教えて!茨木高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:241件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/10/14(土) ]
文理選択迷ってます。
少しだけ物理が好きなのと得意なんですけど、2年や3年になったらどんどんできなくなってしまうものでしょうか??
あと、中途半端な気持ちで理系を選ばない方がいいですよね??
中学まではめちゃめちゃ文系だったけど高校入ってから半々くらいの成績になったのでめっちゃ困ってます。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
1年生のうちはまだ数学や物理も簡単ですが、理系に進むと数3Cがありますよね。数学が得意であれば問題無いですが。数2Bをしっかり勉強しておかないと
数3Cは厳しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/29(日) ]
文系学部で就職に強い大学を考えると。
慶応義塾大,早稲田大,一橋大,京都大,東京大などです。日本や外資のトップ企業に就職したいのなら上記の大学を選択しておいてください。
理系学部になりますと,もっと幅広くなります。
大阪大,神戸大,大阪公立大,京都工芸繊維大,名古屋大,名古屋工業大,東京工業大,東京理科大も悪くはありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/04(土) ]
関東は考えていないので、文系ではなかなか就職は難しそうですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
まあまあいい感じです
某大大学院@卒業生 [ 2023/11/08(水) ]
結局、あなたがなにをしたいかです。
(少なくとも偏差値的に)大学のレベルは、良ければ良いほどいいと思いますが、所属大学の名前があなたの人生を良いものとするかは、わかりません。京大だろうが、東大だろうが、就職して数ヶ月で辞めるなんて近年ザラです。就活の時点で、割と学科で何を学んだかは問われます。例えば、情報に行きたいのに、大学の名前で選んで簡単な化学系に行くとか、愚の骨頂です。その選択にはなんの意味もありません。今はわからないかもしれませんが、就活のときに後悔します。何故大学のランク落としてでもしたいことをしなかったのか。悔やんでももう遅いのです。予備校の言うことは鵜呑みにしないことです。利害関係を考えれば、茨高に入れる頭があればわかるはずです。
研究室見学にいきましょう。高校の学びと大学のそれは全く違います。ミスマッチを防ぐためには、つまるところそれしかありません。
某大大学院@卒業生 [ 2023/11/08(水) ]
理系に進むなら、自分が何をしたいのかきちんと考えておいたほうがいいです。できれば、具体的にどういう研究をしたいかというところまで。阪大や京大、高校生の研究受け入れみたいな事やっていたと思います。ぜひ参加してください。それで面白くなさそうならやめればいいだけですから。
大学の名前だけ追いかけて、受験するのは本当におすすめしません。予備校は喜ぶでしょうが。実績になるので。
某大大学院@卒業生 [ 2023/11/08(水) ]
追記
機電化学系の半分くらいの修士卒の行き着く先は、工場勤務です。
情報系だと、少しは違うかもしれませんが。
受験をゲームか何かと勘違いするとこうなります。お気をつけて。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/13(月) ]
阪大のSEEDSのことですね。二年目(実感)まで行けば意味はあるかもしれないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/20(木) ]
茨高がもし無理なら。
春日丘と豊中。どちらに下げる人が多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/20(木) ]
私の友達は豊中にしてました(豊中がめちゃくちゃ近いので)
内緒さん@在校生 [ 2023/04/21(金) ]
春日丘に下げる人も確かにいますが、そんな人は文理科なんて到底無理で最後まで諦めずに粘ってた人たちです。そして、春日丘に下げても大して上位になれていません。
茨木が少し不安程度なら、そのまま受けるか?遠出して豊中にいきます。そして、茨木や豊中・併願校に入っても平均以上につけて頑張ってる人も多いです。
こんな感じで二極化してる気がします。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/24(月) ]
西陵中出身です。うちの校区はモノレールの公園東口が近いので豊中行く人もそこそこいますが。でも、近さを考えて春日丘にした人の方が多かったですね。ちょうど万博〜山田辺りが豊中と春日丘の境目って言う感じ。
内緒@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
吹田市ですが、茨木寄りなので春日丘に下げた子が多かったですね。
どうしても文理学科という事で豊中に遠いけど頑張って行ってる子もいますが少ないです。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/09(金) ]
友達の中には大手前、高津に下げた子も結構います。少し遠いけど通いやすいですし、なんといっても文理高だから。春日丘との差が大きすぎるから、ちょっとねぇ。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/08(土) ]
↑在校生でないね。
公立は文理だからといってそんな特別な感じでは
ないです。自分で勉強していくスタイルです。
どこの公立高校も自主的に勉強しなければなりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
明日の合格発表めちゃくちゃ怖いです。
国語の記述0点、作文10点として
55点
数学 60点(証明と関数の求め方を半分とした場合)
英語 77点(英作文を半分とした場合)
理科 84点
社会 81点(自信のない記述は0点として)
内申点は270点
大丈夫でしょうか…
この8日間大丈夫!と信じて過ごしてきたのですが前日になって緊張してきました
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/19(日) ]
そして記述はちょっと違うだけでも一点ももらえないですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
余裕で受かってるんじゃないの?
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
受かってました!ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
サン毎絶賛発売中!

速報!!2023年東大ランキング

(1)開成(東京) 146 (117)
(2)灘(兵庫) 86(66)
(3)麻布(東京) 78(53)
(3)聖光学院(神奈川) 78(70)
(5)渋谷教育学園幕張(千葉) 74(59)
(6)西大和学園(奈良) 73(50)
(7)桜蔭(東京) 72(67)
(7)駒場東邦(東京) 72(55)
(9)日比谷(東京) 47(33)
(10)栄光学園(神奈川) 46(38)
(11)横浜翠嵐(神奈川) 44(35)
(12)海城(東京) 43(31)
(12)浅野(神奈川) 43(39)
(14)渋谷教育学園渋谷(東京) 40(35)
(15)早稲田(東京) 38(30)
(16)東海(愛知) 37(25)
(16)久留米大附設(福岡) 37(32)
(18)浦和・県立(埼玉) 36(21)
(18)甲陽学院(兵庫) 36(29)
(20)ラ・サール(鹿児島) 35(26)

茨高は何名?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
阪大と東大と比較すると,阪大の医学部医学科を除き,明確な学力差があります。
京大理学部と阪大理学部に進学した同級生を見ていると差がかなりあるのを感じました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
コメントありがとうございます。

ザクッとですが模試偏差値でどの程度差が出ますか?
模試の種類によって変わると思いますが、例えば駿台全国模試偏差値5〜10の差は出るなど。

自分は4月から高3になりますが、高2の第3回駿台全国模試偏差値68でした。
2年の偏差値は当てにならないのは分かっていますが、京大・東大に行かれる様な方は2年時にどの程度取っていたのか差し支えなければお教え頂きたいです。

東大・京大を目指せるレベルなのか、せいぜい阪大までなのか参考にしたいです。
今年の東大進学者の内の一人@卒業生 [ 2023/03/31(金) ]
待ってください。
京大最上位の方が実テは上とありますが、私は実テで1位になったこともあるので一概にはいえません!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
東大合格すごいですね。
茨高で実テ1位の学力で東大はどのあたりで合格されましたか?余裕があったのかギリギリなのか。
今年の東大進学者の内の一人@卒業生 [ 2023/04/16(日) ]
理科一類の最低点+20前後といったところです、流石に浪人生も多いので平均よりは下でしたが東大の配点ならギリギリという程でもないですね。対策期間も短かったため、高一から東大を目ざして対策すれば現役でより安定した合格も可能だと思います。後輩たちに期待です!!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
ご親切にお返事ありがとうございます。
最低点+20なら全然余裕な気がします。凄いです!
でも茨高№1でも上が一杯いるって怖い世界ですね。
ご希望の学部に進めるよう頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
京大の上位層で見れば東大と差があまりないのかもしれませんが、合格最低ラインは明確に違いますけどね。東大・京大に行く人で大きな差が無いと表現してしまうと、それは違うかと思います。
京大(非医)なら問題なく受かるような子でも、東大には普通に落ちています。
京大と阪大も同じように、阪大上位層は(学科にもよりますが)京大には届くかもしれませんが合格最低ラインの学力層が違っており、合格最低ラインでは3校それぞれ明確に違います。
ちなみに東大は、北野ですら今年は9名(現役7名)とのことです、みんな京大目指すのもありますが。天王寺は7名(現役5名)とのことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/22(木) ]
↑の人が書いた内容だと

・東大に合格するには京大中間層以上のレベルが必要

・阪大生は京大に合格できるレベルの人はほぼいない

って事かな?

めっちゃ差があるんだね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
最後の理科の問題って2.7じゃないんですか、、みんな2.1といってるんですけど、、
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
2.1やと思います
まあ明日の新聞か今日の解答速報待ちましょ
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
解答速報速報出ましたよ。2.1らしいです
内緒さん@中学生 [ 2023/03/13(月) ]
質問者落ちたな笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
みなさんお疲れ様です
茨木高校受けてきました。今年は数国以外はだいぶ易化していた気がします。みなさんの意見や合格点予想どんどんかいていってください。
内緒@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
数国めっちゃ易化してなかった?!
内緒3@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
国数ばりむずかったって
逆に理科と社会は易しすぎる
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
数学の平面図形がめっちゃむずかった、、その他はめっちゃ優しくなったと思いました
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
数学でボコられました…
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
あのー僕40点台だったんですけど、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
俺の周り国語数学難しかったって言ってたけどみんなどうでしたか
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
難しくはなかったくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
どっちかというと簡単だったのではないでしょうか
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
理科と社会はバカ簡単やった
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
数学の平面図形はむずかった。でも、理科に関しては満点続出すると思います
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
数学は証明がダルかった、
英語は去年と同じ感じ?で理社は80越がほとんどになりそうですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
今スマホを触っている場合ではないことは分かっているのですが不安で不安で仕方なくて勉強が手につきません。
過去問は2021年以外塾で教えてもらった合格者平均点を僅かですが上回っています。合格できるでしょうか?塾は馬渕ではありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/09(木) ]
スマホいらってる時点で他の受験生より後手になってるのわからないかな💦
おまえ何もわかってないな!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
英検利用しない点数で合格者平均を上回っているなら安心して過去問間違いを見返したり、おやつでも食べながら理科社会を見直したりして早寝して。
英検利用して合格者平均だったら……死ぬ気で理科社会の暗記量を増やして!!
内緒さん@保護者 [ 2023/03/09(木) ]
今更ジタバタしても意味がない。
基本事項だけでも確認して、ゆっくりお休み。あれもこれも考えると不安を煽るだけ。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
来年受験なんですけどなんで英検利用してたら死ぬ気で理社の暗記量増やさないとダメなんですか?
逆になんで利用してなかったら安心していいんですか?
英検って意味ないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
まず過去問の意義からわかっていないと理解しにくいと思いますので、そこから行きますね。

過去問は、例年似たような実力の子が茨木高校を受験すると言う前提で過去における合格者の中で自分がどれくらいに位置するか知る事で現在の自分の位置を確認するものです。
「もし当時自分が受験していたら合格したか」を調べるものではありません、

過去の入試では過去になればなるほど英検利用者比率が少なく、しかも英検8割保証だった人でも実際の点数は40点などと言うケースが多かったため、真の学力が英検によって撹乱されていました。例えば英検利用8割保証の人が実際40点で合格、英検なしで実際60点で不合格など。
2級の方がc問題よりもずっと簡単だと言われていたのです。
一方今は英検利用者がほぼ100%です。当時の過去問に受験生全員英語8割を当てはめてみたら、ボーダーはどうなると思いますか?もっと高くなると思いませんか?つまり、今の受験生が過去問を解いて英検を利用した点数で過去のボーダーと比べると現在の立ち位置としては、不確定要素が高くなり、ボーダーを少し超えたくらいでは不合格になってしまう可能性が高くなります。従って、英検を利用しない点数で過去問のボーダー点と比べるならば合否を占っても判定を厳しくしている分間違いがないだろう…と言う訳です。

次に利用していたら死ぬ気で理科社会…についてですが
英検利用で過去問がボーダーより上でも現在英検100%近いため、仮に当時100%利用だとすると今知られているボーダーの数字が全く役立たなくなります。つまり、合格点に達しない可能性がグッと増える。
しかし明日が入試でもうどうしようもないので、せめて暗記ものの確認や細かいところまで覚えるくらいしかできないけれども、やっておこう

と言う意味になります。

過去問の意義の取り違えから悲劇が起こりうるのです。
中学生さんはまだ2年生なのでしょうから今なら満遍なく勉強してOKです。

最後に英検の意味について
英検利用者があまりにも有利になってしまうため2021、2022と次第にc問題が英検2級持っていたら8割は取れるように問題が簡単になってきました。(以前は英検ありでも4割得点しかできないなどはざら)
この傾向が続けば2級はあってもなくてもどうでもいいでしょう。
しかし、それでなくても緊張しがちな入試当日に確実に8割取れていると言う現実は心強いと思います。逆にみんな8割保証されているのに、自分はミスが許されない…と思ったら、余計緊張して失敗してしまうかも知れないと思いませんか?鋼のメンタルに自信がある人以外は2級を取っておいた方が無難かと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
11月の五ツ木B判定でした。
どう思いますか?
受験が近づいてきてめちゃくちゃ緊張してます。
不安で不安でたまりません。
過去問国語80前後くらい、数学30〜60点台くらい、英語は英検2級を一応持ってます。理科、社会は8割〜9割くらいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
過去問の点を見る限り、いけそうとは思いましたが、本番は何があるかは分からないですからね。
なるようになる、だけなんで、堂々と胸張っていきましょう!
一般人@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
たとえ合格しても、数学がついていけるかしら?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
内申点が262点、五木は偏差値71のB判です。
英検2級は取得しており、馬渕には通っていません。
過去問を2017年、2018年、2019年、2020年、2022年の5年分解いて、国語が作文なしで50〜60、数学が51〜68、英語が英作文、パートCなしで64〜68、社会が80〜83、理科が72〜86です。総合点は英検なしだと2017年だけ710台で他は740〜750台で、英検ありは2020年と2022年で760台です。
合格の見込みはあるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
一度お母さんとうちの教団に遊びにいらっしゃい!
親身なアドバイスであなたの未来を一緒に考えてあげますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
普通に受かると思います。が、試験は魔物。普段は解けるような問題も緊張で当日頭が真っ白に.と言う事も考えて、しっかり睡眠や緊張した時のリラックス法(肩を上げ下げしたり、深呼吸したり)を決めてみるなど対策されてはと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
試験は化け物!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/02(木) ]
アドバイスありがとうございます!
おっしゃる通りリラックス方法を決めさせてもらいます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/02(木) ]
もう一つ気になったことがあるので質問させていただきます。合格できるとおっしゃっていただきましたが、どのような位置での合格でしょうか?ボーダー近辺かそれとも中位なのか教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
中くらい…かな?分布まではわからないです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/03(金) ]
回答ありがとうございます。出願も済ませて後は入試だけなので最後まで頑張って合格してきます!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
合格してました!ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved