教えて!仙台第二高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:86件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
速報値ですが、2024年度の東大・京大合格者数が出ましたね。

◎仙台二高…東大17名、京大4名
→この他に、国公立医学科合格者が昨年までだと50名程度いる。おそらく、在学生の医学科志向の強さを考えると例年と遜色ない実績はあると思われる。
→当然、昨年までと同様、東北大医学科と山形大医学科の高校別合格者数のトップは譲っていないハズ。例年2位以下の高校と大差だからね。
→宮城県内では、仙台二高とそれ以外の高校の母集団のレベルに差があり過ぎる。
→国公立医学科への進学は、二高か二華の中入生以外はほとんど合格不可能な実態があったが、今年の二華の惨状(↓)を見ると、二華の存在意義が危うい。もっと頑張ってくれないと。

○仙台二華…東大 4名、京大3名
→ふざけてんの?
→中高一貫の意味、全くなし
→青陵と競っててどうする!

・仙台一高… 東大 3名、京大2名
・仙台三高… 東大 0名、京大1名
→ 日頃、ナンバースクールで一括りにされてるが…。
→おまけに、国公立大医学科もいて1年に1名なんだから、比較するのもバカらしいのでやめてくださいね。
照@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
二華一貫生が東大、東北大医医、京大(今年のみ合格難易度急上昇)に合格者が少ない要因は、2つ。
一つは東大、東北大医医を目指す家庭が、二華中は敬遠して、附属中→二高、一高といった選択をしている。
もう一つは、二華中で6年間勉強を継続するのは難しいという点。
附属中、公立中で勉強頑張って、SEG、グノ、大数ゼミ、ニルの教室に季節講習で中高と通わせて、灘、開成、筑附、西大和、慶應附属高、早稲田附属高を力試しとして受験し、二高、一高は滑り止め、通過点として受験して、高校3年間更に気を引き締めて二高、一高で勉学に励むのが良いと東大、東北大医医志望の家庭は考えている。
二華で6年間勉強継続するのは、誰にとっても難しく、勉強時間を減らすと、二華の優秀層であっても学力の降下速度は早い。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
二華の完全中高一貫校化しかないな。
多分そのうちすると思う。
そうなると平均では二高を抜く。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
こういう情報ってどこから拾ってきてるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
週刊誌じゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
そうなんですね。だからネット見ても載ってないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
インターエデュか大学通信のサイトに行けば分かるよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
配信日時は3月11日午後2時〜午後6時(予定)。YouTube「大学通信チャンネル」にてライブ配信する。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
調べが甘い自分に色々教えてくださりありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
大学通信がユーチューブで「2024年東京大学・京都大学高校別合格者数速報」をライブ配信していました。
https://www.youtube.com/watch?v=Md7wqf3rQhg
仙台二高なら2:44:44から出てきます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
ユーチューブで大学通信の「2024年東京大学・京都大学高校別合格者数速報」を検索してください。
下の方にテロップのような感じで右から左へ高校ごとの合格者数が流れていきます。ただし一度で全情報が出るのではなく、高校側からの情報提供にばらつきがあるので、何度かにわたって流れます。仙台二高なら1巡目には出てこず、2:44:44から出てきます。その時刻のところへマウスのポインタを合わせればすぐに見えます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>→ 日頃、ナンバースクールで一括りにされてるが…。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ
41 08 ○ ● 4
42 16 ○ ● 2
43 13 ○ ● 1
44 (東大入試中止)
45 17 ○ ● 2
46 12 ○ ● 2
47 14 ○ ● 2
48 21 ○ ● 1
49 13 ○ ● 1
50 11 ○ ● 1
51 18 ○ ● 1
52 07 ○ ● 1 学区分割高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 12 ○ ● 3
54 08 ○ ● 1
55 07 ○ ● 4 学区分割初卒業生
56 01 ● ○ 9 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典「東京大学合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
>>二華一貫生が東大、東北大医医、京大(今年のみ合格難易度急上昇)に合格者が少ない要因は、2つ。
>>一つは東大、東北大医医を目指す家庭が、二華中は敬遠して、附属中→二高、一高といった選択をしている。

大体そのとおりだけど、一点間違ってるよ。昨年附属中から二高へは40人以上進学しているが、一高は数人程度で、その数人は二高に行きたかったが少し実力が足りず、泣く泣く一高にした人たち。附属中は二高に行ける人は通学距離にかかわらず「全員」二高です。

>>二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

そのとおりなのだが、もう40年以上、逆転して差が広がる一方なので、卒業生人脈で二高出身者が圧倒的に有利な状況になっているだから、もう戻らないし、二高に行ける学力があるなら一高に行く選択なんて、少し社会が見える人なら「ない」ことくらい分かるよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
今年は附属中、一高受験組が増えています。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
>>今年は附属中、一高受験組が増えています。

そうなの?
知っている範囲(といっても直近数年程度だが)で二桁になったことは一度もない。
今までの大雑把な目安として(もちろん学年にやって変わると思う)、
・学年50位以内…二校(何人かは県外の二高以上の進学校に進学)
・学年51位〜60位…一高
・学年61位〜80位…三高
・学年81位〜100位…宮一
・学年位101位以下…南高、向山とかいろいろ
二高の受験層が一高に流れるのは校附属中内の雰囲気から考え難いので、三高受験層が難易度にそんなに差がないことに気づき、通学大変な三高の受験層から流れてるんだろうなと推測する。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
ざっくりと、二高⇒50名、一高⇒30名と受験者数が例年よりも変化しています。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
>>ざっくりと、二高⇒50名、一高⇒30名と受験者数が例年よりも変化しています。

そうなんだ。情報ありがとう。
これも噂程度だが、今年の中3生は、40名以上合格した今の高1よりも突出した生徒がいて優秀と言われていた。
願わくば、その突出した生徒が二高に進学してくれることを祈ってるよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/12(火) ]
>・学年50位以内…二校(何人かは県外の二高以上の進学校に進学)
・学年51位〜60位…一高
・学年61位〜80位…三高
・学年81位〜100位…宮一
・学年位101位以下…南高、向山とかいろいろ

附属中は150位台でも二高、一高、二華、宮一、三高受験じゃないの?
南高、向山高、館山高なんて論外でナンスク受験して駄目なら育英、学院に行くパターンって聞いた
附属中から南高、向山高、館山高って何人合格してるの?
学年順位低くても南高、向山高、館山高なんか論外で宮一、二華、三高受験すると聞いたけど
内緒さん@関係者 [ 2024/03/12(火) ]
附属中だと130番台で三高合格するから館山、南、向山はもっと下の層
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
>>学年順位低くても南高、向山高、館山高なんか論外で宮一、二華、三高受験すると聞いたけど

確かに、南とか向山、館山は1名とかだから、あなたの言うことの方が正しい気がする。
なにせ、1学年160名で、4人に1人が二高に進学する学校なので二高以外の高校はそもそも話題になることがなくて…適当だったね。すいません。

内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
(追記)
少し思い出したけど、滑り止めの私立の合格者が
・ウルスラTYPE1
・育英東大特進
・学院特進
にそれぞれ50名くらいいた気がする。
実際の進学者数は片手もいないけど、学年最下位クラスでも三高、宮一くらいは受けてるだろうね。
いずれ、あいまいな記憶ですまん。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
(追記の追記)
こんな学校だからか、附属中から一高に行った人の挫折感が半端ない。(変な話、三高とか宮一の合格者の方が表情が明るい)
合格発表の翌日の合格証書の受け取りの時の一高合格者の表情を見ると、分が悪くてもウルスラTYPE1を滑り止めにして二高に挑戦した方が良かったのにと個人的には感じた。
来年以降の受験生でこれを読んでいる人は是非悔いがない選択をしてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
一高凄いと思うけどな
ウルスラ行くなら手堅く一高が賢い選択
二高、二華中、青陵、学院中に最上位層とられて
東大3、京大2は凄い
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
>>一高凄いと思うけどな
>>ウルスラ行くなら手堅く一高が賢い選択

一理あると思うけど、もしかして附属中特有かな…。
附属小を(親が)選んだ時点で、附属中→二高→東京一工+国公立医学科ルートを考えて、おそらくは、そのように家でも子供は話されてる。
もちろん、親は東北大非医程度なんて眼中になくて、東京一工+国公立医学科を望んでいるので、一高は比較対象にもならず。

余談として、附属小から二華中などの他の中学を受験すると、その時点で附属中への内部進学が認められなくなる(学校に出願のための調査書を請求した時点でアウト)ので、附属中の親は附属小に入る時点で中学受験をするかどうか決めている親が多い。
小学校1年生が、バスや地下鉄に乗って、片道30分から1時間、通学時間をかけてでも通わせているあたり、並の期待ではないんだと思う。
その期待感の裏返しが、二高に進学できなかった挫折感につながっているんだと思うよ。

附属中では学年で良い時でも50番くらいしか取れなかった人たちだけど、一高なら30番程度は普通に取れる実力はあるので、高校受験での挫折感を糧にして頑張って欲しいと個人的には思う。

内緒さん@関係者 [ 2024/03/12(火) ]
二華中はよくやってる
附属中→二高、一高→東京一工、国立大医学科を選択する親が多いし宮城だと二華中、ウルスラで3年、6年継続して勉強するより附属中→二高、一高→ 東京一工、国立大医学科→残念だったら浪人タイプが学力伸びるよね
6年間学力、勉強量継続、維持するのはきついから附属中→二高、一高→東京一工、国立大医学科が最適

内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>>>二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

>そのとおりなのだが、もう40年以上、逆転して差が広がる一方なので、

学区解消と同時に共学化も行われたので、二学区制時には東北大学合格者数で二高に次いで確か2位になったこともある一女高の上位層がごそっと二高に行ったことにより、学区導入以前の一高と二高の差よりも圧倒的な差になった。

いわば、関ケ原の戦いで10万の東軍に対し7万の西軍がなんとか持ちこたえていたのに、日和見を決め込んでいた小早川秀秋が東軍の徳川方についたため、たちまち西軍の豊臣方が総崩れになったようなもの。
データ@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
東北大
二高 90 医医 12
一高 62 1
三高 49 1
二華 24 2
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
良くも悪くも附属は附属。特殊な学校。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/13(水) ]
仙台二
東大、東北大医医合格実績推移
R3→4→5→6
東大
13→12→7→17
東北大医医
14→10→14→12
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/13(水) ]
>> 良くも悪くも附属は附属。特殊な学校。

そう思います。特に最上位層。
(1)二高以外の高校のことをよく知らない。一高、三高、宮一の二高との難易度差や進学実績はもちろん、学校のある場所も知らない人もいる。二高に届かなかった人たちが家から近いところを選んでいると結構真剣に信じている。(仙台市内全域から通学している附属中特有の感覚)

(2)学年首席には尊敬の念を持っている。今の高3から高1の首席は3年間を通してほぼ(全部かも)学年1位。高2と高3(今回大学受験した学年)のその年の高校入試の点数トップは附属中の首席の生徒。また、今の高1の首席だった人は二高を受けてすらいません。(二高は滑り止め扱いだったため、みや模試も受けていなかったと噂されてました。おそらく第1志望の高校に合った模試を受けていたと思われるので、それはそうかなと思います)

二高以外に進学した現高1の首席だった人も全国レベルでは、もっと優秀な人は当然いるわけで…上には上がいるということを謙虚に感じ、努力を続けられる人が大学受験では強いのかなと思います。

内緒さん@関係者 [ 2024/03/13(水) ]
>二高は滑り止め扱いだったため、みや模試も受けていなかったと噂されてました。おそらく第1志望の高校に合った模試を受けていたと思われるので、それはそうかなと思います)

附属中だろうと公立中だろうと二華中、青陵中から東大に進学する最上位層だろうとみや模試、宮城公立入試の順位、点数は気にしていませんよ
二高、一高、二華から東大、東北大医医に進学する人は駿台中学生模試の順位、点数が全て
みや模試、宮城公立入試は国語が上振れ引くか下振れ引くかの運ゲ、社会は暗記すれば誰でも点数がとれる科目だし時間の無駄と捉えて学校の授業だけ聞いて無勉で80点台で放置みたいな感覚の生徒もいる
駿台中学生模試で宮城県上位だと浪人か現役かの差はあれど必ず東大、京大、慶医、東北大医医に進学している
照@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
>全国レベルでは、もっと優秀な人は当然いるわけで…上には上がいるということを謙虚に感じ、努力を続けられる人が大学受験では強いのかなと思います。

SEG、グノ、大数ゼミ、ニルの教室に季節講習で中高と通わせて、灘、開成、筑附、西大和、慶應附属高、早稲田附属高を力試しとして受験して、自分より上の存在を常に意識するのは、重要。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/13(水) ]
>>二高、一高、二華から東大、東北大医医に進学する人は駿台中学生模試の順位、点数が全て

一高を二高と二華と一緒にするのはさすがに無理じゃない。
一高から東北医医は、いて1名、ゼロの年も多いわけで。でも保健学科は多いよ。

中学入学段階で、優秀層を二華と附属と青陵に取られ、高校受験で二高に数100名取られた残りですよ?
宮城県の人口を考えたら、そんなに優秀な人間がいるわけないじゃないですか。
一高なら上位で余裕で合格できる層でも、二高では入学当初から200番以下という生徒が一杯いるんだから、一高は…お察し

内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
東大ー京大ー一橋ー東工大ー東北大(うち東北大医医)

(二高)※320名/学年
17ー4ー1ー3ー90(12)

(二華)※105名/学年(中入生のみ)
4ー3ー0ー1ー24(2)

自分は二高だが、本当に二華の中入生には頑張って欲しい。近くに同レベルの学校があることは二高生にとっても必要だから。
昨年までの成績を考えれば、今年はかなり不本意だったと思うので、来年度の復活に本当に期待してる。

この板に、なぜか一高を二高と二華と同等みたいに書く人がいるので一高の結果も書く。

(一高)※320名/学年
3ー2ー0ー0ー62(1)

一高にしては頑張ったんじゃない。
東北大医医にも1名も合格したし。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
↑ニ高、二華コンプ強すぎ笑
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
>→おまけに、国公立大医学科もいて1年に1名なんだから、比較するのもバカらしいのでやめてくださいね。

東北大学医学部合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
30 06 ○ ● 4
31 08 ○ ● 5 高校入試で輪切り始まる
32 07 ○ ● 2
33 04 ● ○ 9
34 11 ○ ● 10 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 ○ ● 3
36 10 ○ ● 6
37 12 ○ ● 7
38 10 ○ ● 5
39 10 ○ ● 5
40 17 ○ ● 5
41 10 ○ ● 6
42 10 ○ ● 6
43 11 ○ ● 2
44 10 ○ ● 3
45 09 ○ ● 2
46 07 ○ ● 2
47 15 ○ ● 3
48 13 ○ ● 5
49 10 ○ ● 1
50 17 ○ ● 3
51 14 ○ ● 5
52 13 ○ ● 0 学区分割初高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 ○ ● 3
54 20 ○ ● 4
55 19 ○ ● 6 学区分割後初卒業生
56 09 ○ ● 6
57 11 ○ ● 7
58 10 ● ○ 11 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典「東北大学医学部合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479820225.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]

おかげばかりではないでしょう!
全県一区に変わるもかわりなし!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]

定期的に貼り付けられる表、スルーでOK
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
この表をいつでもコピペできるようにスタンバイしてるの想像したら引くわ〜
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
合格発表日だから書くけど、学校のレベル差ってボーダー(合格最低点)の点数差より、トップ層のレベル差とそのボリュームで判断すべきじゃない?
高校入試の時は合否ラインが何点かをみんな気にするけど、大学受験の時はその高校でどのレベルの大学に何人合格するかしか見ないよね。
具体的には大学受験で東京一工+国公立医医の人数が二高、一高、三高の実力差だと思うよ。

仮に基準点を450点とすると、
(1)450点以上が何人いるか?
(2)仮に、解答時間が同じで問題の難易度が上がっても同じ点数を取れる人がどれだけいるか?
が重要ということ。

二高と他の高校の最大の違いは(2)の生徒がいるかどうかということ。
毎年の東京一工+国公立医医の合格者数を見ると一高を含めた他の高校は(2)のレベルの人はほぼいないとみるのが自然なんだよね。
それが端的にあらわれてるのが、国公立医医で、去年のでもいいから調べてごらん、山形大学の学科別合格者数を。
「山形大の合格者数は二高と一高であんまり変わんないんだ」
で終わる人は、ま、何も言わない。
「学科別の内訳も一応確認しておこう」
こういう人が進路選択の際に正しい選択ができる人。
・・・ちゃんと見たね?

そういうことだから。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
>今年の二華の惨状

仙台二高の不都合な真実

東北大学合格者数(括弧内は現役)
昭和 仙台一高 //// 仙台二高
44 115(45)○ ● 62(9)

『仙台二高八十年のあゆみ』
また昭和44年には史上最低62人の合格者に止まった。うち現役9名で、合格者ゼロの組もあった。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
↑そう考えると仙台一高って落ちぶれたな
内緒さん@関係者 [ 2024/03/14(木) ]

相手にしちゃダメ
スルーで
内緒さん@保護者 [ 2024/03/16(土) ]
一高の方が楽しそうなんだよね、雰囲気とか
良い意味でバカになれる
二高は上品で大人しすぎて、定期戦の応援とかみてると残念
とはいえ、進学実績でこれだけ差がつくと、さすがに二高に行かせたわ、うちの子供
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]

懸命な選択ですね。
賢い親を持つ子は恵まれてます!

>>二高は上品で大人しすぎて、定期戦の応援とかみてると残念
二高に入学すると分かりますが、いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。
二高生の良さを一言でいうなら「相手への敬意と尊重」。中学時代にさほど他より勉強しているわけでもないのに学年で突出して1位の人とかたくさんいて、中には成績の良さで周囲から嫌がらせを受けだことがある人や自分は受けていないけど、それを見聞きしていた経験のある人が多く、勉強だけでなく、スポーツやその他頑張っている人には敬意を持って接する雰囲気があります。
あと、定期戦ですが相手を貶す応援がありますよね。あれ、応援練習のときから嫌がっている人多いんですよ。二高を応援する気持ちはあるんですが、相手を貶すというのはどうなのという話を生徒間でしていました。
あと、これが一番大きいと思うんですが、二高生って自分が一番打ち込んでいるものに時間を割きたい人が多いんです。勉強だったり、自分の部活だったり。
二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。
二高生は普段から自分の打ち込むものに絶え間ない努力を続ける人が多く、友人関係やコミュニティも志しを同じくする通しでつながることが多いんですよ。
歴史は知ってるけど、一高だけを相手に学校として結束する意味を感じていない生徒が多いと思います。
むしろ、二高生は三高やニ華も含めたナンバースクール通しの方が喜ぶと思います。
入学してから2ヶ月くらいしたらお子さんに聞いて見てください、他の市内の高校の印象を。
おそらく、
・二高
・一高、三高、ニ華
・その他
の3区分になっていると思います。
たから、なんで一高だけと定期戦。
何か二高とライバルになるものなんかあったっけ?
とあっけらかんと言うと思いますよ。←これは主に成績面で差があり過ぎるのが理由と思われますが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
一つ書き忘れました。
二高生の卒業後のつながりの強さはすごいですよ!
東北地方のトップ校として数十年が経っていますから、経済界や医学界など本当に中枢で活躍している人が多いんです。
その恩恵はそれこそ様々な場面で感じるという人が多く、結束力は大変強固です。
二高生は東北地方の世代トップが集まった学校なので母校に誇りを持っていて「二高に入ったことで在学中はもちろん、卒業後も二高生でよかった」という人が非常に多いのが特徴です。
ぜひ、お子さんの成長を楽しみに見守りください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
バイト先にくる二高OBは品がないけどね。いまだに共学化を認めてない感じ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
大声や強い口調で言い争ったり。見てると同じOBとして残念な気持ちになる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]

お聞きします。
そのようなOBがいない高校はあるのでしょうか?
活躍している層の厚さと広がりは県内では二高が唯一無二です。
そこに魅力を感じて、他校と一線を画する生徒が集中し、東北地方では圧倒的な進学実績をたたき出してるんですよ。
特に、国公立の医学科に行きたかったら、二高一択で二高以外に進学した段階で大変なディスアドバンテージを負うことは明らかなのですから、お子さんの将来も含めた的確なアドバイスを子におくりたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
>大学受験で東京一工+国公立医医の人数

東京一工合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
32 14 ○ ● 03
33 09 ○ ● 03
34 06 ○ ● 05 東北大合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 ○ ● 02
36 10 ○ ● 03
37 12 ○ ● 01
38 12 ○ ● 04
39 11 ○ ● 03
40 17 ○ ● 01
41 10 ○ ● 05
42 28 ○ ● 03
43 20 ○ ● 02
44 08 ○ ● 02 東大入試中止
45 22 ○ ● 02
46 25 ○ ● 06
47 27 ○ ● 04
48 34 ○ ● 07
49 18 ○ ● 02
50 16 ○ ● 03
51 27 ○ ● 03
52 12 ○ ● 02 学区分割高校入試(生徒比北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 ○ ● 06
54 19 ○ ● 01
55 16 ○ ● 08 学区分割初卒業生
56 04 ● ○ 13 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典
『仙台一中、一高百年史』
『仙台二高八十年のあゆみ』
『仙台二中二高百年史』
備考 東北大学の学部別合格者数は載っているが、医学部ブームが始まる前なので国公立医医の人数は載っていない。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
>懸命な選択ですね。

正 賢明な選択

>志しを同じくする通しで
>ナンバースクール通し

正 志を同じくする同士で

>一高の方が楽しそうなんだよね、雰囲気とか
>良い意味でバカになれる

『教育余禄 −続・でもしかの記−』仁科博之(*)、平成7年(1995年)

昭和35年頃、仙台一高には大きな体育館はなく、明治41年建設の雨天体操場で全校集会が行われていた。狭い雨天体操場に、一千余名の生徒が詰め込まれ、熱気とにぎやかさは相当なものであった。

しかし宇野量介校長が後部の入口から現れると、後部のほうから話がなくなり、登壇されると体操場全体が静寂になる。

校長の講話がはじまると、時折、野次が飛ぶ。その野次は、まことにインテリジェンスとウィットに富む。場内全体が大いに沸くが、すぐに静寂になる。その間、先生方から、
「静かに」
「話をやめ」
などの注意は一切ない。生徒たちが、自由な雰囲気の中に、しっかりと自己コントロールしているのである。

この素晴らしい伝統は、現在もつづいているのであろうか。

(*)旧制仙台二中(現仙台二高)卒、東北大学理学部生物学科卒、仙台一高教諭(昭和35年〜42年、生物)、仙台二高校長、仙台大学教授

「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」| BSテレ東
宮城・仙台第一高校…200人超が国公立大へ!『自発能動』の学び
(3月23日(土)10:59配信終了)
https://video.tv-tokyo.co.jp/meimonkou/episode/00107533.html
(8分20秒から)
かと思えば体育館では、学校式典が整然と進むよう、応援団員たちが自主的に生徒達を誘導している。『自ら考え動く自発能動』を全員が実践しているのだ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
なぜ、あなたは二高の掲示板にいるんですか?
医学科に行きたかったのに、間違って一高を選んでしまった過ちから目を逸らしたいからですか?
それとも、進学実績で太刀打ちできない憂さ晴らしですか?
二高へのコンプレックスをこじらせてるからですか?

どんな理由にせよ、二高生にとって一高は、三高やニ華、なんなら仙台南、向山、館山とも区別がつかない有象無象の学校の一つにしか感じてないよ(これマジだから)

レベル差を知らない一部の人が二高と一高をライバルという人がいるから勘違いしちゃったのかな

大半の二高生、一高に対して1ミリも興味ないから笑

少なくとも、東大か東北大医医に10人以上合格者を出してからおいで。
それまでは、巣(一高の掲示板)の中から出てこないでね。見苦しいから

内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]

ごめん
絶対に不可能な条件書いちゃった
この条件じゃ、永遠に巣から出られないよね笑
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
↑こんな二高生ばかりじゃないです!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
昨年の北陵祭に「仙台一高」と背中に書かれたウインドブレーカーのグループがいた

・反応1・・・勉強頑張ったけど一番の高校に入れませんでしたと同義の服を恥ずかしくもなくよく着てるよね。
・反応2・・・一高って文化祭(ほとんどの人は名前も知らない)やってないのかな。一高で文化祭やってたら行く?
→行かない。そんなに暇じゃないし一高に興味ないから。

どうしても来るなら拒まないけど、身の程をわきまえてくるように。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
↑本当にこれが二高生だったら教育的指導した方がいいですよ!先生方
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
一高生とその関係者は一高の掲示板で意見交換してればいいだけじゃない?
何でわざわざ二高の掲示板に来て書き込みまでするかな。
少なくとも俺は一高も含めた他校の掲示板を一度も読んだことすらないけど。普通はそうじゃないの?
自分的には自分の高校以外にそんなに興味があることが不思議・・・
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
>>少なくとも、東大か東北大医医に10人以上合格者を出してからおいで。

さすがに一高生には無理ゲーなので、条件を緩和してあげよう。
新しい条件・・・東大に5人以上か、東北大医学部(一高生が大好きな保健学科も含めていいよ)に10名以上

この条件はクリアしないとね。
ニ華の中入生の3倍以上の生徒がいるんだから余裕でしょ笑

独り言・・・しかし、保健学科にいってどんな仕事につくんだろう。病院カーストは
医者>>>>>看護師>臨床検査技師等≧薬剤師
と聞いたことがあるが、保健学科の卒業生はどこに組み込まれるんだろう?
誰か知ってたら教えて。
あと、医学科にいった同級生に一生使われる身分になっても感じるやりがいについても教えてほしい。

“二高と並んで優秀な一高生”からとっても人気があるんだから、何か魅力があるんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
うちにはどっちもいるから両方の掲示板見てますけど。もっと視野広げた方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
あ、学力足りなくて一高選んだんじゃないからね。学校からも塾からも二高大丈夫のお墨付きをもらってたけど一高を選んでました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
『仙台二中二高百年史』
(141ページ)昭和44年…11月4日、本校職員室から事務書類が、本校生の手によって持ち出され、職員の懸命の探索によって北陵会館わきのやぶから発見されるという事件がおこり、…

『河北新報』昭和44年11月6日(木)
竹やぶで見つかる
二高から盗まれた採点表
仙台二高(仙台市川内澱橋通・小針寿一校長)で、職員室のロッカーから生徒の実力考査採点表が盗まれたが、5日夕、同校から500メートルほど離れた澱橋近くの竹やぶの中に採点表が捨てられているのを捜していた職員が見つけた。
この採点表は先月27、28日の2日間行なった2年生400人と補習科生(大学浪人組)200人合わせて600人の実力考査模擬試験の点数が記入してある小票で、4日夜から5日朝にかけて盗まれた。同校ではこの朝、緊急職員会議を開き、教職員らが手分けして構内や付近を捜していた。5教科全部の採点表がそっくり盗まれたとあって同校では大騒ぎだったが、無事見つかって教職員らもホッとしていた。
なお、仙台中央署では、実力考査の点数を苦にした在校生のいやがらせとみて、引き続き調べている。

出典「採点表盗難事件」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/483470879.html?1710744758
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
>>学力足りなくて一高選んだんじゃないからね。学校からも塾からも二高大丈夫のお墨付きをもらってたけど一高を選んでました。

国公立の医学科を志望してないなら理解できるよ。
志望してたらただのバカだが。
昨年だと一高の入学生代表と二高の60位が同じくらいの点数だから、鶏口牛後のことわざもあるから、妥当な選択じゃない。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
>一高の入学生代表と二高の60位が同じくらいの点数だから、
採点基準が違うでしょ。単純に比較しちゃだめだよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『河北新報』昭和24年8月4日(木)
試験問題盗み出す
仙台二高野球部員4名
不合格心配して
仙台第二高校野球部員が第1学期末の試験問題を盗んだことが発覚した。問題を盗んだ学生の話によると高校野球のヒノキ舞台甲子園進出を目指し猛烈な合宿練習のため勉強が遅れ合格点をとれぬので4名が相談の上問題を盗んだと語っておりこれは現在の学校野球の在り方あるいは合宿練習制度の再検討など今後の全般的な学校スポーツの方向に大きな示唆を与えるものとして各方面から注目されている。
・・・・・

出典「仙台二高 試験問題盗み出し事件」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/483279369.html

仙台二高の管理教育を受けると盗み癖がつく。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『河北新報』昭和25年3月25日(土)朝刊

仙台二高生3名が家出 先生に落第を言い渡され悲観
「勉強する自信失う」大金を所持、書置残す
・・・・・
…君は家の金庫から3千円、…両君はそれぞれ1万円(*)近くの現金を持って行方をくらましたもの。…
・・・・・
密輸に入りたいと語る 3君の同級生某君談
…君は突然「僕は学校をあきらめて密輸入の仲間に入ろうと思うが君はどう思うか…」と問われた…また…君も…君と同じように「僕の友達に密輸入者がいるので仲間に入りたいと思うが…」と不気味なことをきっぱりいい放ったこともあります。…
・・・・・

出典「仙台二高生 落第を悲観して家出」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/483294293.html

仙台二高の管理教育を受けると密輸入の仲間に入りたくなる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『仙台一中、一高百年史』平成5年
(193ページ)【正義派の決起】 このような雰囲気の中で、本校生の一部有志の間に愛校精神を掲げて、いわゆる「正義派」生徒が起ちあがった。彼等は松岡昭夫、岩井文雄、山本穆彦等を中心として、燃料にされそうな材料を夜おそくまでかかって倉庫に運搬をしたり、愛校論文の懸賞募集したり、各クラスの清掃得点競争をやったり、教室には花さえ飾るようになった。終戦後の混乱、退廃のどん底から、一中の校風を挽回すべく、彼等が努力したその功績は、本校史上永く銘記されなければならない。

しかも他校がこの混乱期に幾多の不祥事件をひき起したのに対し、本校の場合は、正義派生徒の決起によっていち早く混乱、退廃から脱却し、見事に校運発展の礎を築いたことはまさに名門一中の面目をいかんなく発揮したものであった。

出典「一高正義派の決起」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/491021155.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『仙台二中二高百年史』108ページ
仙台二中・二高、在学・在職中の思い出
高4回 佐々木武夫
・・・
ところで、中学に入って程なく、応援団が結成されましたが、この時は全く度肝を抜かれました。二中と一中は創立以来強いライバル意識を持って勉学・運動は勿論万事にわたって競い合い、切磋琢磨し合ってきました。その年の五月二十日、平和復興復活第一回対一中野球戦があり、それに向けて応援団の結成が必要だったのです。朝礼の後でしたか、先生方が控所(小体育館)から見えなくなるや、五年生の猛者連が在校生の周囲を取り囲むような位置を占め、「その場に皆腰下ろせっ。まなぐをひぐれっ。」との怒号。初めのうち何のことかわからず一同、がやがやしながら腰を下ろしたとたん、再び猛者連の声、いやいや、それは人の声というものではなく、猛獣の叫びか雷鳴の音かとさえ思われました。・・・・・

出典「仙台二高応援団結成」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479886272.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『仙台一中、一高百年史』451ページ

第4編 平成時代(平成元(1989)年〜4(1992)年)

ここで忘れてならないのは応援団の幹部諸君の活躍である。報われることの少ない活動であり、伝統のユニフォーム(彼等は現役幹部である限り、どんな時でも終日着用している!)に抵抗がある故か、慢性的に人員不足である。しかし少数精鋭、よく頑張っている。春4月ともなれば、対二高野球定期戦の準備に忙殺されるし、新入生への応援歌等の指導で一日の寧日もない。そこで何よりも評価すべきは、応援の練習で一般の団員に対して一切の強制がないということである。従って他校でよく聞くような暴力行為等は皆無である。・・・・・

出典「仙台一高応援団」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480029970.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

誤 硬式野球部通し
正 硬式野球部同士

「文武両道」の仙台一高と「文一道」の仙台二高の2022年各種定期戦の結果

【一高二高定期戦 一高パーフェクト勝利達成】

軟式野球 5月5日(木)多賀城公園野球場
一高 4○ − ●2 二高

硬式野球 5月14日(土)楽天生命パーク宮城
一高 5○ − ●4 二高

三部定期戦 5月21日(土) 仙台二高

バスケットボール男子
一高 81○ − ●53 二高

バスケットボール女子
一高 97○ − ●39 二高

バレーボール男子
一高 3○ − ●2 二高

バレーボール女子
一高 2○ − ●1 二高

柔道
一高 一人残し勝ち○ − ●二高

出典「対二高定期戦 パーフェクト勝利達成」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/488835304.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「文武両道」の仙台一高と「文一道」の仙台二高の各種定期戦通算成績は一高がすべて勝ち越し。

硬式野球 一高 35勝○(9分け)●32勝 二高
柔道 一高 71勝○(4分け)●52勝 二高
バレーボール男子 一高 36勝○ ●35勝 二高
バレーボール女子 一高 3勝○ ●0勝 二高
バスケットボール男子 一高 38勝○ ●34勝 二高
バスケットボール女子 一高 7勝○ ●0勝 二高

出典「茶畑通信ダイジェスト」
https://sen1.org/%e8%8c%b6%e7%95%91%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%88/
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
>経済界や医学界など本当に中枢で活躍している人が多いんです。

七十七銀行頭取 小林英文 仙台一高出身
宮城県医師会会長 佐藤和宏 仙台一高出身
仙台市医師会会長 安藤健二郎 仙台一高出身
仙台歯科医師会会長 小菅玲 仙台一高出身

出典「仙台一高人名録 県内編」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480357499.html
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
>一高の入学生代表と二高の60位が同じくらいの点数だから、

学区分割以前の業者模試(主要5教科)の結果
志望校別成績一覧表
高校名 仙台一高 仙台二高
平均点 409.5 367.0
470点台 2
460点台 14 1
450点台 28 1
−−−−−−−−−−−
440点台 34 2
430点台 40 10
420点台 46 13
410点台 44 23
400点台 42 41

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480816585.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
東北大学現役合格者数

昭和
41 138 一高
42 129 一高
40 112 一高
43 099 一高
37 086 二高

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/481610271.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
>二高生の卒業後のつながりの強さはすごいですよ!

内緒さん@中学生 [ 2022/06/24(金) ]
二高、一高、三高違いは何処に有りますか?
https://www.zyuken.net/school_page/10410121113/bbs_id/6089711655997133/%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A%E5%90%8D%E7%B0%BF/
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
>>平成12年10月30日 同窓会員名簿
>二高の最新版
最新版ではない。2010年版が最新だ。平成23年3月20日刊
仙台二高は10年に1回発刊されてきた。
2020年に発刊する予定だったが、主に共学化以降の卒業生が、個人情報の保護を大儀名分に同窓会名簿の作成に反対して刊行中止になった。

一高、三高と違い仙台二高はもう同窓会員名簿が発刊されない。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
>新しい条件・・・東大に5人以上か、東北大医学部(一高生が大好きな保健学科も含めていいよ)に10名以上

東北大学合格者数150人超の記録
昭和 東北大合格者数(括弧内は現役)
37年 185(86) 二高(東大0、京大0)
39年 184(77) 一高(東大10、京大1)
47年 180(68) 一高(東大14、京大5)
41年 177(138) 一高(東大8、京大1)
34年 173(69) 一高(東大3、京大2)
42年 171(129) 一高(東大16、京大2)
40年 168(112) 一高(東大12、京大1)
36年 167(75) 一高(東大8、京大1)
43年 166(99) 一高(東大13、京大5)
50年 153(63) 一高(東大11、京大2)
35年 151(60) 一高(東大7、京大0)
45年 151(46) 一高(東大17、京大2)

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/501735632.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
>新しい条件・・・東大に5人以上

東京大学合格者数(−は5人未満)
昭和 一高 二高
25 −− −
26 −− −
27 −− −
28 −− − 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 −− −
30 −− −
31 −− 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 −
33 07 −
34 −− − 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 −
36 08 −
37 08 − 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 −
39 10 −
40 12 − 二高3回目の東大合格者ゼロ
41 08 −
42 16 −
43 13 −
44 (東大入試中止)
45 17 −
46 12 −
47 14 −
48 21 −
49 13 −
50 11 −
51 18 −
52 07 − 学区分割高校入試(生徒比北学区(二高)5.4南学区(一高)4.6)
53 12 −
54 08 −
55 07 − 学区分割初卒業生
56 −− 9 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
>新しい条件・・・東北大医学部(一高生が大好きな保健学科も含めていいよ)に10名以上

東北大学医学部合格者数(−は10人未満)
昭和 仙台一高 仙台二高
30 −− −
31 −− − 高校入試で輪切り始まる
32 −− −
33 −− −
34 11 10 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 −
36 10 −
37 12 −
38 10 −
39 10 −
40 17 −
41 10 −
42 10 −
43 11 −
44 10 −
45 −− −
46 −− −
47 15 −
48 13 −
49 10 −
50 17 −
51 14 −
52 13 0 学区分割初高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 −
54 20 −
55 19 − 学区分割後初卒業生
56 −− −
57 11 −
58 10 11 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479820225.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
>しかし、保健学科にいってどんな仕事につくんだろう。

仙台二高の東北大学医学部保健学科合格者数
2018年 5人
2019年 8人
2020年 10人
2021年 11人
2022年 8人
2023年 5人
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
>二高生の良さを一言でいうなら「相手への敬意と尊重」。

『仙台二中二高百年史』

同じ『造型』十七号に組まれた特集「二高を見つめよう−−二高生その学習」という記事の中で、二年生の浅野史郎君(現宮城県知事)は、二高生の学習態度を憂え、次のように訴えている。

二高生の学習態度

浅野史郎

最近、内外ともに、二高生の学習態度についてもっともっと真剣に考えようという動きが起こっているが、ここでぼくも二高生の学習態度についてごく率直に書いてみようと思う。
まず第一に言えるのは、授業に対する積極性が全く足りないということである。これは予習を少ししかやってこない、それもトラでまにあわせるようなこととも関連してくるのだが、このことをはっきり示しているのは、あの授業中の異常なまでの静けさだろう。休み時間、先生がいらっしゃるまでの騒々しさとは全く正反対である。
・・・・・・

仙台二高の管理教育を受けると周囲の自分より学力が下の者を見下すようになる。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
>二高以外の高校のことをよく知らない。

仙台二高は私立高校や郡部の高校に東大合格層を取られた。

昭和30年高校別東大合格者数
4人 仙台一高
2人 東北学院高、東北高校
1人 仙台二高、築館高、気仙沼高

昭和33年高校別東大合格者数
7人 仙台一高
2人 古川高
1人 仙台二高、東北学院高

昭和34年高校別東大合格者数
3人 仙台一高
1人 仙台二高、東北学院高、古川高
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『河北新報』昭和38年6月7日
生徒200人が無断欠席 仙台二高
高体の応援のため
学校側、20人に謹慎処分
さる1日から3日間開かれた第12回県高校総合体育大会の最終日の3日(月曜日)、仙台二高の生徒約200人が授業を無断欠席して試合の応援に出かけた。

大会3日目は準決勝、決勝種目に選手を多く残した学校は仙台市内の場合、たいていは授業を休みにして応援団をくり出した。

学校は4日緊急職員会議を開いて応援団員19人と生徒会幹部1人の処分を決め、5日に父兄も呼んで通告した。

宇野県高校長会会長(一高校長)の話
高体連の役員になるなどで先生がいなくなり会期中は事実上、授業はできないから月曜の3日もわたしの学校は休みにした。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
>学校のレベル差ってボーダー(合格最低点)の点数差より、トップ層のレベル差とそのボリュームで判断すべきじゃない?

高砂敏夫著『高校教育スクラップ−新制高校四十五年の軌跡−』(平成3年12月発行)
(表4)草創期宮城県高校入試高校別成績一覧
校名 最高 最低 平均
【仙一高 594 270 524】
仙商男 582 163 392
宮二女 580 245 404
塩釜高 580 148 383
宮一女 577 256 476
涌谷高 570 83 363
岩出山高 567 103 318
仙台高 562 147 422
黒川農 551 81 328
亘理高 541 72 269
【仙二高 534 283 504】
築館高 533 129 316
仙商女 530 181 325
柴田高 524 69 282
宮三女 523 253 396
小牛田農 518 74 374
県農高 516 73 289
気仙沼高 485 106 271

『河北新報』昭和28年3月2日(月)
【高校入試あれこれ(中)】
出席者
・・・・・
仙台二高 増田治雄
県教委学務課 安倍辰夫
・・・・・
【安倍】これは仙台一高と仙台二高の例もみてもわかる。設備は仙台二高が一高よりはるかによい。教員はまあ同じだ。しかし志願者の成績は最高点をとったものが毎年一高を受けている。最低点は差がない。こうした結果はどこから生まれるか父兄が反省してほしい。
【増田】学校差の問題は高校側としては全く受け身だ。成績のいいのだけよこせといっているわけではない。これは50年、70年の伝統として生まれてくるもので学校差はいろんな意味で自然に生まれる。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.2
【宮城県仙台第二高等学校/郄橋賢校長】出演回(2024/4/2放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=NJVpX5q7KSA
(6分33秒)
仙台一高二高定期戦とはお互いの高校を高め合う戦いである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
>二高生は普段から自分の打ち込むものに絶え間ない努力を続ける人が多く、友人関係やコミュニティも志しを同じくする通しでつながることが多いんですよ。

診断書 「アスペルガー症候群」とみられる。

https://www.zyuken.net/school_page/10410121113/c?bbs_query=%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%EB%A5%AC%A1%BC&pn=1&t=0
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
そもそも学力ってなんでしょうか?
テストという事務仕事を処理する能力です
最たるものが、官僚

開成の子は小さい時からその事務処理を何億回もやらされて
それに耐えられた子達
内申点や生徒会や部活とか
入試にどうでも良いから

内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
開成といえば東大ですが
東大はアスペルガー症候群の
生徒が多いので有名です。
だから↑に書いてある作業も
得意。何かについて学びたいと
思えば貪欲に学ぶ。そのかわりに
周りとの調和が苦手なのも多い。
だから内申点とか部活とか
気にしないのも納得。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.10
宮城県仙台第二高等学校同窓会会長/佐藤一郎さん出演回(2024/4/12放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=Cqa2eASSTto
(5分10秒)
仙台一高二高定期戦とはお祭りである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
>しかし、保健学科にいってどんな仕事につくんだろう。

昭和37年東北大学学部別合格者数(括弧内は現役)
学部 仙台一高 仙台二高
医学 12(8) ○ ● 7(4)
法学 17(7) ○ ● 9(2)
経済 15(2) ○ ● 8(4)
理学 17(7) ○ ● 14(6)
工学 35(12) ○ ● 30(9)
薬学 04(0) = = 4(0)
文学 08(3) ● ○ 34(14)
農学 13(2) ● ○ 35(20)
教育 11(3) ● ○ 43(27)

仙台二高の東北大学容易3学部合格者数
昭和 文学 教育 農学 合計
36 17 26 20 063
37 34 43 35 112
38 17 28 18 063

こんなに農学部に行って(仙台二高の農学部占有率50%近く)どんな仕事につくんだろう。

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/492764303.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/17(水) ]
>特殊な学校。

『毎日新聞』宮城版 昭和40年10月6日
進学作戦(58)「進学へのしごき」
学力差に応じ指導
仙台二 クラス編成に英断

仙台二、学力テストで仙台一しのぐ
毎年4月に行われる県下一斉学力テスト数学の成績から現在高校3年生の過去3年間の移り変わりを調べてみると、ことし大きな番狂わせがひとつあったことに気づく。仙台二が学校平均点で仙台一を5年ぶりに上回ったことであり、その差は2.0点、現在の仙台二の3年生が2年のとき仙台一より10点近く下回っていたから、同校数学科の得意のほどがうかがわれよう。仙台二は仙台一より20点近く差をつけられていたこともあったのである。仙台一、仙台二自身が意識しなくても、周囲は両校のデッドヒートを興味深く見ている。これまで長年下回っていた仙台二がなぜ急に追い抜いたか、関心のまとになることは当然だ。

学力別のクラス編成取り入れる
この秘密は、同校が2年前から取り入れだした学力別クラス編成にあるようだ。現在の3年生はちょうどこの学力別に慣れてきたころということになる。
・・・・・
学力別を取り入れたのは、東北大などに多数の合格者を出す同校でさえ、格差がありすぎるからである。高校入試段階で数学の場合50点足らずで入学してくる生徒もおり「学力差に応じた授業を受けなければ、できる生徒は伸び悩み、できない生徒はますますできなくなるためだ」という。
・・・・・
翌昭和41年の東北大学合格者数(カッコ内は現役)
昭和 仙台一高 仙台二高
41 177(138) ○ ● 136(75) 仙台二高学力別クラス編成の初結果

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480718640.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
内緒さん@一般人[2024/03/11(月)]速報値ですが...
僕は仙台二高を受ける中学三年生、東大を狙って...
情けない質問になってしまいますが,許してくだ...
息子が仙台二高を志望しているのですが思ったの...
今年の東北大学合格者数はどうでしたか?
二高の前期試験での東北医合格者数ってどれくら...
お聞きします。他校の掲示板では(特に一高、三...
仙台二高を受験したいとおもっているのですが、...
はじめまして。仙台第二高等学校の一般入試では...
仙台二高では女子が入部できる運動部はあります...
今、偏差値40ぐらいです。これから、六ヵ月死ぬ...
二高はバイトをしてる人いますか?それと、二高...
宮城県の高校ランキングとしては、1、仙台第二...
去年の前期の首席って東華ですか?
10月の2年生の駿台模試で宮城県内で偏差値トッ...
仙台二高を息子が受験しようとしています。宮城...
「みや模試」は中高一貫校の生徒が多数受けてい...
質問します。二高生は、中学時代から塾に通って...
今日生徒が飛び降りたってニュースがあったんで...
二高入学後何かの部活に参加することは生徒の必...
>青陵なんて学校ないよ?仙台青陵中等教育学校...
今年、仙台第二高校を受けようと思っている、中...
私は中学のときはあまり熱心に活動していない文...
二高のフットサル愛好会は、文化部の方が多いで...
中学三年です。二高に入るには定期考査等で平均...
二高にはいりたいんですが今偏差値55ですどれ...
上杉の中三です。評定は平均4ぐらいです。定期...
推薦入試に関して、募集要項に書かれていないこ...
今年のボーダーは何点だったのでしょうか?合格...
来年高校入試を控える中三の兄弟がいます。本人...
子息が中学生になったという事もあり、今日から...
仙台二高の生徒は、親の仕事の関係で早い生徒で...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved