教えて!旭丘高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:155件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
質問ではないですが、一言。
なんなら学校いらないくらい自分で勉強できる人、塾に行くお金が有り余っている人だけが、旭丘での生活を楽しめます。
僕は後悔しています。もう遅いですが。
自分は上に当てはまらないという人は真剣に他校に変えることを考えたほうがいいです。一宮めっちゃいい。
自分が目指したところに行きたいとか一番がいいとかそういう発想は高校受験の段階では無駄です。特に旭丘に関しては。
在校生から本気の忠告です。
塾に行ける人と自分で努力できる人以外は苦痛の高校生活を送ります。
具体的には受験までにやることを今自分で時間単位で事細かく考えられる人とか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/02/02(火) ]
親の職業は、医者より教師が多いですね。教師は、ある程度お金もあるし、教育熱心な人が多そう。
うちの親も教師@関係者 [ 2016/02/02(火) ]
周り見渡してみると、遺伝的にそこそこの頭で生まれて家庭も勉強向きの雰囲気だから中学で上位になりやすいのだと思います。
そして校風に親 驚愕 …
内緒さん@在校生 [ 2016/02/04(木) ]
それは言えるかもですね。
うちは教師じゃないけど。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/04(木) ]
親達は、こんな学校だとは思わなかったでしょうね。旭丘は、外部からのイメージと内情が大きく異なっている。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/14(日) ]
うちは祖父の代から旭丘が続いているから(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
うちもそうだが
生徒の雰囲気は、それほど変わってなくて旭丘の伝統は守られているのに
教師は様変わりで、旭丘の伝統をぶち壊している印象のようだよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
教師は公務員。
学校の伝統を守る義理などない。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
公務員である教師が、旭丘の伝統をぶち壊していい方向へ向かえばいいけど
逆の悪い結果を生む方に改悪しちゃってるんだよね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/23(土) ]
旭丘を進学校にするためにはどうやら根本から見直す必要がある。生徒の僕が言っているんだから本当だ。どうかPTAのみなさん生徒の立場になって考えてほしい。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/29(金) ]
現役合格率が低くなっている元凶か教師だということに納得がいかない人もいると思うが、論理的に考えれば分かるはずだ。

昔の旭丘は、旭丘在職10年以上、20年以上という教師がざらにいて、中には旭丘しか勤務経験のないまま定年を迎え、さらに定年後も引き続き教えているという教師もいた。

旭丘勤務年数が長いから、教育方針の伝統も守られていた。
それが課題、小テストを課さず、勉強は生徒の自主自律に委ねるというものだ。

新任や転任の教師の中には旭丘の定期試験は難しい問題を出さなければいけないという勘違いをする人もいたようだが、ベテランの教師から正答率が低くなるような問題を出す必要はないと注意されていたようだ。
定期試験は、まず生徒が基本を理解して定着しているかを見ることが大原則で、難しい問題をだすことは原則から外れるということだ。

時代の流れで、1つの高校に長期間勤務することがないような人事異動がされてきた。
しかし、学校群時代は、学力の低い3群からの生徒が半分を占めていたため、2群の生徒に合わせた問題構成にすることができず、図らずも定期試験に平均点が低くなるような問題が出されることはなく、旭丘の伝統は守られてきた。

ところが、学校群制度が廃止され、学力の高い生徒ばかりになり、旭丘の伝統を知るベテラン教師もいないことから、勘違い教師が跋扈する状況になったようだ。

旭丘の生徒はできるから、難しい正答率の低い問題を出さなければという教師が主流になってしまったようだ。

ところが、これは旭丘の伝統を破っていて、結果として基礎基本の定着を疎かにしているということに気付いてもらいたい。

昔から赤点の基準が34点以下に設定されていた意味を考えれば分かるはず。
平均点が60点台だからこそ、赤点が34以下という設定なのだ。赤点はクラスにほんの数人いるかいないかが旭の伝統だった。

ところが、平均点が30点台、40点台という問題をだすことは、赤点を34点以下に設定した意義を無視することになる。

旭丘の教師の方は、もう一度原点に返って、旭丘の伝統を守ってもらいたい。

内緒さん@一般人 [ 2016/01/29(金) ]
旭丘教師の勘違いはもう一点ある。
教師の力量で生徒の学力を上げようとしているフシがあることだ。

これも旭丘の伝統から外れる。
生徒、とくに上位層の生徒はあなた方の授業を有難がって聞いていない。
私大文系は論理的思考ができない云々もその一例。

授業は基本的なことを丁寧にしてくれれば十分。下位の生徒がきちんと基本を理解できればいい。

自分の力で東大合格させようなどとは決して思わないこと。生徒が迷惑だ。

旭丘の伝統は、授業と関係なく受験勉強は自分で勝手にやるだ。
教師がその邪魔をするのは伝統に反する。
内緒さん@保護者 [ 2016/02/07(日) ]
入学式の時に校長先生がおっしゃいました。

「旭丘高校は受験予備校ではありません」

その言葉に教師の指導力を期待したのですが、期待はずれでした。きっと私の勘違いだったのですね。

自分に必要な科目の塾代を毎月準備できる家庭、もしくは勉強を自分だけで勝手に進めていける子しか、旭丘に
進学しないほうがいいと思います。

内緒さん@関係者 [ 2016/02/07(日) ]
↑今年度の話ですか?
だとすれば、長いものに巻かれたのか郷に入って郷に従っちゃったのか…

受験予備校でないというのは勉強は各自に任せるって意味ですね…それが伝統…
内緒さん@保護者 [ 2016/02/07(日) ]
今年度の話ですよ。

「学校の授業を大切に」という話もあったので(これは校長先生のお言葉ではなかったかもしれませんが)、

●子供の進路を学校の実績の為に変更させない
●学校の授業がしっかりと行われているから部活も推奨する

「勉強も生活も充実している学校」と勝手に期待してしまったのです。

でも、私が間違ってました。
授業中に雑談ばかりしてプリントを配る、もしくは教科書を読むだけで単元を終了する先生もいるらしいのです。
私立に行った方が、家計の負担は少なかったかも。

内緒さん@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
難関大狙いの私立の方は普通に塾掛け持ちとかしてる場合も多いです。そうなると負担はもっと大きいです。

内緒さん@一般人 [ 2016/02/16(火) ]
↑私立の方と比べてどうするの?

公立だから費用が抑えられると思っていたのに、そうではなかった、という意味でしょ?
内緒さん@関係者 [ 2016/02/16(火) ]
↑↑公立の方が私立よりはまだ負担は少ないってことでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
旭丘の犠牲者@在校生 [ 2016/01/23(土) ]
質問ではありません。報告です。旭丘の現役合格率はなんと30パーセントです。旭丘なんかやめて東海か明和いきなさい。教師も私大文系南山や愛教みたいな三流大学出身者ばかり。教えられる生徒が馬鹿になる。
[ 84件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
在校生に対してカリキュラムが変更されることは100%ない。

カリキュラムを変更する場合は新入生からだよ。

在校生にとって、多科目履修の弊害をなくす方策は、ただ一つ、
定試の平均点を昔のように60点くらいにすること。
これしかない。

そうすれば、34点以下はほとんどいなくなって、
セントラルとか追試を気にせずに、みんなが大学受験科目に集中できる。
内緒さん@関係者 [ 2016/02/18(木) ]
3年理系で物理が週5になるシステムは勘弁してほしい。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
3年理系 センター倫理・政経選択の場合
他の社会科目(日本史か地理か世界史)が週3もあるのは、
受験妨害でしかない。

日本史・地理・世界史は、1、2年で履修しているのだから、
これは全人教育とは全く関係ない、ただの「生徒いじめ」、「パワハラ」に当たる。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
っていうか五条と一緒かそれ以下。
受験科目で強制される五条と受験妨害の多科目履修が強制される旭丘でどちらがましかちょっと考えたら分かるはずだ。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
五条の進学実績がちょっとだけ気になる。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/19(金) ]
そもそも全人教育というのは多科目を履修することではない。
ウィキペディアで「全人教育」を調べると全く違うことが書いてある。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
その通り
みんな騙されてるんだよ。

学校側が、カリキュラム改正を怠ってきた責任回避の言い訳のために、嘘をついているだけだ。

多科目履修と全人教育は何の関係もない。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/29(月) ]
よくわかんないけど平均点が低いテストを作る教師が悪い主義の私立文系の方って在校生?
もしそうなら簡単に特定できそうですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/22(金) ]
旭丘生の何%ぐらいの方が滝・東海に受かっていますか?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/27(水) ]

出来るでしょ
なんでこんなに頭悪いのが次から次に湧いてくるんだ?
(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/01/27(水) ]
東海に行きたいなら、中学受験しなきゃね。
きちんと6年間行かなきゃね。
それでこそ。東海生ね。

高校から来ても中途半端。
部活も大学受験も人間関係の構築も中途半端。

やめた方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/27(水) ]
大学受験を重視するのなら
旭丘よりはずっとまし。
部活を頑張ってる子もいる。

2年次文理分け
課題は少ないし、自由な校風。
数学が旭より少し進度が早いだけで
勉強が中途半端になるわけではない。
というか、旭丘の方が多科目履修で、よっぽど中途半端でしょ。
教えない@一般人 [ 2016/01/27(水) ]
「旭丘生の何%ぐらいの方が滝・東海に受かっていますか?」

そんな統計はサナルに聞くのが1番

ここじゃ分からない。

サナル予備校の先生に聞いてみれば?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/28(木) ]
せっかく東海卒の肩書なのに、中途半端な人間関係で横のつながりが持てないのは残念。
淋しい人生になりそうだわーー。

ひたすら大学受験を優先、というなら高校辞めて大倹受かり塾漬けの孤独な日常を送ればいいよ。
近道、効率的。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/28(木) ]
たまに、実は私立落ちていたという人もいますが、ほとんどの人は受かっているような気がします。
内緒さん@関係者 [ 2016/01/30(土) ]
統計はないから、誰もわからない。
東海を回避したり落ちてる人は確かにいるけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/30(土) ]
佐鳴だったけど、東海と旭丘は合格者名と中学名を貼り出す。

両方受かったから記念にスマホで撮ってある。

旭丘合格した男子の中で、東海も受かってたのは3分の1より少し多いくらいたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/22(金) ]
やはり部活での優秀な成績がないと推薦合格は厳しいですか?
作文のコンクールで県大会優秀賞2つ、全国以下県以上の大会で最優秀賞があります。町の観光大使事業、海外派遣事業に選ばれ参加しました。

ですが部活は文化部で、特に何もありません。内申は45ですが、このような功績で推薦合格した方はいるのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
旭丘の現役率の低さの最大原因は、くその定期試験。

実力テストや校内模試もくそだけど、実害はない。

くその定期試験の場合は現役率低下に重大な影響を及ぼしている。

論理的に考えれば簡単に理解できるはずだ。
ただし、この旭のスレには論理的思考のできない頭の悪い人たちが幅を利かせているから注意した方がいい。

もともと昔の旭丘の定期試験は、平均点が60点くらいだった。これは学校群以前も同じ。

ところが今の旭の定期試験は、平均点が30点、40点台がやけに多い。
50点台ならまだマシというくらい平均点が低い。

これは旭丘の生徒の学力が落ちているわけはなくて、出来の悪い教師が意図的に平均点が低くなるようにしているからだ。

本来、平均点が低いということは、教え方に問題があるからで、まず教師が反省するべきだろう。

ところが、平均点の低い原因を生徒に転嫁するという愚挙に出ている。本末転倒も甚だしい。

その結果、大学受験のための勉強に充てなければいけない時間を、くその定期試験のために割かなければならないという現象が起きている。

定期試験の平均点を下げることが、結果として大学受験勉強時間を減らし、現役合格率を下げる元凶となっているのだ。

内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
旭丘の実績の悪さは、定期試験ではなく生徒のレベルの低さが原因。
自分たちの頭が悪いのを、学校のせいにしてはいけない。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
入学する生徒のレベルは愛知公立トップなのは事実。

この才能を潰しているのが、出来の悪い教師たち。

旭丘の定期試験は難しくしなければならないという間違った妄想に取りつかれている。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/25(月) ]
塾では受かる可能性もあると言われましたが、去年の学校の担任には推薦はオススメしないと言われました。
推薦で合格された2番目の方は、どのような実績があったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/25(月) ]
クラスに数人、推薦の子がいます。
話によると、皆、全国大会出場➕内申45,

つまり、全国大会出場した子の中でオール5の人が旭丘の推薦入試を受けに来ていて、その中から上位30〜32位の子が選ばれているのかな?と思われます。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/25(月) ]
私自身は一般です。

知り合いに推薦合格者と推薦不合格だけど一般合格した人がいたので。

推薦合格者の方は部活動の主将で個人か団体だったか忘れましたが全国大会出場。

推薦不合格は超成績優秀(多分中3時点でこれだけ英検漢検などで凄い資格持ってる人は旭丘受験者でも毎年1人いるかどうかじゃないだろうか)、現役で難関大学に受かりました。

部活動で全国大会出場という経歴が推薦では魅力的なのは間違いないでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/25(月) ]
続きです。

普通に考えて推薦受験者の多くはコンクールや部活動で県レベル以上で自慢できるものを持ってるよね。

コンクールも全国で優秀賞ならまた違ったかもしれないが、これでは他の受験者と比較してパッとしないしコンクール以外の観光大使事業と海外派遣事業ってのは何で参加できたのか知らないけど、それに参加できた事が凄いことならそっちをアピールした方が目立つと思う。特にグローバルな視点とかリーダーシップとかそういうのは旭丘が求めてる人材のはず。

そういう他の人はしてなさそうな体験のがただコンクールでそこそこの成績をとる人間より評価いいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/26(火) ]
推薦で受かった子は、やはり部活で県大会優勝したとか、東海選抜に入ったとか、そういう感じが多いです。しかし、↑の方がおっしゃるように、海外派遣事業は大きな材料になると思います。推薦はダメ元で臨んで、一般で入れるようにコツコツ勉強するようにしたほうが、推薦ダメだったときのダメージは少ないんじゃないでしょうか。推薦不合格で一般を受けて入った人はたくさんいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
進研ゼミかZ会どちらが旭丘高校合格に近づけますか?またそれだけでも大丈夫ですか?
内緒@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
どちらでも問題ありません。
公立高校入試は私立と違って教科書の範囲内のことしか出題されません。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/21(木) ]
旭は公立でもレベルが高いので、それに合わせてZ会のほうが有利かな…と思いましたが基礎固めの進研ゼミでも貯めずに真面目に取り組めば問題ないんですか?
内緒@一般人 [ 2016/01/21(木) ]
進研ゼミでもエベレスという難関もありますよ。
Z会のほうがもちろん発展問題を多く扱います。ですが、公立入試に発展問題はそれほど多くありません(数学の最後の数問くらい?)

基礎ができていないなら、基礎固めをした方がいいでしょうし、基礎がしっかり出来ているなら、公立入試を超えて難関私立の合格を勝ち取ることも考え、Z会とか進研ゼミのエベレスにしたらどうでしょう?

別に、通信教育も塾もなしに旭丘合格だって可能です。要は、自分にあったレベル、方法で勉強することが大事です。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/21(木) ]
旭丘高校のように公立で偏差値72と滝高校のように私立で偏差値72だとそれは同じレベルなんですか?それとも同じ偏差値72でも私立の方が上ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/22(金) ]
東海滝の入試問題→高校一年の先取りも数英には入ってるから難しい。社会は当然知識は必要。
旭丘→教科書レベルを間違えずにとく。内申のビハインドを当日で取り返すのが至難
難しさのベクトルが違うけど、大学受験につながる入試問題を出すから同じ偏差値扱いでも私立受かってる方が勉強は出来ると判断できる。旭丘にも東海滝落ちは何割かはいるし。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
なるほど…。私立に通っていて教科書が公立とは違うんですがどうしたらいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2016/02/06(土) ]
過去問をやってみるのがいいんじゃないですか?
進研ゼミは一番上のレベルのものがいいそうですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
名大はもちろん、京大や阪大に何十人も合格者を出せる旭丘高校はやっぱり凄い!
名古屋から新幹線や近鉄ですぐ隣り感覚の関西は近くて便利で暮らしやすいから好きです。
家族に何かあってもすぐ帰れるし、友達と行き来しやすいし、交通費も時間も少なくて済むし、メリットだらけ。
まあ、そう考えると地元で進学するのがベストかもしれないけど、近場に選択肢が豊富で良かった。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/22(金) ]
旭はすごくない。個人がすごいだけ。旭は生徒の可能性を潰す学校。授業はまじでくそ。税金払う価値なし。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
やめて大倹とれば?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
実情を知らずに入学してくる犠牲者をこれ以上増やさないために
旭丘は高校受験生を対象に学校説明会を開いて
大学受験を重視したい人は、他校を受験してくれとはっきりと説明すべきだ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
授業もくそだけど
定期試験は、もっとくそ。

大学入試の2次試験対策をしないといけないこの大切な時期に、
来週月曜日から5日間も定期試験がある。
平均点が30点台の科目もあるから、手を抜くと留年になりかねない生徒も少なくない。

学校側は、現役合格を邪魔して何が何でも浪人生を増やしたいようだ。
陰で、旭丘はK塾とつるんで浪人を増やそうとしているとまで言われているぞ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
来週の旭丘3年の5日間に渡る定期試験期間中に、私立大学入試が行われていますね。
特に医学部は、自治医科大学などの医学部入試が連日あります。
入試のために定期試験が受けられない生徒は、後日に定期試験を受けるのですか?
それとも、欠席したままで受けなくていいのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/23(土) ]
旭丘とK塾やっぱつるんでたんだな。訴えよ
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
私立大学の入試が始まっているというのに
この時期に定期試験を5日間もやるなんて、まさに狂気の沙汰、生徒のことを全く考えてないね。

以前、K塾は旭丘退職教師の大事な天下り先だったからね。
天下り先の意向を酌んで、未だにこの時期の定期試験を止めないわけだ。

K塾にとって、旭の生徒は大事なお客さんだから、3年のこの時期の定期試験を止められたら浪人が減るから、絶対に阻止したいところだ。

旭の教師が浪人を推奨するのも、何かうさんくさいな。陰でつるんでいると疑われても仕方がない。

疑われたくなかったら、3年の1月の定期試験は止めることだ、一宮や向陽のように。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
ここは、旭の大学進学実績を上げたいという噂の校長先生の出番ですね。

最終的には僕が決めるんだからねという強権を発動して、3年1月の定期試験を廃止してください。
これだけで進学実績は上がるはずです。
内緒@一般人 [ 2016/01/27(水) ]
↑賛成!

校長がんばって。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/11(月) ]
早稲田大学、慶応大学の推薦は何人くらい来ますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/16(土) ]
私立大学への進学を希望しているなら関関同立をお薦めします。
また京都大学、大阪大学、神戸大学などの国立大学がよりよい選択ではないかと考えます。
内緒さん@中学生 [ 2016/01/16(土) ]
推薦枠の人数をおしえてください。
内緒@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
知っている人ってどのくらいいるんでしょう?
子供が通っていますが、国立志望なので私立の指定校推薦枠なんて先生に聞いたこともないです

また、指定校推薦というのは当然ながら3年間の平均評定が関係します。早稲田、慶應なら平均評定はかなり高いものが要求されるでしょう(4.3とか(例))。

そこまで高い内申を持つ生徒なら、私立でなく難関国立を志望する事が多いでしょう。

つまり、指定校推薦を受けられるレベルの生徒は国立志望で興味なし。私立第1志望の生徒の場合、その多くは必要な内申を満たしていないかと思います(もちろん、例外はありますが)
たけやぶやけた@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
質問の答えとしては、最大で「3」になろうかと思います。

慶応義塾の指定校推薦は、HPによれば全国で法学部(法律・政治合わせて160程度)、商学部(200程度)、理工学部(195程度)、薬学部(30程度)となっており、薬学部(旧共立薬価大学)は指定校も関東圏に限られるようなので対象外でしょうし、一つの学校に一つの学部から複数の推薦枠が割り振られることもありませんので、旭丘高校の場合は「3」となろうかと思います。

なお、指定校の決定にあたっては、それまでの進学実績で決まりますが、枠の継続的な維持については、推薦で進学した生徒のその後の評価に左右されますので、例えば留年や退学をしていたりすると、取り消しされます。

従って、質問者の方が大学受験をされる際の枠数は、そのときになって見ないとわかりません。

なお、このことは名古屋市内の他の新学校(明和や菊里、向陽等)でも同様かと思います。
たけやぶやけた@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
失礼しました。

上の回答は慶應義塾大学に限った回答で、早稲田大学はわかりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/06(水) ]
将来医者になりたいです。
今、旭丘と明和と向陽で迷っています。
それぞれの良いところとあまり良くないところを教えてください
[ 59件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ワイ名大医学部@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
東海高校1択やね(ニッコリ
内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
東海に高校から入ってもムダだね
(ガックリ
内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
旭丘と明和が仲が悪いわけじゃないです。(笑)
回答者が勝手に争ってるだけ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
東海は賢いけど滑り止めだからなぁ
内緒さん@在校生 [ 2016/01/12(火) ]
合格実績はすごいけど、高校から入っても周りについていけないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
そこまでガッツリ勉強したくない人は旭丘がオススメです。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/22(金) ]
旭丘の教育方針は全人的教育。
入試なんか関係ない勉強もやらされるし、部活、学校祭もその一環だから全力で取り組む。
先生の一部は浪人を推奨するような発言を保護者会でするほど。
高校を大学のための通過点と考えるなら旭丘は来ない方がいい。
内緒@保護者 [ 2016/01/28(木) ]
旭丘、明和は学校運営というか対応が雑でいい加減。
向陽はキチンとしてるって感じです。
子供達が持ち帰るプリント、案内を見ただけでもその違いが良かわかりますよ。
先生も
先の二校は"まぁ、本人次第だから頑張ってねぇ。ボチボチ演れば大丈夫でしょ。"
向陽は"こんな所が強いけどこんな所も頑張ろう。相談してくれれば支援するよ!"ってな感じです。
また、先の二校は校則がほぼ無い(あるにはあるが)ので、個々の先生の考えが校則になり、人によって、時によって基準、判断が変わり理不尽に注意されたりします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/11/29(日) ]
みなさんは、勉強しなくても点数が取れる天才のような素質を持っているのですか?
それともめちゃめちゃ努力してるのですか?
内緒@一般人 [ 2015/11/30(月) ]
いつの時点のことでしょうか?
中学の頃なら、皆さん天才資質の方ももちろんいたでしょうし、そうでなくても、少なくともガリ勉しなくても授業は楽勝で理解できるレベルにはいたと思います。(単元により苦手はある可能性はありますが)。中学時代にめちゃくちゃな努力をした、って言う人はいないんじゃないでしょうか?(いたとしてもものすごく少数でしょうね)

ただ、高校に入ってからは、上から下までかなりの学力差がありますよ。素質だけでは高校の勉強はやっていけませんから、ある程度の努力は必要です。(もちろん、本当の天才で、ほとんど努力無しで進める人もいるでしょうが、そんな人は一握りです)旭丘は勉強が強制されない分、その努力ができるかどうか、で、差が開いていくんだと思います。

以上、個人的感想です。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/30(月) ]
人によりけりです。
教科書を一回見たら覚えてしまう天才タイプから必死に一年から勉強をして難関大学に行くタイプまでさまざまです。
ただしトップクラスはだいたい普通の人より記憶力がいいような気がします。
頭の回転が早いというか…
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/05(土) ]
勉強できる奴の方が他人に負けたくないからなのか、すごい勉強してるものです

全然勉強しないでトップクラスなんてのは本当に何年かに1人じゃないかな
内緒さん@在校生 [ 2015/12/13(日) ]
トップ層は睡眠時間が長い気がします
醤酢@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
確かに本当の天才はいましたね、テスト前に漫画読んでて学年一位みたいな人。でもそんな人は稀の稀で、ほとんどの人は努力型が多かったように思います。
旭丘は特に宿題とかもあまり出ないので、本当に、自制心を持って勉強できるかが全てです。旭丘にいれば名大ぐらいいける、と思っていたら、全くそのレベルに達せず大学受験に失敗した、という人も多くいます(ちなみに私もその1人です)。

高校生活を精一杯楽しむことは大事です。ただ、普通に、勉強はしておいた方がいいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
>テスト前に漫画読んでて学年一位みたいな人

自宅でどういう過ごし方をしてたか知ってたんですか?
漫画読んでたのは学校とかですよね。
旭丘には、こういう天才と思わせるような人がたまにいますが、騙されているんですよ。
自宅ではしっかり勉強していますよ。
勉強していないように見せるのがうまいだけ。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
↑いや、友人に分厚い参考書をパラパラ一回読んで覚えられる奴が居たよ。そいつはもちろん現役で京大行って一流企業に就職、数年たって医学部へ入りなおし、今は医者だよ。
いつ勉強してるのか聞いたら、「勉強は嫌いじゃないけど、参考書に一度目を通したらだいたい覚えてしまうので、面倒だし何回も繰り返さない」と言ったと思う。だから、毎日1時間ほどの復習で特に受験勉強はしてなかったらしい。京大でもトップクラスだったけど、努力して入る人との差は気の毒に感じることさえあるらしい。高校ではトップクラスだけど、そんな風にしか勉強してないので一番ではなかった。本人は順番なんか1mmも気にしてなかったけど。

凡人には理解不能な思考でした。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
平日に毎日1時間ほど勉強してるのならそんなに珍しくないですよ。
別に天才じゃないでしょ。

高3で平日1時間半くらいで名大レベルの大学へ現役合格したのは、周りにもそこそこいたから。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
名大と京大じゃえらい違いだと思いますがね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

旭丘高校の情報
名称 旭丘
かな あさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0032
住所 愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15
最寄駅 0.8km 大曽根駅 / 中央線
0.9km 大曽根駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.9km ナゴヤドーム前矢田駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved