教えて!守山高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:19件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
高1の生物・物理選択の提出期限が迫っているのですがまだ迷っています。自分はどちらかというと生物の方に興味がありますが、まだ物理は習っていないので生物に決めてしまってよいか逡巡しています。それに希望する学部がまだ定まっていません。
お伺いしたいのですが、生物・物理どちらを選択されたか、またその理由をお聞かせいただけると嬉しいです。
ちなみに数学は得意な方です。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
自分は、希望大学の希望学科の2次試験科目が物理・化学必須と書かれていたので、物理を選択しました。
内緒さんが希望されている大学・学部・学科の入試科目がどうなのかを調べてみてください。

以下余談になります。
物理(力学・電磁気学等)は、現象を比較的単純な数式モデルに置き換えて議論が展開されますが、
生物や化学は、扱う対象が「複雑系」ですので、大学入学後は、比較的、統計学的な議論が多くなるかもしれません、一概には言えないようですが。
生物系の学科で2次試験に物理を必須指定している大学は、高校生段階では現象を単純化した数式モデルで議論する訓練を経験しておいて欲しい、とのメッセージだと思います。
もちろん、複雑な現象をマクロ化してとらえていく訓練も非常に大切です。
内緒@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
迷っておいでなら、物理が無難です。
国公立や難関私大で受験科目が生物必須の大学は理学部生物学科の一部にしかありません。工学部は十中八九が物理必須です。「受験可能範囲が狭くなっても生物が好き」な人はともかく、迷うくらいの人なら、理学部生物学科志望でないなら、物理一択だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/14(火) ]
質問した者です。大学以降にすることも交えて教えていただき大変参考になります。

今のところ考えている学部の個別試験は化学、物理、生物、地学から2教科選択なので、物理・生物いずれの選択も可能です。工学部は考えていないのでどうしても物理必須というわけではありません。

二つ前の方に質問ですが、生物や化学は「複雑系」とは具体的にどういったことでしょうか?理解が及ばずイメージがわきにくくて申し訳ないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
混乱を招き、申し訳ありません。
物理に比べて化学や生物は扱う対象が複雑なので難しいという意味で、高分子化学や生物学を意識して発言してしまいました。

もちろん物理にも複雑系を扱う分野があるようです。

個別試験で物理必須ではないということでしたら、
ご興味を持たれた分野の勉強をなさることで問題ないと思います。

自分は大学では化学・生物を勉強していませんので、できれば、その分野の先生にお聞きください。
複雑系については、例えば下記の話が出発点になるかもしれません。



https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/fsi/ja/projects/sdgs/projects_00140.html
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/15(水) ]
生物分野を礎として社会活動にまで応用されるような学問があるのですね。調べたところ、自然科学と人文・社会科学分野のような幅広い視野が必要となる研究分野もあるようですね。複雑系、興味が湧いてきました。教えていただいてありがとうございます。
本当は生物、物理どちらもやってみたかったのですが、高校のカリキュラム上どちらか1つを選ぶしかないですね。いずれにせよ大学に入ってから必要になりそうな方を優先に選択を決めることにします。ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/18(土) ]
センター(共通テスト)で失敗したときに選択肢の幅が狭まるという消極的な理由から、塾などは物理選択を勧められると人から聞きました。そういった事情からか物理は苦手なのに物理選択する人がいるらしいですが、そういうもんなんですか?先生もどちらかというと物理の方を勧められてるニュアンスを感じました。
実際生物を取る人はどれぐらいいますか?理系で生物選択にすると、クラス分けはどうなるのでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/18(土) ]
(追記)選択肢の幅が狭まるというのは、志望校変更の際の選択肢のことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/21(火) ]
クラス分けですが、物理選択の人の人数/生物選択の人の人数は、年ごとに違うので何ともいえないですが、生物選択の人が1つの教室に集まって生物の授業を受けてたイメージです。内進/外進の区分は関係なく、一緒に授業を受けてたと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/23(木) ]
学年全体で生物選択の人が集まって授業を受ける感じなんですね。ありがとうございます。
自分は理系希望ですが、文系生物の人も一緒となると共通テストの対応レベルぐらいまでしか学校では教わることはできないのでしょうか。個別試験で出題されるような思考力を問われる内容まで授業で対応してもらえそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
以前のことになって申し訳ありませんが、
理系生物は、文理共通ではなく、理系生物選択者の、内進/外進混合クラスでした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/24(金) ]
文理別の内進・外進混合クラス編成なんですね。やっと理解できました。書き込んでくださった皆さん、ありがとうございました!
内緒@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
近年の理系の学問は、従来の枠に囚われず横断的な知識が必要であるように感じています。本来ならば、物化生地全ての基礎知識がある方がいいと思うのですが、そうも行きません。では、生物と物理の知識のどちらが、より大学での学びの土台になるかというと、やはり物理だと思います。入試科目で物理必須になる大学が増えています。大学自体もそう考えているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
情報数理系の学科を卒業しましたが、(物理との直接の繋がりが一見薄いように見える分野の)教官が言ってらしたのが、「大学1〜2年の間にしっかり物理を勉強して欲しい理由は、数式モデルを作成し現象測定結果と見比べてモデル妥当性検証等する一連のプロセスを学ぶ上で、またとない学問なので」とのことでした。
すみません、生物系の教官の話は聞けてません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/26(日) ]
物理が重要であることはよくわかりました。ありがとうございます。しかし生物を選択したので、大学の物理が理解できるように高校の物理は自力で勉強するしかないですね。また大学に入ってからは積極的に物理分野の授業を取るようにしようと思います。

〉大学1〜2年の間にしっかり物理を勉強して欲しい理由は、数式モデルを作成し現象測定結果と見比べてモデル妥当性検証等する一連のプロセスを学ぶ上で、またとない学問なので
勉強不足でよくわからないのですが、数学で解決できるようなものでもないのでしょうか・・・的外れなこと書いていたらすいません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
そのときに先生が言われていたのは、
数学を表現のツールとして使用していく
・直面している課題で、従来の表現方法で足りない箇所が出てきたら表現方法などを見直して課題を解決していく
という学問的な態度をおっしゃっていたと思います。
自分は生物学を知らないので事情が分かりませんが、たぶん広汎な分野ですから、似た話もあるでしょう。
もし時間があるようでしたら、SSHについて担当の先生に問い合わせされ、大学の研究室訪問されたら良いかもしれません。希望進路の実現を祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
教えていただきありがとうございます。数理モデルなら生物でも応用できそうに思います。ちなみに情報数理は工学部以外でも学ぶことはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
国の方針でデータサイエンスを大学1〜2年で勉強するようになっているので、学部学科に関わらず多くの大学で情報数理の基礎となる統計学を勉強できるようです。

専門的な情報数理については、
システム科学や情報科学という名称の学部学科以外では、経済学部や理学部数学科、教育学部数学専修で深く勉強できます。
細かく見ていくと、例えば、海洋系学部で入学後にロジスティックス戦略論専攻の場合、情報工学・情報数理を勉強することになります。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
大学の授業時間割、講義内容(シラバス)、研究室での取り組み内容、大学卒業後の進路 は、各大学のホームページから辿れることが多いですので、希望進路選択で悩まれた場合はググってご覧ください。

一例ですが、こちらから見れたりします。
京大 工学部
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/students/lecture/syllabus-s
阪大 工学部
https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/student/ug_curriculum/
阪大 基礎工学部
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/student/school-of-engineering-science/curriculum/
神戸大学 経済学部
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/student/undergrad/R3nendo/classR3.html
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/04(月) ]
いろいろ教えていただきありがとうございます。まだ進路が定まらないのですが、自分でも各大学のHPを覗いてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
高2になる時、理系クラスの中で物理と生物どち...
文理混合のクラスは生物選択か物理選択かどっち...
理系科目が得意という訳ではない(平均点くらい)...
滋賀県在住の中3です。私は滋賀県立守山高等学...
滋賀県在住の中3です。私は滋賀県立守山高等学...
守高は特にここ数年非常にレベルが高くなってい...
下記、中学生の方で志望校を決めかねている方は...
英語科の課題の答えを「本誌」に書きこみ、とあ...
県立守山中学校受験を考えています。気になるこ...
期限に遅れても提出しましょう。内申点への影響...
内申39、実テ400前後合格可能性はありますか?...
実テ420〜430点で2月の実テが437点塾には行っ...
今年受験生です。学祭が盛り上がるとききました...
この前の実力テストが388(平均264)で、内申は38...
今中二です。守山にしようか石山にしようか迷っ...
この3月に受験を控えている者です。守山高校の...
守山高校の勉強はついていけますか?部活は何が...
今年の大学進学実績教えて頂けますか?合格者、...
守山は難関大学は中学からの方がほとんどと聞き...
進路状況が公開されたけど、「国公立医学部医学...
滋賀医大医学科は推薦入試出ないと厳しいでしょ...
はじめまして。県立守山中学受験予定です。塾の...
守山高校の一般試験の偏差値はどの程度でしょう...
蛇足になりますが、国公立大学で推薦入試を受験...
守山高校に進学してから国公立の獣医学部に進学...
守高でだいたい真ん中あたりだと現役でどの辺り...
カリキュラム、教材など、よく研究されていて、...
今年の守山高校の進学実績知ってる方いませんか...
石山高校のことは知りませんので、守山高校に入...
国公立の推薦枠なんてよほど成績が良くないとダ...
追記。早慶、同志社といった難関私大も。
守山高校を受験しようとおもっています!守山高...
今度守山高校受験します!総合問題の2の解き方...
守山高校のサッカー部の方に質問です。サッカー...
質問ってわけではないんですけど…ぼくの中学校...
守山高校を目指しているのですが守山駅から電車...
バレー部はどのくらい厳しいですか?初心者でま...
入学前に配られた参考書で、フォーカスゴールド...
科学部はありますか?また内部と高校入学者との...
はじめまして、現在中学3年の受験生です。進路...
気の早い話で申し訳ないのですが、県立守山中学...
ちょっと言い方が乱暴になり、申し訳ありません...
アドバイス有り難うございます!膳所高校の掲示...
阪大に限定した話ではありませんが、高2の3学期...
高2の間に数学英語をある程度かためておくと高3...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved