを取れば大丈夫でしょうか?
ちなみに普通科です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
難易度にもよるので何点取ればいいとか考えずに自分のBESTを出せば1番いいかなと考えます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
入試直前で申し訳ないのですが、過去問平均370点
、内申115位なのですが、合格できますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
俺も同じくらいだよー!一緒にがんばろ!!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
新潟南高校を受験します。
合格できるかできないか迷っています。
第9回の模試は386点で300人ぐらいの中で160位くらいでした。そこから理科と社会を頑張って
令和二年度の過去問は405点でした。
内申点は95点です。
正直 に言うとどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
令和2年度は簡単だったので、仮に去年受験してその点数と内申だったら落ちていたと思います。
「合格できるかできないか迷っている」という表現も意味が分かりません。「合格できるか不安です」とかならまだ分かるのですが…。細かい進学校の定義は置いておいて、進学校で下位の成績でいると本当に辛いので、どうしても南に行きたい訳では無いなら諦めた方が良いかと。諦める場合は理社はどうでもいいので、今から英語の予習でもして私立高校で頑張ってください。

高校生になってから入試問題を見るとまー簡単です。理社英あたりで満点を狙えばもう少し点数は上がると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
今年に南高校を受験します。
内申点は95点前後です。
本番でどのくらいの点数を取れば受かれますか?
令和二年の過去問
国語55数学89英語83社会85理科94合計406でした。
また、この点数を見た限り残りの期間どの教科を重点的にしたほうが良いですか?
具体的に返信してくださるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
間違えました理科93点で405です
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
模試でも国語の点数は低いんですかね?
自己採点だと部分点が上手く入っていない可能性もありますが…。
国語が低いので、答え方のコツ程度は多少掴めると良いと思います。
模範解答と自分の回答を読み比べて、何が足りなかったのか、どこで読み違えたのかを確認してください。そして、なぜ自分の回答はダメなのかを考えないと、次も同じミスをします。
記号問題は全て正解できるようにしたいです。間違いである選択肢のどの部分がキズなのかを確認し、印をつけると良いです。どのように読み違えているのか分かりませんが、キズというのは、本文の内容にそぐわないものだけではなく、一般論では正しいように思われるが本文中に根拠がないものなども含まれます。

理社は1日それぞれ30分くらいでサーッと総復習する程度で良いと思います。
数学も90点から100点にするのは難しいので、私なら何もしません。しかし、人によっては少しでも問題を解かないと感覚がにぶって途端に解けなくなるので、軽く問題演習などをした方が良いかもしれません。

英語はなぜ失点するのか。
単語、文法、リスニング、英作文。
失点する分野を中心に復習します。

私なら国語英語>理科社会>数学という優先順位にします。

国語は集中してない時にやっても効果が薄いので、国語をやって、疲れてきたら英語に変えたりしますかね。

昨年の難易度は例外として、400点を取れたらほぼ確実に受かると思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
新潟南高校の入試を受けてきました。
内申は95で、5教科の点数は390〜410くらいだと思います。
このぐらいの点数がとれたら合格できますか?ひっとうはまだ受けていません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
南高の生徒です。私の前の結果で良かったら参考に。
昨年は易化傾向にあったので、
辛めの自己採点は下の通りでした
国語80ちょい
数学60
英語95
理科93
社会80いくかいかないか…?
計410ちょっとくらいで、内申が123だったかと…。
筆答はそこそこ解けました。
南高だと、平均ちょい下くらいだと思います。
入試後のテストの順位がその位だったので。
まぁ私の数学は凄い低いですけどねっ!
主さん内申少し低めですが一般入試それだけ取れてればきっと大丈夫ですよ( ・ㅂ・)
この位だったら…ではなく、自分のベストを尽くして下さいね。筆答高得点狙っていきましょう!
同じ高校に通う日を楽しみにしています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
過去問で毎回430位ですが南高校はいけるでしょう?
内緒@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
上位で合格できますよ。当日も頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
新潟南高校を受験します。最近すごく不安になってきました。
内申は118位で、8回の模試は421点で9回は422点でした。9回が個人的にすごく悪くて不安です。
令和2年度の入試の過去問は457点で、H31年度が430点でH29年度が429点でした。どのくらい取ればいいのですか?ちなみに僕は国語が苦手で457点の時も国語が84点でした。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
余裕で合格できると思います。当日は気を抜かずに頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
合格するよ安全圏だよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/25(木) ]
みなさん何年度の過去問が簡単だと感じました?
今年難しくなりますかね?笑
内緒さん@在校生 [ 2021/02/25(木) ]
令和元年度の数学は難しかったです。去年は簡単だったので少しは難しくなるのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
h30年のえいごむずかしい
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
公立高校入試の平均点は公表されています。簡単な問題だったのか否かの一つの指標になると思います。
年度−平均点(100点満点換算)を列記します。ソースは
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/r2nyugakushasenbatsu.html の下の方の「何たら年度 新潟県公立高等学校入学者選抜結果について」。

平成
21 54.3 →これは平成21年3月実施の入試で、500点満点ならば平均点は271.点。以下同様。
22 55.2
23 51.7
24 51.9
25 49.6
26 45.6
27 50.0 →ここから2日目導入
28 53.4
29 51.4
30 49.3 →この3月に卒業する高3世代が受験した年
31 50.5
令和
2 55.5 →今の高1世代が受験した年

大体平均点は50点相当になるように問題が作られていることがわかる。
平成30年は下がっている。でも平成26年はもっと下がっている。平成26年世代は、指導要領変更と新型インフルエンザ(新型コロナではない!)の影響と推薦入試制度最後の年だった影響があったと考えられる。成績上位者は推薦でさっさと決めてしまったから。
平成27年は推薦入試制度が無くなって筆答検査が導入された。負担増だったはずだが、それにもかかわらず平均点が上がっているのは、それだけ勉強したからと言われている。
平成28年は明らかに27年度入試よりも簡単だったのは間違いない。問題を解いてみてそう思った。
昨年は追跡できうる範疇では最も平均点が高かったのですね。
今年の問題は昨年よりは難しくなるだろう(平均点は下がるだろう)。

> 令和元年度の数学は難しかったです。
> h30年のえいごむずかしい
この2つの意見については、科目ごとの平均点で見れば確かである。
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/225864.pdf の3p/7p

参考まで。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/03(水) ]
わああああすごいです
こんなにありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♂🙇♂
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved