教えて!畝傍高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
??:箇所 回答数:34件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/10(金) ]
畝傍高校は、国公立大学を受験するのが前提って本当ですか?
受験に関する高校の雰囲気を教えてください。
もし、第1希望が私立大学だったり推薦入試狙いなら、郡山高校や高田高校などにした方が無難ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/11(土) ]
>畝傍高校は、国公立大学を受験するのが前提って本当ですか?
進学校なの入学時は難関国公立大学を目指す人が多いし実際多くの生徒が受験している。しかし学年が上がるにつれて関西圏の有名私学に目標をシフトする人もいる。最近は定員厳守の国の通達で有名私学がかなり難化してるからね。受験科目数も違うし。

>もし、第1希望が私立大学だったり推薦入試狙いなら、郡山高校や高田高校などにした方が無難ですか?
もちろん郡山より畝傍のほうが最上位層は厚いが、中間層の差はそれほど大きくはない。あなたの言う私立大学の学部やレベルが分からないので簡単には答えられないが、受験での周囲の影響は大きい。必要以上にレベルを下げると自分も周りに流されてしまうからね。

内緒さん@質問した人 [ 2018/08/13(月) ]
しっかり考えている人は中学生の段階であっても、ある程度志望校を決めているのでしょうが、まだ漠然としすぎていて分からないんです。
上を目指しチャレンジしたい気持ちはあるものの、高校入学後周囲が賢すぎて勉強についていけなくなったりするのなら、ランクを下げて私立大学にした方が教科数を絞ってやれるような気もします。
大学進学については、下宿と浪人はさせてもらえないと思います。
奨学金も名前が違うだけで借金に変わりないので使いません。
親が頑張って貯めてくれたお金の範囲で、高校での塾代と大学費用を賄わないといけないのです。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
背景がよく分かりました。一つのアドバイスとして聞いてください。
漠然とした状態であるからこそ選択肢は広くもっておきたいのです。ランクを下げることは比較的容易ですが上げるのは大変ですよ。周囲と切磋琢磨しながら勉強をする、あなたの人生にとって得るものがあるはずです。そのしっかりした考え方と畝傍を目指す実力があるなら、地頭が悪いはずはないと思います。今は少しでも上を目指すべきではないでしょうか。
あと各高校のHPに進路実績が載っているので参考にしてください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/08/14(火) ]
今日もたまたまこのブログ http://ozakijuku.com/blog-123758/ を見つけてしまったので、やっぱり国公立大学は難しいんだなって思いました。
小学生の時からいっぱい勉強して中学受験した子たちと同じ土俵で戦うのは厳しいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/15(水) ]
たった一本のCMを見て最初から諦めたいならそれはそれで良いと思います。目標を下げるのは簡単ですし楽ですからね。
ただ私なら買い物をするときは何軒かお店を回ってから決めますね。京大合格者はセンター試験で全員9割以上?私学の方が国公立より簡単?そんな単純な話なのかな。一度ネットで調べてみることですね。地頭の件は一旦無かったことに。
内緒さん@質問した人 [ 2018/08/15(水) ]
何度も返信ありがとうございます。
全く知らない中学生相手なのに、アドバイスして下さって嬉しいです。

毎日の塾。
親には勉強、勉強と言われ疲れます。
好きな教科をやるのは楽しいですが、こんな毎日、やってて意味あるのかなと思う時もあります。

大人とお話しするのは勉強になります。
知らないことを教えてもらえたりするのは嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/15(水) ]
ネットには正しい情報も多いのですが間違いや嘘の情報も溢れています。鵜呑みにせず自ら検証することが重要なのです。例えば京大合格者のセンター試験得点分布はどうなっているのでしょう?大抵の情報は検索すれば出てきます。
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/exam/distribution.php
9割以下の人も沢山いますよね。当たり前です。センター試験はある意味内申点のようなものです。高ければ高いほど有利ですが、科目数が少なく配点が高い二次試験で逆転も可能なのです。これは高校入試にも当てはまります。畝傍高校の合格者全員が内申点135点ではありません。
大手予備校に比べ個人塾が生徒を集めるのは大変です。センセーショナルなキャッチで生徒を集めようとするのも仕方ないのです。

すべての科目が好きな受験生はまずいません。高々あと半年、いま手を抜いて将来の選択肢を狭めることはお勧めできません。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
>今日もたまたまこのブログ http://ozakijuku.com/blog-123758/ を見つけてしまったので、やっぱり国公立大学は難しいんだなって思いました。

亀レスですが…。
このブログは私も一時期読んでいたことがありますが、ここの塾長さんは非常にアクの強い、視野の狭い、底意地の悪い人ですよ。
質問者さんはこれから色んな人に出会っていくでしょうが、この塾長さんのような人と遭遇してしまったら、全力で逃げて下さい。
相手がしょんぼりするのを見て喜びに打ち震える性格の悪い人が、残念ながら一定割合居るのです。
^ ^@卒業生 [ 2018/09/17(月) ]
推薦を狙うにしても断然畝傍高校の方がいいです
早稲田や関関同立もあり、また多くの人が国公立大学を一旦は目指すので成績がいい人は推薦を取らないことが多く、成績があまり良くない人に関関同立などの枠が回って来ます。
取り敢えず畝傍に入れば上手くやれば関関同立以上は確定です。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/20(木) ]
高校に入って勉強で困ることがあったら、またこの掲示板で質問したら良いですよ。
在校生、卒業生、保護者、塾の先生等がアドバイスしてくれますから。
畝傍高校の校舎は県立高校随一と言っていいほど素晴らしいので、しんどい受験勉強をする価値はありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/21(金) ]
校舎で高校を選ぶ人はいないね。まずは学力、次に通学時間。あとは部活や校風かな。もちろん耐震問題は別だよ。
ははは@中学生 [ 2018/09/21(金) ]
すみません。、、
明日、説明会行きます
上履きとありますが、スリッパで大丈夫でしょうか?
内緒@在校生 [ 2018/09/30(日) ]
スリッパでもいいですよ
内緒@一般人 [ 2018/10/01(月) ]
高田は3年になると国、社、英だけ取るって事もできるんですよ。理数が苦手ならやらなくていいのでそこが一番違う所かな。評定(内申のようなもの)も下の学校の方が高くなるので有利です。
どこの学校に行っても結局は塾や予備校頼みなので、合ってるなと思う所がいいかな。
畝高、数学の進度が早くて大変そうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/02(火) ]
確かに塾や予備校に行く人は多いが、それだけで進路が決まる訳ではないよ。普段の学習環境を考えると自分の学力に合った高校を選ぶのが一番大事。上を選ぶとしんどいが下を選んで流されるのもよくあること。もちろん畝傍も高田も良い学校だよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/03(水) ]
皆様、回答ありがとうございます。
質問者の保護者です。
高田高校と迷っていましたが子どもと相談の上、畝傍高校に決まりそうです。
ただ公立高校だと3年間の塾代が高額になり、フォローの手厚い私立高校へ進学するのと大差ないとも聞いております。
現在、畝傍高校へ通われている方、卒業生の方、実際のところいかがでしたか?
やっぱり私立の方が良かったかも…と思われましたか?
率直なご意見をお伺い出来ればありがたいです。
りりり@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
結局私立高校に行ったって、塾は行かないといけなくなっちゃうと思う。
内緒さん@保護者 [ 2018/10/08(月) ]
うちは畝傍ではありませんがご参考まで。

公立でも全員が通塾してる訳ではありませんし、私立だから通塾していない訳でもありません。また通塾するにしても3年から始める人もいます。大手塾予備校なら苦手な科目だけ選択する手もありますし、在籍していればお高い模試も無料で受けられます。
結論としては人それぞれ。公立でうまくやれば私立より学費は相当抑えられるし、私立で通塾すると金銭的には悲惨な結果となります。あと校風も違いますからね。
個人的には大手の実力講師(TVに出てるという意味ではない)の授業はけっこう役に立つとは思いますが。
^ ^@卒業生 [ 2018/10/09(火) ]
結局どこの塾に行こうが家で勉強しようが大差ないです最後に合格出来るのは自分のやるべきことを分かってる人です。本当に勉強のできる人は塾にはいきません。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
>結局どこの塾に行こうが家で勉強しようが大差ないです
流石にそれはない。余裕があるなら苦手教科ぐらいは自分に合った通塾をすべき。本当に勉強できる人ばかりなら誰も苦労しない。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/11(木) ]
10/8に返信してくださった保護者さま。
どちらの予備校に通ってらっしゃったのでしょうか?
参考にしたいので、いろいろお聞かせ願えませんか?
内緒さん@保護者 [ 2018/10/11(木) ]
うちの子は1,2年は部活もあって通塾せず自宅学習でした。分からないところは質問すれば先生が教えてくれましたので。ただこれだけでは心細かったので3年から通塾を決断し、春休みに東進、河合、駿台の体験授業を受けました。東進の映像授業は自分に合わず、河合か駿台で迷いながらも結局駿台に決定、基本は数英で夏休みや入試直前には短期講習で理国も受けてましたね。現役で志望校に合格できたので正解だったと思います。
合う合わないは人それぞれですから、質問者のお子さんも高校に入学されてから一度体験されたら良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
ちっちゃな地域の塾でも良い塾はあるけど当たり外れが大きいから、結局大手に行っちゃう人が多いんだよね。高校受験で通っていてそのまま続けると決めた場合は、中身が分かってるからいいんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
大阪市大、大阪府大以上の国公立と関関同立の分かれ目は、数学が得意かどうか。
中学生の時点で数学が得意科目でないなら、高田高校から関関同立の指定校推薦を狙うのが確実。
数学が得意でないのに国公立と同志社大学の二兎を追うと、結局近大という例が結構あります。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/23(火) ]
今のところ数学は得意科目です。
しかし、高校入学後もそれを維持できるかどうか…。
畝傍のカリキュラム(授業進度)はやはり私立に比べてかなり遅いのですか?

私立の進学説明会では、高3の夏頃には全て終わりその後は演習に入ると聞きました。
高入りは中入りとは別クラスになるがそれでも学校の授業スピードが早いので、通塾すると忙しすぎて大変。通塾は勧めない。的なアドバイスもありました。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/23(火) ]
最初の質問と全く整合性が取れてませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
>私立の進学説明会では、高3の夏頃には全て終わりその後は演習に入ると聞きました。

上手くそのスピードに乗り続けることが出来れば良いのですが、つまづいてしまった場合は悲惨です。
私立進学校はトップ層と下位層の差が、公立進学校のそれよりも大きいのです。
私立進学校の授業の実態はこんな感じです。

英語教育の実態
http://www.corelibrary.jp/shibuya/jittai/

上で既に書かれている方がいらっしゃいますが、私立高校の生徒も塾の力を借りています。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
ご参考までに。

数学・化学・英語の無料動画。
超わかる!授業動画
https://www.youtube.com/channel/UCZUPMvvW1ggn4gbSY741LdA

他の無料動画としては
家庭教師のトライがやっているTryit。
https://www.youtube.com/channel/UCcj-cHmS0uD91MLjtdiN89Q

リクルートがやっているスタディサプリ(こちらは有料)。
https://studysapuri.jp/
一条高校は前の校長だった藤原和博氏がリクルート出身だったので、積極的に活用しています。
西大和学園、奈良学園登美ヶ丘は学校で一括購入し、生徒個々人が必要に応じて利用しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
>私立進学校はトップ層と下位層の差が、公立進学校のそれよりも大きいのです。

そんな話は聞いたことがありません。普通は逆。どの進路実績を見てるのでしょう。
このスレも途中からおかしくなっちゃってますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/14(水) ]
大卒時の就職は、同じ偏差値レベルであれば国公立が断然有利です。(受験内容が違うから偏差値で比較するのも本当は変ですが、大学レベルの目安とはなります)国公立は内部進学、指定校推薦がないため学生に対する全体評価は高いです。

なので理由は何であれ、国公立に行きたいという気持ちがあるのであればチャレンジする価値はあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/14(水) ]
ちなみに郡山の関西大の合格数は、例年全国トップ5に入っています。

これは単に郡山のうち関西大に受かるレベルの生徒がたくさん関西大を受験しているだけを表しているだけだとは思いますが、この事から私立なら高田が良いとは言えないとも思います。

余り考えすぎす、自分のレベルに合う高校を選ぶのが一番後悔しないと思いますよ。
内緒さん。@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
畝傍高校は、入学してから、一年からしっかり、塾に入ってやらなければ大学受験は、相当厳しくなると思います。【大学別の勉強を、しなければ。】 国公立はともかく
特に関西有名私大は、定員もかなり減らされ、奈良高校の方の、国公立の大学受験の併願でさえ、関関同立狙えないとか。

公立高校は、1年から自ら目覚めてやるかやらないかで大きく進路が変わってきます。効率よく、少しの時間も、無駄にせず、3年間やり遂げる事ができるかどうかを、考えてから高校を選ばないといけないと思います。周りがどうのではなく、自分自身が、どこへ進みたいかをよくよく考えて、自分はどこの高校だったら、3年間頑張れるかを、見極めてほしいですね。特に畝傍高校などはそのくらいの覚悟がいりますが、目標さえしっかりしていればどこの高校へ行っても頑張れます。

内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
>奈良高校の方の〜関関同立狙えないとか。
奈高現役の旧帝大受験者は私立を受けない人も多い。
もちろん現役に拘って関関同立で妥協する人もいるけどね。こんな出まかせを書き込む目的は何なのだろう?

>公立高校は〜大きく進路が変わってきます。
そんなの公立でも私立でも同じ。もっとも優秀な人は3年から頑張っても間に合うけどね。

>目標さえ〜どこの高校へ行っても頑張れます。
頑張ることが目的じゃあないね。それは手段。目標大学に合格出来るかどうかが重要。そのために自分の目標に見合った学力の高校に行く。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/05(火) ]
最初に質問してから随分経ちましたが、おかげさまで畝傍高校に入学、今春は国立大学にも合格することができました。
お世辞にも学業に励み続けた三年間だったとは言えませんが、第一志望の大学とご縁があり本当に嬉しく思っています。
振り返って思うのは、皆様のアドバイスをもとに、また本人の希望通り畝傍に進学したのは間違いなかったということです。
優秀なクラスメイトや素晴らしい先生方がいらっしゃる環境。
そのような所で学ばせていただけてありがたかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
畝傍高校に通ってる人に質問です。登校するとき...
畝傍高校で部活をやると、最終下校は何時ですか...
中学2年生です。畝傍高校に行って、フォークソ...
平成30年3月奈良県公立高校からの国公立大学合...
女の子でも難関国公立大学を目指す子や実際に合...
1学期の学診の点数では足りないですし模試の302...
回避するとは限らないよ。例年並みの人数がその...
私の中学校からは数人しか畝傍高校を受験する人...
偏差値60での合格は無いとは言えませんただ確...
センター7割ぐらい。大阪市立大、大阪府大、は...
etukoさんのおっしゃるとおりです畝傍のレベル...
内申116で合格したよー一番だめなのは自分は不...
畝傍高校は内申点があまり関係ないというのは本...
>で反論してる人って平日の日中でもレスしてき...
2015年の過去問の点数と内申点の合計が326点で...
市田塾おすすめです。(二番目に回答した、中学...
ななしさんは自分の意志を通され合格されたんで...
高校の評定(内申みたいなもの)は小数点第1位ま...
担任が高校についての具体的な話をするのは11月...
正直未練はあります。でも、畝傍だとまず入れる...
懇談などでこの情報を聞いて志望校変えるケース...
畝傍に入学して指定校推薦で私学はほとんど行か...
上の方、当日点196で内申はいくらでしたか?
社会では、まず、用語はいやでも覚えないといけ...
将来進みたい方向について早くから考えておくの...
>読んだ側としては普通嫌な気持ちになるもので...
昨年度経験しているので事実です。1人が希望で...
理解大問一つ増えたましたしね
現在中学二年生で、志望校は畝傍高校です。今度...
スタディサポートの事かな?これは現在の学力状...
高田や橿原が駄目と言っている訳ではないのです...
いますよ!学校の授業と学校で使っている各教科...
・数校の定員減で受験生がビビって受験校ランク...
担任の先生は何と言われていますか?塾の先生は...
奈良高校の掲示板で、県側の人間がこんなことを...
なんで助詞の「は」を「わ」て書くやつ多いのか...
高校も休校が決まりましたね。https://www.asah...
予定表には4月9日と記載あります。http://www.e...
お馬鹿な保護者さんがいるもんだな。各校で採点...
テストの回答は教育委員会から提示されるが、採...
山口、徳島、鹿児島のような地方国立と関西学院...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved