教えて!高松高校 (掲示板)
質問数:2795件 / ページ数:280
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
最近は内申も重視すると言われていますので、内申200以下であえてチャレンジする人は少ないのでしょうか?倍率が高いので内申190診断210ではとても不安です。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/25(日) ]
内申196の当日点210で受かりました。恐らくギリギリです。
中には内申180台で受験された方もいました。当日点が高く、受かっています。
私の場合は診断が205、6だったので中学の先生にはチャレンジですね、と言われましたが、当日失敗しなければ受かると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/25(日) ]
今年高高受ける人で内申200以下の人は、まわりにいませんので焦っていました。もう内申は変えられないので、当日できるだけ点が取れるようにするしかないですね。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/26(月) ]
名前はあれですが、うちの学校からは内申200以下もまぁまぁ受けますよ。当日点もそんな高い人たちではありませんが……(これで学校分かるかも……
内緒さん@中学生 [ 2018/02/26(月) ]
うちの学校は200以下でもチャレンジする人いますよ。当日点も不安な人も受けてます。
machines@在校生 [ 2018/02/27(火) ]
自分の年も内申200超えの人ばっかだったけど
内申160代で受かったから問題ない
現役@在校生 [ 2018/02/28(水) ]
内申点と当日点410以下ならダメというのが事実。
405から410がボーダーです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/28(水) ]
合格だけでするだけいえば、410もがボーダーってこともないよ。
自分達の受験年や現在高3は確か1・0いくつの低倍率が続き、現高2の受験年に久しぶりに倍率が上がり(確か今年度よりも高い倍率だった気が)、当日の数学難しめも影響ありだったのかも知れないが、合格するだけなら合計390くらいで合格はできてるよ。現高2の倍率高い時でも。ただ、高校生になってからが、それはそれで大変なんですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
高高の定期テストってどんな感じなんですか?やっぱ激ムズ問題とか出るんですか?
ちなみに私の西高は生物とか社会は弱冠難しいですけど他はそれほどです
内緒さん@在校生 [ 2018/03/08(木) ]
弱冠??若干ですよね??
西高生さん(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
今年、付属高松から何人位の方が高高に出願されているのでしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
宿題といえば代行業者に任せたことが発覚して内申を落とされた人がいる。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/26(月) ]
今年は例年並みだと思いますよ。去年よりは少ないかもですが。6.70人てとこじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
去年は志願者も合格者も例年にないくらい多かったな
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/08(木) ]
附属は上位5〜10名は県外有名私立だから80番ぐらいまでは高高でしょうね。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
附属は今年、82人受けました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
診断テスト7回平均227.4点で内申205です。
今から今まで通り勉強したら合格できますかね?

(大手前の特待ss1類とM講座の資格貰いました)
受験生@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
ss1類ってすごいんですか?
受験生さんへ@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
高高受ける人は基本ssの特待はもらってるかなと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/21(水) ]
高高受ける人のほとんどにssの特待は、出していませんよ!
実際に、自分のまわりは大手前の特待は少ないです。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/21(水) ]
大手前のssの特待は多くはないですよ

実際に、自分のまわりは大手前のss特待はいませんから
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
充分合格圏内です。
体調崩さずに頑張ってください。

大手前SS特待一類M講座
子供もいただきましたが、普段の診断は
220から230でした。
まわりも診断点数は同じ位で
M講座がつかない方もいらっしゃいましたが
高高には合格されてますし、我が子より
成績も上位だと思います。

うちは英数が得意だったので
M講座をいただいたのかな、と思います。

応用などがたくさん出題される私立試験は
向き不向きがある印象でした。

公立はどの教科で何点とるかではなく
合計ですので、
質問者さんはもちろん合格されるでしょうし
特待ない方でも、普段の診断がとれれば
合格されると思います。

今が一番不安な時期でしょうが
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
わたしのまわりの友達は兄弟が高高の人が多く、その人達に土曜講座のことをきいたら「土曜日授業あるの!!?」と言われました。1人だと、その兄弟がサボってたのかな?と思いましたが、3人ほどに聞いても(土曜日あるんだ〜〜。行ってなかったけど?)と言われました。

基本的に土曜講座とは何をするのでしょうか??行かない人もいるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/21(水) ]
・土曜講座は月に1回とか2回くらいしかない。
英語数学の授業(平日の授業でやらない範囲)が1時間ずつ。
・参加は強制ではないが、試験範囲には含まれる。
だったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/02/21(水) ]
高2の者です。香川大学の医学部の推薦について、2つ質問があります。1つ目は、校内推薦をもらうには、具体的に校内順位でいうと何位以内くらいなのかといつことです。できれば実テだけではなく、進研模試などの校外模試の校内順位でお答えしていただけると有難いです。2つ目は、校内推薦者の選考基準として、何の成績が参考にされるのかということです。分かる範囲で良いので教えてください!
内緒@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
今年の推薦は変則で、一般推薦20人と県民医療推進枠5人が別々に行われました。通常の年なら25人の枠に6人が推薦され、うち、5〜6人うかるようです。今年は、20人の枠に6人、5人の枠に6人が推薦され、合計で8人ぐらい受かったようです。非常にラッキーな年でした。

校内順位はさまざまです。多分、10位ぐらいの人から100位ぐらいの人までいます。実力テストも校外模試もそれほど変わらないと思います。評定が平均4.3以上(四捨五入)というのは絶対条件になります。あとは部活とか生徒会活動で選ばれます。実力テストの成績も一部評価されるようです。

評定が4.3以上(高いほど当然良い。まあ、4.5以上ぐらい。)、実力テストでまあ50位以内ぐらい、部活や生徒会である程度の実績を残した。まあ、これぐらいが平均的なイメージだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/26(月) ]
御回答ありがとうございます。重ねて質問させて頂きます。数学に関しては、評定5は必須だと聞いたのですが、本当でしょうか?
内緒@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
いえ、そんなことはないと思うのですがね。話を聞いた人はずっと5でしたので何とも言えませんが。おそらく数学が絶対5でなければならないということはないと思います。定期テストで決まりますので、4ステップをやれば5は比較的簡単に取れます。実力テストよりも断然簡単です。
内緒@一般人 [ 2018/02/27(火) ]
おそらくですが、一般枠で5人、県民医療推進枠で3人受かりました。センターの足切りは8割ぐらいでしょう。(英、数、理のみ)

推薦された人が、小論文という名の英語と理科(物理、化学、生物のかなり応用分野)の記述式テストを受けます。

それと面接で点数がついて、開示されます。

センターは足切りのようです。

通常の年であれば、25人の枠で高高から6人推薦されます。県内から最低10人は取ることになっていますので、高高からは5人あるいは全員6人受かる場合が多いようです。

内緒さん@質問した人 [ 2018/03/03(土) ]
よく分かりました。丁寧な御解答ありがとうございます。とても参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
今年度の6月に土曜日の校外模試はありましたか??

どのような頻度で校外模試があるのでしょうか…。1.2年生も全員参加ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
高校でも中学校の進路指導のような
受かりそうな大学を具体的に担任から
教えてもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
高高は早めに志望校を決めて、それに向けた勉強をしなさい、という指導方針でした。二次出願直前の懇談も志望校の確認程度で終わりました。こちらから聞けば過去の実績から合否の可能性を教えて貰えると思います。
それよりも校外模試の結果から判断したほうがいいと思います。今はネットで判定基準が公表されているので、志望校として書いていない大学でも確認できますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/21(水) ]
行ける大学ではなく、行きたい大学を受ける。そのために頑張るというのが基本だと思います。
選択肢がせいぜい20くらいしかない高校入試と違って、何百もの大学があるし、学部も色々ありますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/19(月) ]
高高のどのくらいの順位でいれば
青山学院大学文系に合格できますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
現役で一般入試での合格を考えるならせめて100番以内でないと難しいでしょう。
ちなみに、香大生にもかなり幅がある。後期でセンター80%もいれば工学部で60%切る人もいる。推薦入学組はさらにレベル様々文字通りピンキリ。青学も国際政経と社会共生では難易度は段違い。「香大レべりに達してなくても(青学)いけます」は乱暴すぎかと。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/27(火) ]
香大レベルに達してなくてもいけるは乱暴ではないと思う。私立に早めに決めるとセンター試験の勉強時間を振り分けられるのは大きい。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
もしかしセンター試験レベルの5教科で「負担が大きい」と感じているのかなあ。そりゃ大変だ・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/01(金) ]
高高のレベルが落ちた、と言われるわけだわな。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/26(火) ]
>国公立は共通テストを満遍なく勉強しておく必要がありますが、

それはセンター80%を超えるレベルの話じゃないだろうか。
高高で普通に勉強してれば特別の対策や努力がなくても70%くらいとれるはず。実際、毎年そういう数字だし。
香大ってセンター70%もいらないだろう?
平均70%以下になると、少なくとも高高だと「満遍なく勉強ができない生徒」になる。
そんなレベルの生徒が、3教科突出した成績が求められる首都圏有名私大に合格できるとは思えんのだが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2018/02/18(日) ]
5段階評価の中で
内申点が5の評価になるのは
220点満点中何点まででしょうか

本番の点で5になるのは
何点ぐらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

高松高校の情報
名称 高松
かな たかまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町3-1-1
最寄駅 0.8km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 志度線
電話 087-831-7251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved