教えて!守山高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:167件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
高1です。中学は文化部で、現在バド部が気になっているのですが、全くの初心者が入部してもいいんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
バドはみんな初心者が多いよー
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
バド部は人が多く、初心者は十分に活動できないことが予想されます。初心者が入るのであれば人数が少なそうな部活で活躍する方が楽しいでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
高1です。中学では文化部に入っていて、高校では運動部に入りたいと思っています。現在バド部が気になっているのですが、全くの初心者が入部しても良いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/07(日) ]
明日入学式ですが、入学のしおりに、上書の着用は、原則10月上旬〜5月下旬と記載されています。
気象状況に応じてベスト、セーターを着用しても良いとありますが、カッターシャツ1枚だけで、セーター着用しなくても登校はできますでしょうか?
上書を着ないのであれば、必ずセーター、ベストを着用しなければなりませんか?息子は暑がりで、中学時代は、ほぼカッターシャツ1枚で登校しておりました。
在校生の皆様、御回答をお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
通常の登校日は基本的にどのような組み合わせでも良かったと思います。年中カッターシャツの方も時折見かけますし。
ただ、式典の際は正装(ブレザーもしくは学ラン)での参加を義務付けられています。ですので、明日の入学式は学ランで登校、それ以降はカッターシャツ一枚での登校なら大丈夫だと思います!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
在校生ではない他校の親ですが、カッターシャツ一枚で登校してもいいと思いますよ。今日も暑いですしね。
式や集合写真の撮影のときには着れるようにしておいたらいいのではないでしょうか。
明日からの新生活が楽しみですね🌸
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
守高は今のところ 冬は暖房設備がストーブなので本当に寒いです。教室の中でもダウンを着ている人がいるほどです。そのためカッターのみの生徒を見たことがなく、校則的にどうなっているかは分かりません。春など暖かい時はカッターシャツでいる生徒も普通にいます。おそらく「上着を着ることが出来る」期間が10月から5月までということだと思っています。回答になっておらず申し訳ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]

カッターシャツ1枚でも、登校出来るようで、安心致しました。守高は、冬は極寒だと噂で聞いておりましたので、冬はセーターに、上着着用になるかと思います。御回答頂き、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
任せといて@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
春から高校に通うんですけど
守山高校生でヘルメット被ってる人の割合を教えて下さい、なんか入学のしおりみたいなやつには「被りなさい」ってかいてあるんですが
表面上だけのルールって感じですか?
被りなさい@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
被って下さい。貴方の命を守る為に。
任せといて@質問した人 [ 2024/03/30(土) ]
被った方が良いのは
分かるんですけど
実際に被ったてるひとがどのくらいか教えて下さい
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
中学生は全員被っているけど、高校生でかぶっている人はほとんど見たことがありません……でも、最近は校内でのヘルメット直用運動?が活発になってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
どちらもだいぶ低くみて
内申点125、自己採点370でした
(国84数64理67社74英84で、英は90点台あると思います)
生徒会執行部もやったし英検もとってます
どれくらいの確率で受かりそうですか?
あと、不合格の場合光泉のAと大谷の半給マスターならどっちの方がおすすめですか?
・交通でいうと光泉 ・希望大学は未定
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
宣伝も何も事実を言っただけですよ、
偏差値はマスター併願>守山だし
出口についても、下位層は守山はF欄だろうけどマスターは国公立、関関同立は最低保証でしょうから。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/16(土) ]
質問者さん、合格おめでとうございます。

上の方、大谷高校のホームページ、バタビアマスターの進学実績を見てきたらいいのに、、、
関関同立以上は、バタビアマスターでも約6割ですよね。
他の方もおっしゃっていますが、膳所高校であろうが、守山高校であろうが、大谷高校であろうが、努力をやめて勉強をさぼれば、Fランクか浪人です。進学結果は本人が入学してからの努力次第です。守山高校でも大谷高校でも、それらの高校に合格した時点で、関関同立以上の素質は十分あるのですから。

守山高校は先生と生徒の仲もとても良さそうですし、素晴らしい仲間に恵まれ、学生生活はとても楽しいそうですよ。入学してからも頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
は?6割?嘘つくなよ(笑)
マスターは守山下位みたいなF欄大学にいく方はいませんよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
下位について言い争う意味
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
ご入学おめでとうございます。
高校の勉強は進度が速く内容も難しいので、ひどい点をとって打ちひしがれる経験を一度や二度はする方が多めだと思いますが、そこから少しずつでも修復できていけば、自分が希望する進路を必ず実現できます。
現に私は高2の数学で酷い点をとりましたが、毎日数問ずつ標準的な問題を解くと決めてやり続けたら高3で上位に入ることができ、現役で難関とされる国立の工学部情報系学科に入学することができました。ですので、分からなくなった状態があった場合、そのままにせずに、なぜそうなのかこだわりを持って、腹落ちするまで勉強なさってください。
行事や部活に勉強にと、仲間と頑張れる守山高校は本当に良い学校だと思います。応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
守山がいい学校?
あんたにとって良くても他人にとっちゃどうか分からんよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
質問者さんにとって守山高校良い学校だったらそれで良いのではないでしょうか? それこそ他人に左右されるべきではありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
私立の偏差値は見せかけ。上位合格者の大半は第一志望校に行くために、実際に在籍しているのは見せかけの偏差値未満が大半。対して滋賀の公立高校に在籍しているの生徒は大半が偏差値通り。こんな受験の常識さえ分からない人がいるのが掲示板。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
田岡@中学生 [ 2024/02/27(火) ]
2020年度のボーダーラインが知りたいです。
320ぐらいでもうかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
ボーダーで入ったら苦労しますよ。在学中もしくは卒業後に自己肯定感が下がってしまったら一生の損です。多少余裕がある方が居心地がいいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
高校では、進学校に入った場合、高校入学後の進度が速い、中学の復習をしている時間を取れない、といったことがありなす。
義務教育じゃないので、自分から卒業後の進路や将来なりたい職業に向けて、計画的に主体的に進めていった方が有意義に時間を使える、というのもあります。
なので、授業とか宿題とか、中学と同じ言葉を使っていても、中味は根本的に違うと考えた方がいいかもしれません。
一方で、守山で大勢の仲間でいろんな活動に取り組んでいくので、心づよいものです。
仮にボーダーで入って授業に付いていくのが非常に大変という側面はあったとしても、後で振り返って、あの人と会えて良かった と思える場かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
2020年度のボーダーライン?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/27(火) ]
入学した時はみんなそう大差はないと思うんですよね。どこの世界でもそうですが、上位で入学してもなまけてたらたちまち転落します。

でも、世の中勉強だけじゃありません。
将来やりたいことがある人、なかなか見つからない人いろいろかと思いますが、高校は人との出会いの場、自分探しの場所でもあると思います。守山は信頼できる先生がたくさんいるし、私の子供は生涯初めて気の合う友達ができました。
ぜひ挑戦してみてください。おすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
3年前のボーダーラインは分からないです。ごめんなさい。
高校の勉強は落ちこぼれてからが大切で、執念深く自分で答案出来るまで繰り返す、繰り返すことで苦手を克服していけば大丈夫。わからなくなったときの放置は厳禁です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
2020年度なら内申点によっては320点でも受かってました。当時の入試問題の平均点はかなり低かったですから。膳所でも360点がボーダーだったようですし。
田岡@質問した人 [ 2024/03/02(土) ]
皆さん、ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
内申も模試の結果も悪くないのですが、過去問になると点数が取れず心配でした。
本番頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
頑張ってください!応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
高2@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
高3になったら週末に相当な回数の学外模試があるようですが、自分の進路に応じて取捨選択されていますか?学校の案内通りに受けていたら、相当な料金になるし、体力的にもしんどいかと思って心配しています。
上級生の方教えて下さい。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
上級生の方は、これから本番を迎える私大入試、2月25〜26日の前期試験・・・に向けて大変だと思いますので、前座をつとめさせて頂きます。
10月の模試ラッシュ期間については、4年前の卒業生の方の場合、学校外の模試については、取捨選択していたように思います。
個人的には、予備校(塾)の模試とかぶらない範囲で受けているようでした。
古い話で申し訳ありません。直近の卒業生の方のお話をお聞きください。
高2@質問した人 [ 2024/01/28(日) ]
先輩からのお返事大変ありがたいです。
現在塾には通っていないので、高3以降必ず受けるように言われたもの以外は、受験科目と模試のタイプを考え自分の判断で選んで受けることにします。

そもそも10月毎週末のように模試を受ける目的は何でしょうか?学校は推奨しているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
通塾されてない方で、模試は割りと積極的に受けてた方が居ましたが、希望進路との距離感確認、学習課題の洗い出し、不得意事項の潰し込みに使っていて、点数そのもので一喜一憂という感じではなかったのが、その境地に達っすることができなかった自分から見て、「なるほどなー」って感じでした。
高2@質問した人 [ 2024/01/29(月) ]
その方は模試をうまく利用しておられますね。
中学の担任の先生から「定期テストの点数で一喜一憂しないでください」と言われましたが、その時のことを思い出します。
高3の秋なんてそんな悠長なこと言ってられないかもしれませんが、それまでに出来るだけ完成させる気構えで頑張ります。ありがとうございました。
内緒@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
高3の記述模試については大学の問題レベルに応じて使い分けたらいいです。神戸大までの国公立なら河合塾の全統記述模試を5月、8月末、10月と3回全部受けましょう。阪大・京大・単科医大など難度が高い問題を出す大学を受けるなら駿台全国模試の方が実際の問題レベルに近いですが、現役には難しすぎるので、最初は全統記述模試を受けておいて、11月に大学別オープン、実践模試を追加したらいいです。

共通テスト模試については、同じ予備校の模試を続けて受けたほうが自分のレベルの推移が見えてわかりやすいです。河合塾の全統共通テスト模試が4月、7月、9月、11月末にあってお勧めです。

その他の模試は、実際はいらないです。理由は模試は丸1日かかるし、間違えが多いと翌日以降も復習ばかりになって、自分の勉強ができなくなるからです。特に現役生は10月、11月でも物理・化学がまだ終わっておらず、自分で先取りをしていたとしても受験レベルまで問題集を繰り返すのにかなり時間を持っていかれます。

私は部活をやって塾無しで現役で神戸大に受かりましたが、とにかく時間が無いので、模試で間違えた個々の問題の復習はせずに、弱い分野を見つけてその分野を自分の勉強に取り入れるだけにしていました。それだと多くの模試を受ける必要が無かったです。(10月、11月でも記述+共通テスト模試の月1回ずつ)

まだ目標の成績が取れていない方は、秋の土日に模試を受け過ぎず、自分の勉強時間を確保することの方が重要と思いますよ。
高2@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
自分の進度に応じて、臨機応変に対応していくことは大事ですね。教えていたきありがとうございます。本当に復習だけでも毎回一苦労です。

正直共通テストの模試を何度も受ける理由がよくわからないのですが、まずは共通テストの一段階選抜が突破できるように頑張ります。
個別テストは現段階ではまだイメージがわきませんが、地道にやって行きます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
共通テストを何度も受ける理由としては、共通テストの準備進捗状況によって、受験先が絞られてくる現実があります。

共通テストと個別テスト(国公立2次試験など)で重複する部分、個別テストで頻出する部分、を見定めて計画的に進めた方が良い気がします。

ですので、早めに、どの程度の難易度の問題がどの分野から出題されやすいかを個別テストについても早めに確認されておいた方が安心できる気がします。

思うように進まないときは、本当に苦しいですが、自分で抱え込み過ぎないように、学校の先生や塾にも相談するなどしていきましょう。。
自分が許容できる希望進路をしっかり持って、がんばってください!
高2@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
丁寧なアドバイスありがとうございます。

なかなか個別テストに取り組めるまでの境地に至りませんが、守高には頼りになる先生や仲間がたくさんいるので、また相談させてもらいたいと思います。
がんばりますね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
県立守山中学校の適正、作文の合計の合格最低点は例年何点ぐらいですか。
また、本年度2024年の難易度は例年より易しかったですか?難しかったですか?
例年にくらべて問題数が増え、時間内に解くのは難しいと感じましたがどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
最初の問についてのみコメントします。
以下で、具体的な数字を出せなくて申し訳ありません。
合否判定は、主に内申書・適性検査・作文の3つで行なわれますが、内申書の配点比率が20〜30%程度有るとされているので、適性検査・作文の最低点が合格最低点とはいえないです。
採点基準は決まっていて、具体的な点数は、受験者が思っているほどには点数が取れていないことが多いとも言われています。(高校入試の特色選抜と似た状況)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
成績が低くて5教科で17、9教科で29しかないんですけど、どのくらいの偏差値あれば守山受けていいと思いますか?直近の京進の模試では5教科で56で、A判定でした。また、草津東と今迷っているんですけど安心か挑戦かどちらを取るべきだと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/12(火) ]
もう当時偏差値がどれくらいだったかは覚えていないので偏差値のことについては言えないのですが、私の周りの人は実技教科も合わせてオール5だった人が沢山います。その内申点で戦おうとすると当日点は相当必要だと思います。京進模試だと裏?に内申点と偏差値のグラフがあったはずなのでそれを参考にしてみるのがいいかもしれません!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/12(火) ]
草津東か守山かについては、本当に自分の行きたい方を選べばいいと思います。自分次第です!!頑張ってください。応援しています!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
内申相関図では僕の成績だと55辺りからB判定、57辺りからAです。
この前V模試を受けてきたので結果が返ってきたら載せます。まぁちょっと簡単過ぎたから参考になるかはわからないですけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
ちょっと話が脇道にそれるかもですが、中学生諸君にとって、3年後のことになってしまって申し訳ないですが、名古屋大学、大阪大学、神戸大学の学校推薦入試の募集要項を調べたところ、、
SGH、SSHでの活動を提出すれば加点される場合があるようなので、上記の国立大学の学校推薦入試を受ける予定がある場合で、SGH、SSHに興味を持っている中学生は、守山高校をお薦めしておきます。
学校HPの「校長挨拶」http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/contents/about/message/
に書かれている通り、守高は、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク校、
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)重点枠連携校なので。
特に、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク校は滋賀では守山だけ。

内緒さん@質問した人 [ 2023/12/12(火) ]
守校の倍率落ちねーかなーマジで(去年言うて1.3位だったし)賢いやつ全員膳所彦根東石山東大津受けろ!。

そんな愚痴は置いといて、中学生なので詳しくはわからないですけど、確か、大雑把に書くと、私立大学が英語+理系なら数学理科、文系なら国語と社会系と数学、国公立大学が全教科って感じなんですよね?英語が全く出来ないので、その点国公立はいいなとも思うんですよね。大学受験のこと考えなかったら何も考えずに草津東行けるんですけどね。
高校受験はゴールじゃないとも思うんですよ。偏差値高い高校行ったからって単位取れなきゃ意味ないし、かといって偏差値低い高校行ってよくない大学行くのもダメだし。
まぁ別に受かる可能性がないわけじゃないんですけど、なんせビビリなもんで。挑戦か安心だったら安心取っちゃう派なんですよね。自己肯定感も高くないし。実際、70%とか80%とか結局受かるんですかね?20%なんてとりたくない時に限ってくるし。
長文で愚痴ってすいませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/12(火) ]
あ、あと来週の水曜日に成績きます。まぁ期待は一切してないですけど。オール4とかだったら泣いちゃう(嬉しくて)。絶対5はないけど。成績や今後の模試の結果とかも見て考えます。なんかあったらどしどし教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
現在取組中の高校受験からこのあと、ずっと、どの道、英語を避けて通れないようになってるので、腹くくって英語の勉強した方が今後とも楽しめるかも、と思う。当面は、中学で習った内容に穴が無いようにした方がいいかも、と感じてきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
守山高校は校則が厳しいと聞いたのですが、ピアスの穴は開いていても大丈夫なのでしょうか?> <
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
ここで回答が得られない場合は、オープンキャンパスで確認ください。
校則は膳所が緩いと言われていますので、校則が気になるようでしたら、膳所に行かれるのが無難です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
ピアス空いてる人いましたが学校からは特に何も言われませんね。そもそも頭髪検査みたいなものがないのでばれないと思います。ですが、やはり膳所の方が校則は緩いので膳所に行くことをおすすめはします。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
ピアスを開けている友人は何人かいますが、特に注意はされていないと思います。スマートフォンは校内禁止になっていますが、大体の人が休み時間等先生が居ない時は普通に使っています。また、スカート丈や着崩しについても基本的に注意はされません。(男性の先生はほぼ100パー口出ししません)校則は膳所や石山に比較すると厳しく見えますが、表面上校則が存在する、くらいな気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
膳所、石山に入れないから守山で聞いてるのでは?
草津東とか東大津を言うならともかく、守山よりも膳所、石山の方が難易度は上です。
よその学校の話してないよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
膳所はともかくこのサイトでは石山より守山の方が偏差値上ですけど…倍率だけで言ったら石山の方が上なんでしょうけど。
あと質問者は他の学校のこと聞いてなくない?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
7〜10年前は、頭髪検査等普通に有ったと聞いていますが在校生さんの話では、現在はなくなり、生徒の自主性に任されているようで、自主自律の良い傾向です。直近の5年をとっても進学率の向上などの変化があるようですし、昔とは違いますね。
中学生の方は、オープンキャンパスで是非校風を確認なさってください。

私が話題に含めなかった、別の高校の偏差値が話題に出ているようですが、定員の変化や進学率の推移、部活の状況、SGH・SSHの活性状況などで、偏差値は常に変動するものですので、中学生の方は、塾などで最新の偏差値を見て判断するようにしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved