教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「進路状況」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/15(土) ]
二高は過去に東大0人の年があったのは本当ですか?
本当なら失望しました…
[ 3516件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
>【高校受験についての話題】
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/16(日) ]
>仙台二高受験予定の現中三生です。
>・・・・・
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/24(月) ]
>>どうして一高より二高が大学進学いいのですか?昔からなのですか?

それは二高に有利な学区分割のおかげで二高が成り上がってからですよ。

東北大学医学部合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
30 06 ○ ● 4
31 08 ○ ● 5 高校入試で輪切り始まる
32 07 ○ ● 2
33 04 ● ○ 9
34 11 ○ ● 10 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 ○ ● 3
36 10 ○ ● 6
37 12 ○ ● 7
38 10 ○ ● 5
39 10 ○ ● 5
40 17 ○ ● 5
41 10 ○ ● 6
42 10 ○ ● 6
43 11 ○ ● 2
44 10 ○ ● 3
45 09 ○ ● 2
46 07 ○ ● 2
47 15 ○ ● 3
48 13 ○ ● 5
49 10 ○ ● 1
50 17 ○ ● 3
51 14 ○ ● 5
52 13 ○ ● 0 学区分割初高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 ○ ● 3
54 20 ○ ● 4
55 19 ○ ● 6 学区分割後初卒業生
56 09 ○ ● 6
57 11 ○ ● 7
58 10 ● ○ 11 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479820225.html

仙台二高の管理教育を受けると妄想癖が身に付く。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
>【高校受験についての話題】
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/16(日) ]
>仙台二高受験予定の現中三生です。
>・・・・・
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/24(月) ]
>>どうして一高より二高が大学進学いいのですか?昔からなのですか?

戦前・戦中から仙台一高(旧制一中)の方が上だった。

旧制高校入学者数
昭和 旧一中 旧二中
03 −−−−−49
04 76○ ●49
05 56○ ●44
06 85○ ●59
07 70● ○76
08 68○ ●37
09 47● ○49
10 49● ○63
11 45= =45
12 54○ ●26
13 32○ ●27
14 66○ ●49
15 36● ○43
16 47● ○52
17 75○ ●61
18 57−−−−−

平均 57.5○ ●48.6

出典「旧制高校入学者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479771961.html
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
>【高校受験についての話題】
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/16(日) ]
>仙台二高受験予定の現中三生です。
>・・・・・
>内緒さん@一般人 [ 2014/11/24(月) ]
>>どうして一高より二高が大学進学いいのですか?昔からなのですか?
>昭和38年に三高ができるのだが、このままでは将来的に一高は三高の下になる可能性も出てきたことから、
>一高側は進学校として潰れるのを恐れ、県ぐるみで中学側で一高にだけトップクラスの生徒を
>送り込むような施策を取った。その結果次の年から二高の進学実績が下がり、一高は伸びた。
>それが学区導入まで15年程続く。

妄想を書くな。

三高の下になる可能性も出てきたのは二高の方だ。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ

出典「東京大学合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html

二高の管理教育を受けると妄想が日常茶飯事になる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
>昭和31年の高校入試から仙台二高が人気化して
>昭和34年の入試まで勢いが出てきた。
>それは高校の入試倍率に表れている。

>高校入試の倍率
>昭和 仙台一高 仙台二高
>31 1.30 1.55
>32 1.33 1.61
>33 1.49 1.72
>34 1.08 1.85

妄想で物事を語るな。

高校の進学校は難関校ほど倍率が低い。仙台二高の入試倍率が高くなったということは、易化して入り易くなったということだ。

読売新聞宮城版 昭和29年3月28日
教育
問題を残す高校入試
=学区制と調整しすぎた一校主義=
・・・
[学区制]…
[有名校]しかし、その反面効果がありすぎて、Aクラスの有名校に定員不足という珍現象が各地で見られた(茨城、千葉、秋田、静岡)。その原因をみると、受験者は願書を一通しか出せない一校主義を原則としているため各中学校とも慎重になり「頭」の優秀な生徒の集中が予想されるAクラスの有名校志望を断念させ、Bクラスの学校にふりむけるという細かい神経を使ったのがこの珍結果を生んだらしい。なかには「どうせ落ちるならAクラス校を受けて落ちた方が…」という者が意外にも無試験入学となって大喜びだったという皮肉な現象もみられた。これも学校差をなくすためによいことだとする意見(秋田)もある。

出典「Aクラスの有名校」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/481283231.html

仙台二高の管理教育を受けると事実と妄想の区別がつかなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
>嘉納治五郎は講道館を設立者ということで、嘉納治五郎に敬意を表して「理論の嘉納、実践の三船」と言われているが、実力は三船久蔵十段の方がはるかに勝っていたと言われている。

誤 講道館を設立者
正 講道館の設立者

『河北新報』2023年12月19日(火)23面
きょうの番組【知恵泉】(NHK Eテレ 午後10:00)
相手を倒す武術だった「柔術」を、明治の近代化を背景に、心身を磨き社会に資する「柔道」へと昇華させた「柔術の父」嘉納治五郎を取り上げる前編。旧来の武術は、師から弟子へ奥義として一方的に教えられるもので、嘉納にとって理不尽な慣習だった。この慣習を変えなければ積極的な「学び」はない。社会に開かれ、人と人が高め合う競技としての柔道を生んだ知恵に学ぶ。

『河北新報』2023年12月26日(火)24面
【知恵泉】(NHK Eテレ 午後10:00)
「柔道の父」と呼ばれる嘉納治五郎を取り上げる後編。嘉納は柔道のみならず、そこで得た知見を体育全体へと広げた教育者でもあった。彼が創始した柔道は、なぜ世界中で支持を得たのか。国や性別、年齢を問わず、あらゆる人にリーチを広げた「人を導く知恵」を学ぶ。

サッカー界で文化勲章を受章したのは釜本邦茂でなく川淵三郎。

三船久蔵はしょせん「ケンカ柔道」の雄。「講道館柔道」の嘉納治五郎に及ばない。

「ネコの肉を食べた柔道家」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/501259237.html

仙台二高の管理教育を受けると知恵がなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
>昭和31年の高校入試から仙台二高が人気化して
>昭和34年の入試まで勢いが出てきた。
>それは高校の入試倍率に表れている。

それは3年後の東北大学と東京大学の合格者数に表れている。

東北大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
34 173 ○ ● 120 東北大合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 151 ○ ● 127
36 167 ○ ● 125

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479789325.html

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>推測だが、昭和37年度は東大受験生を犠牲にして、つまり東大受かるような生徒を半強制的に東北大を受験させることで、今になっても破られていない東北大合格者数の記録を作りにいったのではないか。

その頃の仙台二高からの東大合格者は1〜3人だった。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ

出典「東京大学合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html

仙台二高では受験する大学を強制させられる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
>>今年も現役で東大17人受けて受かったのは1人だけ
>適当な事書くなよ。
>今年は旧帝一工国公医合計しても150人いない。
>昭和37年は東北大だけで185人だが東大はいない。

昭和37年の二高は東北大の文学部・教育学部・農学部が大半だ。

昭和37年東北大学学部別合格者数(括弧内は現役)
学部 仙台一高 仙台二高
医学 12(8) ○ ● 7(4)
法学 17(7) ○ ● 9(2)
経済 15(2) ○ ● 8(4)
理学 17(7) ○ ● 14(6)
工学 35(12) ○ ● 30(9)
薬学 04(0) = = 4(0)
文学 08(3) ● ○ 34(14)
農学 13(2) ● ○ 35(20)
教育 11(3) ● ○ 43(27)

出典「昭和37年:仙台二高の特異年」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/492764303.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/03(金) ]
二高で底辺にいる人というのは、中学では頭が良かったのに、高校では本気で勉強してない人たちですか?それとも一生懸命勉強しても、ついていけない人たちなんでしょうか。入試でギリギリで入っても、上位にいる人はいますか?
[ 99件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/08(水) ]
二高みたいに高校からスタートするなんて子供がかわいそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
一高に負けたのは二高卒学院のせいだな
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
二高卒学院などいないと何回書いたらわかるんだ?
荒らすな!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
何回書いても分からないからこんな状況なんだろ。
時間の無駄。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
時間のムダだったら何も書くな
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
城南にまで負けたのは
二高落ち学院さんのせいだな。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/09(日) ]
二高より青陵のほうがいいですよ
がり勉二高なんか来ないで青陵に来よう
内緒さん@一般人 [ 2017/04/09(日) ]
青陵が宮城でトップです!青陵は二高一高より魅力的ですよ!これから社会を背負っていくのは青陵だ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/19(土) ]
二高が仙台を代表する高校であることは疑いのないことだと思うのですが、他に目立った私立校もない百万都市の一番手高校にしては?だと思いませんか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/26(土) ]
上位層はちゃんと東大京大に入りましたよ。さすがに東北大でいいやとはなりません。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]

誰に言ってるの?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/28(月) ]
↑の↑の人。
二高のことでしょ?

ちなみに青陵は東大京大受けて、全敗です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
落ちた人が一浪して今年はたくさん受かりますね
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
はいはい(^_^)
二高よりたくさん受かるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
そうですね。
お互い頑張りましょう!
とんとん@在校生 [ 2016/12/25(日) ]
仙台の一番は昔から二高で間違いはありません
二高と一高の偏差値は同じでは全くありません。
ぎりぎりだった為一高にする人は沢山います
二高と一高の間にはかなりの格差があります
定期戦でも二高は余裕 教養があり、一高は無分別教養がなかったり 余裕がない状態です。
なじりしかありません。二高生は一高の健闘をたたえたり、スポーツマンシップもあります。心に余裕があります。マナーもとてもよい。それに比べ一高側のOBや父兄も暴言 全てに負けてるくやしさでつっかかってるチンピラのようです。ある父兄が一高生に注意されてました。恥ずかしい限りです。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/25(日) ]
一高や三高、二華と二高は変わらない。
それどころか率では青陵に負けていますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
政宗@一般人 [ 2015/05/21(木) ]
二高のホームページが新しくなり、これがシンプルで大変見やすい。
進路状況もここまでというぐらい詳細に公開されている。
なによりもリアルタイムに更新されていくのがさすがですね!
仙台二高を受験しようとしている中学生もこれを見ると二高を良く知る事が出来ると思う。
グットアイディアでした。
市民@一般人 [ 2015/05/22(金) ]
二高も合格者数と進学者数の両方を載せてくれると、よりわかりやすいです。
医学部合格者数には、東北大医学部が含まれてるのかいないのかなど、よくよく見ないとわかりません。
全体的には見やすいですが、もう一工夫を期待します。
サラリーマン家庭@質問した人 [ 2015/05/22(金) ]
確かに白地に青の字体が爽やかで見ていて
すっきりですね。

スタート画面を見ると雲海の山頂で応援歌を歌っているのでしょうか、素晴らしい企画ですね。羨ましい。

4月から中一だが、子供にもこんな経験をさせたいと思う。頑張って欲しいな!

内緒@一般人 [ 2015/05/23(土) ]

学校案内に岩手山登山と書いてあるので、
その山はおそらく岩手山と思われます。
2000m級の山ですから、かなり高いですね。
NHKで日本百名山の一つとして紹介していました。

内緒さん@一般人 [ 2015/05/23(土) ]
岩手山登山って、男子も女子も同じコースを歩くのですか?
一番元気な高校生です。2000mくらい平気でしょう。
それに2000mと言っても、標高何mからのスタートですか?
岩手山には無人避難小屋しかなかったはずです。
早朝に行って夕方には帰ってくるのですか?
内緒@一般人 [ 2015/05/23(土) ]
学校生活の様子を撮影した写真がこんなに沢山載っているとは!
学校の取り組み姿勢、方針が良くわかる。
内緒@一般人 [ 2015/05/27(水) ]
何か二高での学校生活が伝わってきますね。
楽しそう。
内緒@一般人 [ 2015/06/06(土) ]
仙台二高公式ホームページ「学校生活」の紹介

欄は生徒が担当しているんだね。

びっくりです。しかし、さすがだな。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/18(金) ]
オープンキャンパスがひどい あれを見ていきたくないという人は多い
もっと内容を盛りだくさんにして後輩に紹介するべきだ
あっさりしすぎてる
運動部も全部出てくるとか ビデオで紹介するとか

ホームページには二高のパンフレットものせてほしい

低い点数の人にはしっかりフォローしてるし、頭の良い人を称賛する所は全くないし 差が全くない社会主義のような平等でいたって平和な学校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/11/16(日) ]
仙台二高受験予定の現中三生です。
宮城県の高校入試がボロクソに批判されてるのを見て不安になりました。
実際、そんなにひどいのでしょうか?山形県は中三の内申書しか見ないようなので、内申点がイマイチの僕は山形東高校の受験も考えています。
[ 1945件 ]の回答が省略されています。(全て表示
星はなんでも知っている@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
>>二高の管理教育を受けると

>二高に管理教育などない、証拠もないくせにデタラメ書くな。
>何回同じことを注意したらわかるんだ。

>二高は古くから、早弁が黙認されてきた。
>あくまでも黙認されているというだけだが、2時間目でも、3時間目でも腹がへったら、食堂に行くなりして自由に食事ができた。
>早弁ができる高校が管理教育なはずがあるか。
>一高では早弁できたのか?

>しかも
英語数学以外の教科は授業中居眠りしていても、何も言われないし、教師は勝手に授業を進める。

>身体検査などもないし、汚いかっこうやはだしで授業を受けても何も言われることもない。
>自由闊達な高校だ。

>二高になど通ったことのない、他校卒の分際でデタラメ書くな。

>「二高は管理教育だ」と騒いでるお前のような頭のおかしい奴が、一高には大勢いたんだろ。

北チョン鮮は世界で最も自由で民主的で人権問題などないと誇っている。

二高の管理教育に洗脳された頭は早弁と居眠りと不潔こそが自由の象徴だと思い込んでいる。

チコちゃんに笑われるぞ。
星はなんでも知っている@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
>>人口が増加する中で一高の受験が難化し、偏差値がない中で疑心暗鬼が生まれて中下位層が二高を受験するよう指導された。

>そのような事実はないし、証拠はどこにもない。
>大学を落第するような落ちこぼれでは、事実と自分の願望の区別ができない。

二高の管理教育を受けると自分は何の裏付けもない「口から出まかせ」を言っておきながら、他者には「証拠」を要求するようになる。

/* 河北新報 昭和34年2月22日(日) */
【県下公立高校 入学願書締切る】
【仙一高 定員超過僅か29人】
・・・・・
事実、各中学校では有名校への受験はトップ・レベルのものだけに制限する傾向が強く、しかも進学率を高めるため他校とけん制し合って、締切まぎわまで願書を出したがらないきらいがある。また「受けたいが、もし落ちたら…」という受験者の心理が、比較的確実性のある学校を選ばせ、仙台一高を敬遠しすぎたようだという声もある。この現象は宮一女の場合にもうかがえよう。
・・・・・
*/
ウソ発見器@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
>>『一女高百年史』もしかり。
>> 『一女高百年史』335ページ
>>高等学校入学希望者が急増した昭和30年代後半からは
>>中学校の進路指導の段階で点数によって高校を振り分けるため、進学用のテスト成績が過度に重視されることになった。

>何が一女高百年史もしかりだ。
>女子校も、成績順の偏差値輪切りによる進路指導が行なわれたため、自分の行きたい高校には行けなくなり、ランク順の高校に行くようになった。
>とはっきり書いてあるだろうが。

>二高と一高も同じだ。中学校の進路指導によって、上位層は強制的に一高を受験させられた。
>これでは一高が合格実績が良くなるのはあたり前だ。馬鹿々しい。
✕ 馬鹿々しい。
〇 馬鹿馬鹿しい。
〇 馬鹿々々しい。

中学校の進路指導で上位層の生徒にはトップ校を勧めるのが当たり前だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/24(水) ]
また嘘がバレてる。
学院くん謝れ
内緒さん@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
>学院くん
学院くんなどここにはいない
一高卒大学落第の妄想荒らしの糞スレをいちいち上げるな
二華の落ちこぼれ、二高の掲示板を荒らすな
内緒さん@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
なんで二華の落ちこぼれ?
俺は二華なのか笑笑
ウソ発見器@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
>中学校の進路指導によって、上位層は強制的に一高を受験させられた。
>これでは一高が合格実績が良くなるのはあたり前だ。馬鹿々しい。
✕ 馬鹿々しい。
〇 馬鹿馬鹿しい。
〇 馬鹿々々しい。

二高の管理教育を受けると韓コロのようにこの程度の「ホラ」は許されると考えるようになる。

君は一高の合格実績が良くなるのは当たり前だと言うが、「ホラ吹き学者」は強制受験の効果は裏目に出て一高の合格実績は悪くなったと言っている。

>ところが効果は丸で裏目に出、受験合格率は逆に二高が上に出るようなことになり、

https://www.news-postseven.com/archives/20190516_1366560.html
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]
>ウソ発見器@一般人
一高卒管理教育君、掲示板を荒らすな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2011/08/15(月) ]
この春卒業の二高の大学入学率(現役)は何%ですか?

また偏差値が東北大学以上の(東北大学含)大学への入学率(現役)は何%ですか?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2011/08/26(金) ]
余程、偏差値ランキングに洗脳されてる。
こうなるとどうしようもない。可愛そう。

偏差値を理解している奴なら、絶対こんなものは作らない。

偏差値ランクを理解してるなら、もっと冷静にみる余裕があるはず。そして言葉遣い。

>早慶に進学するのは30%程度なんだぞ

仮にそれが事実であっても、早慶が優秀じゃない理由には全くならない。
早慶を蹴る大学って?東大京大一橋東工大と旧帝大合格者の極一握りだろう。
それに東大以外は(東大も?)併願して早慶に合格できるかどうかもわからない。

東京近郊の優秀な中高一貫高校には、最初から早慶を第一志望にしてる人が多い。
(そもそも国立と併願してない人が多い。併願者・合格者も、開成や渋幕などが多い)
文系なら東大>早慶OR一橋>京大>旧帝大程度のランクじゃないの?

>浪人を加えるのかもわからない
>二高トップ?を強調したい

まあ、よくよく冷静に解釈してみなって。
別に二高は悪くない。でも解釈できる?

>集計して偏差値を出せば、結果は一つしか出ない

それなら、あっちこっちで高校・大学の偏差値(ランキング)が異なるのはどうして?
それに、自分に都合のいいデータ(偏差値など)を利用する人も、現実多いんだって。
内緒くん@一般人 [ 2011/08/26(金) ]
>余程、偏差値ランキングに洗脳されてる。

どうしようもないのは、お前だろが。日本語理解できないのか?
どこに偏差値ランクなど書いたんだ?
高校の偏差値ランクなどデタラメだとしか書いてないだろが。

高校受験の偏差値ランクなどデタラメだから、進学実績でランク付けするしかないと、
何回書けばわかるんだ。

>早慶が優秀じゃない理由には全くならない。

何書いてんだ。馬鹿々しくて話にならない。
受験の難易度を勝手にすりかえるな。

>東京近郊の優秀な中高一貫高校には、最初から早慶を第一志望にしてる人が多い

地方では、早慶など無視して地元の帝大を第一志望にする奴も多い。
だから、地方の帝大と早慶は入れないで、東京一工国医になったんだろが。
その程度のこと自分の頭で理解できないのか。

>あっちこっちで高校・大学の偏差値(ランキング)が異なる

大学受験は駿台がやや低めだが、予備校の出す偏差値は大体一定している。

高校と大学の偏差値をゴチャゴチャにするな。
高校は全国統一テストのようなものはないので、全国の高校を集めた偏差値ランクなど
作れない。だからそんなものをネットで恥ずかしくもなく公開している奴は、
デタラメだと書いている。文句言おうにも、
連絡用のメールアドレスさえ公開していない。悪質サイトだ。

母集団の違いも理解できないのか?
内緒さん@一般人 [ 2011/08/26(金) ]
早慶を蹴る大学って?東大京大一橋東工大と旧帝大合格者の極一握りだろう。

早慶を蹴る者は、早慶相互合格者や同大複数学部合格者が多いです。
あるいは開成のように、東大多数合格者=早慶多数合格者が多いです。

内緒さん@一般人 [ 2011/08/26(金) ]
↑上の内緒さんは別人なので。

確かに大学の「偏差値」ランキングと高校別「大学進学」ランキングは違う。混同してた。すまなかった。

でもそこが微妙に絡み合って
>東京一工国医合格者数 2011年 (浪人を含む)
に対しても何で?ってなるんだ。
どうしても進学ランキングをやりたいなら、地元東北大も早慶も載せればいい。

そこでさらに
>蹴られるためにある大学などランク付けに入るわけがない
なんて書かれると、早慶が何で?になる。

大体、東大と早稲田と医学部と北大と一橋を「偏差値」という一つのものさしで比べること自体に、違和感を感じる。
そして、そのものさしで区切って高校別「大学進学ランキング」なんてやると、余計に何やってるの?ってなる。
早稲田ファンもいれば、北大ファンもいる。
憧れの東大もいれば、地元東北大もいる。

偏差値やランキングに捉われないで、自分の行きたい道を堂々と進めるよう、受験生にはエールを送りたい!

内緒@一般人 [ 2011/09/04(日) ]

高校別「大学進学ランキング」?
発想がくだらない。
しかも
東京一工国医合格者数 2011年 (浪人を含む)
くだらなすぎ。

通りがかり@一般人 [ 2011/09/07(水) ]
↑ I agree with you.

子供から聞いた@一般人 [ 2011/09/26(月) ]
去年の浪人センター試験
平均90パーセント以上
試験直後に卒業したクラスに集り
報告する習慣
現役は確か80パーセントより下
医学部目指す=90%以上

毎年100人強浪人その内50人は医学部を目指し
25から30人は合格
現役併せて40人前後となる
関係者@一般人 [ 2011/12/08(木) ]
現役センター73%平均点
地方の国立医学部センター85-86%
浪人して一つ上の大学目指す人が多い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved