画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
質問数:1948件 / ページ数:195
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/08/14(日) ]
いま高校生で、東進に通っています。
映像授業で、よく理解できない気がします。わたしには個別が合うと思っているのですがどこかおすすめの塾はありませんか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/22(月) ]
イーズでよいんじゃない、あと武田塾とか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/09(火) ]
塾なしで早稲田推薦はもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/18(木) ]
学部によるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/18(木) ]
行けるの?

塾なしでも学力があれば大丈夫だと思うが、、、
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
地頭のよい人は行かなくても可能ですし、そうでない人も努力次第では可能だと思います。

早稲田の指定校推薦の評定は4.3なので、学校の定期テストをしっかりと取る必要がありますが、学校の授業だけで全て理解できる人なら可能だと思います。(実際、1回教えてもらっただけで理解してしまう人がいます)。

それができない人は塾などに頼り、定期テストで高得点が取れるよう努力する必要があると思いますが、塾に行かなくても、教師や友人に教えてもらって授業を理解するという手もあると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/09(火) ]
早稲田の推薦枠は何名ですか?
野球部に所属していて早稲田へ行かれた生徒さんがいると聞きました。
部活と勉強の両立は大変だったかと思います。
どれくらいの成績だと推薦もらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
学力も関係しますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/16(火) ]
推薦を貰うには内申点が基準を越えなければいけません。その内申点は主に定期テストの点数で決まるので、学力はもちろん関係します。
早稲田の推薦枠の数や基準が分からないので明確には言えませんが、成績上位者でないと不可能です。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
例年ですと早稲田・慶応は4.3だと聞きました。ただ一高で4.3が取れるなら、一般受験でも受かる学力があるようです。またその学力があれば指定校推薦など使わず、かなり高いレベルの国立を狙うようです。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
確かに一高で4.3以上あれば普通に筑波大や東北大レベルは狙えるのでは・・?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/07(日) ]
女子ハンドボール部は、ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
ないですーーー
マネージャーにならなれるけど、栄進とか竹高の女ハン見てると羨ましいです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/08(月) ]
どうやったら部を作れますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/22(月) ]
ええ、、(°_°)
新しくつくるのはたぶん無理だと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
難しいかもしれませんが、無理ということはないでしょう。人数集めて、顧問になっていいという先生を探して、予算承認の方は、ちょっと分かりませんが。熱意と努力。本気でやりたいなら、頑張ってください。応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/06(土) ]
朝の通学について、説明会でつくばセンターから7時台に出ている3本の直通バスがあると聞きました そのバスは、普段どれくらい混雑しますか? 座ることは不可能なのか、1本遅らせて並べば可能なのか? また一高の他に二高などの生徒も多く乗車しますか? 分かる方がいましたら、ぜひ教えて下さい
内緒さん@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
7:21発のバスが1本、7:42発のバスが臨時便(早いときは7:35発)と本便の2本で合わせて3本です。
7:21のバスは基本混んでるイメージがありますが、5〜10分前から並んでいれば座れると思います。
7:42のバスは臨時にしろ本便にしろ、雨の日や前日の放課後が雨だったときは混む傾向にあります。(7:21発のバスはかなり混むと思います)
一高を経由するバスは二高生が比較的少ないです。一高は経由しないけれど二高は経由する、というバスが7時台に2本あるので。でも一高生も二高経由に乗って亀城公園前というバス停で降りてそこから一高行きのバスに乗りかえるというパターンは多いです。

どのバスにしても、晴れていてある程度余裕を持ってバス停に並べば座ることは可能だと思います。
が、新入生入学直後は毎年一高経由のバスがかなり混むのでずらすか早くから並ぶかしたほうがいいかもしれません…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中学生@中学生 [ 2016/07/29(金) ]
土浦一高にはSEGと言う海外研修があると聞いたのですが、参加費用はいくらかかりますか?
大体でも良いので教えてください。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/31(日) ]
参加費は55〜60万円くらい(時の為替レートによって変動あり)です。その他パスポートの取得や現地での小遣いなど数万円程度はかかるかと思います
中学生@質問した人 [ 2016/08/01(月) ]
ありがとうございます!
結構かかるんですね……。
お金を出すのは親だし、母子家庭なので、よく相談して考えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
受験生の保護者@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
学費はいくらかかりますか?授業料の他にいくらくらいかかるのでしょう?それは毎月納入ですか?年度初めに一括納入ですか?

それから、修学旅行はないがスキーや海外研修があるとのこと。参加は任意のようですが、子供が行きたいと言えば何とか行かせてあげたいと思っています。いくら位準備しておけばいいでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
まもなくある学校説明会で直接、学校に聞いた方が良いです。細かく金額まで書けないと思います。進学校は副教材など学校により様々です。
受験生の保護者@質問した人 [ 2016/07/26(火) ]
書けないですか…わかりました。ありがとうございました。

実際に一高に通っている方、またその保護者の方いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/31(日) ]
現在三年生です。
毎月ではありませんが偶に学年費の納入があります(数万円程度)
また、しばしば教材の販売(課題や授業中に使う物)があります。

スキー合宿の費用は確か45000円程度。希望制ですが例年大半は参加しています。

海外研修について
SEG・・・55〜60万円程度(為替レートによっても左右されると思います)
SGH・・・詳しくは分からなくて申し訳ないのですが、国からの補助金が出るらしいのでSEG程は高くありません。40万円弱かと思われます。
海外研修については参加する人の方が少ないです(どちらもそれぞれ定員が40名程度)

分かりにくい長文、乱文失礼しました。参考になれば幸いですが、先に回答された方がおっしゃる通り説明会などで聞く方が確かだと思います。
受験生の保護者@質問した人 [ 2016/07/31(日) ]
参考になりました。ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2016/07/31(日) ]
一年生の保護者です。
本日より遠足で尾瀬に行ってます(全員参加・2泊3日)。
現金一括徴収(38500円)の他に、昼食代や入館料などが現地で別途かかります。
(2日目は尾瀬と決まっているのですが、初日と3日目は各クラスで行き先を決めるので、遊園地などを選択すると、乗り物代などで高くつく場合があります)
受験生の保護者@質問した人 [ 2016/08/01(月) ]
臨時の徴収がけっこうありそうですね。私立高校と違い公立はどこも説明会でも学費の説明はないので、実際はどの程度かかるのか私立高校とはどの程度差があるのか知りたかったのです。参考になりました、ありがとうございました。
無宿@保護者 [ 2016/08/02(火) ]
パソコンは開けますか
県立高校授業料
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/qa/faq/kyouiku/jyugyo.html

保護者等の市町村民税所得割額の合計
により違いがあります。

在校生・・納めています。
既卒・・・丁度無料時期でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
授業時間は何分×何回ですか?また、土曜授業はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/07/22(金) ]
55分×6回です。
土曜は1・2年生は週に2回あります。
※3年は模試がしばしば入るため無し。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/23(土) ]
↑すみません。2週に1回の間違いです( ̄▽ ̄;)
内緒@在校生 [ 2016/11/01(火) ]
土曜講座は1年間で15回です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2016/07/17(日) ]
土浦一高は、去年の入試は、倍率が1.5倍近くありました。
今年は、どうなると思いますか?
実力テストで460しか取れないので、倍率によっては志望校を考えなくては……と思っています。
たくさんの回答をお願いします。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
H28年度の倍率が高かった理由について
(1)学診の問題が簡単で、450点以上取る人が多かった

(2)常総、土浦日大などの私立は、学診の得点を基準に特待を出しているので(450点以上で「授業料一年間免除」)、特待をもらう人が多かった。

(3)「特待が出ているのなら、県立をチャレンジしてもいいかも」という、普段なら受けないレベルの人が大勢受験した。
という分析があるようです。

今年の学診の難易度が上がれば特待を受ける人の数も減るので、結果チャレンジ組の受験者が減り倍率も下がる、と予想しています。

なお学校の先生は、土浦一高受験の目安は「実力テストで毎回450点以上取っていること」とされているようです。

例年1.1倍くらいだった倍率が急に1.5倍あたりまで上がったので受験生は大変戸惑ったようですが、塾の先生は「倍率は関係ない。自分がしっかりとミスなくやれば絶対に合格する」と言って受験生を送り出していました。

ちなみに、合格最低点ですが
内申が41位ある人→A群合格で425点
内申がそれ以下の人→B群合格で429点
あたりではないかと言われています。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/27(水) ]
「受験の目安は実力テストで毎回450点以上」ですか。
ならば460あれば受験資格は十分あるではないですか。
(もちろん一回だけでは分りませんが)
「これから頑張れば可能性はある。諦めないで。」という書き方にはかなり違和感がありますね。
「今後もその点数をキープできれば可能性は高まる」と書くべきではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
受験者の調査書順位でトップ12に入るという手もある。その場合、内申135(満点)は必須で、プラスαが要るだろうけど。そうすりゃ、当日、試験を受けさえすれば良い。多分。
・・・まあ、結局ちゃんと勉強しな ということだね。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/04(日) ]
460取れているのなら
×可能性がないわけではない
○入れます
460割るようでしたら、少し危ない可能性もありますが、一貫して460キープできているのならほぼ確実に大丈夫です。
去年は1.45倍でしたが最低点は428という噂です。
同じ倍率、同じ偏差値の水戸一高は毎年、440以上が最低点といわれているので土浦一高のお得さが分かりますよね。
土浦一高通学範囲内の人で頭が良い人は大抵東京へ流れてしまうため、上位層が減って枠が空いているのだと思います。

因みに私自身中3のテストでは夏休み前は450を割る時もありました。夏休み以降は460以上はキープしていて、学校の先生からも塾の先生からも必ず入れると言われていましたよ。
実力テストで420,30の人でも受けていることが多いです。だから倍率が高くてもそんなに心配することはありませんし、自信を持ちましょう。
内緒@在校生 [ 2016/11/01(火) ]
倍率関係なく入試で430以上取れればほぼ受かると思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/11(月) ]
塾や予備校なしで大学へは入れますか?
推薦なら大学行けますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/07/25(月) ]
塾に行っている人は塾の勉強に加えて学校の勉強、その上部活動に入るとなると…
多くの人は処理しきれなくなると思います
また、塾の勉強は定期テストに限って言えばあまり役には立ちません
それに、定期テストで上位陣の人たちは模試も自然とできるものです
やっぱり一高に来るからには一高の勉強をメインにしていくべきだと私は思いますが
内緒さん@保護者 [ 2016/07/26(火) ]
子供をI進ハイスクールに通わせている者です。
I進では、学校の授業に沿った内容です。
(土浦一高コースというのがあり、そのクラスには一高生しかいません)
英数の二科目で、
英語は文法のほかサイドリーダーの解説
数学は4STEPの詳しい解説書の配布
など、定期テスト対策に本当に役立っているようです。
学校の内容しかやらないので(塾でテキストを配布することはありません)、逆に大学受験対策としては大丈夫なのかとの心配はありましたが、一高のテキストは質が高いので授業がしっかりとこなせれば問題なしとのことです。
(実際、模試ではそれなりの成績を修めています)
----------
高校に上がるとき、塾に通わせるかどうかかなり迷いました。しかし「高校に入るのでさえ塾が必要だった子が、大学受験はそれよりもさらに難しいのに自力でできるのか」と思い子供に聞くと「行きたい」と答えたので、通わせることにしました。
実際、英数は進度が特に速くついていくのが大変なようで、「通ってよかった」と言ってます。
----------
授業を一度聞いただけで理解できる人には塾は不要かもしれませんが、そうでないのなら行くのも一つの手ではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
裏を返せば、塾の方が学校の先生より教えるのが上手いということかな。
定期考査の平均点を見ると、ついてこられるものだけがついてこればよいといった感じ。
大量に出る浪人生は、予備校で鍛えられる。
結局、本人の能力か、塾次第。
公立高校の指導力に期待してはいけないということのよう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
塾は高額な授業料を取って教えているプロですから教え方が上手くなくては詐欺でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
学校教員がんはれ!w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved