教えて!高松高校 (掲示板)
「私立」の検索結果:331件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ドスコイラーメン@一般人 [ 2016/10/20(木) ]
診断のレベルが第2回から第3回で下がりましたが、その第3回診断で220点、内申165だと高松高校合格は危ういですか?
内緒@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
正直、危ういです。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/21(金) ]
165の内申なんて一高には内申最低ラインに20近く足りないんだから、220とれるなら本番210くらいと予想すれば合格なのでは?高高は。附属ですか?

高高受験しなければ、内申の兼ね合いで西か桜井になるけど、もったいないと思うけど。
内緒@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
本番210で内申165ではやっぱり無理かと。実力はあると思いますが、去年も内申170代で不合格の子が
結構いましたから。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
診断でそれだけとれる素材をお持ちなら、割り切って誠稜か英明(特進)から東大や国立医学部を目指す手もあるのでは。どちらも特待生があるでしょうから学費の苦労はないのでは。
県外に出たら高高にかぎらず地方の高校の名前など誰も知りませんし知りたがりません。
西・桜井からは京大すら合格者がほとんど出ません。つまり勉強する環境にないのです。上の方も書いてますが、西・桜井に行くのはもったいない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
全部嘘ですよね?
ドスコイラーメン@質問した人 [ 2016/10/23(日) ]
ダメもとで高高受けてみます。
ダメだったらダメだったで私立で頑張ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/10/12(水) ]
高松高校は国立大学進学を
前提としたカリキュラムが
組まれている学校だと感じるのですが

早稲田、慶応を受験される方も
国立の滑り止めという考えを
お持ちの生徒さんが多いのでしょうか?

国立と私立を比較するのは
なかなか難しいと思いますが
校内でどのレベルの生徒さんが
毎年多く受験しているのか教えてください
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
今年は早稲田18人、慶應9人なのであまり多くはないです。
滑り止めなら関関同立、中でも受かりやすい立命館が圧倒的に多いです。
滑り止めではなく、第一志望としている人も多いですけどね。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/12(水) ]
早慶はかなり上じゃないと無理です
上位30人ってイメージですね
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
上位30人、賛成です。それも「すべり止め」ではなく「勝負できる実力がある人」じゃないでしょうか。
旧帝に現役合格する人でも早慶落ちるし、恥でもなんでもないですから。
あえていえば、理系のほうが私立併願して受かりやすいんかな。
通りすがり@一般人 [ 2016/10/13(木) ]
香川にいるとどうしても視点が偏ります。
文系の話になりますが、早慶のブランド、実力は相当なものです。
東大、京大、一橋、慶應、早稲田。少なくとも上記5大学であれば、就職において大学名で差が付くことはほとんどないと思います(官僚は除く)。
旧帝と早慶を比べる方もいますけど、正直あまり意味がないなと。
例えば、東北大、九州大なんかは東北、九州では東大の次みたいな認識なわけで、東北地方出身や九州地方出身の人が地元に帰って就職するには最適ですけど、香川からわざわざ進学する意味はないと思いますけどね。
大企業は東京に一極集中しているわけで、東大、一橋、慶應、早稲田に進学する方がいいと思いますよ。
あとは阪大もよく話題に挙がりますが、そもそも阪大含め旧帝はほとんど理系の大学ですから、金銭的な問題も含め可能なら慶應、早稲田の上位学部(慶應なら法、経済、早稲田なら政経、法)に進学する方がいいと思います。
勿論、私立と国立では分母の違いがあるので全員が全員就職がいいとは言えませんが、早稲田、慶應できちんとやってれば大丈夫かと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
結論として、早慶を「滑り止め」とできる実力の学生は日本全国にそれほど多くない、ということでしょうね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/14(金) ]
ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2016/10/05(水) ]
高松高校に通っている兄が、「今年は教師の当たりが悪く、糞な授業ばかり。半数以上の生徒が授業中は寝るかスマホいじるか他の科目の勉強するかくらいしかしてない」と言ってますが、高松高校て香川一の進学校ですよね?とても信じがたいのですがこれは本当ですか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高高@在校生 [ 2016/10/14(金) ]
内申がよければ点数が200なくても普通に受かってたりする。いつからそんなことになったんだろう…

自分が高高に受かったら何でもいいのか、当日190くらいで受かった〜内申あってよかった、なんて平気で話す人もいて驚き。
がんばって210以上目指して、必死にがんばった人に失礼。200なくて受かるなんて。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
前は一校集中やったけど、新設校増やしたお蔭で(だいぶ経つけど)出来る子が散らばっちゃったの?
一般人@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
当日点悪くて、内申良くて受かるやつなんて他校に行けば普通にいるけどね。この学校は公立高校なんだからそんなやつがいても自然なことだと思うんだけど。

一般人@卒業生 [ 2016/10/14(金) ]
体育や美術で5とるより、診断で200とる方が簡単だという生徒も高高には必ずいると思うけどね。

それを考えたら、内申高くて入った奴を悪くいうのはどうかと思うが。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
入試の選考基準は教育委員会や学校に委ねるしかありませんが・・・。

個人的には、本番で200超えられない人が県のトップ高に入学できるというのは、どうなのかと感じますね。

なぜなら、難関大のほとんどは本番一発勝負です。本番一発勝負に照準をあわせられる能力の高い人を多くとるのが合理的かと。

そもそも内申点自体がまず不透明ですよね。学校によって学年によって基準が異ならざるを得ません。

しかも、定期テストは本当に区切られた短い単位で結果が出れば良いので、部活もせず塾に通う、提出物は親が手伝うなど、ある意味「誰でも」そこそこの数字は出せるものです。

私個人は、内申制度自体は存続してかまわないと思いますが、いまのようなかたちでなく「足切り点」でいいのではと感じます。

つまり「ウチの学校からは内申が最低○○点ないと高松高校は受験できません」にすれば、「内申は関係ないから提出物も出さんでいいや」という不届き者を排除できますし、学校間の不平等も解消できます。

公立高校の入試問題はほぼ全国同じようなレベルでつくられています。他県のトップ高校と比較しても本番200を切るレベルは決して高いレベルではないので、その点数では到底入れないシステムにすべきかと思います。
一般人@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
その大学入試の本番一発勝負も、あと4年後にはなくなっていると思うと…なんだか…

確かに先進国の中でも、「一点刻みの本番一発勝負」を未だに行っているのは日本くらいらしいですからね…
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
一点刻みだろうが一発勝負だろうが、そこは大した問題ないんですよ。

「不透明な基準で選考が決まること」がなければいい。ただ、それだけ。

インフルエンザが流行する寒い季節に一発勝負はどうなのかとも思うけど、内申だのAOだの小論文だの面接だの、採点がどうにでもなる=コネ・縁故で決まるのも。。。

内緒さん@在校生 [ 2016/10/27(木) ]
毎時間 授業中にスマホいじる馬鹿者
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
他校生です@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
小論文対策をしてくれる塾を教えてください
お願いします
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@卒業生 [ 2016/10/06(木) ]
この高校は入試の作文の採点が厳しいのではなく、教育委員会が定めた公式の採点基準を無視してるだけだからね。まるで独立国のような。私の受験した頃はほんとに0点か8点のどちらかだけと言われてた。そこまでやるくらいなんだからよほど国語の先生は優秀な方なんだなと思って入学したものの、全くの期待外れでしたね。生徒の間では、なぜあのような意味不明な採点をするかの理由として、「採点する時間がない、あるいは採点がめんどくさい」ともささやかれたくらいです。まあ、今は少し改善されつつあるようですが。
ロン@一般人 [ 2016/10/06(木) ]
それは、0点か8点だから問題、事前に採点基準も明確にせずに8点も差をつけることが問題だというだけです。

漢字、文法、体裁が出来ていれば(他校で満点の場合)5点。論理性が加われば8点ぐらいにして、しかもその採点基準を事前に公表すれば納得するでしょうし、その方がいい方向だと思います。大学入試の小論文や論理的な国語に繋がります。

差をつけないことが改善だとは思えません。

塾の先生も、単純に簡単に書けと指導していましたが、高高対策にはなっていなかったと思います。実際にうちの子は0点でした。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/06(木) ]
今年入学しましたけど、作文点数で0か8は少し前はあったかも知れないけど、今年入学者で0か8ってことはまずなかったですね。
結構半分はもらってる人聞きますよ。開示して驚いたって4月には言ってたし。
ちなみに英作も厳しいと聞いていたから0で自己採点していたけど、英作は満点あったし。先生たちはきちんと基準で採点してくださっていると思います。
高高@在校生 [ 2016/10/06(木) ]
0か8かっていう作文の採点はおかしいからね。改善するべきだと思うので、本当に改善しているのであれば、いいことだと思います。

ロン@一般人 [ 2016/10/07(金) ]
数学の証明問題も作文もおかしいとは思いますね。

数学の難しい問題が解けるかどうか、あるいは、論理的で文法ミスのない作文が書けるかどうか。この辺は、将来東大に受かるかどうかという点で重要なのです。

しかし、数学が図形の問題であること(あまり大学入試に繋がらない)が問題だと思います。オーソドックスに難しい問題(難関私立並)ならむしろ歓迎します。

作文についても、0点か8点というのも悪くないと思います。実際に採点した答案や採点基準を明確にして開示するぐらいの自信があれば施策としてはありうると思います。

みなさんが思っているほど、作文に現れる論理性というのは曖昧なものではありません。

ただ、逆にみんな作文を捨ててしまっている状態に繋がっていたので、やはり、透明性を確保して、どうやったら高い点数がとれるかを示す必要があります。

方向性としては間違っていませんが、そのような点は改善すべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
阪大文学部の後期合格者レベルが
書き込むコメントなら納得出来ますが
高高在校生レベルのコメントでは
正直、心に響かないです
ロン@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
阪大文学部後期合格者などと、突拍子もない言葉が出てくるような小論文は駄目です。内容が飛躍しているものになります。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
阪大文学部の後期合格者レベル(笑)
前期不合格者レベルじゃん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/17(土) ]
内申194 第二回診断207でした。

数学は36点ととても低かったです。

高高うかりますか...?

あと、合格された方はどんな勉強してましたか?

能開生です
内緒さん@在校生 [ 2016/09/18(日) ]
内申と当日の合計が400あれば受かる安全圏です。最低380あれば受かるかもらしいですよ。
高一@在校生 [ 2016/09/18(日) ]
点数が絶望的なほどではないけど。問題は数学。もう学校や能開から言われ知り尽くしてると思うけど、そっからさらに入試で下がるんよ、数学は。あと、数学が診断で36とかだと、仮に合格できたとしても高一の今頃ついていけなくて困ると思う。数学英語中学時代得意な人でさえ難儀してるしなあ。まわりの友人も自分も診断で悪くて45良くて満点やっても入試で40切ってたしなあ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/19(月) ]
ありがとうございます。
数学は能開のテキストとか数演だけで足りますか?
私は特に証明ができなくて(二問中一問は解ける)、三点確実に落とします(;_;)あとはケアレスミスです。見直しとかどんなかんじでしてますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/20(火) ]
能開の診断対策や入試用のプリントはとても良く出来ていると思うので、十分です。証明は2つ目なんてみんな解けませんから、他で失点しないように気を使うことが大切です。
能開の先生に相談するのも気分的に良いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/14(金) ]
内申+当日という謎の公式がよくあるが

俺は内申170でも当日点203で受かった
だが、知り合いは内申220当日180で落ちてた

おそらく当日点はかなり割高に設定されている

あと、中学の数学は相似を習ってからが本番だ。今はまだ出来なくていい。冬休みに100時間気合いで割いて、丸々証明に回せば本番は余裕だ。
あと、証明問題は私立中のを優先的に貰ってやっていけ。香川の証明の傾向は、若干の裏切りがよくあるから応用力も必要だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
高校生@一般人 [ 2016/09/02(金) ]
失礼します。他の高校の生徒です。
在校生および卒業生の皆さんにお伺いしたいのですが、高高生の皆さんの中で人気の大学ってどこですか?やはり私立より国公立ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
私たちの頃、平成元年高校入学の年代ですが国立文系の半期授業料は18万円でした。
当時と物価はそこまで変わらないです。私の当時家庭教師の時給は2000円でしたから。
しかし独立法人に国立大学がなったことで授業料は当時の2倍以上です。奨学金ということになると社会人になりすぐに返済に追われるような生活になります。
家のローン、兄弟との進学費用の兼ね合いからマリンの学生定期2万円くらいで岡大に進学してもらいたいと切実に思います。

内緒さん@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
岡山大が九大北大レベルの旧帝大なら高高から100人前後毎年進学するでしょうね。四国は本当に損ですわ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/20(火) ]
センター模試の平均点、驚くほど下がっていますよ。
特に定員320人になってから、ずっと500点台です。前は600超えてたのにね。
先生も仰っています。平均点がガクッと下がって、これはまずい、と。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/06(木) ]
センターで500点で香川大出ても、センター700超えて旧帝に行っても、県庁か高松市役所に入れば、同じですよ。
逆に言えば、県庁か高松市役所でないと公務員といえど将来安泰ではないでしょうけれど。。。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
岡山大工学部行くなら、徳島大工学部がいいですよ。
伝統もあるし、就職もかなり良いと聞いてます。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
自分達を勘違いした一高生になめられるのが我慢できない?よく分からないですね。誰もそのようなこと言っていないのに何をこういう他校掲示板に書き込んでいるのか理解できない。

出身高校が嫌なのならそれで良い。けれど、学校名をあげてまで自分達が優秀と勘違いしたなどと、勘違いしている様子も住んでもいない香川県の事情すらわからないのに、どちらの高校にも失礼だと思いますが。

ある意味有名、落ちこぼれ君。
元気@保護者 [ 2017/03/07(火) ]
話変わりますが、“一高出身者"さんは、現在社会人ですよね。お世話になった学校を今さら 嫌い、というのはいかがなものでしょうか?人は一人では生きていけません。周りの協力や支えなどがあって生活できるのです。一高にも両親にも社会にも失礼です。感謝しながら生きましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
>センターで500点で香川大出ても、センター700超えて旧帝に行っても、県庁か高松市役所に入れば、同じですよ

香川大出ると「事実上、県庁か高松市役所しか選択肢がない」が、旧帝を出れば「県庁や高松市役所も選択肢に入る」のだから、同じではないよ。

そもそも「入ったら同じ」というなら、地方自治体に限れば、学歴自体にあまり意味がない。
現に、高卒でも県庁や市役所で部長や助役・副知事になれているし、これからもなれる。
世間のイメージに反して(意外にも!)実力次第の世界ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高高志望@中学生 [ 2016/07/30(土) ]
在校生、卒業生の方にお伺いしたいのですが

私の兄は、数年前、内申点205当日点207(開示)で高高に落ちました。
一方、同じ年に受験した私のいとこは内申点181当日点190(開示)で高高に受かりました。

全く意味が分かりません。
兄は面接でも特に問題はないはずと言っています。いったい合否はどこで分かれるのですか?教えてください。
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
実際、数学を得意とする子が
今年の数学で点がとれず、大手前にいきました。複数人います。
理社は今からコツコツしておく方が堅実です。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
↑どれもパッとしない得点源の話はどうでもよい。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
パッとしない解答とも言えませんよ。合格か不合格かの分かれ目、際どい部分の合否をどう決めるのかは、結局高校側だから。
同じくらいの合計得点で合否が違ってくるなら、普通に考えて入学後すぐに差が出てくる数学英語の得点が多少考慮されているのではということを書き込まれているのでしょう。
公立高校入試数学で得意だけどできなかったのなら、数学の力不足は否めないですね。

内緒@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
例えば、大手前程度の入試なら、診断よりも少し難しい感じで、診断では普段満点が多いと言う人は満点取れるチャンスがあります。
一方で、普段45を超えている人でも、60%ぐらいになる可能性があります。あれくらいが、数学が得意という人が最も差をつけられるテストだと言えます。
それにひきかえ、入試は、難しい問題は図形のみ(偶然の要素が多い)であること。それから、極端に簡単な問題が半分以上を占めるということで、普段45ぐらいの人と、普段満点の人との差が殆どつきません。したがっって、正反対の結果になります。
うーん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
今年の入試の数学、高松高校の皆さんは45とかとれてたんですか???診断と変わらず??

内緒さん@在校生 [ 2016/08/16(火) ]
45以上とったのは、320人中5,6人かと。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
ただ、40から45は多いのでは。診断より5点以内で下げている人はいるでしょう。
多分診断ではとれていた証明2つ目と2番の図形の失点くらい。ちょうど5点分くらい。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
最近、「合計400点超えて不合格だった人っていますか?」という質問があったので、参考になりそうなこの質問が目につきやすいようにコメントしておきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/26(火) ]
中3です。長文失礼します。
内申点を計算してみたところ,168点でした。現時点で諦めるべきなのでしょうか?
1,2年のころ,がんばっておけばよかったと今さらながら思うんです。3年1学期は5教科は5取れたのですが,技能教科が3ばかりでした。最低何点は必要ですか?
診断も第一回が202点だったので上げる必要があるんですが,内申点の方が不安です。
高高@保護者 [ 2016/07/27(水) ]
診断1〜5回平均215点位で正直内申最低180は必要かと思います。副4教科最後の踏ん張りで頑張りましょうね。診断は3回以降で210〜220取れてれば内申180でも大丈夫だと思います。因みに我が子は今年、内申181・当日211点で合格でした。
高高@卒業生 [ 2016/07/27(水) ]
4年前に入学した者です。
私は内申点166、当日点200で合格しました。中2の途中までグレていて勉強をほとんどサボっていた上に、生まれながらの不器用さが災いし、副教科の成績もひどいものでした。本当は一高の特理に行きたかったのですが、内申点がひどすぎてほぼ不合格は確実と先生に言われ、西高か桜井が妥当かと言われました。しかし診断の点は良かったので、私立覚悟で高高を受けましたが、なんと合格しちゃったんです。(笑)ですがこの時以来高高に長年勤務していらっしゃった先生方の異動が相次いで起こり、今は内申点が低すぎると門前払いされるという話もちらほら聞きます。その辺りは、能開センターに聞いてみるといいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
内申点なんて各中学校でつけ方がバラバラ。200以上が1人もいない学校があれば、200以上がごろごろいる学校もある。そんなのが合否に関係するということが問題だね。大学入試みたいに本番一発勝負が1番公平だよね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/07/30(土) ]
1,2年のときの内申点が悪くて,結構きついですが,がんばります!
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/17(水) ]
言い忘れていました。
1年の体育の評定が2なのですが,厳しいですよね?
匿名希望@在校生 [ 2016/08/18(木) ]
内申170で当日210で入学できた子も僕のクラスにいるので170はいると思います。
しかし、最近は受験者数が増えて、倍率も上がってきているので内申点はもうちょっと必要かと思います。
あと、診断200は少し心配なので当日まで頑張ってください!
頑張れば必ず受かります!!
内緒さん@在校生 [ 2016/08/19(金) ]
内申の合計も大切だけど、2がつくと桜井、西くらいまでは無理と言われていたと思うけど。
よっぽどでないと2はつけられないと担任から聞いたので、先生に確認してみてもいいかも。
高高@在校生 [ 2016/08/19(金) ]
中1で体育2美術2でしたが合格しました。
気にしなくて良いかと。
内緒さん@関係者 [ 2016/08/19(金) ]
体育2、美術2で合格したって本当ですか?私は中1の体育が2で、不合格でした。当日は207点だったので絶対内申でダメだったのだと納得していたのですが(>_<")
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
一般人@保護者 [ 2016/07/22(金) ]
今のことははっきりとはわかりませんが10年くらい前は、高高には東大京大卒の教師が多い、教師も学歴がすごい、などと言われてたのを聞いたことがあります。やはり高学歴な教員は高高に集められるのですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@一般人 [ 2016/08/08(月) ]
↑上の二人に非常に同感
あんな特集する週刊誌もクソだし、進学実績のことしか考えない高校教師もクソ。
大学てのは本来何をするところなのか、親の金を何百万もかけて何を学ぶのか、もっとしっかり考えるべき。
高高@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
高高の一部の教師は、大学をかなり舐めています。
分かりやすく言えば、大学を商品のように扱っているのです。例えば「香大は論外、私立も論外、推薦も論外、高高生なら旧帝大以上が普通」など。これには香大卒の両親も大激怒しています。父親は貧乏な家庭に育ち、大学に行く学費すらなかったにも関わらず、返済型の奨学金を自分で働いて返すという条件で、地元の香大になんとか通わせてもらったそうです。本当は県外に行きたい大学があったそうですが、経済的に下宿は厳しいので諦めたとか。上の人が言うように、大学は何百万もの高額な学費を払って行くところです。名前とかブランドとか世間体の評価で自分の大学を決められるなど絶対に嫌です。また、そのような発言をする教師も嫌いです。上の3人の方の意見に大いに同感てす。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
そんな教師陣なのに、旧帝以上に行くのが全体の1割とか、もうね、、。
高高@卒業生 [ 2016/08/08(月) ]
旧帝といっても、名古屋と東北と北海道の人気の無さは異常だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/08(月) ]
高高も低倍率・人気無し
内緒さん@在校生 [ 2016/08/16(火) ]
高高の先生って結局何をしたいのかわからない
高高@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
昔の話だけど、家の都合で地元の香川大学にしか進学できない友達がいました。その当時の担任がその子に言ったこと
「あなた、何のために高高来たの!?高高から香大とか恥やで?」
後に、それを聞き付けたその子の両親が、担任に怒鳴りこんで行ったそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/20(水) ]
香大でも医学部にいけば問題ないわけで。というか、どの学部でもいいからセンター満点ねらって勉強してれば問題ないわけで。

結局、その子が勉強に身を入れない態度が問題なんじゃないかと思う。

どうせウチは香大しかいけないから、とダラダラされたら周囲も困るわけで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
一般人@一般人 [ 2016/07/11(月) ]
高松高校の生徒は、例年卒業後どのあたりの大学に進学する人が多いのでしょうか?
今年に限って見てみると、週刊誌を見る限りでは、国立では香川大学、岡山大学、私立では関関同立が群を抜いて多かったようですが。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
東大京大一橋東工大旧帝医学科の合格者輩出は2TOPで切磋琢磨するのはいいこと
内緒さん@一般人 [ 2016/08/04(木) ]
愛媛の川之江高校から京大医に1人受かってましたよ
一般人@一般人 [ 2016/08/04(木) ]

私達が願うのは、どこの高校から、どこの大学の医学部からでもいいので香川に戻ってきて香川で医師として働いて頂きたいのです。

香川の医師不足は深刻です。
内緒@一般人 [ 2016/08/04(木) ]
一般人からしたら、週刊誌の高校別医学部合格者数などどうでもいいのは確か。高校教師と保護者と予備校教師くらいしか興味ない。

基本的に香川の医師志望は全員香大医学部でいいと思う。他の医学部への強い希望があるのなら別だけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/05(金) ]
四国のトップ2の愛光や高高は、大学入試問題や出題傾向を分析して、入試問題の研究を行い生徒に合わせた対応策の立て方ができている
内緒さん@在校生 [ 2016/08/05(金) ]
愛光と並べるのは無理があるような....。
生徒に合わせた対策しているならなぜ今の状況に?
高高@卒業生 [ 2016/08/05(金) ]
今の高高の生徒からしたら

学校の指導:塾予備校の指導
=0.5:9.5だと思う。

学校の授業なんて使えない。先生方も中学のほうがはるかに頼れる人ばかりだった。通っていた塾の先生は、高高が指定する某教材、校内模試を「時代遅れ」と酷評していた。いま考えると、なぜこんな遠回りをさせてまで生徒を苦しめるのかが分からない。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/07(日) ]
公立進学校に神業はありません
教科書、副教材、参考書等を理解して努力している子が多い
理解もしていないのに塾、通信教育に走るから遠回りになる
国公立大学合格者200名未満の自称進学校にありがちの傾向です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松高校の情報
名称 高松
かな たかまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町3-1-1
最寄駅 0.8km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 志度線
電話 087-831-7251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved