教えて!津高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
ŵ?:箇所 回答数:19件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/15(水) ]
2年3年の先輩方に質問です。

テスト帰ってきてますか殆ど平均点以下でした。
正直、毎日課題するだけで睡眠時間は3時間とかになってるし、部活して帰って勉強してるのにこんな結果で自分のことですが、なにを正せば良いのかわからないです。

結構余裕で合格入って、勉強も毎日頑張れる限りしてるのに
平均点取れないので途方に暮れてます。

どこかでこの流れを変えたいのですが、塾とか考えた方が良いでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/06/19(日) ]
課題なんて友達に写させてもらったり、授業中にやればいいから、とりあえず6時間寝てください。
身体壊します。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/21(火) ]
真面目にやってるのに成績が上がらないのは辛いですね。

睡眠時間3時間はやめた方が良いです。
心身に悪いです。

うちの子は23時には寝て(勉強量少ないな〜)、6時に起きて7時過ぎには学校に行きます。

朝型生活にはできないでしょうか?
内緒@一般人 [ 2016/06/22(水) ]
うちの息子も1年生
中間テスト、ほとんどの教科、平均点なかったです。毎日の宿題やるだけで精一杯で、予習も出来ていないようです。睡眠時間も短かく、悪循環に陥ってるような感じです。
本当は、12時までには寝て、授業をしっかり聞いてほしいのですが。
授業だけで理解出来ていないのか?そのため、宿題に時間がかかるのか?
どうすればいいのか、質問者さん同様、悩んでます(T_T)
内緒さん@一般人 [ 2016/06/22(水) ]
まだまだ試行錯誤の時期ですね。

予習も大事ですが、復習も大事。
理解できてない所があると、次も分からない所も出てくるので。

夜、スマホ触ってませんか?
ゲームで時間食ってませんか?

夜は0時までには寝て、朝早目に起きてしっかり朝ごはんを食べて早目に学校に行き、勉強する。

朝早く起きたからって勉強がはかどるとは言い切れませんが、生活リズムを見直してみてはどうですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/06/23(木) ]
質問者です。
いつも津の掲示板はあまり書き込みがないので返事もらえて嬉しいです。
6時には起きて7時過ぎの電車に乗りますが、僕は通学時間も結構かかるので、そこで暗記物をしたり仮眠したり。
中学時代は数学で困ったことはなかったのに今では授業のスピードが速く全く理解しきれていないです。課題もそのせいで時間かかるので、他の教科もそうですがとにかく時間がかかります。

最近の感じたと部活終えて帰って8時。夕飯風呂済ませて9時すぎ。
10時くらいからとりかかりますが、翌日の準備まで終えるとやはり夜中2時、3時になってます。

宿題もうつさせてもらうのも、結局はわからないままなんですけど、うつさせてもらってあとから後悔しないのか?もっとわからなくなるのではないかと思って何とか自力でしてますが、めちゃめちゃ眠いです。
早く寝たいです。12時に寝るって、部活帰りでそのまま塾とか、課題に殆ど時間かからないってことですか?

部活も頑張りたいけど、わからなかったところを聞きにいったりすると遅れて行ったり、どちらも集中できてないです。

成績はやはり、今までに見たことない3桁の順位でした。当然ですが。このままではダメだと思うけど部活も辞めたくないです。

内緒さん@保護者 [ 2016/06/24(金) ]
うちの息子も1年生で、同じような状況に陥っています。
中学時代は勉強でそれほど苦労せず、ハードな部活と両立できていました。
しかし今回の中間テストは平均以下が多く、順位ももちろん3桁で、本人も落ち込んでいます。

部活の帰りが8時半頃で、すぐ夕食と入浴を済ませて課題に取りかかろうとしますが、疲労もあり捗らないようです。結局毎日2時ごろまでやっています。
朝勉強を勧めましたが、どれくらい時間が必要かわからないので、課題が終わらなかったら怖いから嫌だと言います。
睡眠時間が短かく常に眠そうにしているので、恐らく授業にも集中できていないのでは?と思われます。

この悪循環からどうすれば抜け出せるのか?うちも同じく悩んでいます。
1年生では、同じような悩みを持つ生徒が多いのでしょうか?
内緒@保護者 [ 2016/06/24(金) ]
うちも同じです・・・
来る学校間違えた・・何のために勉強するの・・・遊ぶ時間がまったくない・・・
ネガティブな事ばかり言ってます。
毎日2時ごろまでは宿題やってますので皆さん同じなんですね。
確かにすごく可愛そうに感じますが何時か報われると信じて応援したいと思います。
今回の中間テストが全て平均点以上だったのはせめてもの救いです。
傍観者@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
今年大学受験を終えた、ある津高生と津東高生を見ていて思ったことを書きます。

どちらも高校生活を楽しんでいました。
津高生は勉強も部活も一生懸命で、課題や受験勉強に時間をかけ、コツコツ取り組んでいました。
東高生は部活には熱心でしたが、勉強は全然で、課題を提出することを目標にしている程度でした。

ところが、部活が終わり受験勉強に専念してしばらくすると、模試の結果が、津高生は変わらずなのに対し、東高生はぐんと伸びていました。

結局東高生は3月まで伸び続け、上位国立大に合格。
津高生は得点に変化はないものの、偏差値は下がり続け、中堅国立大も不合格でした。

世間が両高生に対して持つイメージと、逆の結果ですね。
東高生は勉強をしていなかっただけで、受験を前に目覚めその結果大きく伸びた。
コツコツ勉強していた津高生は大きく伸びることは難しく、全国にいるこの東高生のような子らに抜かされていったのです。

あなたはコツコツ派のようですね。それなら塾ででも学校ででもとにかく勉強を続け、今は勉強していないけれど、2年後猛追してくるであろう子達との差を少しでも開けておくことをおすすめします。

内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
宿題はわからなかったら友達か先生などに教えてもらいはやく寝た方がいいと思います。

ちょっとコメントを見ていたんですが、津東高校の進学実績が気になり、2016年度の卒業生の進路を見てみました!!
上位国立大学というのはどこのこと言っているのかよくわかりませんが、横浜国立大学1人、広島大学1人、東京農工大1人、大阪教育大1人くらいでした、、、

それと勉強してない人が勉強すると伸びるのは結構当たり前のことだと思います。

内緒@保護者 [ 2016/06/27(月) ]
私も津高、津東高のホームページから各学校の進学先を見ました。見たら納得されると思いますし、わかってた事ですが…コツコツが良い結果ですね(笑)1年生が津高生活に慣れるまでは大変だと思いますが慣れてくると宿題も早く終わるようになると思いますよ。うちの子達は楽しそうに過ごしてます。
内緒さん@在校生 [ 2016/06/30(木) ]
質問者です。
また今日も終わりそうにないです。
でもやっぱりみんな夜中までかかってる人、多いんですね。
僕だけでは無いとそこは少し安心しました。
もう2時なので諦めて寝ます。
最近間に合わないのは後回しにして課題がたまって、日々増えるばかりです。
内緒@一般人 [ 2016/07/01(金) ]
進学校って大変ですね・・
昨日、数学の校内模試が返って来たのですが200点満点なんですねぇ〜うちの子の点数聞いて100点満点やと勘違いしてしまいました(≧∇≦)
校内模試の平均ってあんなに低いものなんですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/07/20(水) ]
こんにちは。津高校3年のものです。
一年生の頃は30〜60番、二年生では文系に行ったので母数が減ったこともあり20〜30番キープ、三年生に入っては運動部を引退したこともあり、中間テスト順位は1桁と安定してきました。
まず、数学の課題が大変多いと思いますが、10分やってわからない場所はとばしておくべきです。僕は朝早く学校行って、クラスで賢い子に写させてもらってました。あと、東進入ってる子はアドバンスの答えを持っていたので、写メ撮らせてもらってましたね。割り切ることは大切です。
授業中で、漢文の書き下しとか、英語の予習もやってましたね。内職と思われないように、その授業の教科の予習をしていました。僕は内申が必要なので、授業中はしっかり先生の方を見て(机の上では予習をする、なんてこともありましたが笑)印象高めて、授業後や放課後は質問しに先生のところへ行ってました。
校内模試は、ほぼ先生の趣味みたいなものが出題されるので、漢文の平均点が1桁などざらにあります(笑)校内模試は気にしないでいいと思います。復習は大事ですが。
中間テスト終わって、問題の出し方がわかったと思います。順位を上げるためには、まずは先輩に過去問もらって過去問一度解いてみるのも手ですし、数学はアドバンスもう一回通してやる、古典は品詞分解や書き下し文と訳を全部覚える、現代文は記述問題を自分で作ったり教科書に載ってるものを自分でやって先生に添削してもらっておく(そして覚える)、英語はワークしっかりやる(問題暗記できるくらい)、などテスト前の勉強をしっかりすると順位はぐんと伸びると思います。頑張ってください。
内緒@卒業生 [ 2016/07/20(水) ]
卒業生です。1年生ですと、自宅の学習の方法もまだ洗練されていなく、長時間勉強している割には効率が悪いのかもしれませんね。私も部活がありましたので1年生のときは成績が安定せず、苦労しましたが、様々な試行錯誤の結果、2年生以降は成績は安定して校内では2〜3番の成績でした(結局、数学以外は1番をとったことがありませんでした)。遊ぶ時間はまったく有りませんでしたが、勉強をゲーム感覚で楽しんでいました。その後、目標の大学に現役で合格し、現在は大学の准教授として学生の指導にあたっております。

睡眠時間は少なくとも5〜6時間は確保したほうが良いと思います。睡眠時間が少なくなると、勉強中におきてはいても目を開けるだけで精一杯で時間だけが過ぎて言ったり、勉強中に勉強以外のことに興味が散ってしまいがちです。また中間試験や模試でいい成績をとりたいなら、前日に睡眠時間を確保したほうがよいでしょう。勉強時間ですが、学期中の平日は最低3〜4時間は勉強しましょう。土日や夏休みは最低6時間(できれば8時間以上)は勉強できるでしょうか。また部活などで勉強できない日があってもあまり気にしないことです。

塾の利用ですが、1科目程度の利用であれば刺激になって良いと思いますが、過度の期待は禁物です。また、それ以上受講している友人は成績は伸び悩む人が多いように見受けられました。講師の話しを聞いて学んだ内容は、自分の血肉にはなりにくく、試験でのアウトプットにつながりにくいためでしょうか。自分で手を動かして試行錯誤しながら勉強した内容は自分の血肉となり、試験でのアウトプットにつながります。私は1年生の夏休みの時期に河合塾の数学の座学の講座を受講しましたが、ただ講師の板書を筆記するだけで、また予習をすれば逆に講義が退屈すぎて、いずれにしてもあまり意味を感じられませんでした。ただし、高校3年のときに河合塾の特定大学対策コースで英語数学を受講しましたが、このコースは座学ではなく、「2次試験を想定したテスト→その後、採点された答案返却→講師による解説」でしたので、学んだ内容が自分の血肉となり効率が良かったと感じました。予備校の講座を受講する際は効果があるかどうかを慎重に見極めることをお勧めします。

1〜2年生の間は学校の予習・復習を中心に行いましょう。まずは英語数学国語を中心に勉強されることをお勧めします。英語は予習が重要な科目ですので、時間がないときでも英語だけは予習して下さい。忙しいようであれば、数学は復習中心でも構いませんが、余力があれば数学も予習しましょう。英語数学は学ぶないようも多いため、日頃からこつこつと勉強を続けましょう。

教科書、参考書は学校で配布されたものを一通り全て終わらせてください。そして間違えた問題には記しをつけ、時間がたった後にもう一度解きなおしてください。数学では教科書の問・章末問題を全て解くことも忘れないで下さい。

勉強場所も自宅以外に図書館や予備校自習室など利用されてみては如何でしょうか。私は自宅では英語や化学などの暗記科目を勉強することが多く、長時間集中を必要とする物理や数学は図書館(県文や市役所隣接の図書館)で勉強していました。高校生のときに身につけた図書館を利用する習慣はその後、大学、大学院でも変わらず、現在も大学の講義のない時間帯は自分の研究室ではなく図書館で研究しております。図書館はなぜか落ち着き、集中できる環境だと感じていますのでお勧めです。

今平均点より少し下の得点が多いとのことですが、今後の頑張りしだいで成績は如何様にも変わりえると思います。まだ1年生ですので、1年後、2年後には校内で上位の成績になっている可能性も十分にあると思います。そのためには、学校中心の予習・復習、最低限の睡眠時間の確保、授業中に集中すること、図書館など様々な勉強環境の活用など色々と工夫をしてください。成果がでるには数ヶ月、半年と時間がかかるとおもいますが、是非部活と勉強の両立を実現させて目標の大学に合格されると良いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/28(木) ]
同じく卒業生です。私は1年最初の中間の数学で追試にかかってびっくりしましたが、現役で七帝大理系に受かりました。恐らく数学についてお悩みの方が多いと思うので数学について書きます。
まず、自分の体感ですとまず先生が怖いと言う人が多かったです。先生側はそうしないと授業について来ない人が増えるから最初は怖く振る舞うのだと思います。そのうち、言動や提出物に努力が垣間見える人に対しては優しくなるのでご心配なさらず。
その提出物については、理解できなければ朝早く来て友達に教えてもらうべきです。また、分厚い参考書に載っていたり、裏技では知恵袋で同じ問題が質問されていたりします。
それに、まだ1年生の夏です。あり得ない量の数学の宿題が出されたと思いますが、分厚い参考書(変わってなければフォーカスゴールド?)の解き方を覚えるつもりでこなしてください。間違えたものは下の類題も解くといいです。これがしっかりできていれば、夏休み明けテストとは言いませんが、近いうちに地力がついたのがわかると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/02(火) ]
質問者です。
久しぶりに覗いたら、先輩方から沢山コメントいただいてて嬉しかったです‼ありがとうございます‼

めっちゃ辛いポイントわかってくれてるー!と思う事ばかりです。
明日、登校日で課題提出なんですが、毎日少しずつやってるつもりでもドンドンたまってしまい、ここ数日は特に焦りが出て全然眠れてません。ようやく、何とか最低限のところまでは出来る兆しが見えてきましたが、数学はもう解説うつしてしまいました。

やはり、先生に質問にいったり、友達に教えてもらうことがコツコツ続けられることに繋がるっていうことなんだなと読ませてもらいました。

そして10分やってわからないのは諦めます!

あとは何とか5時間眠るようにします!

この夏休みに入ってからは6時間は寝てるので、身体も元気だしメンタルも復活しました。
人間ある程度寝ないとマズイってのを痛感しました。

友達にきく、先生にきく、眠る
これを守り、あとは今のコツコツも続けたら先輩方のように大学行けますかねー!
あ、スマホの時間も夏休みは増えてしまってるのでコレを治さないとダメなんですが。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
卒業生です。1年生の時は宿題の量(主に数学)が多くて、真面目にやってたらその日のうちには終わりません(笑)
6時間睡眠は大切です。勉強したことは寝てる間に整理されるそうなので。他の人のコメントにもあったように、数学が得意でない限り正攻法ではかなわないので東進の人と協力するのがいいかもしれません。ただ、わからないままになってしまうので、朝休みに先生や、友人に聞きましょう。津高生は受験期最後に伸びます。楽しい高校生活にしてください。
内緒で@保護者 [ 2017/07/20(木) ]
質問者さん状況は良くなってますか?
実はうちも全く同じような状態で1年が過ぎました。
学校に慣れてきたこともあり塾もやめたことで少しは宿題の時間ができましたが睡眠時間は殆どかわりなく3〜4時間です。それにしても成績は下がるばかりで…日々悩んでいます。ここで先輩方のアドバイスを読ませていただいて長い文面に有り難い思いでいっぱいになったのですが、
未だ現状は変わらず悩んでいます。皆さんどのようにして克服されているのでしょうか…
50年前12歳@卒業生 [ 2020/01/29(水) ]
数学は考え込まないで参考書の類題を類推して理解すればよし。1問5分〜10分で解けば、2h15題は解ける。99%正解するまで5〜10回転させること。数学は2000〜3000問暗記しないと一流大学へは入れません。数学を得意にしておかないと医学部へもいけませんし、法学部でも共通テスト、司法試験、公認会計士試験など資格試験には勝てません。

英語は辞書を引く前に教科書ガイドの和文を先に読んでしまうこと。古文も先に現代語訳を読んであらすじをアタマに入れておくこと。あと文法はキチンと押さえること、単語集、例文の暗記(素読)です。

物理、化学、生物、地学は易しい参考書と問題集を1冊づつ読むこと。日本史、世界史、地理、倫理は薄い参考書と問題集を上げていくこと。

朝勉強するのでもよいと思います。部活をやめると、帰ってきてすぐ勉強できるのでよいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
毎日の課題がすごい量だと聞きました。夏休み、...
入学してからの子供の成績今までに見たことのな...
合格発表日にたくさんの塾勧誘チラシを頂きまし...
中学時代どれくらいの成績で合格されたかをお聞...
合格発表の日、皆さんは友達と見に行きますか?...
友達ができません入学してすごく後悔しています
今年の後期選抜は何点くらいで津高校に合格でき...
今日、津高校の公開授業の案内が来たんですけど...
今年度の春休みっていつから始まりますか?また...
津高校は内申どれくらい必要ですか?今中1です...
三重大医学部の地域推薦を受けられる成績ってど...
みなさんの睡眠時間はおよそ何時間ですか??ま...
文武両道ってゆっても部活おわって家にかえれば...
中3の保護者です。プレッシャーを与え過ぎない...
複数の運動部などに関わった者(指導経験あり)で...
私は今私立の女子高に通っていますけれど予想し...
津高と四校どっちが勉強大変?どっちのが楽しい...
ダンス部に入ったら勉強する時間ないですか?阪...
全統模試?の偏差値が66内申44割と治安が良い学...
わが子は津校に合格しました。……が母は四校を...
中間テストが終了しました。将来的に難関10大学...
今回の中間テスト、1年の英コミュ難しくありま...
いよいよ受験生になりました‼学校のテス...
今年は少し難しかったと一部で言われていますが...
中3で津高校を目指しています。一学期の内申が...
今年の難易度はいかがでしたか?今年のボーダー...
津高校に進学を希望している中3の保護者です。...
普段の生活の中で、私服ではなくいわゆる自由制...
津高校のソフトテニス部の土日や、毎日の練習は...
以前の津高は、あまり宿題が出た記憶がありませ...
昔から、津高は自主自立で、多少、放任ときいて...
受験生です。津高校は数学の宿題がとても多いと...
今中三で高校数学の予習をしたいんですが、青チ...
わかりました。教科書は予習してて、わからない...
平日3時間休日5時間を目標にしろと先生から言わ...
レイさんありがとうござます。復習頑張ります。...
補講は、復習やわからないところを補うものだけ...
津高校は全クラスが均等で、国際のようなクラス...
長らく理解できなかった、津高の教員が高飛車な...
センター試験での不正行為4件の一つ、スマホ検...
最初は悩みますよね。スマホは休み時間など自由...
この書き込みは信用出来ません。そんなに皆が高...
いや、わからないと思う。志願変更しないんでし...
津高に通っている方で、電車などで通学してる人...
合格者登校日ですが、電車で来る方が多いのでし...
通学についと教えてください。朝は、津駅に何時...
中学3年生男子です。合格できれば4月から津高...
尾鷲や熊野から通学している生徒は何人いますか
過去問はあまりしていなかったようですが、eisu...
内申44もあったら、有利ですよ。少なくとも第一...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved