教えて!東北学院高校 (掲示板)
「ナンバー」の検索結果:107件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
受験者数が昨年998人から今年895人になっています。
自分が入試を受けたときは1200人以上いたはずなのですが…(4年前)
さすがにまずくないですかね?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
ウルスラは入試に面接あるし、スライドするからレベルが保てるんだよね。学院は面接無しのスライド無し。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/09(金) ]
少数精鋭とか仰る方いますけど、学院の東北大現役進学人数は1桁。東大、京大、早慶上位学部などの超難関大合格者はゼロ人。
まぁ、今年は更に進学実績は悪くなると先生方も仰ってますので、頭のいい子は学位より進学実績のあるウルスラの方に行くと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
仙台の私学ナンバーワンだと今までずっとあぐらかいて、学校の制度改革を怠ってきたんだ。
ウルスラを受験少年院だなんて負け惜しみは言って欲しくないな。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/11(日) ]
A日程でウルスラ受けましたが、A日程だけで800人弱だったようです。案内係の在校生の方に聞いたら教えてくれました。単純計算ですが、定員が学院より少ないのに受験者数が約2倍なんですね。ウルスラが高くなるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
男子校と共学の受験者数を比べてもあまり意味ないかなと思います。受験者数よりも公立に落ちた時に選んでもらえるかどうか…が大事かと。
他の私立の場合、積極的に奨学生特待など出しているので、その点でも不利ですね。
家庭が金銭的な余裕があり、運動部に所属しながら大学進学を目指す男子には良い学校だと思いますよ。
公立に行って放置?されるより、模試や英検など積極的に受験させる学院に行かせて良かったですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
たしかに男子校の受験者数を共学校の受験者数と比べても意味はないでしょう。

ただ(今年の18才人口が極端に減っているのでなければ)去年の受験者数より増えたか減ったかは、その学校の評価につながっていると思います。

ウルスラや尚絅など進学に力を入れている私立校への応募者が去年よりどれくらい増えているかが、100以上減っている学院との比較になるでしょう。
名無し@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
受験者数が関係ないわけありません。
私立にとって受験料は収入の大きなウェイトを占めます。その原資で質の高い教師を雇い、優秀な奨学生を囲うのですから。受験者は多ければ多いほど良いに決まってます。 頑張れ学院!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
ここでは勉強のことが話題の中心ですが、子供達が学院受験を避ける理由って生活のことが多いです。
よく聞かれるのが男子校、学ラン、携帯没収、礼拝がいや。
あと駅から微妙に遠く朝も早い校則が厳しいなど。
中入生の生活態度がひどすぎるも良く聞きますね。
特に携帯預けると聞くと拒否反応強いです。
他の私立がどうかは知りませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/01/27(土) ]
学院辞めた勇者が1年生にいるらしいですけど、知ってますか?辞めたあとは全国難関を受けて受かったらしいですけれど、どうやって辞めたのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/27(土) ]
先生に相談したら、担任や学年主任からこの学校に残るようしつこく説得(というより哀願や恫喝)されます。

校長宛の退学届を親に届けてもらい(または郵送し)、その日から学校に行かないのがいちばんです。電話も全部親に出てもらうように。

それから休む前の日までに、ロッカーや教室(後ろのフックや机の中)にある自分の持ち物は少しずつ持ち帰って下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/28(日) ]
「勇者」かどうかわかりませんが、僕たちの学年(今から7,8年前)では、5月から夏休みにかけて高入生の各クラスから1,2人ずつやめていきました。

その人たちの大半は中学浪人してナンバーに進んだらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
今年学院を受ける予定です。そこでなのですが、大体平均で5教科何点ほどで合格できそうですかね?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/17(日) ]
本番でいくらとれてたかは分かりませんが、みや模試では5教科200点位の人も去年受かってたようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
そうか?ミッション系有名私立大学の指定校推薦枠とかかなり魅力的だよ。
内緒さん@関係者 [ 2018/01/15(月) ]
学院の特別選抜・特別進学コースはそのような推薦枠使えないんですよ
でもってナンバー落ちて学院の3番手コースである総合進学コースに進学したいと思いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/12(木) ]
在校生の方に質問です。
今受験生で私立では学院とウルスラの受験を考えていました。ウルスラは受験少年院と呼ばれる位勉強するとのことで、学院だけにしようかと思っていたのですが、夏休み明けから学院でいじめ自殺者が出たとか授業崩壊がひどいとかの噂をきくようになりました。
掲示板の内容にも噂通りのことが書かれているのですが、本当でしょうか?コースによっては起きてないところもあるんでしょうか?
受験校も実績は出ていないのですが、尚絅がいいのかなーとか迷っています。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
誰がそんなこと言った?
常識がないのか?
大学就職結婚と高校進学は違う。まだ16歳程度の子供には全て荷負わせるのは酷だと言っている。

いまの学院では将来の子供の芽を摘んでしまうことになる。
将来選択にとって、高校時代はとても大切な時期。通過点だからこそ、しっかりとさせるべき。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
在校生です。噂は事実です。非常勤講師の授業では授業崩壊してます。ウルスラを受験することをお勧めします
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
学院を悪く言うことに必死ですね。
受験業界の関係者で仲の良い友人が学院卒なので書き込ませていただきます。

学院は一昔前と比べると確かに落ちましたが、よくよく見ると今年の難関国公立現役合格者は宮○より良い実績を出したように見えます。
また、内部進学が71人とHPに書いてあり、さらには同志社の推薦や指定校もよく使うと聞いていますので、そう考えると一般受験をするのは250人ほどですかね。

もし上の人たち(複数人いるかは確認できませんが…)の主張が全面的に正しいのであれば、そのような学校に優秀な人は集まらないでしょう。それでもなお入ってきた人を育ててナンバーに並んだり上に行ったのだとしたら、よく頑張っていると私は思います。

内情は分かりませんが、昨年は京大も現役で出していますし、大学受験への指導力はあるのではないでしょうか。
内緒@一般人 [ 2017/12/28(木) ]
学院の卒業生です。卒業してそんなに経ってはいないので、それなりに実状はふまえているかなと思います。

僕は、学校の授業と講習に必死にかじりついて受験対策を進めたら、難関国公立大学と言われる大学に現役で入学することができました。予備校には通わず、です。感じ方に個人差はあるのでしょうが、変に斜に構え、予備校等に走り学校の授業や講習をないがしろにしていた人たちは、残念ながらことごとく浪人したり、第一志望ではない大学に不本意入学をしたりしていきました。学校の学習内容は充実していますし、さらに今年からコース制がひかれ模試の実績も出てきているという噂も聞きます。受験日程が1回というのと、コース制にスライドがないことはネックになるかもしれませんが、私立高校の選択肢として前向きに母校を検討してもらえるといいなと思います。
高校受験もまもなくですね。皆さん頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/28(木) ]
↑この方はもともと実力があって、たまたま公立入試の時に体調が悪く不合格だったのでしょう。

たぶん周りの雰囲気に流されず、授業や講習以上に自学自習に時間をかけて現役合格を勝ち取った強い意志の方だと思います。

大半の失意の入学者にとっては、中入生の雰囲気、教師のレベルや態度、公立なら味わうことのない高圧的で無意味な礼拝説教や服装検査など、入学式当日から失望の連続ではないでしょうか。

また二個上に出ている同志社の推薦入学は、同じ系列のミッションスクール(福音派?)が東北地方に少ないので、同志社の経営上の方針から多人数入学させているだけです。推薦で入学するのは文1コース(今の東北学院大コースよりちょっとだけ上のレベル)の中入生が大半ですので、難関大の進学率には含まれないでしょう。

京大現役合格者についても、素行、態度の面ではいろいろ問題があったと聞いています。

第一志望の公立校への合格と、併願校に学院を選ばないよう望みます。

内緒さん@卒業生 [ 2017/12/28(木) ]
↑この方はもともと実力があって、たまたま公立入試の時に体調が悪く不合格だったのでしょう。

たぶん周りの雰囲気に流されず、授業や講習以上に自学自習に時間をかけて現役合格を勝ち取った強い意志の方だと思います。

大半の失意の入学者にとっては、中入生の雰囲気、教師のレベルや態度、公立にはあり得ない高圧的で無意味な礼拝説教や頭髪服装検査など、入学式当日から失望の連続ではないでしょうか。

また二個上に出ている同志社の推薦入学は、同じ系列のミッションスクール(福音派?)が東北地方に少ないので、同志社の経営上の方針から多人数入学させているだけだそうです。推薦で入学するのは文1コース(今の東北学院大コースよりちょっとだけ上のレベル)の中入生が大半ですので、難関大の進学率には含まれないでしょう。

第一志望の公立校への合格と、併願校に学院を選ばないよう望みます。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
素業、態度が良くて学院大と、素業、態度が悪くて京大なら、
世間一般は後者を圧倒的に評価する。
それだけの話。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/13(土) ]
私たちの学年(6年前卒業)で東北大に合格した人は、AOを受けた人以外殆どが、学校の講習に名前だけ登録して、放課後は予備校に通っていました。(AO入試の推薦条件には講習の出席率も入っているからでしょう)

最近京大に現役合格した人も、素行はわかりませんが、どこかの予備校の広告に「学校の授業では望めないすばらしいものを得て合格できた」と感想を書いてました。

学院が新しいコース制になり、教員の数を増やしても、新任の殆どが3年で雇い止めされ専任教諭になれない常勤講師では、あまり期待できないと思います。実際ホームページを見ると、まだ理科の常勤講師3名分の応募者がいないようです。その分、今でも私立でいちばん多い非常勤講師の比率がますます増えるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
来年、息子が高校受験を控えています。二高を受ける予定ですが、滑り止めはどこがいいでしょうか?当初は学院を考えていたのですがあまりにもレベルが低そうなので迷っています。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
学院上げが必死だな。
いまの推薦枠があるのは、現在ここまで落ちぶれた学院の実態をまだ知らないからだろ。

今後次々に送り込まれる低レベルの生徒たちを見れば、大学側も仰天して指定枠を取り下げるだろうな。

ま、今のうちにだけだな。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
高校時代というのは、受験勉強だけではなく、部活をやったり、旅行に行ったり、遊んだりということも非常に重要だと自分は思います。

よって、某新興受験少年院のような1日9時間授業とか、毎日夜遅くまで受験勉強という高校生活では、部活をやったり、旅行に行ったり、遊んだりする時間がありません。

また、教室で教師から授業を受けるというスタイルの時間帯効果について、自分は非常に懐疑的です。
なぜなら、自習して分かったことは、授業を聞く意味が無いからです。
大学でもそうでしょう?大学は基本、自習ですよね?大学生にできて高校生にできないわけがありません。

自分は、基本自習で受験を突破してきたので、学校の授業は少なければ少ない方が絶対に良いと思っています。

この掲示板では教師の質がどうこう言われてますが、自分は自分で何とかしたし、実際、何とでもできるので、教師の質とかどうでもいいです。
逆に、教師の質どうこういう人は、教師のおかげで大学に入れたのか、聞きたいです。

以上から、自分がもし今の学院に入るなら、総合進学一択ですね。自分の場合は、新興受験少年院とかは、検証対象にもなり得ません。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
高校と同レベルの講義の大学だとは。余程低レベルの大学だったようで。

高校と大学では勉強の意味合いが全く違う。
高校までは言って見れば常識レベルを習う勉強。
大学の講義は、もっと深く掘り下げた専門学問です。

ちなみに東大法学部には卒論がないのをご存知ですか?
東大生をもってしても、たかだか4年間で法律が理解できると思うな、ということだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
失礼ですが、大卒ですか?
高校教師より分かりずらい講義をする大学教員なんていくらでもいるでしょう?

失礼ですが、現代文の偏差値30台ですか?
上記で述べているのは勉強の意味合いの話ではありません。

失礼ですが、国立大卒ですか?
東大法に限らず、卒論を必修にしていない国立大学はたくさんありますよ。

あなたに、東大法は関係ないでしょう(笑)
内緒さん@一般人 [ 2017/10/31(火) ]
東大法学部、それがおおいに関係あるんですよ(笑)意味は想像して下さいね。

卒論を必須としていない大学、あるのはあるでしょう。
ただその意味合いが東大は他の大学と違うと言ってるんですよ。

あなたも、高校レベルの大学のようですが、頑張って下さいね。応援してますよ。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2017/12/17(日) ]
学院はウルスラと違って部活が出来る所をプッシュしていますが、今の学院の特進は部活は実質的にできませんよ。ウルスラと授業時間数を揃えたので。
状況が同じだったら学院大卒教員の学院か、国立大卒教員で揃えたウルスラか、教員の質で選ぶのもありかも。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/08(木) ]
上の方で一番町校舎時代の学院本校は函館ラ・サールと同格のように扱われていますが、
当時も函館ラ・サールと比べればだいぶ差がありましたよ
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
その函ラも完全に沈没したね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/06(水) ]
東北学院に通っている生徒さん、その親御さんに伺いたいのですが、今年度から始まった新コース制で難関大(東北大など)への合格率が高くなるといった変化は期待出来るのでしょうか。また、4つのコースがありますがコースごとに人数が偏るなどということはないのでしょうか。
コースごとのクラス数など教えて頂ければ幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/12(火) ]
レスつかないですね。
過去スレ読んでみてください。
答えは全てそこにあります。
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
2017年のクラス分けは

学院大コース A・B組
中入総合進学コース C・D組
高入総合進学コース E・F・G・H組
高入特別選抜コース I組
中入特別選抜コース J組

の計10クラスです。しかし、受験者数が毎年減っていますので、クラスの数は変わるかもしれません。

実は、コースごとに合格基準を決めているのではなく、全てのコースで同じ合格基準で合否判定しています(基本的に落ちませんが)。ですから、見合った学力がなくても特進に行くことは可能です。しかし、その後付いていけるかは本人次第です。
また、殆どの授業がベネッセの学習動画を見るだけの、大変わかりにくいものになっています(ベネッセの方には悪いですが動画を見るだけの授業では学力はつきませんので)。先生に質問しても生徒の話を聞いてくれる先生はほとんどいないので、独学で勉強するしかありません。独学で高校の勉強をするのは厳しいので、余程自身のある方以外は総進をおすすめします。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/13(水) ]
ほんと学院ヤバイね。流石だわ。
人気なくなる理由それかもね。そりゃ、動画で勉強は出来んわ。てゆーか視力落ちるだろ
内緒さん@一般人 [ 2017/09/13(水) ]
前から指摘されていたように、教師陣のレベルが全然ダメなんだね。

しかし、どういう風に対応するのかと思ってたんだけど、まさかベネッセの動画を流すだけとは。
しかも質問にも対応できないとは。。。。

信じられない。
これで高校と言えるのだろうか。
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/13(水) ]
詳しい説明ありがとうございます。ベネッセの追加情報もとてもためになりました。進学の参考にさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
高入の特別進学クラスが1クラスしかなく、総合進学コースが4クラスもあるのには驚きです
学院の高入はナンバー落ちが大半なのでしょうし、コース選択も希望制なのでしょうから、
特別進学4クラス総合進学1クラスでもおかしくないと思うのですが、
あまり志が高くないのでしょうか?
やや@在校生 [ 2018/02/19(月) ]
上の質問者へ
特進は不利ですよ、逆にナンバー落ちなら推薦が使える総合進学に行くべきですよww(*^ω^*)ちゃんと理解してから学院のこと語りなさい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
嘘つきしかいなくて草
内緒さん@在校生 [ 2020/01/12(日) ]
↑無知晒してて草。反論出来てないし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/22(火) ]
東北学院高校の推薦二類の出願条件の中に、全学年の最終評定3.6以上とあるのですが、これは四捨五入してでもいいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/05(火) ]
ナンバーに挑戦せずに推薦を受ける方は珍しいので学院の推薦についてはよくわかりませんが3.6以上とあるなら一般的に考えて3.6未満なら条件を満たしたことにはならないでしょう。
もし質問者様が受験をするご本人ならば四捨五入をしていいのか悩んだ時点で察します。スポーツのために求められている評定が低く設定されているので提出物や日頃の授業態度でこのくらいのハードルは頑張れるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/05(火) ]
小数点第2位の話でしょうか?
これからある入試説明会や中学の入試担当の教員に聞くのが良いかと思います。
推薦の子は、学年で二桁はいるので心細くないかと思いますよ。
学院嫌いな一年生@一般人 [ 2017/09/12(火) ]
過去数年の話を聞いても、推薦入試で不合格になってしまうことはまずないですね。願書を受け取ってもらえば合格は確実だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/07/10(月) ]
生徒が高圧的な学校側に不満がたまり、息苦しさを感じています。生徒の自主性は尊重されません。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/22(金) ]
募集人員を300名くらいにすれば、今より上位の子達が集まるのでは。どうしても学院に入りたい人は学院中を受験するだろうし。門戸が広いと生徒のレベルも下がるし、教育の質も下がるのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2017/09/23(土) ]
質の高い子供達は、今やウルスラや尚絅に流れてしまうから、学院高校もいつまでも殿様商売していられない状況ですよね。私は、まず子供達に不満や反感を持たせずに、のびのびと学習をさせることが必要だと考えます。教師の暴力や暴言は、もってのほかです。教師の一方的な授業でなく、もっと生徒とアクティブラーニングしてはどうでしょう。「授業中に寝てるのが悪い」と怒鳴ったり、体罰する前に、寝させないくらい生徒たちが興味を持つ授業をしてはどうでしょう。先生方の考え方、先生方の質を上げることが、今の学院高校には必要なのでは?
先生方の研修図書費にずいぶん費用をかけていますが、質の高い授業をしている学校へ研修に行かれ、皆さんで共有しながら、研鑽していくのも方法かと思います。
学院高校を誹謗中傷しているのではありません。よりよい学院高校になって欲しいからこそ、我が息子が胸を張って学院高校に通って欲しいからこその提案です。
やわやわ@在校生 [ 2017/09/23(土) ]
学院はイジメあんまないよ、だけど、学院ノリに慣れないとやばいかもね
内緒さん@保護者 [ 2017/09/24(日) ]
2つ↑の保護者の方の意見に同意です。
大人に近い知識や感情を持つ高校生だからこそ、手本の1つとなる教師との良い交流が必要だと思います。教師は怒ったり忙しくしたりするのではなく、余裕をもって生徒と交流して欲しいです。これから、より良い学校として評判良くなることを望んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
昨年あったこと
高1の学年主任やってる教員が担任やってる教員いじめて学校来れなくした。
内緒さん@中学生 [ 2017/12/27(水) ]
現在中学生で、私立は学院高校を受験しようと考えているのですが、この掲示板に「生徒が自殺した」「高1の学年主任が教員イジメをした」などと書かれているのですが、それは事実なのですが?それともただのデマ情報なのでしょうか。
もし本当なら怖いです、、、
内緒さん@在校生 [ 2017/12/31(日) ]
「生徒が自殺した」というのは事実です。謹慎中に家庭訪問した先生の言葉が原因だと言われています。

別の先生らしいですが、暴言が原因でクラスの生徒が不登校になり、その先生は謹慎処分を受け夏休み中に退職したそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/01(月) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/04/06(木) ]
今日たまたまウルスラの前を通ったら東北大合格者17名の横断幕が出てました。
対して学院は10名…。
息子がナンバー校がだめでウルスラタイプ2と学院に合格したのですが、本人の希望で学院に進学させることにしましたが、本当に良かったのか悩んでいます。
本人はナンバー校に行った人に負けないよう大学入試で巻き返しを図りたいようです。
学院の方が定員も多いのにこんなに離されたことにショックを受けました。
今年からコース分けが始まるそうですが、合格数で県トップに巻き返せることが期待できるでしょうか?
また、東北大に合格できるような教育は望めるでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/10(月) ]
ご回答ありがとうございました。
国立大の合格数を知ったのが、時期的にどうしても入学を決めた後になってしまったので焦ってしまいました。
どちらにしろタイプ1でもない限り塾は必須のようなので、塾と学校の勉強とでがんばらせていきたいと思います。
学院も改革に着手するようなのでタイプ2と同レベルになっても下になることはないと思いますし。
もう入学しましたので腹をくくって応援したいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
新みやぎ模試のボーダー表が出回りはじめたようですね。

私立のトップはウルスラTYPE1の66で一高と並んだ。
二番手は東大選抜で61。
次は尚絅特別進学で60。

ウルスラTYPE2は58で学院を引き離したそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/05(月) ]
今年現役で東北大に合格した、学院に通っていた者です。私もナンバー校に落ちてウルスラのタイプ2と学院の2択で、学院を選択しました。いろいろ上で言ってますけど講習は分かりやすかったし、受けてコツコツ頑張れば普通に受かると思います。結局どこの高校であろうと本人のやる気次第です。高校がどこだからとか気にしないでいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
実際どこであろうが最終的には個人の問題。それを応援してあげるのが親が1番やるべきことだと思う
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
それは何百人もいれば、そのうちの1人や2人はレアケースもあるだろう。
ふたつ上の彼は元々それなりの資質があった。
だから学院の低レベルの中でもトンペイに進めた。
ただし、これは今の学院の低レベルの環境では極めてレアケース。正直なところ、いまの学院の一般の生徒が、学院の低レベルの授業や補習を受けたからといってトンペイに受かるレベルまで上がるとはとても思えない。

学院から学院大以上の大学に進むのは非常に困難だと思う。
まあ、来年からの進学実績を注視してみるがいい。ズルズルと落ちて行くのは間違いないと断言できる。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/11(日) ]
学院の生徒にPCを持たせないで欲しかった。
スマホを取り上げても学校で買わされたPCで動画を見ている。
多くの生徒がPCをうまく使えていない。
学力向上を目指すなら、PCではなく紙を使って授業や連絡を行うべきではないだろうか。上の方の言うように、さらにズルズルしそうで心配。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
クロームブックはネットに繋がないと何もできないという代物だからなぁ
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
ホントホント。新コース改革とかいってCHANGEとかほざいてるけど、悪い方向に”CHANGE”したよね。授業はベネッセの動画に頼る、学校からのお知らせなどは全てパソコンに送られる。その結果授業の内容を理解しない生徒が増え、目が悪くなり、お知らせに気が付かずに致命的なミスをおかすことが増えました。正直言って学院はもう終わりだと思う。これが今の高1の大体が持ってる考え。生徒の話を聞かない先生の態度を見た生徒の間に、”勉強やらなくてもいい空気”が蔓延しているのが現状。

ちなみに僕はパンフレットに騙されて、私立は学院を受けました。二高に落ちちゃったので学院に通ってますが、することがパンフレットに書かれている綺麗事とかけ離れていて驚きました(学校見学で見せられた部活の設備も使わせてもらえないし)。学院に来た人は推薦の人も含めて後悔しているのが事実です。同じ悩みを持ってる人がたくさんいると思えば少しは頑張れると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
今年学院を卒業して大学に進学する者ですが、なぜこの掲示板では学院がここまで批判されているのですか?

学校の悪い雰囲気ばかり書かれていてこの前まで学院にいた者としては悲しいです。嘘ばっかりで。

たしかに私大推薦コースはふざけてる人が多いですが国立志望コースの人は大学合格を目指し努力する者ばかりです。そこまで学院を陥れたい理由でもあるのですか?

逆に何か質問がある方はしてください。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/05/21(日) ]
6年前だと二高が定員割れになった頃かな
あの頃なら確かにありえなくもない
内緒さん@一般人 [ 2017/06/26(月) ]
東北学院、早稲田3慶応0上智3東京理科大9明治25青山学院4立教5中央22法政26
聖ウルスラ学院英智、早稲田7慶応4上智4東京理科大8明治9青山学院2立教2中央17法政16
仙台育英、早稲田3慶応1上智0東京理科大5明治3青山学院3立教4中央7法政17
尚絅学院、早稲田0慶応0上智0東京理科大1明治0青山学院1立教1中央0法政1

2016年度主要私立大学合格者数(河北新報)

数で見るなら東北学院はかなりいい方
名無し@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
不思議です
関係者でもない人達が、なぜムキになって学院を語るのかしら?
私は全くの通りすがりのウル…生ですが、時々色々な学校を覗いています。
あまりに学院がかわいそう、良い学校だと思いますけど。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
在校生の立場から申し上げますと新コース改革とパソコン導入で学院が落ちぶれるのが加速したとしか思えません。
授業はベネッセの動画に任せっぱなし、授業中は大体の生徒がユーチューブをみる。質問しても答えてくれる先生はわずか。おまけにコースが希望制だから学力に見合わないコースに行って赤点を取る。
学校全体的に活気ややる気がなく、生徒はまるでロボットです。先生も過去の合格実績という古い栄光ばかり語って授業に対する姿勢が甘くて・・・。とりあえず学院はここ数年で一気に落ちぶれました。

ちなみに2017年の一般入試では約1000人受けて5人しか落とされませんでした。でも受験者数が減っているのは確かで、入学する人も減っています。現に一年生は他の学年よりクラス数が少ないです。

私としては四流校としての学院の余生をとくと見届けたいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
進学コース(総進や特進)に頭の良い(GMARCHや旧帝出てる)教員を配置すれば良いのではなかろうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
↑この一個上の人に。
貴方は高入生ですか?中入生の場合、特進のボーダラインはありますよ。また、中3で、4回の3者面談を経て決定します。中入生は良い、だけどそんなことしないで、気軽に選ぶことができる、高入生は後悔する。新コース制は、大なる学院改革の、1つと言えます。
3つのコース(中入生は4つ)のコースを作り上げる事により、また、学院は上位高校に、上がって行くでしょう。また、ほとんどの学校がパソコン教育になる未来、学院が主体となり、実施する事が出来ると考えます。また、いずれか年が経つと、受験もコースごとに別れ、繰り下げ合格などが出ると、話は進んでいる様です。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/27(土) ]
↑の方。現状が把握できてますか?新コース制とパソコン授業のおかげで益々学院が腐敗していることは言うまでもありません。まず、パソコンが故障すると、罪のない生徒の学習が脅かされます。また、新コースに関しても特進から脱落してくる人が後を絶ちません。先生はパソコンが授業してくれることをいいことにスマホでゲームをしています。生徒も赤点ばかりですが、総進の奴らよりは良い、学院大の奴らよりはいいと危機感を持っていない生徒が殆どです。しかも、高入生の合格基準が全コース同じなんてどこが大改革なんでしょうねw
内緒さん@在校生 [ 2018/02/27(火) ]
まぁまぁ皆さん落ち着いてください。新コース制やパソコン授業を始める前の学院は確かに優秀でしたし、今はそうでないことも事実です。
僕は今高1ですが、昔の学院だったらどんなに良いだろうと思います。ですから、質問者さんの世代だと学院が何故批判されるか分からないと思います。しかし、批判の声をネガキャンの一言で片付けていいのでしょうか?
火に油を注ぐようで申し上げにくいのですが、今の学院の状況は他のスレに書かれている通り悲惨です。これは紛れも無い事実です。それをムキになって言い張るのも、ネガキャンの一言で片付けるのもよくない。本当に学院が好きなら、学院は優秀だと言い張るのでは無く、現実を受け止めて、現実から逃げている学院をOBの方々を含めてサポートする必要があると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved