教えて!高松第一高校 (掲示板)
質問数:3005件 / ページ数:301
高校受験についての話題
内緒@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
一高の特理に魅力を感じ、第一希望にしているのですが、直近の懇談で、早くから大学でする様な事をしていては選択の幅が狭まるのではないか...というような理由で、高高を薦められました。各中学校で、進学枠(?)の様なものがあって、先生がそういった事を言うのでしょうか?正直戸惑ってます。同じ様な経験をされた方がいらっしゃれば、コメントお願いします。
ちなみに、診断平均225、内申217です。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
受験生@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
目標の大学は1年の間に決めて、2年からの面談は、志望校に合わせた指導をしともらっていると聞きました。行きたい大学が決まっているわけですから、就きたい仕事も具体的に考えている人が多いと思ったのですが、違うのでしょうか?
私は弁護士になりたいと思っています。
A@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
高高の人の方が目標を高く持っているということです。
A@在校生 [ 2016/01/09(土) ]
突然姉が登場しました。もしかして、中学生っていうのは嘘なんですか?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/09(土) ]
>受験生さん

少なくとも私の頃は将来、具体的な仕事まで考えている生徒はいるにはいましたけどね。けど、みんながみんなそうではなかったですよ。

ただ、将来の選択肢を広げるために、とりあえず偏差値の高い大学に入りたいという生徒は今も昔も多いでしょうね。

弁護士になりたいんですね。
ならばおすすめの大学は一橋か神戸ですね。
一橋は司法試験の合格率が全国一、神戸は教授の質が高いと聞きますよ。
内緒@質問した人 [ 2016/01/09(土) ]
皆さんのコメントを見せていただいて、何となくですが一高、高高それぞれの雰囲気の様なものがわかった様な気がします。それで、自分に合っているのは高高なのかも?と思ってしいました。というのも、自分の通っている中学校の雰囲気が高高に似ているのではないかと。目標を高く持った友達がたくさんいるからこそ自分も頑張れているからです。高いモチベーションを維持するには、一高の雰囲気が自分に合わない感じがしてしまいました。
国際を目指す受験生さんには一高の雰囲気が合う感じなんですよね?感じ方はそれぞれですね。
もう少し悩んで自分で決めようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/07(木) ]
内申183しかありません。
診断テスト第5回は190あるか分からない
状態です。
ヤバいですよね…。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
内申のボーダーは190ですから、183は少し厳しいかもしれません。しかし、入試で200以上をとれたら可能性は高いです。
見直しをしっかりして、残りの診断は200以上を目指して頑張りましょう‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/01/06(水) ]
なんで、高1から理科の選択がないのでしょうか?
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
詳しくは分かりません。学校からそのような説明は受けていないので…。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/07(木) ]
中高一貫にでもなれば高1から選択するかもね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
なんで高松第一高校は、学校教材にあまり使われていないものばかり指定するのでしょうか?
例えば、 青チャートとfg
まあ、どちらも大きな違いはないのでしょうけど、
内緒さん@一般人 [ 2016/01/06(水) ]
そうですか?フォーカスは良い教材だと思いますよ。青チャートや4ステップは数研ですが、なんとも不親切な教材で、ちょっと解説が足りない。

そこへいくと、フォーカスは解説が丁寧で最終問題のレベル到達は青チャートを越えていると思います。

それと、4ステップを何周もしてもあのような大学受験問題はないのだから、提出を強制せずもっと参考書に時間を使わせて欲しい。4ステップの問題数で時間をとられ、定着させたい内容を参考書などでする時間がないのが問題なので、改善策をお願いしたい。

一高がどうして青チャートを推奨しているのか本当に不思議。今年度の入学生からでもフォーカスに数学1Aから変更してもらいたいです。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
フォーカス見たことないですけど、やはりそうですよね。
他にも、英語は、総合英語というあまり知らないものでなぜフォレストを選ばないのか?理科にアクセスと言う教材があるのですが、あれはなぜか生物だけがリードなんですよw
アクセスよりもあきらかに有名なセミナーやリードを取り入れてほしいです。
学校教材なので、個人での入手が難しいです。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
フォーカス見ました。青チャートと違って
レベル別にキャプチャーが分かれてあって、解いてる時に絶対に楽しい気分になりますよね。
それでも自分は、別なんですけどね。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/08(金) ]
要は入試問題が解けるようになればいいんだから、どんな参考書、問題集を使ってもいいと思いますよ。
学校指定が気に入らないなら、青チャートなり1対1なり自分で決めたものをやればいいと思うし。
ただ、自分が決めた1冊を完璧にすればいいと思います。目移りして何冊もやるのはダメ。

ちなみに、4STEPは結構いいと思いますよ。基礎固めには。
数学は網羅系参考書1冊やってパターンを暗記、4STEPみたいなので基礎を定着させて、入試問題解けばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/08(金) ]
ですが、その4ステップは書き込みどおり、自分ですすめるには解説不足で使いにくいですよね。別冊解説程度では、やはり不足だと思います。

もちろん、自分で動くが良しですが、FOCUSにしても啓林館は書店にあまり置かないし、結構大変ですよ学校扱いの教材は。それに、パターンの暗記での数学解法はあまり良くないと思います。

落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/08(金) ]
>内緒さん

はい、確かに4STEPは解説が薄いですね。だから網羅系参考書を1冊持っておく必要があるということです。
または教師に質問するという方法もいいと思います。

私は文系でしたので2Bまでしかやっていませんが、基本的に数学は計算力と暗記力だと思います。どの大学も過去問を見る限り突拍子もない思考力を必要とする問題は出していない、もしくは出たとしてもそれが解ける生徒はあまりいないから合否には大きく影響しないでしょう。
少なくとも文系数学については、難しい問題でもそれはいくつかの解法パターンの組合せに過ぎないということです。あとは煩雑な計算ですかね。
ちなみに数学における暗記とは地歴のような丸暗記とは異なり、理解を伴った暗記だということも付け加えておきます。
ものによっては丸暗記しないといけないもの、もしくは丸暗記した方が早いもの(相加相乗平均の大小関係とか)もありますけど、例えば三角関数の2倍角は加法定理から導けるし、ベクトルの内積もよく考えたら余弦定理と同じだなと気づくと思うし、丸暗記よりは負担が軽いし、だからこそ応用が効くと思いますよ。
卒業生@卒業生 [ 2016/01/12(火) ]
やはり、落ちこぼれ君がおっしゃるとおり、理解を伴った暗記だと思います。
体系的に整理しておいた方がいいと思うので、「理解を伴った体系的な暗記」だと思います。
私は、あまり暗記的な人間ではなかったので、数学の素質はあったと思うのですが、結果的に点数は他の人たちよりも悪い場合が多く、波がありました。
誰も出来ない問題を(なじみのない問題をその場で)一人だけ解けたとかいうことが多かった半面、そのような場合でも、他の人よりは合計点が低く、おまえ、この問題が出来て、なんでこの点数?と言われたこともありました。

理解を伴う体系的な暗記

それがいちばん的を射た言葉でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あい@中学生 [ 2016/01/06(水) ]
中三の受験生です。
今日5回目の診断がありました。
数学以外は30後半から40後半ぐらいまでとれるのですが、本当に数学ができません。
今回も20点台です。

合計もいつもは190ぐらいなのに今回は180もないかもしれません。
一高行きたいけど一つ落とすべきなんですかね?
ちなみに内申は198あります。
どうすればいいですか?
回答よろしくお願いします。
らぶ@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
なんとも回答するのが難しいです。
数学の中でも何か、苦手の分野があるのでしょうか。
今までの傾向を見直して、自分がどこを間違っているのか確認しましょう。弱点が分かれば、それを重点的にやればできるようになります。
どこぞの塾@一般人 [ 2016/01/06(水) ]
ここのところ入試過去問題を解くとわかりますが、診断より数学は難しいです。
ここからは、理科、社会ならば伸ばしていけると思います。国語数学英語は2ヶ月ない状態では少しきついとかんじます。

ゆー@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
数学は、ここのところ、最後の図形の問題ともう一つぐらい難しい問題があって、満点は一人もいません。その傾向が続けば、出来る人でも40点を切る状況になります。一方でそれ以外の問題は逆に簡単になっていますので、20点台でも勝負できるかもしれません。
もしそうなら、逆にあなたには都合がいい傾向です。しかし、今年どうなるかということはわかりません。当然ですが。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
数学は、他の方の言うように診断よりも難しい問題が何問か絶対出ます。
でも、診断がきちんとできていれば、(プラスで本番も焦らず取り組めたら)採点や残り時間のことも考えると今の得点を30点前後には持っていけるようにしましょう。なので数学は、受ける前に全部解いてやろうと思わず、手をつけない問題(どうせ試験時間に解ける人がほとんどいないようなもの)を決めておいてその分、
他の簡単な問題に時間をかけて点を稼いだ方が気持ち的にも楽に取り組めるし、絶対にいいと思います。まあ、当たり前だと思うのですが、、
内申を考えると本番その点数をきちんと取れれば、倍率が高くなろうが大丈夫ですよ。志望校を下げる必要はないです。
ですが、今不安ならもう少し点数を上げたいのなら残りの時間を勉強に捧げてください。
一高に入学してくださいね。
頑張れ。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
皆さんの言われる通りです。今から志望校を変えることはありません。入試まで全力で頑張れば大丈夫です。
内申は大丈夫だと思いますので、勉強一本で頑張ってください‼
応援しています。
あいらぶゆー@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
とはいいつつ、最後は自分で判断するしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
物理の教材は何を使っているのですか?
リードアルファでしょうか?
後、英文法のビンテージという教材は、いつくばられるのでしょうか?
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/06(水) ]
物理選択者はアクセスです。ビンテージは3月に配られます。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/06(水) ]
ありがとうございます。
3月とういのは、高2の春休み前ですよね。
今、高1です。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
そうです。高2の春休み前です。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
現在小6@一般人 [ 2016/01/03(日) ]
私は、まだ小学生で次で中学生です。
高校生までまだまだだけど、ダンスが本気で大好きです。どんな練習をしているのか教えて下さい。
お願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/01(金) ]
もうすぐ私立の受験があります。
誠陵高校のssに受からなかったら
一高受けるのを断念しようという考えは
持たないほうがいいですか?
実際に誠陵のss受からずに、一高受かった方いますか?
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/01(金) ]
私以外には、誠陵高校を受験した友達が周りにいないので、スカラシップSSに合格しなくても、一高に合格した人がいるかは分かりません。すみません。
公立に落ちた場合、特待生ではない私立に通うことは可能ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/01(金) ]
なるべくお金かけさせたくないので
学費免除があるところに行きたいと思っています。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/01(金) ]
私立で特待生などがとれなかった場合は、中学校の先生に聞いてみて、一高が安全なら一高を受験する、というのが良いかなと思います。
一高生@在校生 [ 2016/01/01(金) ]
先生に相談してくださいって?
SS取れなかった人で受かった人いますか?という質問です。
他の公立保護者@一般人 [ 2016/01/04(月) ]
上の子が診断平均220点、内申163点でS
下の子も診断平均220点で内申183点でSSでした

参考になるかどうか分かりませんが
誠陵は内申もしっかり見るので
バランスが大切だとおもいますよ

がんばってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/05(火) ]
誠陵の合否及びスカラシップの発表は今月中にあるので、
その結果次第で公立高校を決めても十分間に合いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
一般人@一般人 [ 2015/12/31(木) ]
一高に入った人の保護者って、自分の息子、娘が一高に入ると、自慢します。そして、決まり文句のように、「最近は一高も難しくなってねぇ。高高とあんまり変わらないんですよ。」という言葉が付け足されます。別にみんなそんなこと聞いてないのに、なんでそんなこと言うのでしょうか。
その言葉の裏には何があると思いますか?コンプレックスですか?そんなこと言われると気分が悪いので、そんなこと言うぐらいなら、高高受けてほしいですよね。
[ 94件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
確かにそういうところあると思いますね。悪いイメージはすべて他の人に押し付けて、自分だけ、主流じゃないことでイメージを良くしているという人。
内緒さん@中学生 [ 2016/01/12(火) ]
高高でも受かります

一高と変わらないですから

がり勉は嫌いじゃないけど、被害妄想の責任転嫁は大っっ嫌い
内緒さん@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
一般人さま

今このタイミングで受験生を惑わす様な書き込みはどうかと思います。
一高目指して頑張っている最中の受験生の気持ちを考えてください。
一般人@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
正確な情報を伝えましょう。
高高と一高は10点以上の差はあります。間違いありません。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/02(水) ]
香川出身の親世代以上には当時の一高は西高に劣る学校という認識があるからそう説明したいと言う側面もあるかもしれませんね。
しかし、ザックリ言えば「高高でも一高でも入れるレベルだったけど敢えて一高なんですよ」
って言いたいだけでしょ。
「優秀ですね」て適当に返事しとけばいいですよ。
何処の学校でも自慢したい人はいます。
ここに限った事じゃないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/31(木) ]
この掲示板は、匿名で書かれます。匿名で書き込むことができますから、さまざまな方がいろいろな立場から書くことが可能です。匿名で書き込むということは、それを利用して、嘘を事実のように書き込むこともできるということでもあります。
1つの書き込みにとらわれず、過去の書き込みを見てみるなど視野を広げてみてください。受験生が気になることは、過去にも質問されていることが多いです。
質問ではないのに長々とすみません。ここ最近、他校生の書き込みやが増え、それにともない、違和感のある一高在校生の書き込みもあるようです。最後に書き込みが事実かを判断するのは、書き込みを読まれる、みなさんです。自分なりの判断で、後悔のない選択をしてください。応援しています。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一高@在校生 [ 2015/12/31(木) ]
入試の点数にはこだわっていません。
ただ、偏差値をあげるために採点を甘くしてるなんて言われたら確かめようと思うだけです。いくら自分の高校でも放っておいていい話ではありません。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2015/12/31(木) ]
はあ、正直どうでもよくないですか?
大学の合格実績で判断したらいいことだと思いますが
他校@保護者 [ 2016/01/01(金) ]
初笑い、他校の親こそ、他山の石
内緒さん@一般人 [ 2016/01/05(火) ]
だから云わんこっちゃないのに。
悪いけど、この状況を作った張本人は貴女だと思うよ。(質問者さんのHNが同一人物なら)
一高生@在校生 [ 2016/01/05(火) ]
質問者さんの言っている事は間違っていますか?
内緒さん@一般人さんが書き込まなければ、その上の人で終わっていたんです。いまの一高の掲示板は半分以上が一高に関係ない人の書き込みなんですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved