教えて!加古川東高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:35件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
HPに正式数出てました。

東大3 京大13 阪大33 神大28
北大2 東北大1 名大1 九大9
国公立医医12(重複神大1)
合計101(医重複除)
卒業313名 (32.3%)

浪人生が少ない印象です
私立@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
の方が圧倒的に高い実績を誇ります。東京医で27名はまだまだですね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
比べなくてもいいけど、もし比べるなら同じ公立高校。私立なら高校入学生のみのところ。中高一貫はそちら同士で。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
いやいや同じ高校生ですよ。私立もいれなきゃ。
こんなこと言ったら近くの超進学校に失礼だけど、そちらは毎年80名ほどが浪人込で東京大学、京都大学、医学部医学科に進学するし、学内成績が上位60%でも神戸大学に行けば仲間内で恥ずかしい思いするぐらいだよ。
その辺の地域で姫路西とせってる難関校なことは認めるけど、世間は広い。違う世界を知らなきゃ井の中の蛙大海を知らずだよ。公立同士で比べてたら気分がそりゃ良かろうけどせめて兵庫県内私立のNKHとKJとも比べなきゃ。
あちらは中学生のうちに英数高二レベルまで進んでるよ。それが可能になる理由は中学受験してるから。中受してる子のほとんどは小6の一月で中3レベルの数学を理解し終えてるんだよ。一度私立中の赤本開いてごらん。その問題で6割取らなきゃまず受からないから。高受と違って志望校にほとんどの子が落ちる。小さいうちにそんな辛く苦しい体験を乗り換えてから大器晩成する河野玄斗みたいな人もいるしね。
それに、勉強だけじゃなくて自分が興味を持ったことを深く学んでるし体験してる。スポーツも芸術も科学も。ましてや高校のカリキュラムは高二までに終わってあと一年は志望大学に向けた演習する。
つまり自分達の環境だけが最上と思っちゃいけない。大学受験は公立同士で闘ってる訳じゃないんだから私立も含めなきゃ。
卒業生としてはもっと躍進して欲しいな。
内緒さん@関係者 [ 2022/04/23(土) ]
自分達が最上とは全くもって考えていないはずです。灘なんかとはレベルが違うことも当然ながら分かっています。かことん生で灘や甲陽の実績に張り合ってる人は皆無かと。中受だからです。まず土俵が違うから。本当に卒業生ですか?ズレすぎてて信じられませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
私立信者でしょう。
わけがわからないので放っておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
私立中高一貫についてそんなに知ってるならなおさら公立高校と比較しても仕方ないとなりそうなものだけど不思議。大学受験は中高一貫生と競い合っていることは公立生だってもちろん分かっているよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
相対的に学校の進学実績上の成果を比べるのなら私立学校も含めて検討しなければ正しい結果が見えてこないという意味ですが。
目指す学校が最難関ではないということを念頭に置いていることが勿体無いということです。別に私立信者でもなんでも無く、一般論として論じただけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
そんなレベルで一般論を語るなら、私立だけではなく、全国の高校と比べては?日比谷、横浜翠嵐、北野、開成、ラ・サール、めちゃめちゃありますねぇ。県内の公立高校同士で比べるから意味があるのですよ。灘は甲陽や白陵と比べてはいればいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
それでは某サイトを参照して合格者数を集計してみました。
先に私立を含めて、続いて公立のみで掲載します

まず東工一橋神戸の難関大学
○神戸、長田、須磨学、加古東、姫路西、兵庫、白陵、宝塚北、姫路東、明石北
●神戸、長田、加古川東、姫路西、兵庫、宝塚北、姫路東、明石北、小野、御影

続いて金岡千広
○姫路西、姫路東、加古川東、龍野、小野、長田、神戸、須磨学、兵庫、宝塚北
●神戸まで同じ、兵庫、宝塚北、明石北

最後に旧帝国大学
○神戸、灘、須磨学、長田、姫路西、白陵、加古川東、市立西宮、兵庫、宝塚北
●神戸、長田、姫路西、加古川東、市立西宮、兵庫、宝塚北、小野、明石北、姫路東

おまけ東大京大
○灘、神戸、白陵、須磨学、長田、姫路西、加古川東、市立西宮、兵庫、宝塚北
●神戸、長田、姫路西、加古川東、市立西宮、兵庫、宝塚北、小野、明石北、姫路東

なお、神戸女学院、甲陽、淳心はすぐに集計できなかったので今回外してます。

内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
これは合格者数が多い順に左から並んでいるのですが着眼点としてそれぞれの区分で何校私立が入っているかを見ていただくと気づかれる点があると思います。

東工一橋神戸の難関大学‥2校
金岡千広‥1校
旧帝国大学‥3校
東大京大‥3校
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
流石です。
お暇なんですね!
見ましたがよく分かりませんでした。
そもそもなぜ他校と比べるのでしょうか。
参考までに比べ見ることはあっても、そんなにムキになって頑張っている高校生さんたちの実績にあーだこーだ言うのは失礼ってものですよ。
加古川東も、他校の皆さんもそれぞれによく頑張っておられます。
比べるのは無意味だと気付き、もう少し暖かい目で見守るのが大人ってものです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
この程度の集計10分もあればできますよ。ホムペからコピペからのエクセルで数式組むだけなので便利ですね。
これからは読解力が受験で必要になりますが大丈夫でしょうか?
他校の皆さんも良く頑張っておられますなんて随分と上から目線な方ですね。
他校と比べることが無意味だと考えているならわざわざ実績が載ってる掲示板見なきゃいいのに。
「最難関は目指してませんから私立と張り合うことはしません。」って考えでしょうか?
勿体無いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
中学受験をする家庭環境の子供たちと、公立高校に進学する生徒たちの家庭環境の違いを無視した暴論ですね。中受する家の親の意識、経済力、親の知力、子供の能力を完全に無視しています。
私も近所に灘中や洛南に進学した人を何人か知っていましたが、家庭環境が全然違います。私は、親が経済力がなく、高卒で知識もなかったので、塾等なしで、ラジオ講座と独学で公立のトップ高に進学しました。大学も下宿することができないので、家から通える旧帝大になんとか入学することができました。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
多くの不利な条件にも関わらず旧帝に進学したあなたは本当に凄い。そんなあなたがもしも経済的にも恵まれて欲しい書籍はいくらでもすぐに手に入り、小学校の低学年から浜学園や日能研に通い、送迎や学習カリキュラム管理、心のサポートをしてくれる家族に囲まれた家庭に生まれたならどこにでも行けたでしょう。それをあなたの子どもにしてあげてください。
成績優秀で塾予備校や私立学校の学費が無償となる人はどこにいっても同じ結果になるらしいのですが、そういう人ではなく親の意識が伴わなく予備校にも行けず不利な条件が重なった場合でも、努力によって時間はかかりますがより高みに行けるはずです。そういう才能を持った人物がより高みを目指さないことが勿体無いと思うわけです。
それは個人ではどうにも出来ないのかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
こんな親嫌やな…
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
ここに挙げた大学に関係のない者が、数字を比較してどうなるんだろう。加古川東の恥。見苦しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
いやいや、「旧帝大になんとか」とあるけど。なんとか合格できたやつが、加古川東を代表してお話をしているようだけど、加古川東に貧乏人が多いと思われるから、やめて!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
内申点高くもらうためにPTA活動に勤しむ親の方が嫌やわ。過保護
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
合格者数に意味がないとは言いませんが、母数が違う各校の合格者数よりも、合格率で比較した方が有用性があると思います。さして手間は変わらなかったことを思えば、少し残念です。

中学受験を経ずとも、神戸大学や地方の旧帝国大学程度の大学には努力次第で入れる能力を大多数の子供が持っています。今や、合格に必要とされる水準は下がる一方ですし、手軽な金額で良書と呼ばれる参考書や問題集を買える世の中です。問題は、それを手にしたところで大多数の子供は習熟するところまで反復学習をしないことにあると思います。それはどんなに素晴らしい授業を受けても同じです。親が学習することを許さない家庭でない限り、中高生にもなれば、その辺は各自の意志によるところが大きくなってきます。

それと、所詮、学歴は入場券程度の意味合いしかないように感じます。ある程度以上の水準になると、大多数が難関大学を卒業していると思いますが、それは「難関大学を卒業していれば、優秀である」という意味ではありません。そのため、受験が努力の終着駅になっている人は、その後の人生がなかなか苦しいのではないでしょうか。そういう意味では、敷かれた線路を歩いてきただけの人は大変だなと感じることもあります。

余談ですが、大手の中学受験専門の塾では、高等学校で習う数学の範囲まで踏み込んで教えていたりもします。また低学年から通っている子がそのまま最上位の教室に所属できるかと言えば、それは違います。ちゃんと我が子と向き合って進めていかなければ、中学受験がその子の人生を全て潰す事態にもなりかねないということを覚えておいて欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

久々に覗いてみると投稿が増えていて大変勉強になります。

合格率ではさらに私立の優位性を示す数字になってしまい面白くないと思われる方もいらっしゃると思ったのと、私立学校在校の方と加古川東在校生とで目指す大学が違う可能性があるという意味を込めてあのような集計となりました。ご指摘ありがとうございます。

私は中学受験にはお金がかからないやり方がいいのでは無いかと思います。予習シリーズは個人購入で3年間分を10万円も超えずに揃えることが出来ます。その上でスタディサプリや進学くらぶなどを用いて映像授業を受けて学習し、テキストの反復練習を行うというスタイルは、本人の意欲が高ければ難関中の過去問を解けるレベルまで持っていくことは可能です。お金がかからないやり方の真髄はただ安価であるというだけでなく、子供自らが望んで自分のペースで学習していくことにあります。

これを大学受験に当てはめてみると昨今では教育系YouTuberや Twitterを始め情報通信により手軽に最難関を目指すための情報が仕入れることができる時代となっていることから、自ら考え自ら行動するという心を持った人がこれからの大学受験に優位性を保つと考えます。

一昔前に比べると教育機会の格差が無くなってきた時代であるのに、身分を弁えるようなアナクロリズムな考え方を以て行ける大学に行くということや、更にはそもそも土俵が違うと認識していることが大変勿体無いと思うのです。自らが考え自らが行動して環境を変えていく力を幼少期から育むことが、大人になって社会に出て「より良く生きる」ことに繋がるのではと思います。入場券を持てた人は、それまでの過程によって社会にとって有用な人となる資格をも得ると思います。

しかし、それだけでは他者を蹴落とし自分だけが良ければ良いという人になりかねませんが。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
必要とする情報は人それぞれですし、解釈の仕方も人それぞれです。だから、合格者数や卒業生数などの正確かつ詳細な情報を提示した後は、各々の判断に任せる形で良かった気もします。また小学校卒業時の到達点を考慮すると、大多数の中高一貫校の進学実績は少し物足りないというのが、正直な感想です。高等学校の範囲に限って言えば、中高一貫校でも3年ほど要するところが多いと思います。要するに、優秀な生徒を集めたところで、普通の高等学校と同程度の時間が必要とされているのです。この事実は中高一貫校に優位性はなく、単に義務教育の無駄の皺寄せが進学実績として現れていることを物語っています。因みに、加古川東の理数科に関して言えば、約半数は旧帝国大学か、同等以上の難度の大学に受かっています。これは悪くはない数字だと思っています。

受験において、本人の高い意欲ほど心強いものはありません。しかし、小学生相手に最初からそれを前提とした学習計画を立てるのは無謀だと思ってしまいます。一度でも教えたことがあれば、分かるとは思いますが、どんなに優秀な小学生でもまだまだ未熟な子供でしかないのです。周りの大人が子供の学習意欲を高める不断の努力をするなら、独学でも構いませんが、これはなかなか手間と忍耐を必要とします。更に、子供が躓いたときに教えられる人間が周りにいる必要があります。これを思えば、中学受験に関する数百万円の出費を高くはないと思う方も多いのではないでしょうか。一緒に学ぶ仲間を得られるだけでも、その価値はあるような気がします。因みに、後にJJMOの成績優秀者として載った子も教えたことがありますが、最初は勉強したくないと言っていました。勉強が楽しくなるのは、もっともっと後のことでした。何はともあれ、いずれ子供自身が楽しみながら学ぶようになることを目標とするのは、間違いではないと思います。子供の数だけ正解があると思います。

どちらかと言えば、今は昔と比べると、考える要素が減っているような気がします。昔は情報が少ない分、戦略を練ることも各自に委ねられました。また詳しい解答や解説が掲載された参考書や問題集が少なく、正解の導き出し方すら各自で考える必要がありました。このことを思えば、今は考える力よりも、覚悟を決めて突き進む力が求められているような気がします。受験関連情報に精通しているだけの受験生と接するたびに、効率を考える前に学習時間を積み上げて欲しいとよく思ったものです。

大抵の受験生は実力よりも上の大学に入りたいと思っています。そして、それを分不相応とは思っていません。ただし、それに見合うだけの努力をするかと言えば、大抵はしません。方向性が間違っていたり、努力自体が足りていなかったり。それを指摘したところで、素直に受け入れられる子ばかりではありませんし、継続できる子ばかりでもありません。そして、それが合否となって現れます。更に、そのような子が浪人生活を送ったところで成績が上がることは少なく、下がることさえ珍しくはありません。その結果、現役志向が高まっていったような気がします。楽をして良い結果を得たい。努力が才能と見なされる向きさえある現代の実態は、そんなところです。

苦難を乗り越える力を磨く場としては、受験は相応しくなくなったのかもしれません。その点だけで言うなら、昔の苦学生は随分と鍛えられたことでしょう。それでも、今でも受験を通して得られるものはありますし、自分と向き合い、少しでも弱さを乗り越えて欲しいと思います。また如何に望むような結果を得られたとしても、謙虚に、そして、誠実に生きて欲しいと思ってしまいます。社会に出たところで、大多数は代わりがすぐに見つかる小さな存在でしかありません。そんな現実を突きつけられたとしても、ささやかな幸せを見つけながら、生きて欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
置かれた環境で精一杯やればいい。
高校の進路指導で東大目指せだのいいだしたら、公立の良さが半減。生徒主体の進路決定、そこに至るまでに成長があると考えている。結果が不合格であっても受け止め、前に進む力はその場合強い。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
中高一貫への合格には精神的に早熟な子が有利であることから、テレビで囃し立てられる教育虐待によって合格を勝ち得るというよりかは算数国語重視の関西難関中に受かる子どもはゲームやYouTubeをよく嗜んでいていい意味で力が抜けている子が多いです。むしろ先に述べた方は偶々運悪く落ちてしまった方を除いて第二志望校や最悪中学入学後深海魚となる事例がある一方、勝ち得るべくして入学した方は中学に入ってもやっぱり遊びに夢中になることとなり、それなりに時間がかかってしまいますが、努力した時間や質によって最難関大となるか難関大学に進んで行きます。中高一貫校に優位性が無い、おそらく私立学校と公立難関とに単に大学合格実績に繋がる教育力において有意差がないとのことだと思いますが、その通りだと思います。ですが1番大きな違いは優秀な子どもを集めることに成功していることによって醸成された独特の雰囲気がある事です。例えば私立はたとえ順位が低くとも子ども自身が高みを目指す傾向にあります。周りを見て自分もやれば出来ると思えるからです。それは加古川東の理数科でも同じことだと思います。だから約半数は旧帝国大学か同等以上の大学に進学しているのでしょう。そのような雰囲気を学校全体で生徒が当たり前のように持ち得たら地頭の良い子たちですから更に良い結果を産むはずでしょう。自分は理数科でないから行けない、こんなはずはありません。
ご指摘のとおり小学生自身に情報収集・自己分析・学習方針決定・継続という事を求める事には無理がありそれが親子の受験と云われる所以でも有ると思います。しかし、元々数オリ成績優秀となれる子どもは精神的に成熟してくるとそれらが可能となります。お金がかからない中学受験のやり方を中学生に当てはめて考えて頂きたいと思います。元々はそういう意味でしたが稚拙な文章で申し訳ありません。
経済的にも地理的にも家庭方針的にも様々な条件によって予備校に通えない、本が買えないという事があっても月に5千円もあれば難関高校に入学する事は可能です。スタサプ利用やメルカリで中古の参考書を買えばいいのです。後はどんな人に出逢えるかでしょうか。つまり、みんながやっていない事をやれば良いだけです。それは決して楽な道ではないでしょう。殆どの人が気づかない事に気づけることは除いて、みんながやっていない事とは、困難と思われて努力が相当いった上にリスクが高く実現可能性が低いと見做されて避けられる場合がありますから。努力が才能と捉えられる旨には、それらのリスクをとった上で見事結果を出せたからでしょう。
奨学金や教育ローンといった学資支弁は多々あるので何も諦める必要はありません。大学在学中に研究に没頭したり、公認会計士をとってみたり、公務員採用試験の勉強をしてみたり何でも良いのでこれだと自分自身が決めた道を究めていけばお金は後からついてくるものですから返済の心配はありません。農産物生産で収益を2千万上げている人だっていますしね。そのためには自分自身で世の中の制度を調べていく事が必要で、そうする中で学資支弁してくれる人が何を考えているのか、入試制度を作っている人が何を考えているのが見えてきて何が最適解なのかが見えてきます。
ボリュームゾーンに属しているという事は自分が明日いなくなっても誰かが代わりになれるという事を意味しています。社会の一員として生きていくためには常に競争原理に晒されて生きていかねばなりません。それが社会的に良い制度だと先人達は選択して今の制度を確立してきたんですから仕方がありません。でもこれから変える事はできます。そこに至るには努力して制度を作っている人達と同じフィールドに立つしかありません。そのためには情報収集能力、自己評価能力、努力方針検討力、継続力が必要で結局のところそれらって受験合格に必要な力なんだなと思います。効率性を求めるなど一つの能力だけではだめで、何よりも基礎となる泥臭い努力が必要かなと思います。
若輩者ですが人生嫌なことばかりでは無いと願って、七転び八起きの精神で頑張って行ってほしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/24(火) ]
>加古川東の理数科に関して言えば、約半数は旧帝国大学か、同等以上の難度の大学に受かっています。

イメージ先行
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]

前例があれば、心理的障壁が下がるのは事実だと思います。よって、中学生が大学への合格率や合格者数を参考にして、志望校を選ぶのは間違いではないと思います。ただし、入学後は各自が最大限の努力をすれば、それで良いと思います。中高一貫校に通うことになっても、それは同じだと思います。

少し話が脱線しますが、有名な寓話に「兎と亀」があります。足の速い兎が居眠りをしたがため、亀に負けてしまったという話です。中高一貫校の生徒に対しては似たような思いを抱くことがあります。中弛みした挙げ句、過去の進学実績を心の拠り所にして追い上げるというのは、本末転倒ではないでしょうか。その上、塾や予備校の力まで借りる事態になるなら、学校には拘らず、それを前提とした計画を立てた方が良いとさえ思います。大学受験を第一に考えるならですが。また深海魚と呼ばれる成績不振の子については、中高一貫校に入らなければ、そうはならなかった可能性もあります。京都大学や東京大学でもそうですが、優秀すぎる周りに圧倒され、学習意欲がそがれるだけでなく、病んでしまう子もいます。そういう話を聞くと、いろいろと考えてしまいます。

中高生にもなれば、ある程度は自覚を持って、学習して欲しいものです。特に公立の中学校は教わる内容も少ないですし、しっかりと学習するなら、すぐに終わってしまいます。ただし、全く学習した経験がない場合はそれほど簡単な話ではないのかもしれません。その場合は、誰かに助けを求めても良いとは思います。そして、本気で努力するなら、遅すぎるなんてことはないと思います。中学3年生の夏から始めた子でも1日に15時間ほどすれば、半年足らずで偏差値が15ほど上がったりもしますから。そういう子を何人も知っています。その中には、誰からも見放されたような子もいました。結果だけを見て、奇跡だと宣う指導者もいましたが、受験における奇跡なんて意外と簡単に起こるものだと思ってしまいます。そして、合否よりも大切なこともあります。その子が逃げずに頑張ったということです。

相応の努力をするなら、学費に相当する額は後で回収できると思います。希望する職に就き、思い描いた人生を歩めるかまでは分かりませんが、精一杯、生きて欲しいと思います。夢に殉ずるべく、困難な道を突き進むのもまた一興だと思います。

追伸。加古川東の理数科の進学実績を見つけられない方がいらっしゃるようですが、学校が加古川東の理数科の項目にて掲載しています。東京、京都、大阪、神戸については、現役と既卒に分けて5年分。神戸大学は、卒業しても学士会に入れませんし、旧帝国大学と同等と見なすのは相応しくないと考える方もいらっしゃるとは思います。しかし、偏差値に加え、複数の大手予備校が神戸大学を冠した模擬試験を実施していることから、受験においては同等と見なしました。以上の説明で少しは納得いただけると思います。思い込みで難癖をつける前に、少しは調べていただけると有り難かったです。

https://www.hyogo-c.ed.jp/~kakohigashi-hs/sciencemath.html
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
感服いたしました。

この掲示板を通して1ヶ月以上もの間、教育や生き方そのもに関して思考を巡らせる機会を頂けて感謝しております。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]

世の中にはいろんな価値観があり、正解は人によって違います。そして、正解だと思われたことさえも、時間と共に移ろいます。けれども、それで良いとも思っています。大事なのは、その時々で精一杯の自分を出し切った上での結果であるかどうか。そうして、自分の限界を越えていくことでのみ、成長というものがあると思っています。それは大人も子供も同じです。道に迷うこともあるとは思いますが、人として豊かな人生を歩まれることを願っています。

この出会いが少しでも良き出会いとなったなら、幸いです。御傾聴、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
考えていることはみなさん同じようなことなのに、数字を出すことで、難癖がついてしまったという。この先、障壁が無いことを祈ります。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/08(水) ]
私たちを海の生物扱いする人がいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/10(金) ]
内緒さん@在校生様
それは誤解だと思いますので少し説明させて頂きますね。
『「中高一貫への合格には」〜1「テレビで囃し立てられる教育虐待によって合格を勝ち得るというよりかは」〜2「ゲームやYouTubeをよく嗜んでいていい意味で力が抜けている子」〜「先に述べた方(1)は偶々(たまたま)運悪く落ちてしまった方を除いて第二志望校や最悪中学入学後深海魚となる事例がある一方、」』
つまり、主語は教育虐待を受けた中高一貫生です。分かりにくい文章で申し訳ございません。
この文章の背景には、中学受験において親が子の受忍限度を超えた学習の強制などの関わりによって合格するよりかは、伸びのびとゆったりとした気持ちをもって合格した方が良いという思いがあります。子供は親の思いに応えようと必死で努力します。中学受験は関わり方によっては、子供の人生を幸せなものにする筈が悲しい思いをさせてしまう結果になりかねないと思います。
「深海魚」という文言はネット上で一般的かと思い使用しました。今後は使用しないようにします。「最悪中学入学後深海魚となる事例」とは、書籍によって知り得ました。「教育虐待 本」で調べて頂くと沢山ヒットするかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学はいつもネタにされます。高校入学したての頃は、生徒のほとんどが志望校にし、むしろ、最低でも神戸大学みたいに感じさせられる。あとで、実は難しいことに気づかされる。時に難関大学扱いで難関大合格者数のかさ上げに使用され、かと思えば、先生や超上位層の中には格下みたいな感じで思っている者もいる。世間では私立大学ともよく比較されたりする。努力し上位にいたからこそいけたのだが、やっぱり都合のいい大学なんだなと今でも感じる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学は便利な存在。いつもネタにされる。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学は旧制姫路高校と旧三商大の流れを汲む歴史ある入学することがかなり難しい大学です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/28(火) ]
まさにこれ。これを言われ続けられる。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
文科省から現在高1生が受験する年度に係る大学入学共通テスト実施大綱の予告等が7月30日付で発出されました。
その文書には3つの参考が記載されています。
文科省の高大接続改革のページから閲覧できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
理数科と普通科で大学進学実績が相当変わるので...
ヘルシンキってスウェーデンの首都でしたっけ?...
@保護者さん、ありがとうございます!学校間レ...
加古川東高校を受験する人は、当日のテストでだ...
今日の試験難しかったー数学、悲惨…何点取れて...
今年の東大前期の合格者数が県内の公立でトップ...
今年京大合格者4人なんですか?明石北からも京...
東大は1人って出てました
配点は公表されていませんが、だいたい6,7割...
拾い物ですが、今年の東校凄くないですか⁉...
いまは東大オープンで280点以上取れる人がいな...
加古川東の皆さんはどこへ進学しますか?金沢大...
東大4名(現役4名)京大20名(現役17名)阪大20名(...
今年加古川東高校を第一志望にしている中3です...
加古川東高校普通科から現役で神戸大以上に合格...
今年の、進学実績が旧帝大+神大+国立医で40人...
兵庫第三学区はかなりの穴場です。だいたい5年...
今年は東大・京大合格者数が大きく伸びて、東大...
加古川東“吹奏楽部”のある人物です。今年、加...
今年東大京大には何名行きましたか?
中学生のみなさん、内申点も出揃ってきて、大詰...
加古川東志願者です。加古川東では何%くらいの...
今年加古川東高校を受験します。内申が214点...
今年加古川東高校を受験します。内申が214点...
加古川西高校の学校の雰囲気を教えてください。...
今日私立入試が終わりました先輩の皆さんは中学...
志願変更した、10人くらいは、どこに志願変更さ...
東校で成績下位の方だと辛いですか?学校生活に...
うちの子は、5教科はオール5ですが、副教科がオ...
難関国公立大に進学したいと思っているのですが...
いちいち高校で四天王とか言うなよw中高一貫と...
加古川東を受験する者です。私はもし合格できた...
今年1年生の保護者です。加古川東高校のレベル...
加古川東に高校生のみでの旅行は禁止などの校則...
受かる前に聞くのは変な話ですが…東校で「この...
結局33人超過の倍率1.10か・・・うーん不安だ。
自分は明石の東高志望の中3です。今年から東高...
加古川西高に匹敵するくらいの進学校である加古...
2019年「国公立+上位私立(早慶上理・MARCH・関...
この前、懇談があって担任に東高を受験しろと言...
今年の公立入試は難しかったと言われていますが...
まだ合格してませんが、色々質問させていただき...
東に受かったものです私は塾に行かずchallenge...
当日点➗2➕内申点で443でした。友...
ある中学の生徒会のものです。東高に推薦はあり...
2024年(本年)、東大理3に合格なさった生徒さ...
今、中2です。県外から加古川市に引っ越して来...
明石から受験考えてますが、学区が広くなった分...
中3です。一学期の内申は235点だったんですが、...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
加古川東高校の情報
名称 加古川東
かな かこがわひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 675-0039
住所 兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2
最寄駅 0.6km 加古川駅 / 山陽線
0.8km 加古川駅 / 加古川線
2.1km 尾上の松駅 / 本線
電話 0794-24-2726
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved