画像
教えて!日比谷高校 (掲示板)
「駿台模試」の検索結果:61件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
日比谷に入る人は早慶附属も受かった人が大半ですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
日比谷でも、早慶附属は受からないと見てハナから受けない人も多いからな
Z会Kコースから受かる人とか
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
・ ○会進学教室から早慶附属に1校でも合格している人は25人程度(早慶附属合格者は早慶附属に平均1.5校合格と想定)
・ 日比谷合格者のうち早慶附属に1校でも合格している人の割合は25%、西、国立、翠嵐、湘南、浦和合格者のうち早慶附属に1校でも合格している人の割合は15%程度か

2024○会進学教室の合格実績(受験日別)
2/ 7 慶応志木4人
2/ 9 早大本庄7人
2/10 慶女5人 塾高1人 早実10人
2/11 早大学院11人

日比谷44人 西59人 国立27人
翠嵐1人 湘南2人 浦和10人
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
>・ 日比谷合格者のうち早慶附属に1校でも合格している人の割合は25%、

そんな少ないわけがない
在学生に聞いてみな
もちろん男子だけどね
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
Z会進学教室の日比谷合格者はVコース:Kコース=3:2くらいだよ

で、Kコースは早慶附属高校を併願するのは想定していないレベル(駿台模試じゃなくてVもぎまたはWもぎを受験だし)。日比谷合格者でも、併願はマーチ附属やICUや巣鴨や城北あたり
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
早慶高にどれだけ受かっていたとかあくまで推測の域
そんなのどうだっていいし、そこまで張り合うことでもなかろうに
ここで答えが出るはずがないし
単なる下馬評でしかない
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
付属大学に行く気がないから、付属高を受けない人だっている。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
・ ○会進学教室から早慶附属に1校でも合格している人は25人程度(早慶附属合格者は早慶附属に平均1.5校合格と想定)
・ 日比谷合格者のうち早慶附属に1校でも合格している人の割合を仮に40%とすると、西、国立、翠嵐、湘南、浦和合格者のうち早慶附属に1校でも合格している人の割合は7%程度になってしまう。日比谷と西、国立、翠嵐、湘南、浦和とでこんなに差があるか疑問。

2024○会進学教室の合格実績(受験日別)
2/ 7 慶応志木4人
2/ 9 早大本庄7人
2/10 慶女5人 塾高1人 早実10人
2/11 早大学院11人

日比谷44人 西59人 国立27人
翠嵐1人 湘南2人 浦和10人
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
うちの場合付属は受けませんでした。
併願は渋幕ほか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年は開成、筑附、日比谷に合格したらどこに行きますか?今回の日比谷の倍率からすると例年よりも受かりやすいでしょうから、開成と筑附の方が入学する生徒の学力が高いのではないかと思っています。今年国立の高校や開成を蹴って日比谷に行きたいという方はいますか?
[ 57件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
このスレにある、駿台模試追跡データってやつ、開成は繰り上げ合格も入れて?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]

含んでるでしょ(もっとも、ここ数年繰り上げは無くて2023年に若干名あったみたいな話が某ブログにあったが)

https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/15121211692004936/%E9%A7%BF%E5%8F%B0%20%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/
の一番最後の投稿に「繰り上げも含む」と模試の実施元に質問した回答が貼ってあった
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
↑貼れてないかな?もう一度

https://www.zyuken.net/school_page/11310121307
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
日比谷のカリキュラムに不安を感じた日比谷の生徒が、昨年から鉄緑会にかなり入塾しているらしい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
自分にとって何かが足りないと思えばそれを補うと思われるものを取り入れる。それだけのことですよね。
日比谷に限らずどこの生徒も同じです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
筑駒開成筑附渋幕生は、鉄緑指定校ですね。
指定校に選ばれて流石です!
ちよめ@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
鉄緑会の指定校ですが中学入学時のみノーテストで入塾できるのが指定校ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
鉄緑会?入るのむずかしくないよ
日比谷生も上から下までたくさん行ってるけど好みでは
一貫校生徒にとっては中学から通える東大向け受験塾としての価値はあるが、高入生にとってどうかはまた別の判断とおもいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
皆さん、併願校はどこを受験されます(した)か?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
>「筑駒・開成・日比谷で、日比谷だけ完全に入試難易度が格下」ってのは「貶す」ではなく事実でしょう

だよね

たとえば「早稲田大・慶應大・日本大の三大難関私立大学」とか一括りにされてたら、「日大は入試難易度が一気に落ちるだろ」てなるのは普通

「日本大を貶してる」とか誰も思わないですよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
東大に入るのが目的なら開成筑駒日比谷レベルはどこに入っても受験は塾頼みなので、陰キャ率低くて女子もいる日比谷で楽しく過ごして東大行ったほうがいいよね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
>東大に入るのが目的なら開成筑駒日比谷レベルはどこに入っても受験は塾頼み

それはせいぜい日比谷までだな

開成は、高校の授業メインでも東大とか受かる人は少なくない

内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>高校から開成に3年間だけ行っても、中高一貫校の本来の超先取りという旨味を味わえないからね

そうでもないみたい

開成の高校入学に関して、開成高入生から、生の声

「開成の授業等は使えます」
「開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です」
「(進学する高校を)目先の3年間だけで選ばないで下さい」

【7114281】 投稿者: 鉄緑会 (ID:K8d3zsFev1E) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:39

>内部生に追いつくのがかなり大変そうです。

開成は高2から数3に入りますが、鉄緑会は高1の1月から数3に入ります。開成のペースに付いていけないようでは、鉄緑会のペースに付いて行くのは困難です。渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

>どの高校の勉強と生活のバランスが丁度良いのか知りたいです。

開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です。ただし、数学の二次対策は、より演習を積む方が良いでしょう。高入生が授業と定期テスト、実力テストに加え、鉄緑会で英数理をこなせるなら東大対策は万全ですが、かなり勉強一辺倒になると思います。高1から鉄緑会で数学を取り、英理は余裕を見て追加するような感じでバランスを取るのが良いと思います。毎日、高校で過ごす時間は短くないので、最大限にこれを活かす必要があります。その点、開成の授業等は使えます。

【7115577】 投稿者: 開成一択 (ID:CQQNk5anHFU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:03

東大進学を考えているのならば開成です。進学割合とかではなく進学人数・OBの人数が桁違いだからです。東大進学されたお知り合いなどに聞かれると1番良いと思いますよ。開成の良さは卒業してから実感しますよ。目先の3年間だけで選ばないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

【6857158】 投稿者: 開成 (ID:BC2rngjMsxo) 投稿日時:2022年 07月 18日 09:31
都立の事はわかりませんが、開成は私立なので受験期になると休みや自由な時間がかなりあります。14時半頃には学校も終わるので、受験生には最高の環境です。管理型の学校ではありませんので、あくまでもやる気があることが大前提ですが。恐ろしいほど要領良く勉強出来る子が多いです。

ペンケン@卒業生 [ 2021/03/02(火) ]
クラス分けはなく、例年学年の6〜7割が理系、残る3〜4割が文系ですね。
具体的な合格者数は正確には知りませんが、文理問わず理三以外だったら校内模試で学年百位以内(百傑)に入れればほぼ安全、150位程度ならボーダー争いというところです(なおこれも文理ごちゃ混ぜの総合順位です)。

>高校から行くところではない

それはないです。

ほとんどの学校と違って補講はあっても高一夏だけで、下校時間も早く、テスト終了後は実質的な休みというゆったりした学習環境です。中途半端な学校で休みを奪われるよりもよほど楽しめます。
なお東大進学率も、新高と旧高でほとんど差はないです。むしろ新高の方が少し良いくらいだったと記憶しています。

【6501467】 投稿者: 最適化 (ID:avdCggCUChA) 投稿日時:2021年 09月 30日 08:12

1日のかなりの時間を費やす授業が、東大合格に向けて最適化されているかが重要です。
先取りの勢いを高校の授業で削がれないようにする必要があります。
高1終了時に中入生に追いつく開成は、その点でも心配ありません。

開成はボリューム層が東大受験レベルなので、年5回の定期試験や年数回の実力試験がそのまま自分の位置の確認に役立ちます。
油断をすると100位くらいスッと順位が落ちるので、ペースメーカーとしても機能します。

【6490974】 投稿者: 入学後は余裕ができる (ID:jS.qp/Q/ZF.) 投稿日時:2021年 09月 21日 22:11

開成受験のために塾に通い、内申をそろえて日比谷をおさえるために中学の課題にも時間を費やした中三の頃に比べたら、開成に入学してからのほうが時間的にかなり余裕ができます。
宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。
鉄緑会に通う余裕もあります。

自分のペースで学習したいなら、断然開成です。

【6463046】 投稿者: 授業の難易度とスピード (ID:tgo4TktzKuY) 投稿日時:2021年 08月 30日 06:26
東大合格に相応しい授業の難易度と進度を提供できるか否かがポイントです。

生徒のレベルが揃っていないと授業の難易度もスピードも上げることができません。
開成は高校範囲も教える2つの塾の5科クラスの出身者がほとんどで、入学直後から授業の難易度やスピードを上げることが可能です。

日比谷は内申があり、高校範囲を教える塾の出身者は3割程度です。これらの塾出身者でも理社を履修しない3科クラスや高校範囲をあまり教えない公立高校クラスの出身者も少なくないため、進学者の学力のバラツキは相当大きいです。

このため、開成の高入生は高2への進級時点で中入生に追いつきますが、日比谷入学者は中高一貫校の生徒に遅れをとり、上位層もボリューム層を対象としたスローペースに巻き込まれてしまいます。

鉄緑会のペースは開成よりさらに速いので、鉄緑会で学んだことを開成の授業で確認し、定期試験で学習効果を確認することも可能です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
開成日比谷でどっちに行こうが、頭良ければ東大ぐらい受かる

それほど頭が良くないけど、どうしても東大に行きたいので確率を少しでも上げたいというご家庭は、中学受験して難関一貫校に入るべし。開成に行ければベスト。
ただし無理しすぎて入って能力を超えてしまい、深海魚になると自己肯定感の低いコミュに問題有る大人になってしまうリスク有。社会に出たらかなり痛い

自身が低学歴なのに学歴厨で、子が希望の学校に行けない親の妬みってすさまじいね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]

>自身が低学歴なのに学歴厨で、子が希望の学校に行けない親の妬みってすさまじいね

おいおい・・・

そういう言いかたは、日比谷のイメージダウンになるからやめてくれよ・・・
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
>>↑
>>自身が低学歴なのに学歴厨で、子が希望の学校に行けない親の妬みってすさまじいね
>おいおい・・・
>そういう言いかたは、日比谷のイメージダウン>になるからやめてくれよ・・・

いやいや、日比谷に何ら関係ない人の投稿だから、イメージダウンなんてなり得ません。
心の貧しい人にはなりたくないね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
1事実を述べているだけの投稿
2他投稿者を低学歴呼ばわりする投稿

どっちの方が第三者から見て悪印象か
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
入試難易度では「学附(繰り上げ合格も)>日比谷」って本当?
駿台模試の追跡結果によるとそうなっているんだそうです
「実際の受験結果の追跡を元に作成したグラフを見ると、本番での勝率5割超えになる5科総合の数値は、学附の方が日比谷より4も高い(学附52,日比谷48)」そうです
[ 279件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
>合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合格分布グラフはどこで見られるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
随分とロングツリーですね。

ここまでのレスは拝見していませんが、スレ主さんへの返事としては、
入試難易度を他校と競う必要は全くありません。
日比谷高校は日比谷高校の入試で入学者選抜をするのです。

よって、入試難易度がどうであるかを問うたところで無意味だということです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
>そもそも、円グラフ付きの各校受験者数データpdfでは載ってない高校でも、合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合否分布グラフはどこで見られますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
また、サピックスのpeingで偏差値が1〜2「しか」違わないというのなら

>>内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>>河合塾高校受験コースの模試だと、学附が61で日比谷が59なので、日比谷の方がだいぶ易しい

>これも2「しか」違わないので日比谷と学芸大附属の難易度は変わらないということになる

となると出口気にした方がいいよね。随分と差がついちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]

同一人物の投稿とは限らないし、別人の投稿なら矛盾はないのでは
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
いずれにせよ、受験のシスメムが異なる高校同士を比較しても意味のないことです
とおりすがり@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
ところで、おおもとのデータについての話を誰もしていないというのはいただけないと思うけど。

常識的に考えて、駿台模試受験者に結果報告を依頼しているということでいいんだよね?

そのフォーマットって誰も見たことないのだろうか?

あと、時期的にも、結果がすべて終わってからだろうから、繰り上げだった人でも合格する人は合格通知もらってるんじゃないのかな。

調査票に繰り上げ合格チェック欄がなければ、判別できないと思うのだけども。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
繰り上げも合格に含んでますよ

0801実名攻撃大好きKITTY
798
>どっちも繰上げ合格あったと思うけど、繰り上げも含めて?

去年、駿台中学生テストの担当しているらしいところ(駿台テストセンターだったかな?)
に電話を掛けて聞いてみた

「合否追跡とかのデータ本あるじゃないですか。あれの合格者・不合格者数の棒グラフは
東京学芸大附属とか早稲田慶應とかの繰り上がり合格も、合格者の人数として集計していますか?」
て聞いたら
「はい、繰り上げ合格も合格者として集計しています」
て回答だった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2023/08/11(金) ]
日比谷高校への志望を考えているものです。
素内申は44で換算が64です。(数学が4でした)
今まで塾に行ったことがなく、9月から早稲田アカデミーに通う事になったのですが、これだといくらこれから勉強を頑張っても厳しいですよね?
また、在校生に質問で受験勉強はどのくらいから始めて(特に夏休みなど)は一日どのくらいどんなことをしていましたか?推薦で受かった人はそのときの内申や面接でどんなことを聞かれたか教えてくださるとうれしいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/13(日) ]
内申は充分ですが今の貴方の学力がどれくらいか分からないのでなんとも言えません。駿台の偏差値が60より高ければ可能性はあります。私は9月の駿台で偏差値60ないくらいでしたが受かりました。
中3の途中から塾に入って、途中でやめたけど推薦で受かった人を知っています。
私は夏休みは毎日10-12時間くらい、夏の後の平日は4-5時間くらい勉強していました。
私は一般しか受けていないのですが、一般では換算53,54くらいで使っている人が稀にいて、いちばん多いのは換算60-63くらい。推薦だと内申42で受かっている人を数人知っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
ありがとうございます!ちなみに10月11月の偏差値も大体でいいので教えてもらえると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
こんにちは。
私は素内申43で、実技2つで4だったので、質問者さんより低いです。
中3の頭から塾に行きました。夏は10時間は勉強してたと思います。
早稲アカでしっかりやれば、十分目指せると思います。
秋から模試が増えてくるので、自校対策模試や駿台模試などで常に現在地と弱点を把握するようにしてください。
普通のvもぎやwもぎなら偏差値70は切らず、駿台模試は最後に受けたやつで62〜63くらいだった気がします。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/05(火) ]
ありがとうございます!!!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/26(月) ]
日比谷の併願に最適な私立進学校はどこですか。

内申が9科オール4くらいしか無理そうなので、受験当日点での逆転は不可能に近いのを承知の上で日比谷高校を受験しようかと思ってます。
日比谷高校の受験は9科オール5かそれに近い点数がないと、なかなか難しいという話は聞いています。東京都独自の実技科目2倍換算の仕組みも、私にはかなり無理があります。

将来は東大へ行きたいので、私立大学の附属高校には興味ありません。

東大に2ケタ合格させる、日比谷の併願にピッタリな私立進学校を知りたいです。調べたら東京には3ケタの開成高校か、1ケタの高校をいくつか見つけましたが、レベル差が極端で。
同じような状況だった方、教えてください。

もしかして、中学受験の塾が「高校受験は内申が大変だ」と言ってプッシュしてくるのは、この話のせい?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
もう、辞められてはいかがですか。決めつけおばさん。日比谷に粘着して荒らしているのは貴方でしょう。いい加減にして下さいな。周りにもいい迷惑です。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
このスレに初めてレスする者です。
同じだった状況だった方、教えてくださいとのことですが、該当者がここを利用していることはあまりないと思われ、レスしてくれることはなかなか難しいと思います。

まず、スレ主さんが追加でコメントをするなら「@質問した人」となるはずなのですが、
>内緒さん@中学生[2023/06/26]
>小学生からずっと通塾して

>駿台模試偏差値は60です、多分このままでいけば早慶は受かるレベルです
は別の人ですか?

正直な感想を申しますと、どんなに頑張ってもオール4という状況には不公平さを感じるとは思いますが、引っ越しや越境などで学区を変えるということは非現実的なことであり、受け入れるしかありませんね。
文京区は…との話も見かけましたが、教育熱の非常に高い学区の一つです。評価が甘いからという理由ではないであろうことは想像できます。

それから、スレ主さんとは別の人の話かもしれませんが、中3の6月時点で駿台模試偏差値60では、高校受験の先に東大を見据えたとして、この先かなりの努力が必要だと思います。
東大に合格する子の地頭や時間の使い方、集中力には本当に凡人との差を感じます。

今の状況から東大受験までのモチベーションを維持して、合格できるならもはや高校はそれほど関係なく、高1から予備校などに通うことを前提として、東大合格者が一桁でも自宅から通いやすい進学校で校風の気に入ったところにするのが一番良いと思いますよ。

通学で余計な時間を浪費しない分自分のしたい勉強に使えます。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2023/06/27(火) ]
このスレは、締めます。
親身になってアドバイスを書き込んでくださった方、ありがとうございました。
みるく@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
もう遅いかもしれませんが
内申関係なく、東大進学率ナンバーワンの女の子が通うべき学校は
渋幕一択です。
みるく@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
追伸
登校拒否だと、早慶附属系は落ちたりしますが
渋幕は、受かります。
知人でいます。本当に渋幕は当日の実力のみで行けます。
しかし超難関校ではあります。日比谷の過去問はハッキリ言って
難しくありません。渋幕は難しいです。
しかし、渋幕に受かるくらいではないと、日比谷に例え入れても
早慶止まりになります。渋幕目指して頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]

>渋幕に受かるくらいではないと、日比谷に例え入れても早慶止まりになります

全然そんなことはないよ
渋幕は駿台5科で60以上ないと厳しいけど、高校受験で駿台60もあれば順当なら一工は普通に受かるし、高校で頑張れば東大も十分狙えるよ

クニタチや戸山なんて駿台60以上の合格者からして少ないからね

もちろん、良くも悪くも高校生活次第
高校受験時のアドバンテージも遅れもすぐになくなるので、後は高校生活で伸びる落ちぶれるかの勝負
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
>駿台60もあれば順当なら一工は普通に受かるし、

65位ないと「普通に受かるし」にはならないような気もするけどなー
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]

高1駿台模試(3科総合)の追跡結果では、一工現役合格は57くらいが平均

これはデータは無くあくまで自分の経験則だけど(両摸試とも受けたサンプル多数知ってる)、たいていの人は高校受験駿台テスト(3科、5科とも)よりも高1駿台模試(3科)の方が偏差値高く出る

たぶん、高1駿台模試は超一流校の生徒がそこまで多く受けていないためと思われる。埼玉のどこかの塾のブログにデータあったけど、無名校も多く一斉(?)受験してるデータを見た
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/05/13(土) ]
この時期に駿台模試やWアカハイレベルテスト(アドバンス模試)で偏差値50なくても合格した方はいらっしゃいますか?ここで聞いてないで勉強しなきゃならないことは分かっていますが心配で。因みに換算内申は59です。
内緒@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
3ページの早稲アカスレ見たほうが良いよ。あんなことになるから。
受験生@質問した人 [ 2023/05/13(土) ]
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
ttps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12770142898.html

ttps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12770422047.html

tps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12786339240.html


駿台高校受験テストの各資料
(日比谷はじめ難関校の駿台模試受験率、開成、灘、西大和、東大寺の合否分布)

日比谷のはまだないみたいだな

「コメント欄からリクエストしたので駿台のデータ掲載します」ってブログ中にあるし、コメント欄からリクエストすれば日比谷のデータも写真付きであげてくれるんじゃない?
内緒@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
最初の文字が飛んでるよ。hやht。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
そのブログのデータ見ると、東大寺学園も駿台で偏差値54もあればほぼ受かってるじゃん

てことは、日比谷の中の上くらいで合格できれば東大寺学園に匹敵するレベルってことで、ますます日比谷スゲー
内緒@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
日比谷と東大寺、一緒にしてること自体が全くナンセンス笑。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
スレ主さん スレ締めた方がいいよ。締めます、だけでいいからね。
受験生@中学生 [ 2023/05/14(日) ]
このスレは、締めます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
「日比谷は駿台高校入試模試5科48で過半数、54で8割受かる」って本当ですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
駿台受けた日比谷合格者は6割もいるのか
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]

早稲アカ以外に駿台模試必須の塾ってどこかある?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
そのブログの最新記事で、

渋幕や市川や県立千葉など千葉県の進学校
久留米大附設とか西日本の進学校

の駿台データ挙げられてた

渋幕、難しいな

内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
ttps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12770142898.html

https://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12770422047.html

tps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12786339240.html


駿台高校受験テストの各資料
(日比谷はじめ難関校の駿台模試受験率、開成、灘、西大和、東大寺の合否分布)

日比谷のはまだないみたいだな

「コメント欄からリクエストしたので駿台のデータ掲載します」ってブログ中にあるし、コメント欄からリクエストすれば日比谷のデータも写真付きであげてくれるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年 3月15日、28日記事)

※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)

【渋谷幕張】 合格者数最多分布 SS62 。合格者最高はSS74。不合格者最高SS64。
統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数184名(/全合格者数284名) カバー率65%

SS38以下 合格:不合格=1:1

SS40−50 全員不合格
SS52 合格:不合格=4:20
SS54 合格:不合格=6:22
SS56 合格:不合格=4:23
SS58 合格:不合格=19:22
SS60 合格:不合格=21:10 初めて、合格が不合格を上回る。また、 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS62 合格:不合格=28:4
SS64 合格:不合格=14:2
SS66 合格:不合格=8:0
SS68 合格:不合格=7:0
SS70 合格:不合格=7:0
SS72 合格:不合格=7:0
SS74 合格:不合格=2:0

内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]

駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年3月15日、28日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)

【県立千葉】 合格者数最多分布 SS54。合格者最高はSS70。不合格者最高SS58

統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数175 名(/全合格者数242名) カバー率72%

SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=2:0
SS42 合格:不合格=3:3
SS44 合格:不合格=5:7
SS46 合格:不合格=8:4 初めて、合格者数が不合格者数を上回る。また、ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS48 合格:不合格=7:0
SS50 合格;不合格=13:7
SS52 合格:不合格=17:4
SS54 合格:不合格=21:5
SS56 合格:不合格=17:0
SS58 合格:不合格=10:3
SS60 合格:不合格=10:0 60以上は全員合格
SS62 合格:不合格=3:0
SS64 合格:不合格=3:0
SS66 合格:不合格=0:0
SS68 合格:不合格=3:0
SS70 合格:不合格=1:0
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
県千葉のグラフ見ると60以上も少ないな
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
駿台模試の合否分布グラフは日比谷の分はないの?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]

上の方で、こうある

「コメント欄からリクエストしたので駿台のデータ掲載します」ってブログ中にあるし、コメント欄からリクエストすれば日比谷のデータも写真付きであげてくれるんじゃない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
駿台模試2月の偏差値55、60くらいのおおよその順位を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
性別と受験プランを教えてください。

男子
第一希望:日比谷
第二希望:早稲田大学高等学院
第三希望:錦城(併願優遇)
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
男子

1日比谷

2早稲田学院(合格)
3早稲田実業(合格)
4早稲田本庄(合格)

内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
コピペ

駿台高校入試模試追跡調査より(2021のは)

開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし

日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格

筑駒 合格者最多分布は64
SS60 合格:不合格=1:6
SS62 合格:不合格=2:3
SS64 合格:不合格=6:5
SS66 合格:不合格=4:11
SS68 合格:不合格=12:5 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS70 合格:不合格=5:2
SS72 以上 全員合格

開成 合格者最多分布は62。
SS54 合格:不合格=7:15
SS56 合格:不合格=4:11
SS58 合格:不合格=1:2
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS64 合格:不合格=5:2
SS66 合格:不合格=3:1
SS68以上 全員合格
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格

東大寺 合格者最多分布は60
SS52以下で合否が拮抗している地点は50、52などあるがサンプル少なめ。48,46は合格のみ
SS54 合格:不合格=6:1
SS56 全員合格(サンプル数は結構ある)
SS58 合格:不合格=6:1
SS60以上 全員合格

西大和 合格者最多分布は52
SS44 合格:不合格=1:3
SS46 合格:不合格=9:2 (合格が初めて多くなる) ★
SS48 合格:不合格=8:5
SS50 合格:不合格=15:8
SS52 合格:不合格=4:1
SS54 合格:不合格=14:5
SS56 合格:不合格=3:1
SS58以上 全員合格

開成 合格者最多分布は62。SS68以上は全員合格
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
みなさん、模試とかでどのくらいの成績取っていましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
駿台50台
くらいかな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
駿台40台はチャレンジか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日比谷高校の情報
名称 日比谷
かな ひびや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 100-0014
住所 東京都 千代田区 永田町2-16-1
最寄駅 0.2km 赤坂見附駅 / 4号線丸ノ内線
0.2km 赤坂見附駅 / 3号線銀座線
0.2km 溜池山王駅 / 7号線南北線
電話 03-3581-1034
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved