教えて!玉名高校 (掲示板)
「小学校」の検索結果:23件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
今年は東大合格者出ますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
昨日の教員の人事異動を見たけど、県の教育委員会の高校教育課はトップの課長、ナンバー2の課長補佐、ナンバー3の主幹が玉高卒。高校の校長も第一、熊本商業、八代、人吉の各校が玉高卒だった。玉高の人材輩出力には感心した次第。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
今年度、旧帝大は東大は出なかったけど、合計10名で郡部で次に多い八代高校が5名だから、まあまあじゃないの。千葉大学の医学部も出てるし、神戸大やお茶の水女子大もいる。来年度の更なる飛躍に期待。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
それだけにホメホメ大作戦みたいな事にばかりかまけて専門性を失った科目の方がいるのは大変残念。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
熊本は〇〇スクール
玉名は熊本じゃないのか
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/07(日) ]
全ての都道府県を大体、調査してみたけど、県庁所在地以外の高校で、1番手(玉名)と2番手(八代か人吉)の進学実績がこんなに差がついている県も無かった。先ずは、旧帝大。1番手の玉名が10人に対して2番手の八代は5人、人吉は4人。2倍差だ。地元の熊本大学もまだ、玉名の最終人数が公表されていないけど、3月13日の段階で20人に達している。八代の最終人数は12人。ほぼ、こちらも2倍差。これだけの進学実績を挙げている高校が定員割れとは残念。やはり、定員の削減が必要だと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
旧帝大合格者数(郡部)
玉名・10
八代・5
人吉・4
宇土・3
天草・1
熊本大学合格者数(郡部)
玉名・20
宇土・13
天草・13
八代・12
人吉・12
先ず先ずだね。ただ、旧帝大以外の難関大学(千葉大・医やお茶の水女子大、筑波大、神戸大等々)も健闘している。来年度の飛躍に期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
熊高、済々黌と比較して圧倒されてた方がまだマシ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
期待押し付けんな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
玉名高校の生徒はもっと自分の高校に自信を持っても良いと思う。戦前の旧制中学の時代、こういう言葉があった。1高3高、医学学校、陸士、海兵。つまり、医学学校は物凄く難易度が高かった。その医学学校に玉名高校の前身である玉名中学は各年度の卒業生が約45人程度の時代に明治41年の第1回卒業生から第10回卒業生までで72名も進学している。次に難関とされた陸軍士官学校にも26名が進学している。これは全国でも有数の成績だった。その後も、医学学校に11回生、6名、12回生、8名、13回生、12名、14回生、6名、15回生、9名、16回生、11名と進学している。昭和16年の卒業生は東京大学、4名、京都大学、3名、九州大学医学部、1名、昭和17年の卒業生は東京大学、6名も進学している。大正9年の進学実積も旧制高校、6名、医学学校11名、高等工業、今の熊大工学部に7名、陸士、2名、海兵、2名も進学している。戦後も九州の郡部の高校で国公立大学合格者数が一番早く150名、200名、250名と到達した。昭和46年に150名、昭和54年に215名、昭和62年に273名と言うように。平成2年なんて295名も国公立大学に合格した。1学年から大学教授が10名以上輩出されている学年もあるほどだ。昭和58年度は熊本県下の高校の校長先生が15人も玉名高校出身だった。つまり、定員割れするような学校ではないと言うことだ。佐賀県で言えば唐津東高校、長崎県で言えば諫早高校の位置づけだ。郡部で1位は揺るがない。そのような学校に通っていることに自信を持ってください。宜しくお願いいたします。
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年入試での旧帝大+国立大学医学科の合格者数です。

玉名高校10名(現役8)
八代高校11名(現役9)

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年〜2014年入試での九大合格者数です。

玉名高校69名
八代高校77名

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
2023年〜2014年入試(10年間)での東大合格者数です。

玉名高校4名
八代高校9名

定員は玉名高校280名、八代高校240名です。玉名高校が進学校なのは確かですが、玉名高校は本当に郡部3位の進学校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
郡部3位の進学校?ではなく、郡部1位の進学校?でした。

失礼しました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/20(土) ]
まあ、卒業生は4万人いますので、、
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
量は多いが質は伴わないのですね笑
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
<<先輩もうやめてよ
母校の恥すぎる…

同意
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
やっぱり玉高の定員280はおかしい。不可解だ。
通学圏域の中学生が八代より多いということだろうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
旧制玉名中学時代、卒業生1回生〜10回生まで、卒業生が50名いない時代。医学部・歯学部に進学した卒業生が71人もいた。陸軍士官学校には26人、東京帝国大学には21人、医学部・歯学部には11回生・6人、12回生・8人、13回生・12人、まさに医師学校の感がある。昭和58年度の卒業式で当時のOB校長の花吉洋一先生がいわれた現在の熊本県内の高校の3分の1以上の校長が玉名高校の卒業生だと言われていた。私はそれが誇らしかった。戦後も戦前に負けないぐらい、人材を輩出している。これからも頑張れ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
さすが旧熊中玉名分校
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
Yahoo知恵袋でKAWという人が書いているけど戦前の旧制玉名中学が輩出した人材は凄いな。済々黌に匹敵するんじゃないか。戦後の国公立大学合格者数も凄いな。200人を大きく超えている。今年も期待だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
戦前→そもそも学校がそこしか無いんだから、人材が世に出るためにそこを通過するのは当たり前でしょう…全国どこの旧制中学も同じだよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
いや、そんな事もないと思う。県立図書館で読んだ熊日発行の大正時代の本に玉名中学の欄にこういう記述があった。「玉名中学は巷に生徒の実力が大いに上がっている。卒業生にして官公立の学校に合格となるものは割合にして多い。郡部の中学では他に勝りこそすれ、決して劣ることは無い。」つまり、多少なりとも中学時代も他校と差があったという事だと思う。戦前も戦後も郡部で玉名高校(玉名中学)が1番だと言う事実は不動だと思う。今日の教育委員会の倍率を見たけど、今年は定員割れを回避できた。この調子で上昇気流に乗っていきたいね。あくまでも生徒の幸せが第一に。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
戦後、九州(福岡県以外)の県庁所在地以外の高校で国公立大学合格者数が200名を超えたのは玉名高校が最初だった。確か昭和54年だったと思う。その後も昭和60年代から黄金時代が始まって毎年国公立大学合格者数が250名超えていた。自分が卒業した平成2年は国公立大学合格者数が約300人合格した。あの頃の玉名高校の教育はまさに受験少年院みたいだったね。後、旧制玉名中学時代の優秀さは事実だと思うよ。卒業生名簿を見てみたけど、昭和16年は東大・京大に7名、昭和17年は東大に6名が進学している。上に医学部・歯学部が多いと書いてあるけど13回生・12人も凄いけど15回生はもっと多いみたいだね。まあ、どっちにしても頑張れ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/14(火) ]
熊日発行の熊本人物史という昭和58年発行の本を基にして書かれたある大学教授の論文がある。そこにはこう書かれている。「玉名高校のある玉名地方は旧制玉名中学を核にして、戦前から教育熱心な土地柄である。大学教授から小学校の先生まで熊本県教育界に大量の人材を送り込んでいる。また、地元の熊本大学の教授に旧制玉名中学・玉名高校の出身者が多い。これらは玉名閥と呼ばれている。」中々大学教授にこう書かれる高校も無いと思う。今年は定員割れを回避出来たけど、これだけの高校から熊本市内に何十人か抜けてしまうのは残念で仕方がありません。最後に上に書かれている旧制玉名中学時代の医学部・歯学部進学者の割合を載せておきます。
1回生3/27
2回生8/38
3回生10/41
4回生12/61
5回生7/40
6回生8/49
7回生8/54
8回生3/51
9回生7/56
10回生6/63
11回生6/60
12回生8/55
13回生12/68
14回生6/56
15回生9/64
16回生11/68
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
>市内に何十人か抜かれる

そういう「県内」の「郡部」の狭い価値観で終わりたく無い中学生が、熊本市内に出ていくのでは?
実際、熊高とかだと、ほぼみんな全国の大学を視野に入れているし。まあ、そうは言っても思うように成績あがらず、結果熊大に、ってなる人もそこそこ居るけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
熊本市内に出て行くことが広い価値観につながるとは思いません。このような考えの人は都市部は開放的で田舎は閉鎖的というステレオタイプに陥っているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
熊本市内の高校に通うことになったものの玉高でもよかったんじゃ?と思っている生徒は多数いる模様。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
予習きつい!!
しなかったら怒られるし、みんなの前で立たされるからテキトーでいいよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
小学校か?笑
そんなことしてるから定員割れするんじゃ?
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/11(月) ]
勉強は誰のためにするのですか
テキトーでいいよね
いいんじゃないですか自分がそうしたいのなら
受験の時に泣くのはあなたですから
内緒さん@一般人 [ 2022/04/11(月) ]
15の春は泣かずに済んだ。定員割れだから。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/12(火) ]
テキトーだと怒られません?
予習をちゃんとしてるか先生がノートチェックをしてるので、テキトーだとバレる気がします。私も先生に立たされて公開処刑されたのはいい思い出です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
玉名付属中の倍率はどうなってますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
希望@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
正直、玉名高校は以前とはレベルがかなり下がっているとは思いますので、入学する事自体は簡単でしょう。OBとしては少し悲しいですが現実でしょう。但し、進学校に進む人はみんな基本大学を目指すでしょうし、結局どこの高校に行こうが自分が希望の進路に行かなければ高校の名前は意味はないと思います。中高一貫教育で、大学入試を目指す事はそれなりの価値はあるでしょうし、中学からレベルの高い子達に囲まれて切磋琢磨する事は受験を考えれば基本いい事だと思います。勿論、考え方は人それぞれとは思います。まだまだ医学部以外や九州大学程度以下を狙うのであれば、十分に対応できる学校とは思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
再投稿ですが

令和2年度(2020 年度)大学入試結果速報(第2号)!令和2年3月23日現在
《国公立大学》 後期日程も健闘しました! 合格者を追加しています。

東京大 1名(2年連続現役合格!)
大阪大 3名 九州大 8名(うち医学部医学科1名)
神戸大 1名 熊本大 21名
東京海洋大 1名 東京学芸大 1名 広島大 4名
静岡大 1名 山口大 3名 高知大 1名
九州工業大 2名 福岡教育大 3名 佐賀大 5名
長崎大 6名 大分大 3名 鹿児島大 5名
琉球大 2名 神戸市外大 1名 福岡女子大 1名
下関市立大 1名 北九州市立大 5名 熊本県立大 11名
他 防衛大学校2名などに合格!

《私立大学》
慶應義塾大 2名 早稲田大 4名 東京理科大 2名
青山学院大 1名 立教大 1名 中央大 1名 法政大 3名
関西学院大 3名 同志社大 5名 立命館大 5名
西南学院大 17名 福岡大 56名 など県内外の私大も多数合格!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
↑ これだけの実績を出せるなら、中学から入って良い環境で勉強したほうが良いと思えます。

もちろんこう言う難関大学の合格者には高進生も含まれますが人数から言うと中進生の方が多いです

107点で合格した人ばかりでは、
これらの難関大学に進学実績は出せません
160点〜200点台で合格した高進生の人達は中進生に食い込んで良い大学実績を出しています

高校は入学することが目的ではないのですから
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
医学部以外、九大以下ならまだまだ対応できる、、ですか
どのような理由でそう思うに至ったのでしょうか
良ければ教えて頂きたいです
内緒さん@保護者 [ 2020/12/22(火) ]
附属中での教育、勉強しかできないバカを養成するのではなく、全人的教育を掲げて、様々な経験をさせてくれているので、高偏差値大学への高進学率だけでは測れないと思いますよ。

そうやって周りが進学・成績だけで判断することが、危険なのでは?
現に職場に「良い大学卒使えない新人」がいるって話いっぱい聞きますよね?
電話応対もできない、勝手に休む、とっさのトラブルに対応できない。

様々な経験をさせ、様々な価値観に触れさせることで、人格形成の面でも育てて頂いているとおもいますよ。

小学校から一人の子もいて、新しい環境に溶け込むための努力や気遣い、高校生という手本をすぐ横で見ることができ、自ら企画・運営する機会を得られる、いい環境では?

ちなみに、熊本市内までの交通費と時間と体力がもったいないから、玉高って子もいます。

内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
対応するのは先生達。今までもそしてこれからもちゃんと指導していただけます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
倍率(確定値)
玉名高校附属中学校 80名 109名 1.36倍
宇土中学校 80名 100名 1.25倍
八代中学校 80名 146名 1.83倍
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
病気やケガ、事故などなく、無事受検の日が迎えられますように…
みんな、ファイト!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
希望@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
玉附中の受験を考えていますが、だいたい何点くらいがボーダーとなりますか?問題見る限り、結構難しそうで160点満点中、100点位取れればチャンスはあるのかなぁとかんじていますが、過去はどの位で合格してるのですか?
内緒さん@保護者 [ 2020/03/18(水) ]
倍率にもよりますが、80点台でもいるみたいです。
ただし、正直ペーパーの点数もですが、面接・内申(調査書)の比率も大きいと思っています。
ペーパーで高得点のはずなのに、小学校での素行が悪い(?)子が落ちた例を数例知っています。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/18(水) ]
その時の倍率にもよりますが、80点台でもいるようです。
ただし、ペーパーだけでなく、面接と5年生からの内申(調査書)も結構重要視されてる気がします。
(これは塾は関係ないので教えてくれない)

確実に高得点のはずなのに、小学校での素行(?)が悪く、落ちた子が数名います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
2年連続で定数割れしましたね。もう160名でいいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
募集定員は誰が決めるのだろうか?
宇土、八代160、玉名200の根拠は何だろう?
今年もまた小学校が統合されます
20年後はどうなっているのだろうか?
内緒さん@一般人@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
熊本県教育長宛に、宇土、八代と同数の募集をするように知事へのメール便でお願いすべきです。玉校の定員割れは見ていられません。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/14(火) ]
自称進学校で願書に名前書けば誰でも入学できる高校の象徴でしょう。定員割れ高校になったのは郡部の教育のレベルの低さの象徴です。玉名高校偏差値45程度じゃ当たり前の事。偏差値上位は市内の高校に進学します。

内緒さん@中学生 [ 2020/07/16(木) ]
玉高って偏差値45程度の生徒がそんなにいるんですか?
玉高上位ってどのくらいの偏差値の人達なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/17(金) ]
偏差値45程度は入試合否のボーダーラインの話
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
玉名高校の女子バドミントン部は初心者でも大丈夫ですか?
また、雰囲気はどのような感じですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/12/23(月) ]
小学校だけ経験者(中学はやってない)はいるようですよ。
今は少なくなっているそうですので(1ケタ)、厳しいことはないと思います。
実際に見学して、合う合わないを判断されたほうがいいかと思います。
見学希望にも気軽に応じてもらえるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
衝撃の志願倍率0.83倍、遂にこの日が来たかとの思いもあるが、なんとかしなければとも思う。このままでいいんですかね、何も出来ないんですかね。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/14(日) ]
普通にしてても色んなことがありますね。親は子供を励まし見守ることしか出来ませんが、みんな願うことは、同じだと思います。先はまだまだ長いですが、お互い頑張りましょう!
内緒@一般人 [ 2019/04/16(火) ]
今はSNS上でいじめが起こるので、表面に出にくくなっていますよね。
一応先生方もネットパトロールで、ツイッターアカウントで個人名や写真を晒している人への指導など、努力もされていますよ。

ただ、要領のいい子ほど、回避や他のやり方が上手い。
上にも書いておられますが、先手を打って「悪口言われた」とか、やるんですよね。

なので、いじめられている側の対策として、隠れた情報証拠を回りに公開していって味方を作るなど、戦略的になる必要があると思います。

知り合いの子は、最初からSNSいじめ対策をしていました。
悪口は一切無視(反応しない。反応すると加害者は面白がる・ストレス発散しますからね。)
グループラインには最低限しか入らない
ラインルールをメンバーで決めておく(例「親のスマホだから、7〜9時までしかラインできない、手伝いがあるからすぐには見れない、等」)

ライングループを抜けたり、立ち向かう勇気って、人によってはとっても大変だと思いますが、社会にでてもいじめはありますので、少しでも、心を修復しながら強さを身につけられたらいいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/16(火) ]
大変なんですね。ターゲットになったら学校でいじめられ、家に帰っても、いじめられ、気が休まらないですね。そして、学校の対応はあてにならないなんて。
玉名高校を受験すればよかったかなと後悔してたけど、今の高校の方が良さそうなのできっぱりと悩むの辞めます。ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/04(木) ]
人が少ないから、定員割れは、仕方ないが、何点以上合格とかにしないとゴミが混ざる。結局、赤点取って、留年or自主退学の2択になる。高校受験期に頑張れなかった人は、結局その先も頑張れないだろうし、頑張ってその成績なら、ほんとに入るべきではない。附属中出身を中進生、高校から入った人を高進生と呼び、区別するなら、クラスも分けたまま3年間過ごしたい。てか、附属中出身なのに、アホなやつとか多いから成績上位者が入れる発展クラスを継続していけばよかったのに、生徒会はおすすめしない。ろくに部活出来ないし、帰るのも遅くなる。休みの日に呼び出されることも多々ある。完全下校時刻が意味をなさない。内申は上がるのかもしれないが、労働と報酬が釣り合っていない。他の委員会は、暇してるから、仕事割り振ればいいのに。今年から朝課外は希望者のみになりましたよ。小代山一周もやってみるとそんなにキツくない。ずっと走らなきゃいけないと思うかもしれないが、友達と話しながら走ればすぐ終わる。ある意味ピクニック
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
最近私立高校が、人気あるだけじゃないですかね?頭のいい人ほど私立高校に行ってるような気がします。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/12(木) ]
現在の玉名高校各学年上位層は熊本高校レベルあるんでしょうか?
上位層は中進生がほとんどと聞いていますが本当でしょうか?
名無し@保護者 [ 2020/01/08(水) ]
熊高レベルといっても、ピンからキリまでだと思うのですが。少なくとも上位なら、きちんとした学力がありますよ。
塾に行かずに上位キープしてる子も多いです。

中進生だけではなく、トップ層には高進生もいます。きちんと文武両道で頑張ってきた子どもさんでしょうね。
ウチは中進生ですが、入った時からみんな金太郎飴みたいなものだからうかうかしてたらすぐ追い抜かれるよと言っていました。部活で頑張り屋さんが多いので、いい環境です。
目標がある子は強いです。中進生、高進生とかに関係なく。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
場所はどうでもいい、自分の置かれた環境で自分の目標を決め努力すればいい。学校の事を調べる事はとても重要で大切だが、本質的な部分を忘れてはいけないと思う。またいじめがあるなどという意見もあるが、正直その年によって変わると思うし。自分は体験した事がないので言える立場ではないが、スクールカウンセラーなどを怖がらず受けてみればよいのでは?自分自身、附属中に通っているが教育は良い方だと思う。大学訪問など行事が豊富だし、講話も多くタメになる。まぁ人それぞれだと思うが、結論、自身の頑張りだと思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/10(金) ]
玉附中の説明会について
案内がありません
八代中も宇土中も早い時期からホームページに載っています
第1回目は両校とも6月に終わったようで、「八代中学校第1回学校説明会の質問に対する回答」も、「第2回目の案内」も載っています
小学校でもポスターなど見かけません
玉附中は今年は説明会はないのかな
内緒さん@質問した人 [ 2015/07/13(月) ]
今日、掲載されましたね!


第1回
★本校の教員や⽣徒会執⾏部の⽣徒から、本校の⽣活について、⼩学校6年⽣児童
向けの話を⾏った後、体験授業を⾏う会です。
1 ⽇ 時 平成27年7⽉24⽇(⾦)10時〜12時
2 場 所 本校第1体育館
3 対 象 ⼩学校6年⽣の保護者と児童
4 申 込 要(本校webページで申込用紙をダウンロードできます。)

第2回
★⼊学願書の配付を⾏い、願書の書き⽅等、出願の⼿続⽅法を説明する会です。
1 ⽇ 時 平成27年10⽉18⽇(⽇)10時〜12時

http://sakura1.higo.ed.jp/sh/tamanash/nyushi/h28-j-all.pdf

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

玉名高校の情報
名称 玉名
かな たまな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 865-0064
住所 熊本県 玉名市 中1853
最寄駅 0.5km 玉名駅 / 鹿児島線
2.6km 新玉名駅 / 九州新幹線
4.1km 肥後伊倉駅 / 鹿児島線
電話 0968-73-2101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved