教えて!膳所高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:182件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
理数科から普通科に回し合格となった人は普通科単願の人よりも優秀な人が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
普通、理数科を受けるような人なので、普通科専願受験者よりも偏差値が高いと考えられます。全員が普通科専願者よりも優秀とは言い切れません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申点が129の場合何点で合格圏内になるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
360で受かると思う
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申店が135の場合はどうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
いいものが買えるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/20(日) ]
本番点:内申=7:3ですので、本番点500点満点+内申214点(換算前135点×約1.6倍)の合計になります。昨年の定員が360人になった年の合格最低点は、換算前内申120点で本番360点(自己採点)程度のようですので、それを参考にすると、129点なら9点×1.6=約14点のアドバンテージになりますので、昨年なら351点で最低点付近となりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
自己採点なのは情報として弱いんじゃあ(汗)
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/23(水) ]
こんなとこの掲示板に何を求めてますの?(汗)
内緒さん@関係者 [ 2022/02/23(水) ]
塾が合格最低点の情報を持ってればいいんだけど、聞いても塾によって先生によってばらばらな回答しかないんですよね。生徒さんに聞きまくってるとかもあるけどなかなか集まらなくてここの掲示板に聞いてくるんだよね。塾では自分とこの塾の模試偏差値を頼りにしてるんだけど、難易度とか傾向がどうしても違ってくるからね。模試では1番あってるのは京進の県立校模試の順位だな。上位150番以内に入ってたら合格みたいな。それでも赤本の点数がダントツですね。内申120点で合格最低点がおよそ360点は1番信憑性あるんじゃないかな。そこから内申がいくつ足りないかで、逆算すればいいよ。大学受験でも大学が発表している合格最低点は活用するからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
本日、京都私立の合格発表があり、第一志望である某付属高校に合格することができました。
膳所の特色選抜も受験したのですが、合否が判定する前に辞退することは可能でしょうか?膳所受かればラッキー的な感じで受験したのですが、奇跡的にそこそこできたのと内申が133あるのでもしかしたら奇跡的に受かるかもしれないのですが、どうしても私立に行きたいです。
自分は田舎の少人数中学で内申は凄くいいですがいつも実テは全く取れず京進模試でも膳所C判定以上取ったことがなく京進偏差値も60台にほぼ達しません。もちろん今日合格できた私立もC判定以上取ったことがなく直前もD判定でした。まぐれ合格です。ですので膳所に入学できたとしても勉強についていけず落ちこぼれるのが目に見えています…今日受かった付属の大学にも入れる自信がありません。もし合否前に辞退できるならしたいので明日中学校の先生に相談しようと思うのですが相当中学や高校に迷惑をかけることになると書いてあったのでせっかく自分を思って動いてくださった人を裏切るのでこのまま何も言わない方が良いのか1日悩んでます。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
昔からいるから許されるんですか?ルールはルールでしょ。違います??東大寺でも附属でも関係ないよ。やってることは間違ってる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
合格すれば入学。事前に辞退可能かどうかの確認。不可のなら不可となるだけ。何がルール違反なのか意味が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
特色受験後に辞退可能か問い合わせること自体が(暗黙の)ルール違反なのでは?どうしても私立に行きたいと言われたら、公立高校側も強要まではできないでしょうし。

私立を第一志望にするなら特色は受験不可だと、子の受験時に中学校から言われましたよ。うちの子も特色の試験が得意だったので、合格可能性の低い私立を第一志望にするか、特色を受けるかとても悩みました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
特色受験前ならまだいいけど、受験後、私立合格後ならどう考えてもルール違反だろ?仕組み知らないのか??
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
どう考えてもルール違反!みんながこんな事しだしたらめちゃくちゃ。ルール違反以外の何ものでもない。教育委員会にでも聞いてみな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
合格すれば入学、と書いてるのはみんなからヤイヤイ言われたからだろ?ホントは私立に行きたいんだから第一志望で専願にすべきで特色は受けるべきではなかった。だから初めから覚悟を持って特色受けるべきで受かったら当然何も言わずに行く、これが当たり前。
内緒@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
そんなに行きたい高校が確定してて、評定43もあったのに、なんで京都私立の推薦を受けなかったんだろう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
専願で受けたらよかったのでは❓
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/04(金) ]
特色総合問題Iの解き方のコツ(問題文の読み方、要点の抜き出し方等々)を教えてください。
模試国語偏差値は一年平均で70は超えているのに特色では半分しか取れません。
あ@在校生 [ 2022/02/06(日) ]
国英融合問題の文章は英語からよみましよう。英語の文章で述べられている重要なことを先に捉えてから国語の文章を読むと共通点が探しやすいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
塾の最後の模試偏差値が5落ちました。
周りのみんなは上がった人が多く焦りが出ています。
これからどうやって勉強していけばいいでしょうか、
(塾は京進です)
名無し@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
前回と比べて私も県模で偏差値が3ほど落ちてとてもショックでした、、、特色は予定通り膳所を受ける予定ですが、不安が残り今から緊張しています笑。塾の先生に相談したところ、とりあえず私立の結果が出るまでは(模試のことは)気にせずにと言われました。私立入試までは予定通りのコースに受かるために私立の赤本を解こうと考えています。拙い文章ですいませんm(__)m
内緒さん@在校生 [ 2022/01/22(土) ]
安心して下さい
なんやかんや言われてますが膳所高校はそこまで難しくないです。
落ち着いて易しい問題を落とさなければお二人共きっとうかるはずです
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/22(土) ]
結局、基礎から標準レベルの問題の完成度が聞いてくるはずですよ。県模試で正答率5%以下の問題はできなくても合否に影響はありません。模試でもらえる資料を分析したらわかりますが、それだけで京進の県立模試偏差値70前後になるはずです。

塾は合格実績を稼ぎたくて難関私立も受けさせてきますので、2学期から難しい問題も解かしてきて年末に成績が下がる人もいます。自分も11月の模試偏差値70から64くらいまで下がって落ち込みました。原因は、塾の土日の最上位クラスで難しい問題(正答率5%はなさそうな難問)をやりだしてそちらにシフトしてしまい、今までしてきた基礎からやや難の復習がおろそかになったからでした。すぐに、今まで何度もやってきた問題集を繰り返しやって元の偏差値になるまで2か月くらいかかりました。

簡単から標準問題を見た瞬間に解法が思いつくまでやりこむような勉強をした方が成績は安定すると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/10(月) ]
V模試第2回450点偏差値74、第430点偏差値71
実テ460~470点、内申124です。特色に受かる確率は50:50ですか?
あ@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
膳所高校卒業生です。
端的に言うと、受かる見込みは十分にあると思います。
自分は、V模試を2回受けて偏差値75、72で、内申点は125ほどでした。特色で落ち、一般で合格しました。落ちてますが塾や学校の先生には特色で受かるだろうと言われていました。おそらく、あなたもそう言われていると思います。
あなたの学力を詳しくは分かりませんし、定員が自分の時より減ってはいますが、特色試験の問題形式が苦手ではないのならば、期待して試験を受ければよいと思います。
慢心せず、しっかりと対策をし、体調に気をつけて残りの時間を過ごしてください。応援しております。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/13(木) ]
2018年度総合問題1が4~5割、総合問題2が5~6割でした...
匿名さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
2018年でしたら、総合問題Iは6〜7割、総合問題IIは5割5分〜6割5分あったら受かると思います。
小論文はよっぽど下手か上手じゃない限り差がほとんどつかないので、総合問題で合否が分かれることが多いです。
みんなができる問題を確実に取りつつ、それプラス3、4問くらいを取ることができれば(IとIIでそれぞれ)受かりと思います。
でも特色は運要素もあるので、どんなに賢くても、特色で絶対に受かると意気込みすぎない方がいいと思います。
特色で落ちても、そこで早く切り替えることができれば一般で上位合格できます。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
天井見てたら1時間経ってた...
あ@質問した人 [ 2023/10/23(月) ]
このあと一般で受かり、現在に至るわけなんですが、今、学年順位は200番前半です。中学時代が良くても入学したら何も関係ありません。これを見た人はもっと頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
いちご@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
私の父が膳所高校に行っていました
そして大学は関西大学に行きました
膳所高校に通っていた人は、関関同立に行くことは少ないですか⁇
国公立がやはり多いのでしょうか
私の父は中学生の頃、いつも学年で2番目の成績だったそうですが、高校では遊んでばかりで高校三年生から頑張ったそうです
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
関西の高校では、京大、阪大、神戸大、京都工繊大、大阪公立大の順に予備校のランクがあって志望していく気がします。関関同立は昔と違って今は指定校推薦やらスポーツ推薦やらの生徒が3分の2以上入ってきて、大学は動物園並みと聞いたことがあるので、膳所から一般で行くと浮いてしまうと思います。誰も言わないですが、上記の国公立に入れなかったどうしようもない人が行くところと認識しています。滋賀で言うと光泉の1番下のクラスの部活だけ頑張る方が指定校推薦で行くなどが多いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
関関同立は科目数が少なくてすむので、一般で受けようとするとそこそこ難しくなります。滋賀県だと草津東とか東大津あたりの子が最初から数学、理科を捨てるなど科目数を絞って対策するか、膳所だと国公立の滑り止めで受験したりします。ただ、滑り止めで入学した友人に聞くと、予想以上(周りでは4分の3くらい)にスポーツ推薦とか指定校推薦とか内部進学が多く、高校時代に受験勉強らしいものをしてこなかった人らばかりでこんなもんかと残念な気持ちになったようです。草津東やそれ以下の高校から指定校推薦やらで入るにはお得な大学かもしれませんが、わざわざ膳所まできて入る大学ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
関関同立については、例えば、40年前なら「関学落ち阪大合格」など多く聞きましたが、現在は、推薦乱発などにより、別の大学となってしまった感があります。

お父様が関西大学に在学されてたころは、高学力の人が多かったと想像します。

それでも、関関同立の中では同志社が頭ひとつ抜けていて、一般入試をクリアーするには、神戸大学合格くらいの学力水準が必要なようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
すみません、
それでも、以下は40年前ではなく、現在の話です。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/10(月) ]
光泉の1番下のスポーツのクラスとその次の偏差値50くらいのクラスからでも指定校で同志社など関関同立に入れるみたいですね。受験生が調べる分には難しい一般の大学難易度になってるけど、入ってから指定校の多さとバカさ加減に仮面浪人する人もいますから要注意ですね。
いちご@質問した人 [ 2022/01/11(火) ]
父は指定校ではなく受験して行っていました
それでも3年生から勉強を頑張り始めたのに関大合格したのは本当に尊敬しています
実際、私はまだ中学生ですが憧れの父と同じ関西大学に入りたいと考えているので頑張ります!
色々なご意見ありがとうございました😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/08(土) ]
膳所での新入生の実力は、下限は一般最低点と分かるのですが、上限はどの位の人がいるのでしょうか?県内では膳所より上がないので、既に京大に受かる実力持ちや英検一級の帰国、数学オリンピック出場も全て膳所となり、隠れた戦闘力がどの位か心配しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]

すでに京大にいける学力を持つ中学生の存在が心配なのですか。
心配ならばまずは膳所に受かってからトップになれる努力をしたらいいです。
それに灘とか行く人もいるけどね。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/08(土) ]
中3で京大に合格する実力があるのは灘とか開成の中でもほんのひと握りの天才
そんな奴が膳所にいる訳がない
そもそも京大ってそんな簡単じゃないからね
高校の偏差値と大学の偏差値は違う
入学をして周りを知れば良い
多分思ってたよりも賢くないよ
でも帰国子女はいる
まーまずは受験を頑張ってください!
応援してます!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/09(日) ]
京大は難しい問題が出るので大変ですよ。まあ上位層ではこのままいけば京大に上がりそうな人はそこそこいる感じがしてますが。阪大も難しい問題が出ますね。京大とは差がありますが、膳所高生でもなかなか現役では難しい。神戸大になると問題も標準レベルで阪大からかなり差がある感じがしますね。膳所校の真ん中あたりの方が目指さる感じですね。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
可能な限りで聞いていると、出来ている人は実は東大寺受かってたとか、実は準1持っているよとか、実は勝手にフォーカスで数3までやっちゃったよとか、実はが多すぎて聞いてみました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
中学生さん、入学時点の膳所高生は思ってるほど賢くないですよ。拍子抜けすると思います。

しかし、彼らの底力は本当に凄いのです。

フォーカスとか英検何級相当とか、いろいろ質問してるけど、入学時にはそんな人は一握りだけど、3年になるころには、そのようなレベルをクリアする人が大集団になっているイメージです。
在学中以降の伸びがとても大切なのです。

京大現役合格を目指すならば、膳所で20番以内をキープすることに挑戦してみましょう。
一般か理数科かは関係ありません。
成績優秀者が理数科に偏っている、というのも少し、違うように思います。
成績上位をキープするために、どのような行動やメンタルが必要かを実感して行動を組み立て、実行していきましょう。
コテンパな成績をとってしまったあとのリカバリをどうしていくかも特に重要となります。

また、高校生活は勉強だけではないとも付け加えさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/14(日) ]
内申が33、34、40で、京進の模試で悪くて偏差値66、良くて69くらいです。
膳所高受かりますかね、、、
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
内申がちょっと厳しいのでんじゃない?模試はいい感じなんでギリギリかな??
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
定員が80人減少した昨年の合格ラインは、3年間平均内申40の場合でおそらく本番360点程度でした。その内申では13点低いので1.6倍して20点分のビハインドがありそうです。つまり本番380点取れば合格最低ラインになりますので、赤本をやってみて判断できますよ。京進模試偏差値69であれば400点ほど取れるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/03(水) ]
中3です。
内申40.38.37(推定)
京進県立高校模試65〜66(3回受けて)
馬渕公開テスト63〜64
内申が厳しいですが
膳所は厳しそうでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/05(金) ]
内申はボーダーラインにいる人の合格不合格を決める最後の判断基準です。内申のことはあまり気になさらないで下さい。自分は受験生の時、京進に通っていたので、馬渕のことはあまり分かりませんが、京進の県模試でそれだけの点数を取っていれば問題ないと思いますよ。実際、自分は県模試偏差値60乗らないこともありました。結局は最後まで頑張りきれるかどうかですね。膳所を受けるのであれば頑張って下さい。高校で待っていますよ。
内緒@一般人 [ 2021/11/11(木) ]
内申点は、入試要項で発表されているように得点化されます。総合点の中に含まれていますので「ボーダー上の最後の判断基準」ではありません。大学受験の調査書の評定なら「ボーダー上の判断基準」ですが。
とはいっても、7:3の3割の方ですから、試験得点がしっかり取れれば、影響は軽減されるでしょう。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
3年間の平均内申37で受かりました。知り合いは34で受かってました。そっちは天才なので参考にしない方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved