教えて!玉名高校 (掲示板)
「在校生」の検索結果:36件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
玉名高校の生徒はもっと自分の高校に自信を持っても良いと思う。戦前の旧制中学の時代、こういう言葉があった。1高3高、医学学校、陸士、海兵。つまり、医学学校は物凄く難易度が高かった。その医学学校に玉名高校の前身である玉名中学は各年度の卒業生が約45人程度の時代に明治41年の第1回卒業生から第10回卒業生までで72名も進学している。次に難関とされた陸軍士官学校にも26名が進学している。これは全国でも有数の成績だった。その後も、医学学校に11回生、6名、12回生、8名、13回生、12名、14回生、6名、15回生、9名、16回生、11名と進学している。昭和16年の卒業生は東京大学、4名、京都大学、3名、九州大学医学部、1名、昭和17年の卒業生は東京大学、6名も進学している。大正9年の進学実積も旧制高校、6名、医学学校11名、高等工業、今の熊大工学部に7名、陸士、2名、海兵、2名も進学している。戦後も九州の郡部の高校で国公立大学合格者数が一番早く150名、200名、250名と到達した。昭和46年に150名、昭和54年に215名、昭和62年に273名と言うように。平成2年なんて295名も国公立大学に合格した。1学年から大学教授が10名以上輩出されている学年もあるほどだ。昭和58年度は熊本県下の高校の校長先生が15人も玉名高校出身だった。つまり、定員割れするような学校ではないと言うことだ。佐賀県で言えば唐津東高校、長崎県で言えば諫早高校の位置づけだ。郡部で1位は揺るがない。そのような学校に通っていることに自信を持ってください。宜しくお願いいたします。
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年入試での旧帝大+国立大学医学科の合格者数です。

玉名高校10名(現役8)
八代高校11名(現役9)

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年〜2014年入試での九大合格者数です。

玉名高校69名
八代高校77名

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年〜2014年入試(10年間)での東大合格者数です。

玉名高校4名
八代高校9名

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
郡部3位の進学校?ではなく、郡部1位の進学校?でした。

失礼しました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/20(土) ]
まあ、卒業生は4万人いますので、、
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
量は多いが質は伴わないのですね笑
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
<<先輩もうやめてよ
母校の恥すぎる…

同意
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
やっぱり玉高の定員280はおかしい。不可解だ。
通学圏域の中学生が八代より多いということだろうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/26(土) ]
今年、定員割れしているのに2人不合格者が出ていました。定員割れしたら、全員合格ではないのですか?私の時は全員合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
英断だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/26(土) ]
八代高校や天草高校といった他の進学校は全入でした。定員内不合格だった受験生は学校の基準点を満たしていないから不合格なのでしょうか?在校生の自分としては2人ぐらい入れてあげればいいのにと思いました。高校に入学してから学力が伸びる人もいると思いますし。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
今年受験した者です。
170人ちょっと受けて合格した人が155人?ぐらいでした。
同じ教室に当日に休んでた人も何人かいたので、その2人も休んでたとかじゃないですか?違ったらすいません🙇‍♂️
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
今年度は確かに2名、不合格者が出たようです。学校が定めた基準点に達していないと不合格になるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
在校生です@在校生 [ 2022/01/23(日) ]
高校2年文系です。もうすぐ3年生にあがると思いますが芸術美術の道に進みたいと思っています。でも僕はテストでは全教科ほぼ赤点で絵の才能も周りよりずば抜けているわけではありません。でも僕は絶対に行きたいと思う気持ちが強くあります。今は勉強しないといけないと思っていますがお先真っ暗です。何かアドバイスがあれば教えてくださいお願いします🤲
内緒さん@保護者 [ 2022/01/25(火) ]
私の知る範囲で、今年も去年も少なくとも1人は美術関係に進んでいる・進もうとしている生徒さんがいます。

美術といっても、いわゆる美大などだけでなく、教育学部の美術専攻や、商業デザインなどを勉強できる学部などもあります。
ご存じでしたらごめんなさい。

勉強がなかなか進まないとは思いますが、まずは思い切って進路指導室を訪ねたり、担任の先生でも顧問の先生でも、話しやすい先生に相談してみてください。

思い切って受験科目を今から絞って勉強したり、学校とは別に美術系の塾(熊本市内にもあります)に通ったり、先生方は今までの卒業生のデータから色んな情報をお持ちだと思います。

お先真っ暗なんて言わず、1年ありますよ!
3年の夏休みになっても志望が決まらなくて悩む人もいます。

進みたい分野がはっきりしていらっしゃるのは、目標が絞りやすくていいと思いますよ。
先生方は本当に親身になってくださいますよ。
(周りの友人や先輩にも、どの先生が話しやすいか聞いてみてくださいね)

頑張ってください!!

内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
全教科ほぼ赤点
勉強しなきゃと思いつつ明日からやるから今日はやらないことにしてスマホいじって一日がおわる
次の日もまた次の日も同じ一日を繰り返して二年経過
じわじわと窮地に追い込まれていく
誰のせいでもない
しない方を選択決定して実行したのは自分自身
マストのことはやろう
結果はついてくる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/23(水) ]
卒業生です。最近、質問でトッパーに関する質問が多いですね。今も四つボタンで飾り襟がついたトッパー
なんですか? 懐かしくなって質問してみました。
私はトッパー気に入ってましたけど、皆さんはどうでしたか?
ゆめめ@保護者 [ 2021/02/14(日) ]
今年、玉名高校を娘が受験します。保護者は何処かで待機しとかなきゃですか?待機する場所はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/23(火) ]
自分は着てた。トッパーではなくボックスって呼んでました。
私はボックス気にならなかったな〜。
在校生@卒業生 [ 2021/03/01(月) ]
>ゆめめさん
つかさの湯にでも入っておきましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/25(水) ]
こんにちは来年から玉名高校に入学することになっています。そこで1つ質問したいことがあります。髪の毛のエクステはしても良いのでしょうか。わかる方はお答えよろしくお願いします。
さんねん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
こんにちは。在校生です。
校則を確認したところ、「種々の加工やパーマ、染色・脱色等は認めない」との記載があるのでしたらいけないと思います。髪が肩についたら結ばないといけないので隠すのも難しいと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
エクステて何や?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
今年の国公立大の合格状況はどうなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/10(火) ]
まだ国公立の前期の発表も今日まで続いていますし、
後期の入試や発表はこれからですし、
高校への報告もまだですし、
全国的に高校が休校になっているので、
今年はなかなかわかりにくいと思います

前期合格した生徒も、まだ後期入試を控えている人たちがいるので、LINEなどで報告することも控えている時期だと思います。

3月末になったら少しわかってくるかもしれません。
学校からの集計結果の発表は、例年4月末です

推薦入試の結果は、先日玉高のホームページに掲載されていたのですが、今はリンクが途切れていて見られない日があるようです。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/11(水) ]
今みたら速報出てました。
在校生と既卒の内訳は不明ですが、
有名どころでは東大1、阪大3、九大8など。

今年は試験が国に翻弄されたせいで、
手堅く私立・就職にしたケースも多かったかと思いますが、
皆さんそれぞれの新しい環境で、4月から頑張ってほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/11(水) ]
今年も東大合格者出ましたね。
これだけの合格実績あげてるのだから来年こそ定員割れじゃない事を願います。
新3年生の先輩方もこれだけの合格者が出せるのでしょうか?
優秀な方々が結構いると噂では聞いていますが…
内緒さん@保護者 [ 2020/03/12(木) ]
全国大会に出場の科学部の皆さんをはじめ、
附中生もあわせ、各学年に優秀な生徒さんが
いらっしゃいますよね。
それぞれの進路に合わせて活躍して頂きたいです。
スポーツでも頑張っている生徒さんたちがいらっしゃるし
応援したいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/12(木) ]
各学年優秀な方々がおられると聞き安心しました。
定員割れが続きレベル低下が深刻化してる玉名高校。
皆さんで実績をあげて進学校として復活しましょう。
それと私の学年だけかもしれませんが上下差が激しいです。
下はとてもエグい…エグすぎる…半端なくエグすぎる…
多分…いや絶対授業内容全く理解できていないと思います。
何とかならないものでしょうか
内緒さん@保護者 [ 2020/03/12(木) ]
7クラスしかない中で、成績の上下の差が大きく、
文理別、選択科目別、国立私立の志望別 で
指導していかれる先生方は大変だと思います。

思い切って特進クラスと普通クラスとで
先生もシラバスも分けて履修していく方が
どちらの層の生徒にも効果的かもしれません
内緒さん@保護者 [ 2020/03/13(金) ]
特進クラス、既に検討が進んでいるようです。
生徒会や先生方も定員割れと人気低下を食い止めるために、話し合いや活動をされてるみたいですし。

教室内の雰囲気が、静かに勉強しているゾーンとうるさいゾーンに分かれていると子どもが言っていました。
習熟度別にするほうが、それぞれの理解度に合った授業を受けられるので、先生方にも生徒にもメリットがあると思います。

高1の中進生の2クラスは、現在英・数は3クラス展開をしていますし、実はゆるやかに文・理で分かれていますので、こういった傾向が進むかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
在校生@保護者 [ 2020/01/07(火) ]
玉名高校附属中学の今年の倍率を見て驚きました。
この1年で何があったのでしょうか?
去年まで1.8〜2.0倍で推移していたのが、今年は
1.08倍(80人定員に対し86人出願)
心配です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/01/20(月) ]
先生方も何もされてないわけではないですよ。
附属中で新しいカリキュラムを取り入れるために研修を受けられたり、高校では特進クラスの検討も具体的にされています。
クラス編成等についてアンケートも数回とられています。

子どもによれば、授業中にガムを噛んでいたり私語をしたりする子たちがいるし、休み時間にキャーキャーうるさいので、図書館前のロビーまで勉強しに行くそうです。
(クラスにより差があるそうですが)

先生の注意の問題だけではなく、家庭での躾・モラル教育にも問題があると思います。
学校だけに躾を押し付けて、そして文句だけを言うのは間違っていると思います。

行事の際の駐車禁止地区への違法駐車もなくならないし、そのせいで駐車場を貸して頂けるところがどんどん減っています。

少子化に思い切って対応し、クラスを減らして倍率を上げたほうが学校のレベル、強いては保護者のモラルレベルも保たれると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
まず第一に児童生徒が少なくなってしまったこと。
荒尾高校、鹿本高校他いったん定員割れがはじまると徐々に深刻な事態になっていく。
教員の努力とか改善とかのレベルの話ではない。もちろんベストを尽くすのは当然のことではあるが。 定員を満たすだけの子供がいないのだからどうにもならない。荒尾玉名地域では海陽中、玉中以外は一学年50人から100人程の中学校がいくつかあって一学年ざっと1100人ぐらいいるとおもう。荒尾玉名地域においても上位1パーセントの10人は難関大学を突破していくだろう。しかし、ここから第二の理由、県北学区などあってないようなもので実質的には全県一学区となってしまっている。県央学区の偏差値序列に組み込まれた。そこに熊高合格者を一人でも多く積みたしたい学習塾が目指せ熊高と拍車をかける。玉名高校に進学しようと勉強してたのに熊高いけますよと言われて親も子供もグラッときて玉高ではもったいないですよといわれて何がどうもったいないのかよくわからないままその気になってしまう。最上位の半分いやもっとかもしれない人数が熊本市内の高校を受験しているのではないか。それにしても玉高附属中の志願者減は奇妙だ。
くみ@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
教員の質の低下と皆、思っています。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/06(木) ]
アンケートとるだけなら誰でも出来る。
大事なのはそれから先だと思う。
それを見てどう行動に移すのか。
内緒くん@保護者 [ 2020/02/16(日) ]
教職員は異動があるので、他校で優れた生徒たちを指導した経験者も、他校の合理的な管理体制を知っている先生たちもいます
動かないのは中高一貫校になる前からの古い体制にどっぷりつかっている一部では?
県には、数年での異動を活性化していただきたい
匿名@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
今年に関しては、補欠合格を加味すれば2人か3人程度しか不合格者が出てないような気がします。うちの子供も合格できましたが、入ってからどう頑張るかだと思うし、例年と比べて玉附中に入りやすかったとしても、普通の公立中学に比べると勉強出来る環境はあると思うので、倍率はむしろラッキーだったと捉えています。ただ、今年も今の所、玉名高校は定員割ですが、八代高、宇土高と比べ高校定員が40人多いのは理由があるんですかね?同一の定員なら割れてないので、イメージが全然違う様な気がするのですが。また、都心部の公立中高一貫校は高校からの入学者定員をかなり絞っていて(筑波大駒場高など)東大百人以上の学校もあるので、例えば玉附中も定員120、高進生120何かにすれば、より公立中高一貫校としての特色が出せるのではと思ったりします。制度上の障害があるかも知れませんが、学校関係者、OBなんかで県北1の進学校として色々と真剣に考えて行かないとですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
なるほど!、定員を、玉附中が120人、高進生が120人って、いいですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
何点ぐらい取れば合格するでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/25(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/11/25(月) ]
ウソだよ
熊ゼミの合格予想は例年八代宇土より低い
でも3年後大学受験の合格実績は玉名がいい
これが理由
内緒さん@在校生 [ 2019/11/27(水) ]
高校入試で合格するだけなら、
玉高の合格最低ラインは、もしかしたら宇土高、八代高より低いのかもしれない

募集定員が、玉高が約200名に対して、
宇土高と八代高は約160名であることが影響していると思う

宇土高と八代高があと40名多く合格者を出したら、その合格最低ラインは玉高より低くなる可能性はある

ただ、上位層や平均層の成績は、どの高校が高いのかはその年によって異なると思うし、
入学後の成績の伸びも、各回の模試成績などを追っていくしか判断する方法がない

最終的な卒業時の大学合格実績は八代高と玉高は競っているように見える

宇土高は地理的に熊本市内の高校に優秀層が抜けてしまうので、多少不利なのかもしれない

2〜3年前まではクラス編成などの改革が先に進んでいる八代高校に分があったように思うが、今年あたりから玉高もシステムに改善の兆しがみられるので期待している

以上、私見です

内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]

訂正:「在校生」ではなく、「一般人」です
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/28(木) ]
ずばり言っていいですか
250点満点中、104点ぐらいの勉強しかしない人に・・・・やっぱり止めときます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
104点くらいで玉高にへ入った人たちも、居場所がないとうことはなく、それなりに高校生活を楽しんでそれなりの進路に進んで人生を送っていくのはいいと思いますよ。

上位で入学してそれなりの難関大や難関学部に進んで、それなりの進路に進む人たちもいいと思いますよ。

人生の満足度・幸福度は勉強だけで決まるものではないです。

県央学区は高校数が多いため、偏差値で輪切りにされ、似たような成績層の生徒が同じ高校に集まる傾向があるのかもしれませんが、
玉高には、100点台から230点台まで幅広い成績の人たちが混在しているので、それぞれ充実した学生生活を送ることができる環境があると思います。

指導する先生方はとても大変でしょうが、これもまた玉高のよさかもしれませんね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/07/10(水) ]
朝課外が今年から希望者のみになり(3年生だけはまだ昨年度の体制のままですが)、8時過ぎに元気に登校してくる生徒たちを多く見かけるようになりましたね。

夏休み中の夏期課外(午前中のみ)も、希望者のみになるとお話がありました。しかも月〜金の平日のみになるそうです。

高校の先生方も、何年もかけていろいろと考えてくださってきたようで、今後も改善は続けられると期待しています。
先生方も以前に比べて生徒たちの声に耳を傾けてくださる方が増えてきたように感じています。

玉高、きっと変わりますよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/07/10(水) ]
↑の投稿、「在校生」じゃなくて「保護者」です(訂正)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
玉名高校の高校説明会ないしオープンスクールや体験入学のようなものに、子どもが参加したいと言っているのですが、詳しい情報や日程などを見つけることができません。
どなたか詳しい情報か、それが掲載されているHPへのリンクなどを教えていただけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
学校に電話して聞いたほうが正確だと思いますよ
親切に教えてくれますよ
名前を聞かれたりもしません
内緒さん@在校生 [ 2019/07/04(木) ]
7月24日(水曜日)です
今月の在校生用の予定表に載っていました

でも直前で変更になることもあるので、
確認してから言った方がいいと思いますよ。

「中学生一日体験入学」
開始時間とか、中学校から事前申し込みが必要なのかとかはわかりません
内緒さん@保護者 [ 2019/07/04(木) ]
玉附中の方は ホームページに載っていますね、
8月2日(金)10:00〜12:00

個人申し込みが必要なんだそうです
(はがき・FAX/メールなどで)

以前、悪天候で延期になった年もあったので、前日、ホームページを確認してから来るようにと書いてありますね

そのうち、高校の方も、
掲載されるとは思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/10(水) ]
皆さん、たくさんの情報ありがとうございます!!日程や問い合わせ方など色々教えていただけて本当に助かります。確かに、日程に変更があるかもしれないので、直接問い合わせるのが間違いないですよね(・・ ;)

内緒さん@一般人 [ 2019/07/10(水) ]
県北の中学校なら、学校にお知らせが来ていると思いますが、他地域の中学は、来ていないか、お知らせが来てても生徒に伝えていないのかもですね

高校も、附属中のように早めにサイトに載せてくれたらいいのにね

ぜひ、行ってみてください〜!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/14(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/07/14(日) ]
やっと玉高のホームページに「中学生一日体験」について詳細が載りましたよ。
模擬授業体験や部活動見学もあるんですね。
申し込みが必要らしいので、まだの人は直節お電話してみたらいいと思いますよ。でも、1〜2か月前にはサイトに載せるようにしてくれたら予定が立つので助かりますよね。
希望者が多い中学校以外は、募集が生徒に伝わっているとは限りませんし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

玉名高校の情報
名称 玉名
かな たまな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 865-0064
住所 熊本県 玉名市 中1853
最寄駅 0.5km 玉名駅 / 鹿児島線
2.6km 新玉名駅 / 九州新幹線
4.1km 肥後伊倉駅 / 鹿児島線
電話 0968-73-2101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved