教えて!加古川東高校 (掲示板)
「関関同立」の検索結果:21件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
東から甲南大学に進学した同級生(中学時代はオール5)がいるのですが、どれだけ中学で優秀でも高校でついていけなくなるということがあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
ついていけなくなったのはその方が努力しなくなったからだと思います。(いくら中学とはいえオール5をとるだけの勉強はできていたので、そのレベルの努力を続けて授業に完全においていかれることはないと思います。)
ですので、中学では努力をしていたが、高校に入ってから努力しなかったからついていけなったというだけではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
たとえ、東の授業についていけていても、
ちょっとした油断で受験なんて水物ですから
どうなるかなんてわかりません。
国公立併願で関関同立の受験を経験された方なら
その厳しさはわかるかと思います。
最初から私大目標で勉強していたのであれば、たしかにその方の実力不足と言われても仕方ないのかもしれませんが

国公立目指していて、関関同立の受験は一歩間違えれば全滅ということもありえるのかなと思います。
もちろん上位層は余裕あるんでしょうがね。
むかしの卒業生です.@卒業生 [ 2024/04/24(水) ]
加古川東高校の昔の卒業生です.
私の同級生にも公立中学でオール5でも,高校に入ってあまり勉強しなくなって現役では甲南大学に受かって進学した人や,
甲南大学にしか合格しなくて宅浪した友人もいます. どこの進学校もそんなもんだと思います.
私は現役時代どこも不合格だったのですが,一浪してギリギリ北大に合格しました(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
上位何割くらいに居れば、関関同立に進学できますか?(文系)
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
関学は毎年指定校で進学する人がいます。
年によって違うと思いますが、片手以内くらいいるはすです。
なので、一般で関学に行く現役生(国立に落ちて)はかなり少ないと思われます。
関学に行くより、地方国立を選ぶ人が多い高校です。
なので指定校は余っていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
関学は入ったら残念な気持になるよー
推薦だらけやから
入学したら分かる
レベル低いよー
一般入試で受けたら通らないような人ばっかり
なのに関学生!というプライドが高い
頑張って国公立か同志社目指そう
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
確かに昔とは違いますね。推薦でも関学にされ入れば就職はいいと考える人が今も多いのが不思議です。あれは十数年前までで、関学生の殆どが優秀だった頃の話です。今の関学生でいいところに就職できるのは、一般受験で入ったか関学付属生か大学に入ってから色々と頑張った学生が入社試験を突破します。その他は普通に苦労してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
そうは言っても、関学に行くには実力が厳しい生徒もそこそこいるとのことなので、、、
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
入れる実力がなければ指定校を使えばいい話。普通の評定ならなんとか貰えるでしょう。指定校で入った人は他の学校からの推薦組との差をあまり感じないかも。上の方の話は国公立が残念で一般受験で関学に入った人の話では?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
国立落ちて私立になる人はもったいないと思う。
京大落ちて同志社とか、阪大神大落ちて関関立とか。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
京大阪大がダメだったなら神大後期とか、理系なら府大中期とか、浪人するのが普通かと。同志社に行くのはもともと京大阪大厳しめの浪人生等ではないでしょうか。
あと、神大がダメだった人は後期の別の国立や県立大や浪人とかでは。
関関立に行くのは岡大や県立大学が無理だったとかではないでしようか。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
今年の3月に卒業した子供の親です。
質問者さんは文系の中で上位何パーセントかっていうことを知りたいようなので、データはありませんが、肌感覚でお答えしたいと思います。
今年の卒業生は3クラス文系でした。東高校では成績がいい子が理系に行く傾向があります。逆に文系の子はやや残念な場合が多いです。
私の子供は上位30パーセントくらいでしたが、関関立からすべて合格をもらっています(同志社は家から通いにくいので受験していません)。進学先は前期で旧帝大を受験しましたが不合格で、県内の公立大学を後期で合格したのでそちらに通っています。
こういった経緯を踏まえると、文系の上位半分なら最低でも関関同立のどこかには引っかかるだろうと思います。それ以下は努力次第かと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
今年の難関国公立大学の合格状況はどんな感じですか?
どなたか教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
ご承知の通り、週刊朝日とかサンデー毎日とかにたっぷり掲載されています
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/06(火) ]
どうやったら見ることができますか…?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
東のHP、更新されてますね

http://www.hyogo-c.ed.jp/~kakohigashi-hs/gaiyou_gradu.html
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
↑更新まだですよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
東大1、京大17、阪大24、神大25、
名古屋大3、九州大5。とか

出典:週刊朝日4/16号
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/06(火) ]
教えてくださって、どうもありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
この数字、浪人込みですね。
内緒さん@関係者 [ 2021/04/06(火) ]
ホームページ更新されてますよ。
古いままの場合はリロードしてみてください。
トップページにもお知らせされています。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
ホームページ見ました。
1クラス減ってるのに国公立200名はさすがです。

関関同立ですが、たくさん合格出てますが、国公立の滑り止めで受けて、合格しても行かない人もたくさんいると思います。実際は何人くらい進学されてるんでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
中学校2年生の親です。
現在、内申220 先日の実力テストは438点の学年4番です。
親としては加古川市東を勧めてるのですが、当の本人は、徒歩圏内にある明石北高の普通科でいいかな?と思ってるみたいです。現在、進学塾も行かずに独学で勉強しています。現状では加古川東は厳しいでしょうか?アドバイスを頂きたく投稿しました。よろしくお願い申し上げます。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
現在、東高3年生の親です。
私の子供も明石市内の中学出身で塾に行かず受験しました。不安な気持ちはよくわかります。
さて、私の個人的な意見ですが、兵庫県の公立高校の受験は当日一発逆転が難しいと思います。まずは内申点をもう少し上げたいところです。5科目はオール5、副科目は4が1から2個まで、つまり、230点が最低ラインかなあと思います。
それと、お子さん本人が行きたいと思わないと厳しいかなあと思います。結局受験するのはお子さん自身なので。
加古川東高校はいい高校だと思います。周りの友達も意識が高い人が多いし、先生方は子供の自主性を見守りながらも締めるときは適切に指導してもらえます。うちの子はまだ大学受験の真っ最中ですが、ほんとに丁寧に指導して頂いています。高校でも塾に行っていませんが、共通テストの結果でなんとか旧帝大を目指せるところまでにはなっています。
こういう事例もあるとお子さんに伝えてもらって目指せてもらえると嬉しいです。
通りすがり@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
塾なしでその実力なら充分東狙えると思います。内申点的には不足してますがまだ2年生ですのでこの調子なら3年できっと上がると思います。副教科がオール4なんでしょうか?副教科あと2つくらいあがると東の平均ゾーンかなと。明石北だと現状でも合格ゾーンだと思われます。徒歩圏というのは魅力ですよね。
東と明北では学校のカラーが違うと思います。明北はよくわからないのでアドバイスにはならないかもで申し訳ないですが上の子が加古川西、下の子が東に行っていますが感覚として全然違いました。生徒の層の性質も進路指導も違うと感じました。進路指導は東は基本第1志望は国公立で私立を第1志望にもってくる事はほぼありません(志望出来ないのではなくそういう空気です。私立志望すれば指導してくれますがまずは上を目指そうとなる)加古西は国公立、関関同立など多様でした。明北の普通科は進学実績からみてもどちらかというと加古川西よりではないかなと思います。高校生活自体はどちらも楽しいと思います。明北の制服はオシャレですしトイレも綺麗ですしね〜。お子さんが今まで自学で学習されてきたのであれば東向きタイプなのかもしれません。生徒の勉強に対しての切磋琢磨感はやっぱり東かなと。クラスにはビックリするくらい賢い子がいるらしいです。クセのある子もいますがそれも個性と皆リスペクトしてます。そう感じる子が多いのかな?と。
どちらに行っても頑張る子は頑張るので例え東に受かる実力があったとしても、合わなければ苦しいものになりますし、大学進学で私立を目指すなら明北の方が気持ち的に生きやすかったり…とか。どちらに行っても高校受験がやっと終わったと思ったら入学後即大学進学の話になり進路の意識はせざるをえません。オープンスクールで是非とも雰囲気を感じて、お子さんが考えて自分に合った方を選ばれたらいいと思います。東の情報としては現在SSH指定校にくわえてSTEM教育指定校です。理系、工学、デザイン系に興味がある子にはたまらない環境でしようね。文系の方でもスポーツでも色んな大会にチャレンジしている子が多いです。(多いというか親の知らない所で何かしら開催され入賞したりの子の情報が高校からマメにメールがきて全学生と親が共有できます。なのでみんな頑張ってるな〜って思うのです。)残念ながら我が子はノーチャレンジですが(笑)明石北の情報なくてすみません。
通りすがり@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
↑STEAM教育でした。スミマセンAが抜けてましたね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
内申点230→235点の間違いでした。すいません
内緒さん@関係者 [ 2021/01/19(火) ]
東チャレンジ→明石北普通科押さえでも合格可能な位置にいると思います。京大阪大がゴロゴロいる環境で、となると学区内では加古川東(理数科&普通科)か明石北自然科学科、この二択になりますが、例えば京阪神大に合格するかどうかは本人次第です。加古川東に下位入学し落ちこぼれる学生さんもいます。
明石北も京阪神大の実績は東に次いで十分ありますし、人口30万の明石市トップ校であったこともあり、ボーダーこそ低めですが普通科にも高学力層をかかえる十分な進学校です(進学実績の県内順位では加古川東は4-5位、明石北は9-10位ぐらいです)。通学の負担を抑えるも一考、加古川東をチャレンジするのも一考。私立の押さえの有無も考慮の上、本人のご希望に沿って決めてあげてください。
質問者@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
回答者の皆さま。沢山の真摯な回答いただきありがとうございました。皆様の仰るように、まずは塾も行かさずに高校受験をさせていいのだろうかと言う不安。加古川東を勧めることが、親のエゴの押し付けでないか?色々考えさせられました。ただ、皆さまから頂いた加古川東高の状況を拝聴してるとやはり非常に魅力を感じました。子供にフィードバックしていきたいと思います。皆様にご指摘頂いたように、決めるのは子供で有り、子供の意思を尊重していきたいと思います。
ご指摘頂いた内申点の不足ですが、現状5教科が5 副教科が5443と低いです。特に体育が深刻です。どちらを受験する事になるにしろ、副教科のフォローをしていきたいと思います。最後に回答者様のお子様が素敵な春を迎えれますようにお祈りしております。ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2021/01/23(土) ]
内申をもう少し上げた方が良いので頑張ってください。加古川東 ボリューム層の内申235〜(加算なしでボーダー合計420ぐらい)
明石北 ボリューム層の内申220〜235(加算なしでボーダー365ぐらい)
なので、厳しい表現で恐縮ですが、現状の成績だと明石北が妥当とも言えそうです。
内緒さん@関係者 [ 2021/01/23(土) ]
なお質問者様は実力十分ですので明石北なら第一志望にすれば合格圏ですが、当日の得点力が微妙ならば、内申220だと、通常は東播磨や明石城西も視野に入れる点数になります。
質問車@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
回答ありがとうございます。3年の二学期まで内申をあげる事をテーマとして頑張ります。子供の意向を尊重し志望校を決めていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
うに@在校生 [ 2021/01/11(月) ]
神戸大学法学部は何位くらいで妥当でしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
加古川東で指定校とるより、一般入試で関学大合格する方がまだ容易かと。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
上位は関学の指定校狙わないと思います。



内緒さん@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
↑ 関西学院の指定校推薦を狙うなら、一年から
三年まで学校の成績3点5以上取っておかないと
いけない。東でそんな成績を取れる人は国公立大
合格できるし、一般試験で合格する実力がある。
指定校推薦を狙うならなら西高や明石北のほうが
有利です。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/03(水) ]
関学の指定校は誰でも取れますよ。評定平均なんて学校側がどうにでもできるし、他に希望者がいなければ300位以下のレベルでも指定校は貰えます。関関同立の指定校推薦枠は毎年余ってるぐらいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
関関同立より下の私立に、まあまあ、何十人と進学してると思いますが、そんなに余ってるならなぜ使わないのでしょうか?使ったら使えるのに、最初から使うのを諦めてる?とかでしょうか?やはり成績で学校が使わせたくないとかでしょうか?
関関同立より下の私立に一般で行くより、指定校で関関同立の方がいいと思うのですが、、。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
指定校推薦の校内応募は秋、そのときの第一志望の大学がそこではないからでは?結果進学先は併願の関関同立一般かそれ以外になっただけ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
早々にコメントありがとうございます。
なるほど、結果的にそうなったということなんですな、後から考えたら指定校で関関同立にしとけばよかったみたいな。
確かに、大学入試は内申もないので、センターや二月まで頑張れば、って考えますしね。特に現役は実際センターで現実をつきつけられるまで、E判定等、現実が見えないんですね。
東大を目指す子もいる中で、関関同立に指定校で、っていうのもしにくいんですかね。実績みたらすごいのは一部なのに。そういうのもあるんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
ふむふむ、考え方。
参考になります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/27(月) ]
失礼な質問だと思いますが、、、

この学校から専門学校に進学するような人ってどんな人ですか?
学校内では落ちこぼれている(あるいは志望校が不合格)ような人でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/27(月) ]
落ちこぼれている人もいたかもしれないですが、それは他の専門学校生たちにも失礼ですしあなたは専門学校そのものを馬鹿にしてますね?
その専門分野の勉強がしたかっただけで、たまたま中学の成績がこの高校に入れる成績だったので進学したということもあります。そもそもこの高校で落ちこぼれても、レベルが下の方の私立大学には行けます。専門学校へ行きたいのならトップ高校を避けるのも変ですしね。個人の自由では?
内緒さん@保護者 [ 2020/08/01(土) ]
落ちこぼれているのはもちろん、Fラン大学でも大学に進学しなかったということは楽な道を選んだってことやね
内緒さん@一般人 [ 2020/08/17(月) ]
特別落ちこぼれてるからではないと思います。

レベルが下の大学行って、特に資格も持てず就活で苦労するより、専門学校で直に仕事に結びつく技術を身につけた方がいい、という考えでの進学はアリなんで。

下位3割くらいは同じようなものかと思います。東は、上は東大や医学科なんで、高校内の上下のレベルの差はかなりはげしいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/21(月) ]
この高校で落ちこぼれても出席日数さえ足りてれば指定校推薦でそこそこの私立大には行けますよ。指定校推薦はあまり使う人がいないので毎年余まくってます。希望者が重複しなければ関関同立とかも自動的に入れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
2020前期出揃いました。第3学区全体的に不調でしょうか。
加古川東 東大2、京大19、阪大17、神大28
明石北高 東大0、京大4、阪大3、神大13
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
みたいに、って書いてありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
みたいに、って書いてあったらだからどうなん?
説明してみ?

内緒さん@一般人 [ 2020/05/30(土) ]
明石北ってどこにあるの?
内緒さん@関係者 [ 2020/05/30(土) ]
大久保駅、バスで5,6分、自転車で10分ぐらいのところです。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/01(月) ]
新快速が停まらない大久保駅でしかも徒歩圏じゃないんですね…だから加古川市から明石北に行く人は殆どいないのですね。
加古東は新快速が停まる加古川駅でしかも徒歩圏なので、明石市から毎年増加し今年は90人超えですもんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/04(土) ]
私立でも授業料補助出るからな
金銭面で公立行くのは落ちこぼれか親が制度知らないだけ
だから姫路西のレベルも落ちてる
内緒さん@一般人 [ 2020/07/10(金) ]
公立で三年まで部活や恋愛に勤しみ、国公立にチャレンジして撃沈して浪人。浪人生で某有名予備校に通って難関国公立にめでたく合格。
でも出身は公立高校でかかれるんですよね。それって高校の力か?予備校のお陰じゃないの?って思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
> 私立でも授業料補助出るからな
金銭面で公立行くのは落ちこぼれか親が制度知らないだけ

制度の対象にならない家庭でも、収入がかなり突き抜けてなければ裕福ではないラインです。また子どもの数にもよります。よって、制度は知っているができれば公立にというのはあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/30(金) ]
2019年「国公立+上位私立(早慶上理・MARCH・関関同立)」現役進学率高校ランキングが掲載されていました。
「大学通信」らによる全国約2,500校の進学校を対象とした2019年の「進学状況アンケート」の結果が週刊誌『サンデー毎日』の6月23日号及び6月30日号で『全国著名進学校都道府県別難関有名大「現役」進学者数』として掲載されました。ランキングの結果1〜10位はすべて上位私立の付属高校となり、公立高校で全国トップは加古川東(兵庫)の全国12位で75.2%、つまりおよそ卒業生の4人のうち3人が「国公立+上位私大」に現役進学しています。https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_7.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/31(土) ]
凄いですね!同じ学区からは小野が全国300位、明石北が391位にランクイン!
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
先週のアエラの記事をもとに作ったというこんな情報提供のスレがありました。
学校 計 現役 浪人
神戸 143. 89 54
長田 109. 79. 30
加古東 97 79. 18
市西宮 88 67 21
姫路西 86 62 24
兵庫 52 34 18
宝塚北 51 40 11
これをみると、東高の現役志向は顕著ですね。阪神や神戸方面の学校のように浪人覚悟で、という受験生が増えれば全体の数ももっと多くなると思うのですが。週刊誌的ですみません。でも、まあ学校の進路指導の方針なんですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/03(日) ]
他の質問見てて思ったのですが、『内申点は満点で実力がない子』とはどう言うことなのでしょうか?
実力がない とはどのレベルからのことを言うのでしょうか?例えば入試でどれくらい点を取るとか…
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2019/03/09(土) ]

内申制度では無く、内申制度への不満です。
訂正致します。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
そうですね。内申制度の不満はあるのは確かです。
もっとこうしたら良いとか、これは間違っているとか、たくさんあると思います。
でも兵庫県内で受験するということは
この内申制度だと昔から決まっていること。
変えられないことですよね。
今の制度の中で、どうやっていくか、どう頑張るか。
決められた中でやり抜く力、適応力を持つべきです。
(社会に出ても同じではないですか?)
不満ばかり言っても変わらない事実…
変えられない事実がありますから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
神戸の努力がどうのこうのって言ってますけど
私は美術のテストが1学期98点2学期100点で4しか貰えませんでした。実技も悪くはありません。
努力の問題でしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
美術の実技、作品作りは本当に5を貰えるくらいお上手なのですか?我が子の中学は、テストで100点を取ったとしても、毎回どこかに出品されたり、学校内で代表で展示されるレベルの子しか5は貰えません。テストは勉強すれば点が取れて当たり前です。絵などの作品作りで誰が見ても上手いかなと思えるレベルでないと。けれどそれって自分では分かりません。先生にどこが悪いのか、どこを頑張ればいいのか聞きにいきましたか?先生方や友人が見て、本当に上手だねといわれるレベルなのですか?我が子は先生に伺ってそこの実技を重点的に練習し5を貰いました。家で水彩などの練習をしていましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
勉強はできるがそれ以外の努力を怠るやつが多い。そういうやつに限って文句ばかり。自意識過剰やし。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/10(日) ]
いましたね。。テストの点がいいだけで副教科が5じゃないと怒ってる人。自分では絵とかうまいと思ってる人。音楽なんて、歌のテスト全然声出てないのに5じゃないって怒ってる人。家庭科の作品に光るものがないのに5じゃないと怒ってる人。みんな勉強はできる人でした。他の人から見たら納得の4なのに、見てて痛いなぁと思ってました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
私個人的にも5教科×4倍・副教科7.5倍という内申比率には疑問に思っているが、5教科そこそこレベル・副教科オール5で加古川東に合格する人は正直高校に入って苦労する。結果関関同立等中堅私大にさえ合格しない人も沢山いる。
副教科の内申が不安なら加古川西や小野や明石北に下げてそこで難関大学を目指せは良い。
高校だけが全てじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/31(火) ]
兵庫県の内申制度には不満があるが、現状は受け入れて臨むしかない。学校にもよるし、先生にもよる。本人は変わらなくても、先生が変わると成績がかわる不思議。
それに中学生になった本人の努力ではどうようもない部分もある。才能もあるが、幼いころからの習い事の影響もある。これは本人の意思もあるが家庭環境も大きい。もちろん幼い頃から例えばピアノ上達の努力をしてきたから音楽の成績がよいのであって、それも努力の結果。そこは否定しないが、そこで得られた成績が公立高校入試に於いて、大きなウェイトを占めるのが変だと思う。
しかし、これは5科にも置き換えられるところもある。幼いころから通塾したり、親が勉強をみてやったり、子も日々こつこつ宿題以外も家庭学習をしてきたから中学でもそれなりに出来るのではないかな。
制度を変えよ、改革を、と実際に声をあげて行動しないなら現実を受け止めるしか今は道がない。幼い頃に副教科に繋がる習い事をさせてやれなかった私は子を思うと切なくなったが、せめて定期テストの副教科の対策を一緒にしてやるといった協力をしてみた。それで穴埋めにはならないとは解っているが、通知表で4は取れたのでよかったと思っている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
教えてください@保護者 [ 2019/01/31(木) ]
卒業生の方のコメントで関学などの指定校推薦も取りやすい…とありましたが、本当でしょうか。そこそこの評定平均は必要ないのでしょうか?評定必要なら逆に推薦取りにくいですよね?ほとんどの生徒が国公立一般受験されると思うので推薦などの情報がほしいです。(勿論国公立狙ってほしいですが、成績次第ですので選択肢として知りたいのです)東高生であればそこそこの学力あるとみなされ難関私立の指定校推薦をもらいたいと言えば誰も使わない時、校内評定が少しくらい低くてももらえますか?平均3.5以上とかなくても先生にお願いしたらもらえるのでしょうか?地方の国公立へ行くくらいなら通える難関私大の方が就職を見据えると良いのではと思っているので。決して私立を目指している訳ではありませんので、西高へ行った方がいいとかはなしでお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/04(月) ]
指定校推薦は希望して、被りがなければ基本誰でもいけます。
私の学年は、あまり指定校推薦を取る人が多くなかったので、指定校推薦を希望した全ての人が希望通りの大学の学部の指定校推薦を貰えていたように思います。
教えてください@質問した人 [ 2019/02/05(火) ]
そーなんですね!東高生のママさんにきいてもみんな使わないからかほとんど情報なくて。それは本当にとりやすいですね。ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
ただ、早く受験が終わるからというで指定校推薦を取る人がいますが、それは絶対に辞めた方がいいかと思います。
入学後に苦労したり、就職に不利とよく聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
指定校推薦で就職に不利は嘘です。基本企業側は指定校推薦か一般入試で入学したのかなんて分かりませんから。企業側は寧ろ大学に入ってから何をしていたか(資格取得、学業等)の方を見ます。後、地方国公立よりは難関私大の方が就職時に有利は正解です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
地方国公立はセンター、二次試験をクリアしてやっと合格できたのに、関学など私立のほうが就職に有利なのはなぜですか?
難易度は国公立のほうが難しいのではないでしょうか?例えば金沢、千葉、広島、岡山、など
素朴な疑問です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
・早慶上智→難関私大、地方国立より就職有利
・関関立(同志社はアタマ一つ抜き出てる)→中堅私大、学生数考えたら地方国立と大差なし。上記の千葉・金沢・広島・岡山なら難易度も上場企業の就職も上。特に千葉大は東京(関東)での評価は神戸大より上。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/12(金) ]
某東証一部上場企業の元人事(採用)担当です。大手企業の就職ですが、私大は採用実数も多いですが学生数も圧倒的に多い為、率で考えると地方国立と関関同立なら上の方も言われているとおり大差はございません。

1グループ:東大・京大は別格
2グループ:一橋・東工大・他5帝大・早慶上智
3グループ:筑波・千葉・横国・神戸・明治・同志社
4グループ:他地方国公立・明治除くMARCH・同志社除く関関立
・・・といったところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

加古川東高校の情報
名称 加古川東
かな かこがわひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 675-0039
住所 兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2
最寄駅 0.6km 加古川駅 / 山陽線
0.8km 加古川駅 / 加古川線
2.1km 尾上の松駅 / 本線
電話 0794-24-2726
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved