教えて!膳所高校 (掲示板)
「小論文」の検索結果:70件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/06(土) ]
私は先日膳所高校の特色を受けたのですが、総合1と総合2はおなじくらいむずかったです。しかし、友人にきいてみると、下は玉川くらいから上は膳所まで総合1は問題がおなじで、総合2も少し違うだけだとききました。
そういう場合はどうやって合否がきまるのでしょうか?
やはり中学校での活動や、成績が重要となるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/07(日) ]
質問が意味不明。ダメだこりゃ。
けいこ@一般人 [ 2016/02/07(日) ]
まぁそう言わないで
なお@保護者 [ 2016/02/07(日) ]
問題が例え他の高校と一緒だったとしても関係ありません。膳所を受けた人の中から点数の良い人を上から120人選出して合否を決めるだけですよ。
りょ。@中学生 [ 2016/02/07(日) ]
僕も受けました。
難しかったですね…過去問をやった意味がなかった。
なおさんと同じく、結局は点数勝負でしょう。僕は総合2が壊滅的な状態なので、それ以前の問題ですが。
高校によって配点が違ったりもするかもしれませんし。
あと、小論文は高校独自のようなので、もしかしたら結構大切かもしれません。(これはあくまで一意見です)

両方、合格できるといいですね!
涼花@中学生 [ 2016/02/08(月) ]
僕も受けましたね。
毎年比較的簡単で得点稼ぎというイメージが個人的にある、総合問題1の難易度が高かったですね。
総合問題2も問題や記述が多く時間が足りなかったです。
なおさんや、りょ。さんの言う通り、点数上位者が受かるだけだと思います。例え、膳所であろうが、玉川であろうが。
ですが、内申点も重要ですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/12(金) ]
1、2年の成績が30で3年は36でした。
滋賀v模試偏差値は68でした。
膳所高校一般選抜は合格できますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/06(土) ]
特色の問題が全然ときおわりませんでした。。
みなさんはどうでしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/07(日) ]
とても難しかったですよね
りょ。@中学生 [ 2016/02/07(日) ]
どちらもがらっ、と過去問と感じ変わりましたよね!?
総合2が易しくなっていた、という意見があるようですが、私は壊滅的です…。
ただ、皆さん難しいとおっしゃっていた総合1、あまり話題になってない小論文はうまくいったのでよかったです!
金曜日を楽しみに?待ちましょう…
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/08(月) ]
おそらく総合2は差がつきませんので総合1で合否がきまるでしょうねw
りょ。@中学生 [ 2016/02/08(月) ]
どうだろう…?
総合2も差がつくかな…と思っています。あと、小論文は完全に膳所高校の独自作成ですので、そっちにウェイトが置かれるかもしれませんね。

最後に…wは止めときましょう、一応学習の意見交換の場ですので。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
申し訳ないです、言葉を慎みます。笑
総合2は解ける問題と解けない問題が極端すぎませんでしたか?ですから差がつきにくいかなと考えました。
しかし小論文は最大でも40点が限度ですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/04(木) ]
膳所特色受けてきました。
予想点数が180点くらいなのですが、やはり合格は難しいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/02/04(木) ]
普通科、理数科のどちらを受験されましたか?
普通科とすると、180/280
理数科だと、 180/320
6割程度を合格ラインだとすると、普通科ならばボーダーでしょうか?
あくまでも推測ですが....
今回の問題の難易度は如何でしたか?
わが家の息子は記述がやけに多かったと嘆いていますした。予想点数は聞いてないですのでわかりません。

お互い合格していると良いですね❗
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/04(木) ]
返信ありがとうございます。
今年は、毎年得点稼ぎだった総合1が、総合2と同等又はそれ以上の難易度でした。
まあそのぶん、総合2は難易度が下がりましたが、かなり難しかったです。
内緒さん@保護者 [ 2016/02/04(木) ]
うちの子どもは総合2が難しく6割程度しかできなかった と言ってました。過去問と形式がかなり変わっていたようですね。学校の先生も6割がボーダーとおっしゃっていました。でも全体的に難しくなっていたならわかりませんね。あとは小論文の出来ですかね。
お互い合格していることを祈ります。
膳所高教員@関係者 [ 2016/02/04(木) ]
解答例も発表されてないのになんで180点てわかるのかな?変やね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/06(土) ]
これはあくまでも私の予想です。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/06(土) ]
それに、返信してくださった方も、【あくまでも私の推測です】と書いていらっしゃったので………
涼花@質問した人 [ 2016/02/12(金) ]
落ちました一般頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りょ。@中学生 [ 2016/01/29(金) ]
特色選抜をうける者です。
2015-2013と赤本を解いたのですが、総合I,IIともに正答率85%以上をキープしています。
小論文が得点7割程度と仮定して、本番もこれくらい得点すれば合格する可能性はありますか?
ちなみに内申は43程度です
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/30(土) ]
本番でそれだけ取れれば理数科も合格すると思いますが、私の経験からはそれよりずいぶん低くても合格するイメージです。まず配点が明示されてないので、何%解けたかが得点が何点かに直結しません。

また、自宅で出来ても本番の緊張感と時間が定められている中で総合1と2が、100点満点換算での85点(=85%)を本当に取れる人は、全体の上位20人には十分入ってるんじゃないかな?

あくまで私の当時の実力と膳所入学後の友人との比較から想像しているだけですが。頑張って下さい。
りょ。@質問した人 [ 2016/01/30(土) ]
回答ありがとうございます。
志願科を書くのを忘れててすいません。
普通科志望です。

思っていたよりハードルは低いんですね… ですがおっしゃる通り、本番で練習と同じ点数を取るのは難しいと思います。特色は運要素が強い、とよく言われるくらいですからね。一般選抜もあるので、気負いすぎずに、リラックスして受検したいと思います。本番では7割程度は取れたらいいな、と思います。配点のこともあり実際受けてみないと分かりませんが…

ありがとうございました。またいい結果を報告できるよう頑張ります!
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/30(土) ]
来週、膳所特色を受験しようとする中3生がこんな掲示板を読んでいる余裕があるのだろうか…という疑問は別にして、当人の皆さんは「膳所受験者のライバルって賢いやつばかりだろう、本当に自分なんかが受かるだろうか」と不安もあることでしょう。事実、私自身も当時はそうでした。

しかし、滋賀No1の膳所とはいっても学年440人もいるんです。めちゃくちゃ勉強できる人もいれば、「??」って人もやっぱりいます。
「勉強できる」って定義は難しいですが、現役での神大合格レベルをそれとすれば、それら勉強できるって人は全体の20%程度の高校です。
特色試験で85%は確実に取るって人は、十分それら「勉強できる」って位置にいますよ。

そうそう、高校入学後には分かりますが、高校入学後に学年で成績上位にいる連中はやはり特色合格者が多いですね。勘違いしないでほしいのは、「特色合格者が必ず高校入学後も成績上位なのでなく、高校入学後に成績上位にいる人は特色合格者が断然多い」ってこと。特色試験は運の要素もあるとは思いますが、実力ある人はやはり特色試験をクリアしますよ。
オリーブ@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
中2生です。
りょ。さんはV模試、京進模試、特色模試を受験されていたら、偏差値はどのくらいでした
か?
りょ。@質問した人 [ 2016/02/07(日) ]
遅くなってごめんなさい。特色終わりましたね。いろんな意味で…

オリーブさん質問ありがとうございます。

申し訳ありませんが、塾にいっていないのでそれらは受けていません…
ですがあえて言うと、ご存じでないかもしれませんが、関西圏を対象にした受験生50000人以上の、『五ツ木模試』という模試を受験したことがあります。その時の偏差値は75です。
順位は160位ぐらい?だったかな。
ですが特色は運要素も絡んできます。
あと1年あるので、こつこつ頑張ってください!
オリーブ@中学生 [ 2016/02/15(月) ]
塾なしで五木模試75とはすごいですね!

特色はどうでしたか?差支えなければ結果を教えてください。

塾なしで自学でどのように勉強されたのですか?
私も塾にはいっていませんが、行くべきかどうか悩んでいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/09(火) ]
京進の夏期講習に行くかどうか迷っています。夏期講習は朝から、夕方までみっちりあるようですが、それをこなせばかなり力はつきますか?今までは家で自学していて、先日の京進模試偏差値が63でしたが、もっと偏差値を上げたいのと、入試の問題に慣れるためには、やはり塾に行った方が良いのでしょうか?事情があり、通常講座には通えないので行くなら夏期講習だけになりますが。夏期講習だけなら行く意味がないと同級生に言われて迷っています。
先輩方、京進生の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/11(木) ]
ご指摘ありがとうございます。確かに句点が多すぎますね。
学校のテスト対策もしながら先取りは大変そうですね。数学は得意なのですが、今回の模試はボロボロでした。見たことのないような問題の形式なので焦ってしまいました。こういう問題を解くようなテクニックを夏期講習では教えてくれるのかなという期待もあるのですが、どうなんでしょうか?記述の多い社会や理科もそうなんですが。
色々聞いてスミマセン。なんせ塾がどんなところなのかよく分からないので。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/11(木) ]
塾にテクニックの指導など求めても無駄ですよ。そもそも学問にテクニックなんて必要ないです。模試で解けないとしたら、テクニックがないのでなく、あなたの学習が足りてないだけ。
数学は演習を数多くやって、解き方を何回も頭に刷り込むんです。しかし、やり込んでも難しいのが模試に出ることはあります。でもそれはみんな出来ないので解けなくてもいい。ダメなのは自分の力で何とかなりそうな問題か、そうでないかを短時間で見極める力を養うことですね。解けない問題にテスト中に時間を取られるのが一番まずいです。

そういえば、市販問題集で「塾技」ってのもありますよ。それが合うと思えば買えばいいかもですね。例えば夏期講習で5万円使うなら、参考書と問題集を準備するのに使えばいいです。

あなたは塾に通ったことがないからか、塾に通えばすごく実力があがるという幻想を持ちすぎですね。独学コツコツで実力をあげれる人こそが、本当に学力のある人だと思いますよ。あなたは今までそれで偏差値63までやれたなら、きっと独学が合う実力がある人ですよ。

定期テスト対策も内申書があるので大事。だからこそ夏休みは数学の先取りをやるんです。逆に夏休みに数学先取りやらないと、最後にバタバタしますね。冬休みからは特色試験の準備で小論文や作文練習も大事になりますから。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/14(日) ]
幻想なんですね。よく分かりました。
数学は定期テストでは高得点がとれていたのでできる気になっていましたが、まだまだ足らないのですね。
この時期に聞いておいて良かったです。時間とお金を無駄にするところでした。
その「塾技100」は持っています。自学用に買って少しずつやっています。期末テストが終わったら早速、先取り学習に取り組んでいこうと思います。
英語も先取りをやっておいた方が良いですよね。英語は、連語集に載っている例文をひたすら暗記してしていますが、これは正しい方法でしょうか?英作文力をつけたいのでやっています。
そうですね。特色もありますね。小論、作文は苦手で、社説を要約するのが学校の国語の課題なので、それしかやっていません。やることが山積みですが、おかげ様でぶれがなくなり、前にむいて進めそうです。ありがとうございます。
膳所本町@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
京進の夏期講習は午前だけです。午後は入塾生対象の通常授業となります。
ナイショさんが言われるように行く意味はあると思います。レベル別のコースになりますので、質問者の内緒さんでしたら、トップレベルのコースになり、より一層学力は向上すると思います。
2学期からは、「膳所特色プライムゼミ」や「日曜特訓講座」が予定されてますので(入塾生以外でも受講可)、検討されてはどうですか?
今の成績がキープできれば、膳所合格は実現できると思います。
入学してからのこと(トップクラスを目指すことや難関国公立大現役合格を目指す)も考えて、検討されてはどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
質問者さんは「夏期講習だけを迷っている」というのが前提条件の質問です。夏期講習以降は塾通いはしないと仰っています。だから私は「夏以降に通わないなら夏期講習は不要」と回答しました。
それら条件を覆しプライムゼミやら日曜特訓を勧めるとなると、膳所本町さん…塾関係者なのかと思ってしまいますよ。(笑)

夏期講習にしてもお金をかける限りは「効果がある」ってのは当たり前なんです。効果がないってことなら塾である意味がない。ただ、効果の度合いが生徒さんによって違いますよね。

「自宅では集中できないしサボってしまうから塾でないとダメ」って生徒は相当多いです。しかし質問者さんは違う。これまで独学で偏差値63までやれてきています。この実績を踏まえると同時に懸念されている経済的な面も考えれば、「独学継続すべし」の一択でしょう。

元々、学業は自分で悩みながら解決すべきものです。大学生になっても塾に行きますか?普通は行きませんよね。社会人になって仕事を塾に教えてもらうの?

「塾には効果がない」なんて言いません。塾が必要な生徒もいるし、学習を効率的に進めるのに上手く使えば有効なことも多いでしょう。でも塾に依存してしまい塾がなければ何にも出来ない生徒と、学習計画から自分で考えてコツコツ進めることが出来る生徒、同じ成績だったとしても将来有望なのはどちらか考えれば分かることです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
質問者さん、特色試験のことをつい言いましたが、特色試験についてはあまり考えすぎるべきものではありません。特に年内は一般試験に必要な学力を伸ばすことに注力して下さい。

英作文についてですが、実行されている連語の暗記でも良いでしょう。とにかく表現できるパターンを色々と持っておくことや、熟語を知っておくことは有効です。
しかしながら、英語はリスニングと長文読解が配点からすると圧倒的に大事です。リスニング配点が高いのが滋賀県の特徴ですから、リスニング勉強は常にやって下さい。また、長文でなくてもよいので英文をたくさん読んで下さい。尚、英語の先取りは数学ほど大事というイメージはありません。長文に慣れていれば大丈夫です。

国語については学校の宿題(社説要約)で良いと思います。京進模試国語、作文でいい点数がついてなかったら、中学の先生によく指導をしてもらって下さい。作文は第三者に評価してもらうようにし、独学だけでやらない方がいいです。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/16(火) ]
2年までは基礎英語を毎日聴いていましたが、3年になってから忙しくなりさぼっていたので再開します。
作文は半分も点が取れていなかったので、学校の先生に相談してみます。他の教科も、もっと先生に頼ってみようと思います。

今までの自分のやり方に自信がなかったり、分からないことが、内緒さんのお蔭で解決できて本当に感謝しています。ナイショさん、膳所本町さんもアドバイスありがとうございます。これからまた疑問点が出てきたら、アドバイスしてもらえると嬉しいです。
頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2015/06/17(水) ]
この掲示板よく見てるから、疑問点あったら書き込んで頂ければわかる範囲で回答しますよ。頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
来年、特色入試を受験する予定です。事情があり塾へは通いません。特に理科が難しいようですが、家で勉強するのにオススメの参考書や問題集があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
くりりん@保護者 [ 2015/03/08(日) ]
塾なしの自宅学習のみで膳所特色合格することは十分可能です。しかし指導者(両親、兄姉など)がいるかいないかでかなり合格確率は変わるかもしれません。理由は下記2点です。
1→指導者が全くいないと時間効率が悪くなり、難易度の高い問題の本質理解をしないまま学習を進めてしまう生徒が多いこと。
2→特に小論文は中学生からすれば未知の分野であり、十分な指導が必要なこと。

また、あくまで一般入試を主に学習計画を立てないと足元をすくわれるかもしれません。例えば、英語リスニングは特色入試にはありませんが、一般入試では配点の1/3がリスニングです。そのあたりも十分ご理解のうえ、ご参考まで。

いま中2で、定期テスト5科計が毎回460点以上の場合。
⚫参考書
中学総合的研究シリーズ(旺文社)
パーフェクトシリーズ(学研)
くわしいシリーズ(文英堂)
⚫問題集
中学総合的研究問題集(旺文社)
最高水準問題集(文英堂)
パーフェクトシリーズ(学研)

定期テストで毎回460点ぐらい取れるなら、このあたりがお薦めだと思います。
460点以下ならまだ基本を理解していない弱い部分がありそうです。まずは苦手科目の克服をチャート式問題集などできっちりやるのもよいと思います。

まずはこのような参考書・問題集で、一般入試をクリアするための実力を11月までにつけて下さい。特色入試対策は12月からでも間に合いますよ。

特色入試対策に特化した時には、まず赤本で傾向掴んで下さい。小論文は指導者がいない場合、中学の先生にみっちり指導をお願いできれば何とかなるかもしれません。
また、文系・理系問題の両方ともに記述問題が相当あります。これは常に深くまで理解しようとする学習習慣と学習姿勢が必要ですね。

長々と失礼しました。ご健闘をお祈りします。
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/08(日) ]
こんなに詳しく教えてもらえるとは思っていませんでした。ありがとうございます。まずは一般入試に向けての勉強をしっかりしていこうと思います。
くりりん@保護者 [ 2015/03/08(日) ]
勉強は全て積み重ねです。中2範囲までが完璧でないと中3範囲も不完全なものに仕上がります。特に英語数学は積み重ねの教科なので、中2範囲までで分からないところがないところまで春休み中に仕上げて下さい。

同じぐらい大事で時間がかかるのは理科です。中1〜中2までの分野も入試に出ます。物理・化学・生物・地学が均等に出ますので、参考書をよく読んで本質理解に勉めて下さい。結果を覚えるのでなく、原理や実験目的を理解することが大事ですよ。

どれだけ努力したかで結果は必ず変わります。頑張って下さいね。
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/10(火) ]
期末テストも終わったし、復習しっかりやります。
塾行かなくても可能性はありますね。がんばります!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2015/02/24(火) ]
今年特色選抜で合格された先輩方おめでとうございます。今年は総合2がとても難しかったと塾で先生が言ってましたが、受けられた方々の実際の感じはどうでしたか?何割ぐらい出来た感じでしたか?今年は小論文勝負だった…とかおっしゃる方もいますが、合格された先輩方はやはり小論文はかなりいけた感じですか?
すいません…色々きいてしまいましたが宜しくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2015/02/24(火) ]
うわさだけで、小論勝負だったのかなんてわからないし、やっぱり総合力だと思う。何割というのも記述ばかりでわからないし とりあえず、できるだけ点数集めることです。
ないしょ@中学生 [ 2015/02/24(火) ]
有り難うございます。確かにですね!今は基礎を固める努力をしたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2@中学生 [ 2015/02/21(土) ]
来年膳所高校を受験しょうと思っている中2年です。友人から『膳所シリウス』に行かないか?と誘ってもらい検討中です。そこの塾から膳所高校に合格されている方も多いし、膳所高校に特化した『シリウス』には興味があります。
先輩方でシリウスに行かれた方、現在行かれている方の御意見を是非お聞かせください。授業はどうでしたか?他塾の膳所対策と違う点はありますか?
宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
京進にも膳所特色プライムゼミがありますよ。
両方比べてみると良いかもしれないです
内緒さん@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
成基学園でも「膳所サクセス」というものがありますよ
膳所サクセスは膳所対策だけでなく、私立の対策にもなるので、役に立ちますよ
他にも「特色選抜対策」や「小論文講座」などもあり、また、これは私立向けですが、「日曜進学教室」通称、「日進」というのもあります。
日進は一度調べてみる価値ありますよ。
そのぶん、出費は高いですが、、、(笑)
でも内容は濃く、しっかりしています!
中2@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
京進のプライム 成基のサクセスですね。各塾それぞれに対策講座があるとは知らなかったです。よく調べてみます。回答くださって有り難うございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
特色選抜で合格しました!
当日のテストが何点だったかなど、教えてもらう方法はあるのでしょうか?実際、記述や小論文がどのぐらい得点できたのか知りたいんですが。
内緒@在校生 [ 2015/02/15(日) ]
合格おめでとうございます。
点数は教えてもらえないと思いますよ。
企業秘密って先生は言っていたような気がします。
実際に教えてもらった人を私は見たことも聞いたこともありません。
なな@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
点数開示請求できますよ。『保有個人情報開示請求書』に記入して学校に提出します。用紙は学校でもらえます。詳しくは先生に聞いてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/14(土) ]
特色で合格された方内申はどれくらいですか?
あと特色対策はどこの塾にいってましたか
宜しくおねがいします
やす@在校生 [ 2015/02/15(日) ]
特色合格者なんて140人ほどもいるから様々ですよ。範囲は38〜45で平均42〜43てとこじゃないかな。でも40未満はいないと思った方がいいね。

内申は30%しか見ないんだから当日試験が大事だけど、内申が悪いなら実力もあまりない人が多いんじゃない?たまに副教科だけ悪いとかの人もいるけど、きちんとやることやってれば評価4は付くからね。

特色対策に通った塾もまちまちでしょ。どこがいいとかじゃなく、どこが自分に合うかが大事。自分に合ってれば、自宅学習のみで合格する人だっているよ。
さすがに小論文などは自力でやりきるのは難しいけど、中学の先生に協力してもらう工夫もあるはず。両親が指導スキルを持ってるかも知れない。自宅学習のみの合格者はそんな感じじゃない?

キミは「膳所特色にはこうしないと合格しない」とか考えすぎ。公立トップ校ぐらいなら、自分に一番合う方法を見つけて、粘り強くやればどんなやり方でもいい。塾ありきの考え方もよくないね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
理数科特色 合格しました。42しか内申ないです。塾は夏からいきました。

なな@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
中三の夏期講習、冬期講習、特色対策講座を受講し、デイリーの塾は通っていませんでした。小論文は塾が効果的でした。3年からは自宅学習4時間以上を継続しました。内申は42~43です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved