教えて!四日市南高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:217件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/21(金) ]
この学校は数理からの受験と普通からの受験とありますよね?
ぼくは、この学校の数理科学に入りたいと思っている受験生です。
どれくらい勉強すれば数理科学に入れるんですか?
あと、数理科学の良いところを、進学面でも、勉強面でも、生活面でも、先生についてでもなんでもいいので教えて欲しいです!
あと、数理科学の在校生はもちろん、卒業生でも構わないので教えていただけると有り難いです
内緒さん@在校生 [ 2019/06/22(土) ]
どれくらい勉強すればっていうのは人によるんじゃない?中学の上位10人くらいに入ってればいいくらいだし20人以内ならちょっと頑張れば受かるかな?数理のいいところは周りができる人ばかりだからモチベーション上がるし、今の二年生は数理のがわかりやすい先生が多い気がする。2クラスしかないからクラス替えしてもあんまりメンバー変わんないから気が楽。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/29(土) ]
どのぐらいは難しいですが、過去問210以上を安定して取っていればかな。数学が倍になるので、数学が苦手ならもうちょい欲しいかも。

良い所は周りが出来るから、勉強しないとと思える。無駄に騒ぐ人は少なめぐらいですかね。
逆に言えば自分1人で勉強できるタイプなら、沢山の人に関われる可能性がある数理じゃない普通科の方が楽しいかも。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/01(月) ]
他がよくても数学爆死すると普通科行きなんで数学だけはがんばれ
ただ文系やるなら数理でなくても別にいいと思うぞ、マジで
内緒さん@一般人 [ 2019/07/03(水) ]
数理文系卒業生です。
どのくらい勉強すれば良いのかは数学以外がどれくらい取れるかによりますが、数学は傾斜があるので勉強必須です。
数理のいいところは3年間クラスのメンバーがほぼ変わらないので、80人でひとクラスのようでみんな仲がいいところです。ただその分普通科の方とは関わりが希薄になりがちなのでたくさんの人と関わりたいのであれば普通科もおすすめです。
数理科学コースですので、数学の課題量は多いです。
わからない問題は友達と協力して勉強していました。
進学面では国公立大志望者が多いので、あまり指定校推薦はおらず、みんなで受験を乗り切る感じでした。
数理でも普通科でも3年間とても楽しくすごせる高校です!
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2019/07/03(水) ]
正直、今の2年の数理は全然仲良くないですよ
男女の仲があまり良くない
クラスで盛り上げ役がおらん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/24(水) ]
今年の進学実績が掲載されましたね。あまりに悪すぎて愕然としました。
数理は頑張った結果が見えます。普通科は悲惨ですが、何故この様な結果になったのでしょうか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
3つ上の保護者@卒業生 [ 2019/05/04(土) ]
「地頭」を「時頭」にしてしまいました。大変申し訳ないです。
お二人の保護者さん、ありがとうございます。拙文を補って頂いたことを感謝致します。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
正直、一部の今春既卒生とは意識の違いを感じました。
下級生は部活の合間にも勉強していましたが。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
そりゃあ320人いれば、色んな人もいますし、ほんとに勉強しない人もいるでしょうよ(笑)。
今の3年生だって、ろくろく勉強せずに補習追試の人もいますし、上の子の時は、クラスに補習四天王もいましたからね。

上の在校生さんは、さぞかし、寝る間も遊ぶ間も部活の間も惜しんで勉強されてるんですね。
わざわざ先輩のディスらずに、ご自身が立派な大学に行けるように努力されれば良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/05/09(木) ]
四高は別格として、よく似た偏差値の桑名のこの春の国公立合格者は5割を超えていました、現役だけです。
こちらは3割。
志望校の下げはあったと思いますが、割合としては同じ程度ではないでしょうか。
川越の結果はまだですが、どうでしょう。
わたしはほぼ全入というスタートが、かなり3年間で学習環境と本人の意識に影響したのではと思います。
推薦やOAで早々に受験を終わらせた子は、クラスの雰囲気を変えると聞きます。
これも1つの原因ではないでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
「滑り止め私立」で四日市大学を2名も受けている。
もう何年も、桑名、四日市、四日市南、川越から「滑り止め私立」で四日市大学を受験した結果を見た事がない。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/10(金) ]
今年の卒業生のときは実質ボーダーフリー状態だったから、四日市大学に受験する人が2人いても不思議なことではない。来年は現役生または浪人生から難関大学に合格する人が増えることを期待したい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
皆さん凄いですね。
ここで今春の卒業生のレベルか低い低いと叩かれている方は、さぞかし素晴らしい大学へ進学された方なのでしょうね。
それならば、どのような勉強法や意識を持てば、難関大学へ進学できるかをご指南してあげて下さいね。
叩くかばかりが、難関大学へ進学された方々の脳じゃないですよね?
内緒さん@在校生 [ 2019/05/21(火) ]
この掲示板は主に四日市南を志望校にされる中学生が見られていると思います。
実際まだ高校生活を経験されてない方にとっては、実績は重要な判断材料ですし、外部からは否応なしに実績で価値が決まり高校偏差値が出ます。
感情的な意見より、参考になる事柄を中学生やその保護者様が拾ってくださる事を祈ります。

四日市南は楽しく高校生活を過ごせる余裕がある高校です。しかし難関大学入学をゴールとする場合、入試難度に比べ実績を残せる方、残せない方の差が正直かなりあります。つまり学校の助けは大きくありません。
学校全体の雰囲気は入試年度に左右されますので、確固たる意思をもって、高校生活の充実と自らの進路の両立を目指したいところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
うん@在校生 [ 2019/04/13(土) ]
ハンドボール部っていいですか?厳しいですか?
( ˙꒳˙ )ファ@在校生 [ 2020/01/14(火) ]
ハンドボール部は運動部の中でも特に部活が多いです
テスト期間中に部活なんて普通にあります
進学したいならあまりオススメは出来ません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
みんな新入生テストの勉強してますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
みんなしてないといってくれえええ
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
宿題しかやってないです。やばいです🤢
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
こんな人達は今後のハードな課題をこなせない人達だね。
進学校の課題の多さを甘く見るなよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/07(日) ]
実際新入生テストの勉強なんかしやんやろ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
君ら、この学校に何しに行くんだって思うわ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
新入生テスト云々ではなく、進学校に入ると言う心構えがないね、って話し。
ま、勉強を捨てて高校生活を謳歌するのもありだよね。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/08(月) ]
みんなまだ何やって良いかわからないだろうし。
必要になったらきちんとやれる子たちが、
入学してると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
もう教科書も購入してるのに、何をしていいか分からなーい、って?
副教材も今日、持って帰ってるよね?
言われないと勉強しないなんてね。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/09(火) ]
与えられた課題しかしないのは、大人たちもそう。子供はこんなものでしょ。
戸籍謄本取りに行って、役所の対応の方が、本当に、本当に本当に、いい加減にしてほしいです。あと、親の介護施設絡みの対応。心底呆れますよ。市役所内をいつもウォーキングしてる課長の方がよっぽど腹が立ちます。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
まあいいけどね。
後で苦労するだけやし(笑)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/23(土) ]
偏差値のわりに進学実績が伴わないのはなぜですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
下の方にも同じような質問がありましたので、参考して下さい。
まずは保護者が、ご自分でお調べになるような姿勢を示して下さい。

進学実績を第一に大切に思われているのなら、他の高校を目指すようにお子さんに指導すれば良かったのではないでしょうか?
入学が決まってからあーだこーだ言っても遅い。
お子さんには脇目も振らずに猛勉強して、立派な大学へ行くように御指導されて下さい。
結果を学校のせいにせずに済むようにね。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/23(土) ]
やっぱり指導の問題じゃないの?生徒の学力に合った内容から入るのは当たり前。四日市南は四日市よりは学力下の層もいるから、そこに合わせて勉強を始めるってわけ。最終的に目指すレベルが違うんですよ。だから指導内容も変わってくるのさ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
中学までの学習不足。
三重県内80高校ほどの大多数が偏差値45以下、県立高校の受検問題が50%以下。それに合わせた授業だから、各ご家庭で不足を補えたかどうか。それすら、四日市高校でも不足は感じます。が、保護者と共に、少しでも高く目指していきたい意欲は高いので、高校で差が広がる。高校側も意欲や目線が高い先生が多い。
塾を利用してもしなくても、ゆとり施行前(自分たちの頃)に合わせて、中学までの学習を把握するか、1桁をキープするとか実力テスト、各種模試を大切にするなど、親子で話す機会(厳しく押さえつけようが)次第。また、女子に多く見られるのは、カーストの下になりたくない一心で、または、親を当てにせず、自力で必死で取り組む人。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
実績悪くないですよ
実力相応の大学にバランス良く
合格してます 浪人も少ないし

昔のイメージで
1群の頃と比較するのは生徒が可哀想
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
校則が緩いのも関係していると感じる。そこが南高の良いところでもあるけど、最近は化粧やスカートを短くして歩いている生徒もよく見られるし、乱れてますね。可愛くなる努力やかっこよくなることに力を注ぎすぎてるのでは?
内緒さん@保護者 [ 2019/03/24(日) ]
実際の南高の偏差値は高く出すぎ
それほど高くない
逆に都市部は低く出すぎ

大学受験にむけては高校授業+アルファが
必要になる
今は、塾、受験アプリ、参考書など個人に
あった合格ツールが充実し、選択の幅も
広い
要は、個人で作戦立てて1番学力の伸びる
手法を選んで対策する これにつきる

高校で重要なのは、全体の雰囲気(受験に
向けた)、友達との切磋琢磨などかと思う
高校にはこの雰囲気づくりを工夫して
頂きたい そこが出来れば 自然と底上げ
出来るはず

内緒さん@保護者 [ 2019/03/25(月) ]
賛成です。
休み時間に読書する人は陰キャ、といったような、くだらない価値観はやめて、知識を大切にし、自然と切磋琢磨できる雰囲気になるといいですね。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/26(火) ]
課題が少ない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
偏差値が三重県内だとすると妥当ですね。上の方がおっしゃるように、偏差値40程度がたくさんあり、他県からも素行の悪い人をわざわざ呼び寄せて維持や経営される高校も多いので。
大学入試としての偏差値としてはマイナス6としたら、若干よい実績と言えるかと思います。
問題はもっとあがっていってほしいのか、現状維持で十分と捉えるかですね。手は次々打たないと、現状維持と思ってはいても下がるものですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
やばいです
あと20分しかないです
怖いです
吐きそう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
受かった、、けど友達が、、
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/18(月) ]
私も受かってましたっ

友達が…?
はやな くた@在校生 [ 2019/03/18(月) ]
よんなん入った時点で負け組
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
はやなくたさん

さすがにその言葉は失礼だと思いますが。。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
そんなお前は確かに負け組やな
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/20(水) ]
確かに東大、京大だけで2桁、3桁の生徒を輩出する超進学校と比べれば四南に入学することは「負け組」にカテゴライズされるのかもしれない。しかし、実際にそんな「負け組」の高校からも旧帝大に進学する生徒が生まれていることもまた事実だ。ランクを落として入学した生徒にとっては負け組だと卑下するだろうし、ここを第1志望に合格した生徒ならそんな考えに至ることは少ないないだろう。別に私はこの考え方自体を否定しない。しかし、今新たに南高校に何かしら希望を持って入学する生徒が多いこの時期ゆえに、おそらく多くの新入生がこのサイトを閲覧しているだろう。そんな時期に、このような断定的かつ主観的で恣意的なコメントをすることは遠慮された方が良かったのではないか。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/25(木) ]
何処に入学しても自分次第。
卒業する時に「ここで良かった」と思えたら良い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
数理落ちたら高専や、私立に行こうか迷っている方、行った方がいいですよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/17(日) ]
私もそう思います。
金銭面が心配ないのなら、南の普通科よりも鈴6の探求S や 暁6、暁3の英進の方が個人的におすすめです。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
私はそうは思いません。
ある個人が南はひどいからと体感されたからといって、他がよいとは限らないからです。また、私立が本当によいかは実証できないからです。高専についても、なぜ去年のタイミングで入試英数理×1.5倍にする必要があったのか、4年後以降の結果がどうなるかが未定だからです。高専で受験難易度の高い所は偏差値67くらい。低い高専は51くらい。また、私立近大高専は48くらいでしたっけ?都立で有名な西高校、日比谷高校や各県トップ高校の偏差値は72くらい。全国の高専が大学編入実績を競い始めている中、また英数理がすごく優秀な方が集まるとしたら、大学への窓口は、南と比べて広いのでしょうか?狭いのでしょうか?私にはわかりません。南をひどいと思われた内容が私立や高専にないとも言えないですし…。また、その内容の改善もあるかもしれないですし…。本当によく検討されるべきだと思います。
内緒@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
質問者さんはそんな意味で言ってるわけじゃ無いと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
???
すみません。意味のずれがありましたか?
質問者さんは普通科はやめた方がいいってことでしょ?
普通科下げをせずに、普通科も込みで、よく検討された方がいいってつもりで答えたのですが、、
そんなに普通科悪いかなぁと思いまして。
余分だったら本当にすみません。

内緒@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
保護者さん、こちらこそすみません。

あなたの回答を批判するわけでは無くて、最初の書き込みにそこまで深い意味はあるのかな?と思って。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
フラグを立ててるだけですよ。

自分が不合格だった場合に繰り上げ合格になる為にね。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
そうですか。失礼なことを申し上げたかと思って心配してしまいました。誤解でよかったですよ。
南も素質は充分なはずですし、色々とあるだろうけど、一番に応援したいなと思いますよ。もちろん、私立も高専もです、一応。一部の嫌な感じのことは振っきって、大学やその後が楽しくなると思考をチェンジして、頑張ってほしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/19(火) ]
でも、鬱憤が溜まるくらいなら、はっきりと具体的に出しちゃえばいいんですよ。何が一番腹が立つのかとか、こういうタイプの人には〜してほしいとか、〜すべきとか。〜だと思いませんか?って、記入してくれたら、それは、そうとも言えないよとか、その通りだとか、君は間違っていないからそのままの自分で頑張っていってねとか反応があるかもしれない。改善策が見つかったりするかもしれない。勝手勝手にするとか、自己中心的な人に「ばかもーん!!」「思いやりを持ってクラスメイトに接しろ!人を支えることもやってみんかい!」とか、誰も言わないと、そりゃあ、腹立つ時もあるしね。

去年だったっけ?〜してほしいと思うのです、といった意見があって、正直感銘を受けました。筋が通ってたし、一方的ではない意見だったから。

文部科学省で事務次官を務めた前川喜平氏が、読者からの質問に答える週刊朝日の連載「“針路”相談室」など読んでみたら?矛盾する先生に疑問をもつ高校生からの相談とか、進学校だった高校が嫌いな20代男性からの悩み相談とか、興味ないかな?
Q:僕は自分の母校(高校)が大嫌いです。母校は進学校に分類される県立高校で、先生は生徒の進学実績が一番大事。勉強ができる子がかわいくて仕方ないといった感じでした。僕は勉強してなかったので成績もあまりぱっとせず、当時は相手にされていませんでした。
僕は浪人して、その間に勉強しました。偏差値を上げて大学に合格。今は行きたかった大学に通えています。高校の先生たちには報告していません。でも心のどこかで本当にそれで良かったのかなと思う自分もいて、自分の器の小ささを感じて、憂鬱な気持ちに襲われる時があります。こんな僕の考えは間違っているのでしょうか?(東京都・20歳・男性・学生)
A:自分が悪かったなんて思う必要は全くありませんよ。学校があなたに合ってなかっただけで、むしろ学校が悪かったんです。そういう人って、たくさんいると思いますよ。 あなたの高校のように、偏差値の高い大学に卒業生をたくさん入れることが学校の評価を上げることにつながると思っている先生が多いのは大問題です(以下省略)

学問的なものばかり読まなくていいんですよ。中高の時期は、周囲にも自分にも腹を立てたりする時期で当然です。
妙な形でうさを張らすのでなく、文献を探し、論文にでもまとめてみたらいい。小論文対策にもなるし、気持ちも安定して、一石二鳥ですよ。長文で失礼。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
なぜ南の数理科学は四日市普通と同じくらいのボーダーラインなのに、大学合格実績ではぼろ負けするの?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/15(金) ]
内申で入ってくる奴が多いから、伸びない。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/15(金) ]
簡単な話です
四日市の普通科なら上に国際とかいう賢い人がいて、もっと勉強しないと上の大学に行けないことにすぐ気がつきます。(それがプラスになったり鬱になる場合もありますが)
南の数理の場合は自分たちが上位になって奢ってしまう。模試とかでもけちょんけちょんにされてしまう駿台模試も受けないので井の中の蛙になる。そして勉強を怠る。そういうことだと思う

多分だが学校が悪いので個人が上を見て厳しい環境においていけば名古屋の塾行ったり駿台模試受けたりすればいいところ行けると思う
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
このページを読んで、自分はどこを目指すのか。
とても参考になりますね
内緒さん@在校生 [ 2019/03/15(金) ]
駿台模試は希望者のみですが、受けますよ。
数理はほぼ全員参加です。
また内申は未だに誤解があるようですが、関係ありません。南は数学が倍の数理になだけだから、普通にもバンバン抜かれます。でもクラス平均点は普通より10点は上で、常に一部はプレッシャーを感じてます。
ただやはりそれでも、難関大を考えるならノンビリはしてますね。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/15(金) ]
結局、予備校をどこに行くかなんですよね…。高校は何を学ぶ場所なの…??
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
確か数理は駿台模試強制とおっしゃっているが三年からは数理でも任意で物によっては名古屋まで行けと言われてた。(もしかしてベネッセ駿台と勘違いされているのであれば申し訳ありません)

数理のプレッシャーなんて下から抜かされるかのプレッシャーか四日市と比べるレベルの話であって、東海と戦って名古屋に行こう、有名高校と戦って京都行こうというレベルではなかった記憶。

有名高校や四日市であれば上を知れるだろうけど南のような高校ではそれがない
塾に行くのは上を知る為
まぁ、塾ではなくいろんな背景の人が参加するプログラムに参加しても上はしれるので塾だけ良いとは言いません
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
進学実績で言えば、常にマウント取っている桑名にさえも負けていませんか?四日市と同列に語るなんておこがましいですよ
まぁ仕方ありませんねこの学年は、ほぼ定員割れの全入学年ですから
内緒さん@在校生 [ 2019/03/16(土) ]
うーん。南はそんなに威張ってはいないような気もしますが。ともかく難関大を目指すなら、個人で頑張らなくてはいけませんね。きちんと実績を上げた先輩もいらっしゃいますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とある受験生@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
私は、一応オール5で南高校を受けようと思っています。
過去問を解く感じだと大体、全教科45-50あたりです。南の数理情報科学コースはこの調子だと受かりますかね?
ん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
一応ってなに?
あと数理情報とは?
数理受ける以前に南高校について調べたほうがいいよ?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
その内申で、それだけ取れたら四高に行けますが
学校や塾に言われませんか?
通りすがり@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
文句なく四郄の国際科学行けますね。

四南を選ぶ事情があるのだとは思いますが、それでも四郄をお勧めします。
通りすがり@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
四郄→四高です。

すみません。

変換がおかしかったのは、旧仮名遣いを選んでしまったからでしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
南には、「数理情報科学コース」という、我々凡人には隠された、国が管轄する極秘の超エリートコースがあるのです。
おそらく、卒業生がハーバードやエールなどに進学するので、大学合格実積が分からないのです。
こんなところに書き込んだら秘密情報漏洩で、国に処罰されるかもしれませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
鈴鹿高校6年制合格で、四南はもったいないと思いますか?四南第一志望でしたが、鈴鹿で6年制に受かり少し自信がつきました。四日市高校と四日市南高校の2校で迷っているのですが、四日市高校だと落ちるリスクが高まる気がします。鈴6に受かり、四南通ってる先輩見えましたら、アドバイスお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
鈴鹿6年生に受かっても、南数理には受からなかったという話は何件も聞いてるので、勿体ないとまでは言い難いです。四高を受ける安心材料ではあるかとは思いますが。

過去問の点数や、塾に行っているなら模試の結果を見て、判断した方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
鈴6合格でかぁ…。
正直、大したことないと思うけどな。

まぁ、頑張って受けてみたら?
やってみないと分からないからね。
後悔したくないならチャレンジしてみたら?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
昨年鈴6暁6合格しましたが、南普通科ギリギリ合格でした。油断すると南にしても落ちますよ。どちらにせよ最後まで油断せず頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
鈴6暁6は毎年同じくらいの偏差値の子が合格するとは限らず、合格者の人数も学校の方針などによって変わります。
合格したかどうかではなく、合格者の平均点やその中での自分の順位などを考えた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
今年は鈴鹿は奨学生対象者をかなり出してるのでは?と噂されてますね。6年生の合格率も変動があったのかな?
となると、油断禁物ではあります。
匿名希望@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
たくさんの回答ありがとうございます(;_;)
塾には行ってないので、詳しい情報は不足していると思いますが、学校の先生とも相談して県立の合格を勝ち取りたいと思います。親は奨学金出るし私立でも良いよと言ってくれて、四日市高校の受験も認めてくれてはいるのですが、無謀すぎるチャレンジならやめた方がいいのかなと自分は思っています。過去問では200点くらいで皆さんの仰る通り油断は出来ないです…。直前まで粘りたいと思っていますが、願書提出も迫っていて悩んでいます。ちなみに、通いやすさの面では南が便利なので、惹かれている部分があります。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/12(火) ]
通いやすさは、けっこう慣れるよ。どっちかというと、バリバリやってく人たちの下の方が苦しくなるタイプか、励みになるタイプか、とか、南で上の方で余裕あった方がいいタイプかも考えてみた方がいいかもです。過去問が少し足りてない感じが気になります。高校の勉強は厳しいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
過去問200点くらいじゃ四高はかなり難しいのでは?
匿名希望@質問した人 [ 2019/02/13(水) ]
ですね…調子がいい時でも230点ほどなので、やっぱり願書書きは南にしようと思います!点数があまり安定しないのも不安です。
内緒@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
上の内緒さん。200では本人も厳しいと分かっているから南の掲示板で書き込みをしているのでは?調子がいいとボーダー越す時があるから鈴6に通うことを覚悟で四日市を受けようかなってことだと思います。実際南は現役東大京大出てないから鈴6の方が進学するところは良い気もするけど、私は南を推します。難関国公立や有名私立へ行く鈴鹿高校生はほぼほぼ内部進学生(中学からの持ち上がり)です。南の数理と鈴6では南の方が多分名前も上です。あと塾に通っていないのに四高南高目指すレベルであることは誇っていいと思います。県立に絶対行きたいと思うなら南、鈴鹿でもいいんだと思うなら四日市ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved