教えて!新潟南高校 (掲示板)
「新潟」の検索結果:424件 / ページ数:43
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
S氏@中学生 [ 2023/10/16(月) ]
新潟南高校に行くメリット&デメリットを教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/17(火) ]
メリット: 校則が超緩い。立地が良い。
デメリット: ギリギリで入ると勉強辛い(かも)
内緒さん@中学生 [ 2023/10/26(木) ]
校則が緩いだと?

行きたい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
南高校と明訓てどちらが頭の良い生徒が多いと思われますか?
似たような感じでしょうか。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
南と明訓両方受かった人は明訓を蹴る人が多いので全体としては南の方が高いと思いますが、トップは県高落ちがいる明訓の方が若干高いのかな?と思います。
ただ、南は内心足りてなくて県高受けなかった人もいます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/28(木) ]
詳しくありがとうございます!
納得しました!!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
進学実績を比べるとわかりやすいですよ。
早慶・医学部医学科以外は南の方が合格実績がいいです。
ちなみに南は指定校で入る人が少ないので、MARCHの合格実績はほぼ一般です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/30(土) ]
ありがとうございます!
ざっくら言うと早慶、医学科以外に行きたい場合、カリキュラムが南のほうが合っているってことでしょうか?
新潟高校は、自由度が高いといいますか、学力の高い人が各自頑張るみたいな感じだから、頑張る人以外、例えば新大とかも危うくなりやすい傾向が南よりあるってことでしょうか?

またすみません。すごく気になったもので…(-_-;)
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/30(土) ]
ざっくりです(-_-;)
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
カリキュラムは進学に力を入れている高校ならどこも変わりはありませんよ。選定教材がちがうくらいでしょうか・・・。正直、公立高校に受験に対応した授業とかはあてにしてはいけません。ほとんどの生徒は塾に行って受験に備えているので。新大くらいなら、塾なしでもなんとかなるかもですが・・・。
あと、県高は自由度が高いわけではなく、自立している生徒が多いので、あえて多くの課題を出さなくても自分で勉強するようです。逆に言えば、勉強しないとあっと間に落ちこぼれていきます。
南の生徒は、中学からの勉強習慣がさほど身につかないまま入学してくることが多いため(受験期だけ頑張ったみたいな)、多くの課題を出すことで最低限の勉強習慣をつけ、学力を上げているのです。ただ、こちらも言われた課題をしなければ落ちこぼれていきます。
両校ともに、勉強しなければ国立大は難しいので私大へ・・・という感じのようですよ。5教科8科目が必要な国立はそんなに甘くないです。

もし質問者さんが、両校のどちらかで進学を迷っているのなら、進学実績を見て選ぶのがいいと思いますよ。新大くらいの国立でいいなら南。それ以上なら県高ですね。でも、南の上位層は県高と同じ意識の高い生徒がいますので、県高じゃないと上位国立に受からないかというと、そうではないようです。
奈々氏@卒業生 [ 2023/10/03(火) ]
すでに何人か回答されてるので補足で。
明訓は上位と下位の差が大きい。南は明訓の上位には届かないけど落ちこぼれもそれほどいない。という印象ですね。定期テストは南のほうが若干難しいかな。(どちらの学校の定期テストも見る仕事してるもので)
明訓がGMARCH多いのは、指定校枠が多いのと、中学部から通っている富裕層は、地元国公立よりも首都圏有名私立大のネームバリューに引かれる、という裏事情があります。
まぁどちらの生徒も最後には〇進で受験対策してますけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新潟県民@中学生 [ 2023/08/21(月) ]
今回の統一模試(4回)330点で内申点110で、本当に新潟南高校は狙えるのでしょうか?
名無しさん@卒業生 [ 2023/08/21(月) ]
狙えなくはない。この頃の模試だとまだみんな点数は取ってこない。これから30点は上げてくるから、その分取らないといけない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
在校生@在校生 [ 2023/08/14(月) ]
新潟大が7月のベネッセの模擬試験でC判定でした。。。頑張れば挽回できますか? また合格した方は判定は常にAやBでしたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/14(月) ]
私もC判定です。どこかで、春に志望大学に受かるのはC判定が1番多いと見かけたことがあります。まだまだここから伸ばすことができると思います。一緒にがんばりましょう!
在校生@質問した人 [ 2023/08/14(月) ]
教えていただきありがとうございます!お互い合格しましょう!
内緒さん@保護者 [ 2023/08/15(火) ]
先日の保護者懇談会で、A判定はほとんど出ないって話がありました。合格者のほとんどがB、C判定らしいですよ。まだ、現役生はここから伸びるのであきらめずに頑張りましょう。模試の結果にあまり一喜一憂しないようにしてくださいね。最大瞬間風速は本番に出ればいいのですから。
在校生@質問した人 [ 2023/08/15(火) ]
教えていただきありがとうございます!C判定でも諦めないように頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ナナシさん@中学生 [ 2023/08/12(土) ]
新潟大を目指すために南高校に入学しようとするのは正解ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/13(日) ]
一概に正解とは言えませんが、実際毎年多くの新大合格者を出していますから、環境的には適していると思います。しかし、新大を目指すのが目標なら他の高校でもいいですし、南高に通っていると新大よりさらにレベルの高い大学に行きたいと思うようになるかもしれません。(実際先生たちも県外の国公立推してくる)
名無しさん@卒業生 [ 2023/08/15(火) ]
理系ならば良いのかもね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
英検準2級内申点105ぐらいだったらどれぐらい当日点取ったら受かりますか
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
400くらいだと思う
南蛮陣@卒業生 [ 2023/08/07(月) ]
入試本番385でよいぞ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
英検は内申点に影響しません。調査書に書かれるだけ。
ボーダーラインの時の参考資料にはなるかもしれないですが・・・。
それより、本番しっかり点数取ることですね。
400あれば確実だと思います。準2級あるなら、英語は満点近く取りましょう。
gakureki@中学生 [ 2023/08/07(月) ]
英検と漢検は3級からは内申点プラス1になりますよ
内緒さん@一般人 [ 2023/08/08(火) ]
gakureki@中学生さん、どこからの情報でしょうか?
塾からも検定試験は有利に働くから積極的に受けようとかいう話はないですし、模試会のHPにも内申点に加算されるなんて内容ははどこにも書いてありません。
ネット情報なら、新潟県に特化している情報でない限り信用性に欠けます。
一番は学校の先生に聞くことですかね・・・。
ひとつでも合格の可能性を高めたという気持ちはわかりますが、ネットやお友達の情報なら信用しないほうがいいです。
南志望@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
内申点100でどれくらい当日点取ったら受かりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
南志望@中学生 [ 2023/08/05(土) ]
指揮者などのリーダーや委員会や部活に入っていると加点はあるのですか?
+で英検や漢検なども
南志望@質問した人 [ 2023/08/05(土) ]
ちなみに私は1年指揮者、体育祭リーダー、放送委員会
2年パートリーダー、校内生活委員会、
3年指揮者、多文化共生、校内生活委員会
欠席日数ゼロ、サッカー部、英検3級
漢検4級
です。加点はありますでしょうか?
詳しい方がいたら教えていただけたら幸いです!
一般人@卒業生 [ 2023/08/05(土) ]
英検3級はプラス効果ある。その他の経歴は、入試の点数が同じで不合格者を出さなければならない時に合格になりやすくなるだけ。(ボーダーライン)
南志望@質問した人 [ 2023/08/05(土) ]
漢検準2級はプラス効果ありますか?
Mr.mystery@在校生 [ 2023/08/05(土) ]
漢検準2級だと国語の内申点が +1 になるほどの優遇はありますよ!英検3級と同等の待遇は得られます!
南志望@質問した人 [ 2023/08/05(土) ]
10月に受けようと思うのですが3級でも+ありますかね?準2級と同じ優遇があるのならば3級を受けようと思います!
Mr.mystery@在校生 [ 2023/08/05(土) ]
もちろん準2級の方が高い優遇ですが、高校受験ですので、英検も持っていらっしゃいますし3級でも十分有利になりますよ!ぜひ受けた方がいいです
南志望@質問した人 [ 2023/08/05(土) ]
有難うございます!
南高で会いたいので今勉強頑張ります!
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/07(月) ]
在校生さん、漢検、英検がプラス加点というのはどこからの情報でしょうか?公立高校の選抜要項を見てもその辺り記載されていない。追記として書かれるなら、調査書の特別活動等の記録に記載される程度かと・・・。
模試会のHPにもそう書かれていますね。
特色化選抜がある学校の場合は、別途様式に記載し、さらにその内容を証明するものを添付するようなのでおそらく加点があるのだと思いますが、一般入試は参考程度でしょう。もし加点対象とするなら、検定試験の合格証やスコアが書いてあるものを添付しないと公平性に欠けますので。
もし、私の知らない根拠情報があるなら教えていただけたら幸いです。
Mr.mystery@在校生 [ 2023/08/07(月) ]
一般的な公立高校(3分の2)のときと書いてありましたので、新潟県では採用されていない可能性もありますね。Googleを見ての判断だったので間違いがありましたらすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/02(水) ]
新大に行く気がないのならば、南高校は向きませんか?国公立大学受験に向けたカリキュラム、課題の多さでしょうか?
進路に対してあまりに無駄な勉強はしたくありません。

まだ志望校なんて決まっていませんが…(-_-;)
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/02(水) ]
南高校は新潟大を強要するわけではありませんが、大体は上位層の下の方や中間層は新潟大の学力にちょうどよいので合格者が多いのです。ただし、国公立大学の強要は少なからず必ずありますね。私立大学の専願はしにくい雰囲気があります。日東駒専<地方国公立大学という考えですね。結論、国公立大学に行く気かなければ授業が進路に結びづらくなります。
秘密さん@在校生 [ 2023/08/02(水) ]
国公立大学を目指した方が印象いい。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
そもそも、新潟県内の公立高校は受験に不向きな授業しかしてませんよ。無駄な授業は県高も南も同じくらいあります。かろうじて、両校ともに高3の夏までに受験科目が終わるようですが、県外の中高一貫校は高校2年までに受験科目を終わらせるので、旧帝難関大を目指すTOP層は塾などで学校の進度を待たずに先取りしてます。高校の授業だけでは大学受験は厳しいです。
南の課題の多さは有名ですが、これは、課題を出さないと勉強しなくなる子が多いからです。県高は課題がないですが、意識が高い為、自ら勉強するので課題がないようです。

内緒さん@卒業生さんが書いている通り、南の中間層の偏差値が中堅国公立レベルなので、近場の新大を選んでいるの現状かと思います。県外に出たい人は、新大より上の大学を目指しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秘密さん@在校生 [ 2023/08/01(火) ]
新潟大は南高校の上から総合な順位で何番目までが合格しますかね
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/06(土) ]
一般的には150位とは言われていましたが、正直3年次での勉強でどうとでもなります。2年生で200位300位でも受かってる人は全然います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
とある理@在校生 [ 2023/07/30(日) ]
新潟大の併願は成成明学(獨國武)なら日東駒専よりは難しくても可能性ありますかね
内緒さん@在校生 [ 2023/07/30(日) ]
いちばん妥当だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved