教えて!浜松西高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:42件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/03(水) ]
初めて質問させていただきます。
旧西区の中3の保護者です。
子供は、内申37で2回目学調186点でした。
三者面談で担任からは、南高を勧められました。(西高と市立はNG)
塾の面談では、今までのテストや模試の結果を踏まえ、南高ではもったいないから頑張って西高を狙え!と言われ悩んでいます。
大手S予備校に通う友達は、内申35で市立を受験するそうで、その話を聞くと担任は反対しても西高を西高を目指してもいいのかと悩みます。
試験当日の点数次第だとは思いますが、内申37だと何点取れば合格できるでしょうか。
安全に南高にするべきでしょうか。
長々と失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
公立にこだわるなら担任の言う南が妥当かと思う。
37だとおそらく第三段階での選抜になるから210〜あればって感じじゃないでしょうか。
西も市立も下位で受かるかもしれない‥というところの立ち位置だと思います。
この辺りの受験生は迷うところですね。

35のお友達は裁量か落ちても構わないから受けたい人としか思えない。それに人の事なので気にしなくてよろしいかと。

一番大事なのは受験生本人の気持ちでは?
お友達のように落ちても構わないから受けたいんだ!という強い希望があるなら西を受ければいいし。
どっちでも良いなら南にすれば良いし。
南だってなめてかかれば落ちる可能性もあります。

悩んで答えを本人に出させるのもお勉強だと思います。
shota@卒業生 [ 2024/01/05(金) ]
西高なめんな
南なら名前書けば入れる南へどうぞ
内緒さん@保護者 [ 2024/01/05(金) ]
お二人の方、返信ありがとうございます。
そうですね。最終的には子供の人生なので子供が決めた進路を応援したいと思います。
そして、西高を決してなめてはいません。
子供にとっては高い壁だからこそ、悩んで悩んでこちらで相談させていただきました。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
その内申、点数では合格できたとしても、入学後苦労すると思います。
高校生2人の@保護者 [ 2024/01/07(日) ]
一般的に、塾の先生は塾の合格実績を上げたいため、より高い高校を受けさせようとしますが、逆に学校の先生は安全策をとりたいので、現実的に合格しそうなところをすすめます。そのとおりの指導をされているようですが、普通に考えても、内申37、学調186は厳しいです。また、学調186の内容が問題で、英数国ができていて、理社ができなかった、ということなら可能性はあります(理社は短期間で点数を上げられるから)が、そうでないのでしたら、やめた方がよいと思います。ただ、子供さんがどうしても西を希望され、落ちて私立でも構わないということでしたら、(後悔させないために)受けさせてもよいとは思いますが。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/08(月) ]
南高へどうぞと言っておられる方。
卒業生とありますが、こんな卒業生がいること自体、西高の恥になりますね…
ホント、こういった発言をする人間が一番醜いと思います。
真剣に質問されている方にそんな返しをするなんて。
南高の関係者にも失礼です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
私立でも構わないなら後悔しないためにもチャレンジしてみたら良いとおもいます。当日、試験内容が自分の得意分野がでるかもしれませんし。
塾は、受けて受かれば、合格実績が出るので鉄砲玉作戦のようにいいます。それは西高に限らず、市立や北高も同様です。我が子の中学時代の同級生もそれで市立や西高、北高も残念だった子います。
万が一ダメでも、高校は人生の通過点でしかないので、お子さんとよく話し合話れるのが後々後悔しない選択だとおもいます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
他の高校を攻撃したり貶めたりする投稿がありました。
西高の教育を受けると差別者になるのでしょうか。
とても残念です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
学調1回目 203
2回目 209
内申 40でした
今年の倍率てきに受かりますか?
(倍率は1.33です)
幸徳秋水@中学生 [ 2023/03/30(木) ]
浜松市内のトップ高の浜松北高校の2022年度の合格者の内申(高校に報告したもの)の内、最低は34だったと推測されていますので、入試で己の実力を十分だせば受かるでしょう。
まあ私はまだ中学生ですので、貴方の学校の進路担当の先生に問うのが最も妥当だと思うので、ぜひ聞いてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/30(月) ]
高校卒業後日本の大学には行かず、海外留学する方ってどのぐらいいるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/31(火) ]
進路資料に掲載されています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/10(木) ]
一回目学調 240 二回目学調 246 静岡県トップ30に入っていたそうです。内申は44です。
北では無理だけど、西ならトップいけますよね?トップになりたいです。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/14(月) ]
素晴らしいです、頑張ってくださいね。
今のままでは日本の将来ってあまり期待できないと思うんです。
いつか希望の光を照らすような人になってもらえたら嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/14(月) ]
数Iの余弦定理をやってて数2まで開始するって、、汗 そういう地頭の良い人は偏差値78の筑波開成灘東大寺に行くべきです。最悪、北は選択肢としてあっても西はないですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/15(火) ]
私ごときが希望の光になることはありません。私は覚えるだけの漢検や英検などは簡単ですが、発想力、応用力に欠けているので地頭も良くありません。公式や解き方を覚えて解いているだけです。
偏差値78以上とか言われてる人は解き方を教えられなくても数時間で解いてきます。でも私にはそれができません。そこの違いを努力で埋めようとしましたが、努力では埋まりませんでした。

残り数ヶ月頑張って参ります。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
自己分析も謙虚さも大人顔負けです。
頑張ってくださいね。
内緒@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
質問者さんに疑問があります。都内の某大学の附属高校に合格したら、そこに入学するのですか。下宿なのか、都内にも家があるのか、親戚がいるのでしょうか。
附属高校の入試問題と公立高校の入試問題は別物です。受験勉強としてはマイナスです。 附属高校受験のために東京へ出かけることはコロナ禍の今、危険です。
某大学が、早慶だとかってに邪推した場合、貴方の学力を前提とするならば、北高から合格できます。
貴方の学力を信じるなら、北高に入学して、上位50人と切磋琢磨して難関大学10校をめざすべきです。
トップという数字にこだわっていると、足元をすくわれます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
静岡県内だとレベルの高い私立高校がないので、県外のレベルの高い私立高校を受験する人いますよ。裕福で教育熱心な家庭のお子さんだとそういう選択もあります。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
この時期になって、質問者さんの事を思い出しました。
どのような選択をされたのか、差し支えなければ聞いてみたくて。とは言え、もうここの掲示板を見たりはしないかもですね。
東京でも浜松でも、体に気をつけて、頑張っていただけたらと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
トップに拘る理由がわからない。
大学もトップになりたいからといってランクを下げるなんて真似はしないだろうし。こんな静岡でトップでも首都圏に行けばびっくりするほど優秀な子達ばかりで挫折するのが目に見えてる。幸せになってほしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/20(火) ]
浜松西は中等部が出来てから、
急激にレベルが下がってしまったのはなぜですか?
一方、浜松北は近年絶好調で、今年は
東大20、京大20、国医医39、
その他旧帝大+一工72 横国10など
全国トップクラスの実績を叩き出しています。

結局、静岡では中学受験は根付かないので、
もう止めるべきではないでしょか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
同感です。
北の生徒は勉強、成績についてはオープンだと思います。
勉強方法だったり使っている参考書についても話し合っていますね。
その事により意識が高まってという事はあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
随分の北高の内情に詳しい方がたくさんいらっしゃいますが、ほんとにあなた達全員浜西生ですかね???
内緒さん@在校生 [ 2020/11/04(水) ]
北高生の自画自賛ジャネ知らんけど
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
ここ浜松西校の掲示板なのに、北高の賞賛コメしかないの普通に疑うわ...
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
ほんと異様…
北高と比べて西高含め他校はあーだのこーだの言って、
一体何になる?
そういう人間は志望校に受からなかった時、
学校のせい、環境のせい、下手すりゃ親のせいにするんだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/08(日) ]
コメントしてるの北高生だろ絶対ww
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
小学校の時から塾に通って成績も良かった子達が合格していたけど、そんな子供が集まっても東大0、京大3人しか合格できないんですよね。一体、中学受験ってなんなんですかね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
大学を見据えて中学受験しないのだから仕方ないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
あと3日で西中受験合格発表です。受からないと思います。適性検査ボロボロだったので😢😢😢 受からないと分かっていても怖いです。受からなかったらどうすれば良いでしょうか?どうしたら覚悟が決めれますか?返信よろしくお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
考えが古いみていない発言ですね。
県が県立高校の募集人数を減らしていく方針である一方、私立無償化で既に私立単願が増加しています。数年後は公立王国静岡がやっと都市並みに私立優位になることでしょう。

それでも北ブランドは変わらないと思いますけど、他の公立は今の位置をキープしていられるでしょうかね?

そういえば湖南が聖星に生徒を奪われ、今年から内申28でOKにしましたよ。もう予備校任せの公立の時代は終わりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
公明党が主導した政策ですね。

ですが、それをもって公立の時代は終わるのかな?
果たして??

公立高校もより競争原理が働く中で、今後いろいろ改善していくかもしれないし、むしろ全体の底上げになるならば、これはこれで素晴らしいことだと思います。

私立高校の実質無償化は授業料についてですもんね。
依然として、入学金や学校納付金、施設整備費や修学旅行の費用など、私立高校は高額な費用が掛かるとの意見もあるようなので、その点も含めて、しっかり検討されるのが良いかと思います
( ..)φメモメモ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
そうですね。
私立の授業料無償化はその名の通り。授業料だけ。
年間で大雑把に言って12万円。それが無くなるだけ。
入学金は公立は5650円なのに対して私立は20〜30万。
他にも何かと高い。
ただ手厚いサポートがあって塾いらずとも言われてるからそれが実現出来るなら私立でも高くないのかも…。
内緒@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
無償化には年収制限ありますよね。全員じゃない
内緒さん@中学生 [ 2020/01/30(木) ]
>私立の授業料無償化はその名の通り。授業料だけ。
年間で大雑把に言って12万円。それが無くなるだけ。

新聞を読んでないのですか?私立授業料は27000〜33000円くらいです。それが無料です。
他には設備費が月4000円程が掛かります。それだけです。

諸費というのも掛かりますが、これは公立も同じなので、私立無償化の恩恵がある人は月額4000円で手厚いサポートを受けられます。

年収はサラリーマン世帯で590万までが無償化です。

新聞読んでいればこれくらいのことは普通に理解できます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/31(金) ]
中学生に指摘されてる一般人さん。

私立の授業料は月額1万ですか?
それいつの時代ですか?

今後知ったかぶりはやめて下さい。
知らないならスルーするべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
専門がいたという事について失礼します。

何故その子がその選択をしたのか
どこへいったのか
考えた方がよいと思いますよ。

その道の一流になるお子さんです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
食べ物の好みも
学校選びも
進路選びも
ほんと人それぞれですよね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/20(水) ]
北でも市立でも南でもなく、あえて高校から西を選ぶ動機を教えてください
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
西高に行ける学力があれば南高は選択しないと思います。磐南は進学実績が魅力、市立は校舎が魅力で悩みました。
内緒@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
私は距離です。
進学校と言われる高校の中で一番自宅から近い西校にしました。
私にとってはそれが重要でした。
何を重視するのかは人それぞれです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
市立諦めて磐田南に行った?そうですが
結果的に正解ってことですね。

内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
うーん、そうかなあ?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
二つ上の方、大正解です!!
内緒@在校生 [ 2020/01/04(土) ]
私は高校一年生の高入生です。
私が敢えて、西高を選んだのは中入生との交流があるからです。
中学受験を受けた、つまり、自分が進路のことなんか何も考えてない小学6年生の時に受験した人たちがどんな人達なのかを知りたかったし、そういう人と交流したかったからです。北とか市立とは違う所(中等部制度)に私は興味を惹かれて受験しました。
西高卒@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
親が、一貫前の西高卒だったので。
今からでも、中高一貫から高校のみに戻した方がいいと言っていた。
一貫前の西高卒業生は、中学 無い方がいいと思っている人が多いらしい。
内緒@保護者 [ 2020/11/04(水) ]
高入生の保護者です。
どなたかの参考になればと書き込みいたします。
子供の第一志望は北でした。11月終わりまで中高一貫校の受験は全く考えていおりませんでしたが、近しい高校教師からのアドバイスで急遽候補に入りました。
内申・学調の点数も北のボーダーを超えていましたが、以下の点から西を受験しました。
・高校受験で失敗経験をさせたくない。
・OBが市立に比べ高い年齢までいる。
・大学受験には市立より西の方か慣れている。と以前中等部の教師をしていた方から言われた。
・余裕で北が受かるなら北、そうでなければ西。北は自由、西は生活指導もしっかりしる。と現役高校教師から言われた。
・中入生に追いつくためにサタクラという土曜日の授業があるが、他の高校より多くの授業が受けられる。
・北は浪人が多い
・校内で上位層にいた方がモチベーションがあがる。
・本人が市立は嫌だ。と言った。
中高一貫校への進学は保護屋である私もとても悩みました。
現在、入学して7ケ月程が経ちましたが、この選択は正しかったと思えています。
中入生とも部活を通じて仲良くなります。
運動部の中入生は高校から部活を変える子がい多いようです。
中入生とも一緒に勉強をしたり、進学について話したりととてもいい環境です。
中高一貫校に高校から入ることを一番気にしましたが、全く心配ないです。
勉強だけでなく、運動やその他の分野のことも頑張っている子が多いです。
合否の心配ない方は北、そうでない方や失敗したくない方は、候補に入れた方がよい学校ではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/15(金) ]
前期では

東大 2
京大 4
東工 3
一橋 2
名古屋 4
大阪 2
九州 1
東北 1
神戸 2
千葉 3
鳥取(医)2
神戸(医)1
浜医(医)6
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
保護者の立場から学校に期待するのは、進路面に限定すれば、どの位の進路の可能性があるかです。
西高で言えば、高い倍率の中等部入試に合格して中高一貫6年間の教育を受けるとどうなるのか。一番上の数字がその主なものでしょう。
浜北の保護者から見れば、ある学年にいるとどの位の可能性があるのか、が大切で、現役浪人にそれほど拘らない、のでしょう。最終的に東大京大へ40人行くのか、帝大へ100人行けるのか、医学部へ40人近く行ける学校なのか、が選択の要素になっているのではないでしょうか。

それにしても北高の合格者7割浪人というのはあまりに出鱈目な数字。西高の掲示板で他校を貶めるのは恥ずかしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
北高は現役時に早慶ですら眼中に無く受験せずに難関校狙いで、早慶受験対策とかの迷いは無く、リソースを集中させている。
そして浪人でしっかりとリベンジは立派。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
早稲田 19名
慶応 13名
明治 32名

今年は優秀では?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
筑波 6名
理科大 19名
同志社 20名
立命館 42名

内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
西 市立 南

東大 2 0 0
京大 4 0 0
名古屋 4 1 3
北海道 0 3 0
東北 1 1 0
東工大 3 0 1
一橋 2 0 0
阪大 2 3 0
九州 1 1 0
筑波 6 2 0
神戸 2 1 0
早稲田 19 3 2
慶応 13 2 0
上智 7 3 1
理科大 19 4 2
明治 32 4 7
理科大 19 4 2
立教 7 9 2
中央 13 12 7
法政 17 12 20
学習院 2 0 0
同志社 32 9 1
立命館 43 43 19
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
中等部設置以降では最良の結果と評価してよいのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2019/06/24(月) ]
これ西の現役生だけでの結果でしょうか?
レミー@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
進学実績を各大学別に載せてはいますが、
もともと、浜西は一学年240人です。
市立や浜北は400人です。
一学年の人数差がこれだけあるので、
一概に進学実績数を比べても意味がないような。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/03(日) ]
私立高校のパンフレットに在校生の出身中学が記載されていて、西高中等部の名前があったのですが、中等部から西高ではなく私立高校に進学する人は毎年いますか?
どういう理由で私立高校に進学するのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2019/02/03(日) ]
芸術系の進路希望者が、中等部から西高にはあがらず芸術コースのある高校に進学した例は知っています。
また、どの中高一貫校や地元中でも珍しくないと思いますが、学校が合わずに悩む子や不登校になりがちな子もいますから、自分に合った高校選択をすることは大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/06/23(土) ]
中学の時からいる人と、高校から入った人で差別みたいなのがあるときいたのですがほんとうですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
3つ下のスレを読んでみてください。
内緒さん@保護者 [ 2018/06/30(土) ]
子供が今年高校から入学しました。
中入生とは体育の授業と部活が一緒ですが、中入生のお友達も出来、毎日楽しく通っています。
真面目な生徒さんが多く、風紀の面も大変よいです。
落ち着いた雰囲気の中で勉強もがんばることが出来るのでお勧めです。

内緒さん@在校生 [ 2018/07/04(水) ]
ぶっちゃけですが、差別はあります。
大学合格の進学実績をつくっているのはほとんど中入生で、高入生ではないからです。それで、同じ土俵に立たれているのが気に入らない人もいます。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/02(日) ]
中等部生ですが、そのような空気は見た限り感じられません。
むしろとても仲が良いように思います。
西山台のまさか@卒業生 [ 2018/10/04(木) ]
同調圧力に屈して「切磋琢磨」なんぞしてはいけない学校というところは昔から変わっていないと思います。不毛な競争に巻き込まれます。
だから差別云々も気になる人はいるかもしれませんが無視。
大事なのは、自分のための勉強に勤しむために、学校の課題は超速で片づける。外野が進路実績云々言っていても、自分には関係ないし!が一番。そうすれば、のちのち進学した大学で勝手に切磋琢磨したくなるようなスゴイ人、変な人、けったいな人に会うことは十分できます。
結果として通常の西中、西高生の2倍くらいの学習量となってしまうんだけど。西中高の中の競争に勝つっていう狭い了見ではなく・・・。
少なくとも自分の周りにいた帝大以上の合格者はこんなノリだった気がする。だいぶ美化しているとは思うけどね。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
たしかに特進クラスがあったり、中入生にしか通じない話があったり、逆に高入生にしか通じなかったりとどうしても区別されてしまうことはあります。
でもそんなことは関係なく、素敵な友達を作ることができますよ◎
内緒さん@保護者 [ 2019/01/23(水) ]
上の方がおっしゃるように、差別より区別という言葉の方が相応しいかもしれません。
中等部上がりの子と高入生とでは、高校入学前の話題にズレが生じるのは仕方ないこと。
高校生活を共にし、共通の体験をしていくうちに、次第に結束が固まっていくのではないでしょうか。
実際、文化祭や体育祭などを見ていると、高校生はチームワークも抜群で本当に楽しそうです。
中高一貫だといろいろな意味でマンネリ化しそうですが、高入生のおかげで新しい風が吹き、いい刺激を受けられるように思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/09(水) ]
確かに勉強進度が遅くなるとかスポーツばっかとか高入生が来る前に言っている人は1部少数いましたが、少し経つとすぐ仲良くなりますよ。特に2年になってクラスが混ざると誰が高入生なのかも分からないくらい馴染みます。差別なんてないですよ。どちらかと言うと特進が目の敵にされてます笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved