教えて!山形東高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:79件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
入試の過去問は遅くてもいつから解き始めましたか?
塾の先生から早いと言われてから少し経ったのでまた相談してみようと思いますが、みなさんの意見も知りたいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/24(土) ]
中学三年生の受験生です!
もう過去問は、11月から始めております。自分は、理科の応用問題が不安有りますが、過去問をたくさん解いて、力をつけるしか短期間では伸びないと思っております。先輩のみなさま 苦手分野の克服方教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/21(金) ]
山形東高校志望の中3です
評定38か39です実テでは学年10位台で420点程なのですが当日何点ぐらい取れば合格できますか?
匿名@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
同い年の山東志望です。少し参考になればいいのですが、去年の受験生では当日が380点代で受かった方もいたそうです。しかしながら、その方は評定が45に近いということも聞いています。概算ですがそうなると評定と当日の点数の合計を500点満点とすると、420程になるので昨年通りになると評定が39とした場合、当日の点数としては415点ほどがギリギリ合格ラインなのかなと感じます。実テよりも当日は1段階レベルがアップすると思われるので実テでは450を取るのを目標にすると良いと思います。まだ当日までの時間はあるので一緒に頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
学年10位台でその点数なのに評定低すぎですね。
東高のボーダーって評定40の人で当日点420点くらいなので、評定38なら当日点430は取らないと厳しいかも。
まだ時間はあるのでもうちょっと上乗せできるよう頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
低すぎなのか…?私は実テ456点だけど評定は37で私より点数が低い人より低くて、通知表渡された日は泣いてましたが、先生が変わって急上昇しました。
先生との相性もあるかもしれませんが、定期テストで点を取るのはもちろん、評定を頑張って取りに行きましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
中3なら今から先生変わらないしもう11月なんだから評定上げるのは難しいね
評定上げるより点数上げるのを頑張った方がいい
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
みんなで頑張りましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
評定は35(3年1学期時点で)
実テも350くらいです。
夏休みは勉強一点集中して死にものぐるいで頑張ろうと思います。今からでも間に合いますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/20(水) ]
無理ということはないでしょうけれど、相応の努力が必要です。まず、評定は山東を受ける人は大体40をこえています。質問者様は二学期に評定を大幅に上げる必要があります。課題が終わらない時は、内容を完璧にして、どうにか提出しましょう。
点数は夏休み中に頑張りましょう。失礼ですが質問者様の得意科目、苦手科目等ございますか?
それによって戦略が変わってきます。
頑張って下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/21(木) ]
評定38で合格した人を知っているので、倍率にもよりますが入試の点数が高ければ入れると思います。山東に合格することをゴールにしてしまうと、その後の高校生活がつらくなると思います。山東は勉強第一なので…
応援してます、頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/07/21(木) ]
評点で5点ほど足りないので、ざっくり計算して当日点でボーダー+40点くらい取れれば合格可能性はありますね。
当日点460点くらい取れればギリギリで受かるかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/22(金) ]
評定38で受かったのって何年前でしょうね?
附属は評定盛ってくれるという噂があるけど他の公立中で一学期35だと12月までもう評定上げるチャンスはほぼないから相当頑張らないと38まで上げるのも難しそう

東受ける人は最近だと42程度ないと正直厳しいと思う
当日何かやらかす可能性を考えると保険の意味でも

現在あまり勉強してなくて実テ350だと失礼ですがそんなに地頭良いタイプでもなさそうだし(東でそれなりにやっていくにはノー勉でも実テ380〜400くらいはほしい)、これから死に物狂いでどれくらい伸ばせるかですね

どちらにせよここから最大限に伸ばせても内申は40程度、それでも受験生の中では高くはないので当日点をかなり取れないと難しいですね
内緒さん@在校生 [ 2022/07/22(金) ]
私38でした。
技能教科がゴミでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/31(火) ]
公立現中3です。東高の普通科に合格したいです。
自分は5教科全体的に基礎が疎かで、5教科全くダメダメです。
無理だとは思うのですが合格したいです。
全教科は基礎からやりなおし、英語国語は点数を確実に取れるようにし、できるならば数学でも安定的に取れるようにしたいです。
塾か家庭教師どちらが良いと思いますか。
塾はこの掲示板を見ると星か進学会が良いと聞きました。
それに集団か個別どちらが成績の伸びが良かった様に感じたか、他にも何かアドバイスありましたら教えて頂きたいです
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
5教科全体的に基礎が疎かでダメダメというのは具体的に実力テストで今何点くらい取れているのでしょうか?
それがわからないと回答の仕様がないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
質問者様の理解の状況や性格、家庭環境等もあるので、一概に何がいいとは言えないでしょう。
合否は相対的なものですが、これからは受験生が頑張りだす時期です。状況を改善していくためには遅いくらいではありますが、焦って決めるよりは各型式を体験など活用して自分に合うものを選んだ方が良いかと思います。急がば回れです。
ただ、最終的には看板で選ぶのではなく、人で選んだ方がいいと思います。かと言って例えば「指導経験の少ない大学生は避けた方がいい」かと言うとそういう訳でもなく、結局自分がどう頑張れるかなので、自分をやる気にさせてくれる人かどうかが重要です。
「合格したい」という気持ちで、「掲示板で質問する」という行動をとった質問者様なら、きっと合格できると応援しています!
※そのためにもできる限り良い指導者に出会えると良いですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
もし点数がかなり足りない状況なら、今から集団塾に入っても着いて行けないかもしれません。
高いけど個別を勧められるかな。
家庭教師も、今から頼んで相性が悪かったりするとちとキツいかも。
多くの方は中2から頼みますので…。
いずれにしても、せめて春休みのうちに体験授業を受けておくべきでしたが、今からでも、まずは塾の体験授業を受けに行ってみてください。
検討するなら塾→家庭教師or個別の順ですね。
集団塾の場合東高向けのコースなら進度は学校の授業より先に進んでいると思うのですが、テキストを見て着いて行けそうか、自力で追いつけそうかがポイントになると思います。
家庭教師と個別はどちらかというと家庭教師の方がお勧めなのですが、当たり外れがあるので、集団塾がダメそうでしたらまずは体験という事で家庭教師を頼んでみるとよいと思います。
その時に、どのように進めて行くのか確認してみましょう。

個人的に1番お勧めなのは、Z会です。
通信教材なら、自分のペースで進められます。
そこに進学プラザや進学会の夏期講習、冬期講習など(秋期もあったかな?)を組み合わせれば安上がりです。
自宅学習で長期休み講習だけ受けて上位合格している人もいます。
7月10日の突破模試も必ず受けてください。
あとは過去問もできるだけ早くやってみてください。
東高を目指す生徒なら現時点でもう8割は解けると思います。
やるべきことは決まっていますので、今から頑張れば探究科も夢ではないと思います。
最後まで諦めずに頑張り抜いた人だけが勝てます。
とにかく諦めないことです。
応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
新中3です
探究科に行きたいです。実テは440点ほどで内申は44.45.44.44です。
テスト前以外全く勉強せず、テスト前の約2週間で30時間ほど勉強するって感じで今まで習ったこと定着してないと思うんですが、これから頑張ればいけますか?
あと、東高生の皆さんは受験生の時にどんな勉強しましたか?参考書や勉強時間を教えて頂きたいです。
あ、あと塾は行った方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
>テスト前の約2週間で30時間
1日2時間程度でこの成績はなかなか凄いですね!
多くの探究科生はこの2倍は勉強していると思います。
みんなと同じくらいやれば上位に行けますね。
質問者@質問した人 [ 2022/03/27(日) ]
返信ありがとうございます。
これからは今まで以上に勉強し、後輩になれるように頑張りたいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/30(水) ]
探究科に在籍しています。
質問者さんの成績はとても素晴らしいと思います。
このまま順当に行けば大丈夫です。塾も必要に応じてでいいと思います。
しかし、気になった点がテスト前以外勉強されていないというところです。私も中学生の時そうでしたが、その習慣ですと入学後とても辛いです。実体験です笑。中学生の時は学年1の成績でしたが、勉強習慣がついてないせいで、探究科のみんなの能力に打ちのめされてメンタルやられました。今のうちから勉強習慣をつけることをオススメします。
頑張ってくださいm(_ _)m
質問者@質問した人 [ 2022/03/30(水) ]
返信ありがとうございます!
やはり勉強する習慣をつけなければ、合格したとしても大変な目にあうんですね...この1年間で勉強頑張って習慣化したいと思います!
塾も必要となれば行こうと思います!!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/24(金) ]
1年前に質問したものです!
探究科に合格出来ました。
👆の勉強時間でしたが夏休みは8時間、冬休みは10時間、冬休み以降の休日は12時間勉強したら(勉強することがなさすぎて特に理社英は私立の難問解いてました笑)かなり余裕な点数で合格することが出来ました!
受験生の方々参考にして下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
けけけ@中学生 [ 2022/02/27(日) ]
こんにちは 東高探究志望の受験生です。
高校受験の相談をさせていただきたいとおもいます。
私の評定は44で、実テ(1月までの)だと430~450点ぐらいで、先日行われた山形城北高校の入試では402点でS奨学を貰えました
このレベルだと東高の探究科は可能なのでしょうか?
塾や学校の先生からは大丈夫だと言われているのですが、第三者視点の意見が欲しいと思い質問させていただきました。
是非回答をよろしくおねがいします
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
東の探究は評定が43〜45、当日の試験の点数が450以上の人が多いです。また、当日の試験は実テの点数より20〜40程下がる人が多いので、安全、とは言えないと思います。しかし合格できないことは無いと思います。大丈夫ですので、残り時間が少ないですが頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
評定44ならば、探究科のボーダーはおおよそ430点くらいかと。
当日、ケアレスミスを量産する、などということにされならなければ基本的には大丈夫でしょう。
また、実際のところ普通科でも探究科でも大差はありません。入ってからは2学科入り乱れた弱肉強食の世界です。
ただ勉強に対する前向きな雰囲気、クラス替えの影響をあまり受けないことによる団結力はやはり探究科に軍配が上がります。
あと10日、ここで怠けたら確実に落ちます。頑張ってください。
けけけ@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
ご回答ありがとうございます!!
とても参考になりました!
最後までベストを尽くして頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年度の合格実績どう思いましたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
一貫生が初めて卒業する東桜で東北大や山大医医が出ているらしいですね。東桜が実績を出した分だけ、山東の実績が目減りしなければと願ってますが…
山東の実績が落ちれば落ちるほど、今の小学生で東桜を目指す傾向が強くならないかと思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
東桜は山大医医が1、東北大2という話でしたね。
一貫生80人でこの数をどう見るかですね。もちろんこれから一般試験の結果も見ないと何とも言えませんが。

山東は東北AO12というのを見ました。
これが事実だとすると、東大推薦と共に昨年度よりも落ちていることになりますね。

やはり低倍率入試学年ということが響いているのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ちょっと上にあった東北大の実績を見るとH30までダダ滑り、そのあとは多い年と悪い年が交互にきながらトレンドは右肩下がりです。
たんに低倍率な入試だけでなく、生徒の学力低迷、教師の指導力など複合的な問題があるように見えます。
探究科設置が効果を出してるとは言えない状況がみれます。どこかの動画に、今年の共通テストの山東の平均が605点という、トップ校にしてはかなり物足りない結果がありました。
今では一番の進学先が山大、それすら届かない生徒もかなりいるという話もありますから、晴れて山東に入学しても相当の努力をしないと山大すら厳しいという現実があるみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
山大は、偏差値50を切っている工学部や旧教育学部など、学部を選ばなければ東高の最下位クラスでも合格しています。
なので「山大にも入れない」というのは正確ではありませんが、山大にしても新潟にしても、下位は50を切る低偏差値学部にしか入れないのは確かですね。
由々しき事態だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
このスレにいらっしゃる方は山東の凋落を憂う卒業生も実は多いのではないかと思います。
かく言う私もそうです。

以前よりも中高一貫の関東組が東北大の席をだいぶ占めているという話も聞きますが、最近の高校で習うボリュームは3年間では習得しづらいのでしょうか。
昔から浪人は多い土壌ではありましたが、昨今は過年度生が必ずしも良い成績を修めているわけではないようにも思います。

何が変わってしまったのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年東北大AOトップの仙台三は中高一貫ではないし、山東の凋落は生徒の資質や教師の指導力などが原因ではないか。だいたい校訓の自学自習なんて今の情報戦の時代にそぐわない。
竹槍でAIを駆使した兵器を持つ相手と戦をするようなもの。
学校が根本から変わらない限り浮上しないばかりか東桜学館にお株奪われてしまう。あちらも東北大や山大医医だしちゃったし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
仙台三は中高一貫ではありませんが、今や一二三高の結構な割合が二華や青陵の受験経験者です。
また、今年度の三高は普通科の倍率が2.25倍という高倍率で入った子達だそうです。
二華も実績伸ばしましたが中学は倍率が5倍位で安定していますし、高校も最近は覚悟を持って受験する子が増えて倍率も1.1倍前後で安定し、高校から難関大に入る子も徐々に出てきているそうです。
二華は東大の人数は年によって増減しますが、東大の少ない年は東北大医医だけで10名位入っていたりしますし、一貫生105名のうち約4割が現役で難関大学に合格しています。
山大の医医も二高に次いで多く、最近は東高よりも多いです。
二高が320人いることを考えると、国立医学部進学率では実質宮城県トップです。
現在この二高と二華が2トップ、次いで仙台一でしたが、今回の実績によって仙台三も志望者が増え、益々競争が激化すると思われます。
小学生のうちから競争が始まっていて、それがずっと大学受験まで続いているのが今の都市部の現状ですから、中学受験・高校受験共にヌルい環境しか知らない東高生は闘い方を知らないのだと思います。
二高はそれでも4割が浪人し、最終的に8割が難関大に合格しますが、東高は簡単に新潟に逃げて受験終了。
浪人生の実績も微々たるものですし、差は開く一方ですね。

ここで時々引き合いに出される東桜学館も、今年はどれだけの成果が出るか未知数ではありますが、下の学年に行くほど優秀で、中学受験の時はもちろん中1の時からテスト前は10時間以上勉強する子が大勢いるそうです。
(附属にはそんな子はほとんどいません)
内申で入ったような子達は着いて行けず、今年は初の外部受験も何人か出ているようですし、今後は二華のように益々学習習慣のついた精鋭ばかりになっていくかもしれません。
全国的に、高学年から中学受験のために平日5時間・休日12時間程度の勉強するのが普通になってきています。
小学生のうちから長時間勉強する習慣がついている子達に、高校に入ってからの付け焼き刃では太刀打ちはできないのではないかと思います。
おお@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
なんか、すみませんでした、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/23(日) ]
こんにちは 東高普通科志望の受験生です
高校受験の相談をさせていただきたいとおもいます
私の評定は42で、実テ(12月までの)だと400〜420 先日行われた東海大学山形の入試では430点でS奨学を貰えました
このレベルだと東高の普通科は可能なのでしょうか?
塾や学校の先生からは大丈夫だと言われているのですが、第三者視点の意見が欲しいと思い質問させていただきました。
是非回答をよろしくおねがいします
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
普通科なら大丈夫ではないでしょうか。
もっと低くても受かっているので。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
普通科でしたら問題ないと思いますが、実力テスト410前後は南、西志望の子でもそれくらいとっている印象です。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/28(金) ]
普通科だからと舐めてはいけませんよ。正直その点数だと受かるか落ちるかは微妙です。実力テストと同じくらい入試でも取れたとすると、評定42で400点は危ないですね。南・西と同じレベルだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
実力テストの点数よりも入試本番の点数の方が、人にもよりますが30〜50点は落ちると考えた方がいいです。普通科のボーダーは評定42なら400はほぼ必須です。410くらいはないと辛いかもしれませんね。質問者さんの状態だとスレスレ、と言ったところです。仮に落ちた場合を考えて、滑り止めの私立に入学する覚悟があるのなら東、ないのなら南か西にすべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@受験生@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
実テ480 評定35で東の探究入れますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
点数高っ!なのに評定草wwwwwww
多分いけますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
なんとも言えないと思いますけどねぇ...実テそれくらいとっても、評定低くて探究落ちた人もいますから。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/17(月) ]
当日:内申=7:3なので当日480出せたと仮定すれば換算450程度になります。これならばもうほぼほぼ探究科合格です。
ですが3/10に確実に480取れるとは誰も言い切れないので(下手すると過去最低点になる場合もある)油断せずにあと50日程度頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
実テ480とれるなら定期は500に限りなく近いんでしょうね。逆にそんな人が評定35だなんて、よっぽど授業態度やその他が悪いんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
友人の話になりますが、定期テスト480点前後、実テ470前後でも本番は415いくかいかないかくらいだったらしいです。本番で全力を出し切るしかないですね...
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
気に入らない生徒の評定を故意に下げる教員もいるからね。
本番も高得点が取れるよう、最後まで頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/09(月) ]
片道1時間20分かけて通学するのは可能ですか?また、そうなると吹奏楽部に入るのは厳しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/08/15(日) ]
こんにちは。在校生です。
1つ目。山東の朝のホームルームの開始が8:30です。1時間20分かかるとなると、遅くとも6時ごろには出発しなければならないでしょう。これを3年間続ける自信、覚悟があるのなら、是非山東を選んでほしいです。時間の関係上、市内の人と比べてどうしても不利になってしまいます。電車、バスなどに乗っている時間を有効活用すると良いでしょう。
(余談)部活の先輩の話によると、数年前の先輩の中に、高校入学のタイミングで山形市内に引っ越しした方もいたそうです。
2つ目。自分は吹奏楽部には所属していないので詳しいことはお伝えできません。吹奏楽部に所属しているクラスメイトの話によると、部活は少しハードだそうです。平日は部活は〜19:00なので、電車、バスの時刻を考えると家に着くのは21:00〜22:00になるでしょう。
部活をしていようと電車バス通学だろうと、結局は時間の使い方が大切になってきます。私は電車通学をしつつ運動部に所属していますが、山東で生活してきて実感したのは、いかに電車の時間(待ち時間含む)や授業の合間(特に昼休み)の時間を有効に使うかです。こういうちょっとした時間の積み重ねが、三年次になったときの実力に結びつくのでしょう。
長くなりましたが、最後に。もし質問者さんが今年の受験生なら、同じ地方組として応援させていただきます!頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
ありがとうございました!参考になります。西と東で迷っていて、どちらも遠いのですが今は2年生なのでこれからじっくり考えていきたいと思います。
西子@在校生 [ 2021/09/28(火) ]
西高生です
わたしが知ってる限りでは1番遠い子で新庄から電車通学しています
部活はハードなものから週一回のものまでさまざまですが、吹奏楽部がないので吹奏楽が続けたいのなら東高を目指したほうがいいかなと思います!わたしは吹奏楽あきらめて西高に入りましたが時々吹奏楽恋しくなります、、
内緒さん@一般人 [ 2021/11/13(土) ]
ありがとうございます。1時間20分と書きましたが、よく見たら2時間でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved