教えて!新潟南高校 (掲示板)
質問数:2371件 / ページ数:238
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/16(月) ]
内申点120点くらいで、12月の実テは413点でした。
これは自信を持っても良いのでしょうか?そしてこれだと新潟南普通科合格いけますかね?ぜひ教えていただきたいです。
あ@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
413なら普通科は余裕です
思ったよりもみんなそんなにとれてないので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/14(土) ]
内申点はだいたい130で模試の点数は平均360点くらいなのですが、この点数で新潟南高校に合格するのは難しいですか?
もし、難しい場合はあと何点くらいあると安心か教えて欲しいです🙏
内緒の人@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
内申は十分だと思います!
自分もこの時期(第7回統一模試くらい?)360点辺りを彷徨っていました笑… しかし僕の内申は質問者さんの内申とは程遠かったです笑
決して難しいわけではありません!あと約2ヶ月、質問者さんが後悔のない勉強をして3月に笑える日が訪れますように…
内緒さん@中学生@質問した人 [ 2023/01/14(土) ]
答えて下さりありがとうございます!!
あとの50日間くらいでまだ暗記できていない社会と理科をのばせるように頑張りたいと思います!少し心に余裕が出来ました
本当にありがとうございます🙇‍♂️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
内申点はだいたい130くらいで模試の点数が毎回360点くらいなのですがこの点数で新潟南高校は難しいですか?もし、難しい場合あと何点くらい上げる必要があるか教えてください🙏
南高校生@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
行けると思うで。130なら345くらいから心配すればいいと思う
質問者@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
回答ありがとうございます!!!!
あと40日ちょっとしかありませんが少しでも余裕が増えるように頑張ります💪
少し自信がもてました!回答本当にありがとうございます🙏🙇‍♂️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
質問です。過去の質問を見ていると入試で社会は基礎問題が多いらしいのですが社会は資料を使う問題とかではなく後鳥羽上皇、応仁の乱などの単語を答える問題が多いのでしょうか?また数学の問題は模試の最後の空間図形の問題とかそのくらいの難易度なんでしょうか?
偏差値75@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
自分で過去問見た方が良いですよ
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/14(土) ]
回答ありがとうございます。無知で申し訳ないんですが過去問は何で見られますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
書店に行けば売っています。
過去問やらずして受験しようなんて無謀ですよ!
早く過去問を手に入れて、受験までに全教科1回はやりましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/10(火) ]
質問です。
実テ、統一模試ともに国数英理は大体80後半、どんなに低くても70は確実に超えるんですが、社会だけ毎回60も行きません。
公式や理科の用語などは直ぐに覚えられるのに、社会だけ何故か全く覚えられないんです。
今までも一応勉強してはいるのですが、他教科と比べると全然頭に入らず、基本すらあやふやです。
教師や友人に相談しても、社会はやればやるだけ上がる教科なんだからとにかくやれとしか言われず、でもやっても覚えられません。
こういう場合におすすめの勉強法などはありますか?また、そもそも今からやって間に合うのでしょうか?
教えて頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
60点行かないのはちょっと心配ですね。
インプットがまだ終わっていないと思われます。ただ、暗記科目はインプットよりアウトプット(問題を解く)を多くしたほうが覚えられるといわれてますので、1問1答形式の薄めの問題集を買って繰り返しやってみてはいかがでしょう。それプラス、新研究を繰り返しやることでしょうか。
まだ1か月半あります。頑張ってください!
質問者です@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
今まで新研究と教科書でしか勉強してこなかったので、この土日に問題集を買って早速取り掛かります。
具体的にアドバイスしてくださりありがとうございました!!🙇‍♂️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
2年生と3年生のクラスってどれくらい変わりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/12(木) ]
理系文系と既に分かれているので、例年、あまり変わらないですよ。クラス替えで心配事でもありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/12(木) ]
回答ありがとうございます!
あまり変わらないって具体的に何人くらい変わるのか気になります!
例えば5人入れ替わり?とかでその5人に含まれてしまったらいやだなと、、
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/13(金) ]
人数で変わるのではなく、成績順と選択科目によりクラス替えをしていると思いますよ。その結果、たまたま5人とか10人くらいとかになるんだと思います。
まあ、せっかくなのでいろいろな友達ができるといいですね。
それとも、体育祭の幹部を目指しているのですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
今日第8回の新潟県統一模試を受けてきました。
自己採点では420点前後で、新潟南の理数コースを希望しています
内申点は125です
また、毎回の新潟県統一模試偏差値は66〜69程度です
このくらいだと点数はまだ足りないでしょうか
また、あと何点くらいあったら良いでしょうか
宜しければ回答お願いします
内緒さん@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
いや余裕やん
受験校あげてみては?
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/14(土) ]
これじゃあ新潟は無理ですね
名無し@保護者 [ 2023/01/24(火) ]
このまま行けば、理数コース合格可能性は高いでしょう。ウチの子は2013年3月中学卒。内申105くらい。でも模試平均は400前後。入試直前の模試(NSGか統一か忘れました。)450くらいで理数コース合格でした。
県高は直前模試の結果だけだと当てにならないので出願やめました。そもそもリスクを背負いたくないからです。
南高理数合格後、春休み中のベネッセのテスト250番くらいでした。
しかし、その後、学年順位30番くらい。卒業時、受験失敗。1浪後、国立医療系学部(6年制)合格。医療機関への就職が内定しています。
高校受験のボーダー点数を気にするより、「将来どうするか」という目標設定と準備計画を今からすることが重要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生R@中学生 [ 2023/01/02(月) ]
受験の効率的な勉強法、、

私は私立明訓、公立南を受験する予定の中三女子です。
内申点は110ほど、普段の定期テストは高いときで460、中3になってからは400程しか取れていません。また実テは410前後で模試では320という南受験者ではとても低い点数です。。
このままでは受かれないという危機感は自分でもあり、冬休みは8〜10時間を目標に頑張っています。また数学国語英語は質にもこだわった方がいいと聞きました。
↑のような点数の私が受かるには、どのような勉強方が効果的ですか?(ちなみに模試では理科が50点くらいで社会が60点くらいです…ここを伸ばせればもう少し良くなると思うのですが涙)
先輩方アドバイスお願い致します(><)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/04(水) ]
まず第一に、理科と社会を勉強しましょう。これら暗記科目はやればやるほど点数が伸びます。模試でそれくらいの点数だということは基本的な暗記事項もあやふやだと考えられます。塾などで渡された理社の受験用テキストを全問わかるようになるまで繰り返して下さい。理科の計算分野は模試過去問などを使用して多くの問題を解き、パターンを身につけましょう。解説を読んで理解できなければ学校や塾の先生に、わかるまで質問して、とにかくあやふやな所を無くしましょう。
それに併せて数学英語の長文問題を解きまくりましょう。

国語は勉強時間と成績の向上のコスパが悪すぎるので後回しにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
今から間に合うかはわかりませんが、上の方もおっしゃっていますが理社を伸ばす方がいいでしょうね。入試問題は、理社に関しては基礎問題の割合がかなり高いので、新研究などで基本的な部分をギリギリまでしっかり詰め込んでください。それだけで、かなり点数はあがると思います。ただ、2か月でどこまでできるのか・・・
あと、心配なのは併願校の明訓ですね。質問者さんの実力だと五分五分という感じがするので、自分だったら学館の特進とか受けておきます。
志望校決定は2月の模試の結果まではギリギリまで志願先変更はできるので、そこで決めるのがいいと思いますよ。

あ、あと、効率的な勉強方法なんてありません。ある程度量をこなすことで、最終的に質的に効率的な勉強方法にたどり着きます。
受験生R@中学生 [ 2023/01/07(土) ]
質問に答えて頂きありがとうございます!

冬休みで理社を中心的に勉強し、どちらも過去問で8.5割をとる事ができました。国数英も伸び、過去問合計では410程でした。
まだ私にも合格する余地はあるでしょうか、、

やはり国語は後回しの方が良いのですね。理科の計算問題が苦手分野なので、しっかり取り組みたいと思います!ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2@中学生 [ 2022/12/30(金) ]
内申120で模試が370点です。普通科に受かる可能性とかはありますか?
また、内申120だと何点ぐらい取れば合格できるかの目安とかも教えていただければ幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/05(木) ]
入試は毎年難易度が違うので何点取れば受かるかはわかりません。
まあ、県高も余裕でうかる420点とか取っていれば確実でしょう。
まず、模試の判定を信じてください。模試の判定はそこまで乖離するものではないですよ。
内申120あるのであれば、南の平均的な内申点より高いので、本番ミスらなければ大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2022/12/30(金) ]
模試平均415くらいです。内申は低く見積もっても120くらいです。
どんなですか??
三笘@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
県高行けそうですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved