教えて!長崎東高校 (掲示板)
回答のある質問数:98件 / ページ数:10
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
長崎東校を校区外でうけますので7%枠となり9名ですよね。仮に10名受けて全員100点としても1名は落ちるという計算ですか?また校区外で家がものすごく遠いですがどうしても東に行きたいです。校区外はやはり家の遠さも関係ありますか
内緒さん@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
枠を超えるほどないので仮定だけのお話だと思いますが、その場合は内申というものがありますよね
なので、一人誰か落ちます。
距離の問題は基本的には関係ありませんが、物理的にどうか自分で考えるしかないですね。
というか、普通、下宿するはずですよ?
一人暮らしは認めてもらえないでしょう。

下宿探すなり
一緒に暮らせる学校の近くの身内なり探してください。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
7%枠とはそういうことです。
ただ受験者が7%を超えることはまずないですよ。
家の近い遠いは関係ないでしょう。離島の生徒もいますし。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/19(金) ]
国際科ができるので、県全域が校区になり、7%枠はなくなるのでは?
国際科だけがその対象のはずですが、まるめでとるそうなので。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/30(金) ]
そうですよね。
どうなるんでしょう。
そうなると、校区内志望者に大きく影響がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
確かに今年は例年に比べ受験希望者が今のところ増加しているようですね。
ただ今後国際科の評判がよくなればその時はわりませんが、現時点で国際科目指して校区外から受験する生徒が激増するとは考えにくいかもしれません。
ただ離島などの生徒にとっては7%を考えなくていいので受けやすくなるかも。教育委員会が東に力をいれているのはわかりますが…国際科がいい方向に進むといいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
ああ@一般人 [ 2011/02/28(月) ]
学費などかかる費用はいくら?
ほたて@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
何円するんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/19(月) ]
普通高校では理系と文系でクラスが分かれているかと思いますが、東や西は3年生になると分離混合のクラスもあると聞きます。
昔のような理系の文転受験はほとんど不可能の様なので、高校の時の選択が進路にそのまま反映されるかと思います。
ちなみに、東では、理系と文系ではどちらの生徒数が多いのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/22(木) ]
「分離混合」× →「文理混合」ですかね?
今現在の高校1〜3年生と来年度からの入学生からは大きく変化があると思いますよ。
現時点では1年時に「総合」4クラス、「速修」3クラスに分かれます。まあ多少の入れ替わりはあるものの、「速修」3クラスは東中からの3クラスの人員がほぼ持ち上がり、と考えてよいかと思います。2年生時から「1類」「2類」「3類」に分かれますが、おっしゃっている「文理混合」のクラスが「3類」で2年生も3年生も7組だけのひとクラスですね。このクラスは東大、京大、などの旧帝大、および医学部進学希望者を中心としたクラスです。
この中には文系理系が混在しているわけですが・・・総じて理系が多いのでしょうがその学年によってもちろん変動するのでどちらの生徒数が多い、と言えないと思いますよ。
1年時の面談などを通して最終的に志望決定となるのですが・・・来年度からの入学生からは「国際科」が始まりますので、先行き不透明ですね。
国際科 の中に文系ひとクラス、理系ひとクラス、普通科が5クラスの中にまたそれぞれ文系アッパー、理系アッパーが作られるのでしょうが・・・。
どちらが多いか、というご質問の答えにはなっていなくて申し訳ありませんが今後はセンター試験そのものも廃止され、新しい受験方法の導入も控えておりますのでただ単に「文系」「理系」という枠だけでなく、もっと違った視点からの選択も大切になってくるのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/23(金) ]
すいません。ご指摘の通り、間違いです。
科学の実験か・・・・。

そうですか。やはり、国際科の設置が大きな影響あるようですね。

祖手に加えて今後はセンター試験の変更もあるので学校も生徒もなかなか大変になるのでしょうか。

難しそうですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
進研の結果、良かったと聞きましたが、全国何位くらいだったんでしょう?

ちなみに、進研のレベルや難易度がどうとか、団体受験がどうとか言う議論なしでお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/01/02(金) ]
3番なのは高校入試のみのことです。
高校では中学からの生徒と一緒になりますから、東全体のレベルとしては西の次でしょう。大学入試の結果を見ても2番目といえますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/02(金) ]
なるほど。
やっぱり、高校から入っても厳しいということですね。
各中学校の純粋な上位と長大付属が集まっている西高との差はそこなんですかねぇ・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/01/03(土) ]
付属小学校からは十数名が青雲中に進学するそうです。ですから付属小から付属中に進んだ生徒に優秀な生徒がものすごく多いわけではないようです。

しかし付属中には公立小から50数名が入学し、西には70数名の合格者を出しています。
付属中に公立小学校から受験を経て入学した生徒はほぼ西に合格しているようです。
しかし東は全員が中学受験を経験して入学し、試験も「その時の学力でなく将来伸びる生徒をとる」と言っており、中学受験では付属より難しいと言われているわりには、中学卒業時点でもし受験があったらとても東高や西高に合格できないという生徒が一部いますよね。
掲示板では東の低迷の話題が出る度に、その理由が高校からの入学者にあるように言われますが、原因はそれだけではないようにも思います。

上にあるように、本当に西に迫っているのであればそれはうれしいですよね。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/04(日) ]
なるほど、だから中学入試の内容が東中と附属で大きく違ってるんですね。
それと、東中から東校への流れは長大付属小(幼)から長大付属中への進学の様子と似ているところがあるということですね。
将来伸びる子を取るっていっても、一度のテストとか小学校までの雰囲気だけで分かるはずもなく・・・・・。

個人の結果ではなく学校としての結果を見た場合はやはり西高が飛び抜けるのはやむを得ないようですね。今のところは。

進学結果だけで学校を評価すべきではないとは思いますが、その実力は十分秘めている学校であるはずの東校が単独2番くらいの定位置にあってほしいなと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/19(月) ]
今の東高では高校一年生がいいというような話を聞いたことがあります。あくまでも聞いた話ですが、今の高1は中学時代の進研に当たるテストは九州の公立では1、2位を争っていたとか…。流石に西高には敵わないでしょうが長崎でも2、3位に迫っていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/11/06(木) ]
実力で350点くらいでした。
今から死ぬ気で勉強すれば、
受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/11/07(金) ]
学校によります。
私の母校(公立)なら350でも東に十分合格できます。
ただそうではない中学も多いです。
今どんな点でも合格する人はします。
模試とかならまだしも、どこの中学かわからない実力テストの点数で質問をしても意味のある返事は返ってきませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/07(金) ]
附中でなかったら、なかなか厳しいかもね
内緒さん@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
本当に死ぬ気で勉強できるならしてみたらいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生☆@中学生 [ 2013/03/02(土) ]
面接では、どんな質問をされますか?!
na@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
特技や将来の夢
何故この高校に入試するのか?また
もし高校に入学したら何をしたいか?
などです。たぶん… あと
質問で分からないときは分からないといった方がいいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/07/05(土) ]
友達が不合格でした。内申点も実力もありました。運がなかったのかもしれません、、しかし、西高掲示板で柔道さえできれば、頭はいらないと言う投稿見て悲しくなりました。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/10/03(金) ]
北や諫早高に負けたくない!から・・?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/03(金) ]
北って佐世保北のこと?
比べられることがないし佐世保北や諫早を意識することはないと思うよ

内緒さん@一般人 [ 2014/10/22(水) ]
いや、長崎北でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/23(木) ]
長崎市内の学校なら北に限らず他の学校のことも意識してるんじゃないですかね。
中学時代の同級生から話しも聞くでしょうし。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/01(土) ]
中学の同級生から話を聞いても、成績を意識することがないから四番手、五番手の高校になってしまう。
学校は他校より上に行けるように指導しているとは思いますが、主役の生徒が東高だからこの程度で十分、外進だからこの程度でしょうがないと思ってしまってる。
全く意識してないといってもいい。
学校も意識させてないんでしょうが。
意識させても学力でもスポーツでも勝てないし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
西高を選びたい人ばかりではないはずなので、カリキュラムや、校風で選択の幅が広がればいいなと思っています。
その上で対象となるのは東高だと感じています。

しかし、県の教育改革第7次実施計画を見ても、新たに設置される国際科のことがよくわかりません。
短期留学とは言えないかもしれませんが、西高ではすでにオーストラリア、アメリカのホームスティ、海外(中韓は廃止)への修学旅行など実施していますし、授業においても、通常の普通校より充実しているような気がします。
東高においてやろうとしていることはなんなのですか?
これもまた東中生ありきなのでしょうか。

高校でのカリキュラムや、具体的に何を目指すのか、卒業後想定している進路など、もしわかれば知りたいです。

内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
ここで聞いてもわからないと思います。
東中生は、焦る必要もなく、様子見して国際科を選ぶかどうか決めればいいですけど。
高校受験する方は、目の前の選択ですもんね。
心配ならば西高を選んだほうが無難なのでは?

海外ホームスティや修学旅行は同じです。

お役に立てず申し訳ありません。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/01(水) ]
そうですか。。。
でも、回答いただきありがとうございました。
そのうち何かわかるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
卒業生ではないです。間違って選択してしまいました。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/04(土) ]
現在の高校1年生までは文系1、理系1の優秀クラスにさらにその上を狙う(旧帝大系国立もしくは医学部など)ための3類が1クラス・・・となっています。

ホームステイに関しては短期間になりますが中2、高1の修了後の春休みにカナダへの語学研修旅行としてすでに行われていますよ。もう3年は経っているかと。
修学旅行も今年の高2から再び海外へと変更になり、行き先はシンガポール&マレーシアだそうです。こればかりはそのときその時の海外情勢もありますし、私個人の意見としては日本の事をきちんと知らずして海外、海外へと流れるのもどうだかなぁ?と思っております。

1年生では「くくり受験」でクラス編制も内進生、高進生のシャッフルということですので・・・今までの「速修コース」少数精鋭主義から少し路線を変更して各クラスに中学での優秀層をばらまきその子達を牽引力として東高全体としての「ボトムアップ」を図りたいのかな?という気もいたします。

県教委の考え方がどのようなものかわかりませんが「国際バカロレア」に通用するとまではいかなくても、英語力だけではない総合的な力を身につけてくれればと考えるいち保護者です。
今までよりは高校入学組もチャンスにあふれていますし、不透明な部分はあるものの中学からの上位層よりも高校入学組や中学の中位以下からの逆転が望めるシステムなのかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/20(月) ]
なるほど、なんとなくわかりました。
ただ、やはr、いやってみないとそういう結果が出るのかわからないといった感じですね。
中高一貫の効果もいま一つのようですし。
取り組み自体はアカデミックで、いいことばかりのように見えますけど、こういうことを公立高校で行うことが本当にできるのかという不安もあります。
中途半端にならなければいいのですが。
高校内での順位も大事ですけど、その後の進学が何より気になります。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/21(火) ]
おっしゃる通りだと思います。
やろうとしていることを文字で読むと、なるほどと納得させられますし、いいことばかりです。
ただだからといって先生が変わるわけでもないし(変わって欲しいという意味ではありません)、それがやれるのか、東の魅力となるのかはわかりません。

大学入試の結果だけが学校をはかる物差しではないことはよくわかっています。
他県の公立中高一貫では進学ではない学校の特色を魅力として、生徒も集まっている学校もあります。それはそれですごくいいと思います。
ただ東はそういう学校であることも理想としながら、一方で私立の中高一貫校のような進学校としての在り方も欲している。だから中途半端になるような印象も受けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
東高では、成績や進路によるクラス分けはありますか?
あるとしたら何年生からですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/10/04(土) ]
東高では1年時から総合クラスと速習クラスに分けられます。1年時は速習クラスはほぼ内進生がしめており、高校から入る人には相当の努力が必要です。参考までに言うと速習に入る人(外進生)は例年160人中30人前後です。高2,3年時は文系が3クラス(1クラスが難関校対策)、理系が3クラス(1クラスが難関校対策)。そして、文理3類(超難関校対策)です。1クラスは大体40人なので難関校を目指す場合は最低でも学年60位程度には入っておきたいですね。参考になれば幸いです。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/04(土) ]
2015年度からは変更になりますよ。
7クラスの編成では「速習クラス」はなくなり、中学からの「内進生」、高校からの「高進生」はシャッフルされて平均化され7クラスに分配されるという事です。

ただ、実際のところ現在の東中生は3年生で既に高校数学1を履修していますので・・・数学英語は習熟度別の少人数編成で授業をする事になるのだろうなと思います。

現高1までとはまったくシステムが変わってくるのでご注意くださいね。

高2への進学時に「普通科」(5クラス)か「国際科」(文1、理1クラス)への希望をとり、成績などを考慮の上進路選択となるようです。
今までのような最難関校へのクラスは国際科へ・・・となるのかと思われますが、通常の授業とは異なるカリキュラムが組まれるようですのであえて「普通科」を選択する方が「大学受験」という観点からは不安が少ないかもしれませんね。
医学部や旧帝大系以上の大学を目指しているのなら青雲や西高を目指した方が良いのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/05/15(木) ]
テレビで話題のイジメ問題の件ですが、
今でもイジメますか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/07/18(金) ]
まったくもって同感です
内緒さん@一般人 [ 2014/07/18(金) ]
ダンス部でのイジメは解決しましたか**新体操を習っているから・・またいじめから守ってくれる頼れる先生いますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/18(金) ]
おりません。いつかは特定されるので、言いませんが、友人のこどもがイジメに耐えきれず退学して翌年N高に編入しました!!!
内緒さん@一般人 [ 2014/07/18(金) ]
だから、個人が特定されるようなこと書くってどうなの?

他校に編入って簡単にできるの?

どういう状況だったかわからないが、編入できるように手続きして「くれた」とも考えられますね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/09/23(火) ]
編入先がランクを下げた私立なら可能でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

長崎東高校の情報
名称 長崎東
かな ながさきひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 850-0007
住所 長崎県 長崎市 立山5-13-1
最寄駅 0.8km 宝町駅 / 本線
0.9km 八千代町駅 / 本線
1.0km 長崎駅前駅 / 桜町支線
電話 095-826-5281
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved